• ベストアンサー

生保会社で勤務する上で役立つ資格は?

生保会社で勤務する上で役立つ資格は、 アクチュアリーを除くとどういったものがあるでしょうか? いくつかあるかと思いますので、順位をつけていただけると 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikiwo
  • ベストアンサー率69% (32/46)
回答No.2

まず、手短かなところで言いますと、生損保共に特級を 取得されるところから始めてください。 これが取得できないようであれば、それ以上の資格はほぼ 無理だと思ってください。 保険会社勤務であれば、生保大学などの斡旋があるかと 思いますので、そこで勉強されてみてはどうでしょうか? そこまでで結構な時間を要するので、その間お客様との やりとりで得るものがたくさんあると思います。 その中で、自分に合った販売方法をまずみつけることです。 お客様にもよりますが、個人のお客様重視ならAFPなどは 迫がつくと思いますし、法人のお客様をメインに活動され るなら、NO,1さん同様会計士などは企業様には信頼を得る ことができると思います。 資格はとても重要ですし、私も目標があるのでお気持ちは とても良く解りますが、昨今保険料率や法律の改定などで 目まぐるしく変化があります。 苦手な分野(第一~第三分野)を作らず、保険商品全てを 理解してしっかり勉強し、講習や研修は必ず得るものがある ので逃さないようにし、それに加えて他者の商品などを 勉強されるのが一番の自信につながると思います。 できれば、代理店として独立されるのがいいと思いますよ。 実績があれば、乗合代理店として、取扱いたい保険会社を 扱えるようになりますので、とてもおもしろいですよ。 頑張ってください。 応援しています(^^)/

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

一口に保険会社に勤務するといっても、保険を企画する、保険料を運用する、保険の営業をする……など、様々な役割があります。 単純に順位を付けることはできません。 また、資格があっても、それを使うだけの能力がなければ、話になりません。 公認会計士、税理士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなどなど、数えたらきりがありません。 それよりも重要なことは、その保険会社で、どんな仕事をしたいのか、と言うことです。 その仕事に必要な資格、あった方が良い資格を目指して勉強してください。

関連するQ&A

  • 生保の資格について。

    私は金融機関に勤務する契約社員です。 生保販売員と変額販売員の資格を取りたいのですが、会社では受けさせていただけません。 なので、個人的にとりたいと思っていますが、どのようにしたらいいでしょうか?何所へ資料(参考書や問題集)を取り寄せしたり、 すればいいですか? またそのほかにも取った方がいいという資格がありましたら是非教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 生保の外務員資格について

    生保の外務員資格(一般)の有効期限って何年ですか? また、前に勤務していたところを退職して4年経過しているのですが、さっき知人に聞いたところ、退職時に資格は消滅する旨聞いたのですが本当でしょうか? ほんの一瞬だけ在籍していた会社で資格を取得して、4年が過ぎてしまったので、資格のことをほとんど覚えていないのが実情です。 すいませんが、教えて下さい。

  • 生保の一般課程資格合格の資格は生保を辞めても有効?

    実際どうなんでしょうか? つい先月までは派遣会社から派遣先の生命保険会社で勤務をしていました。 しかし契約期間満了によりその派遣先である生命保険会社を退職しました。 その際一般課程資格を取得しましたが、退職後でもその資格は有効で他者の生命保険会社でもその一般課程資格は継続して有効なんでしょうか?? たしか同じ生保でも他社になると使えないような気がしましたが。

  • 生保会社から生保会社に転職された方教えてください。

    生保会社から生保会社に転職するのですが、一般課程試験はもう一度受けるのは知っているのですが、専門課程や応用課程の資格は次の会社に持っていけるのですか?損保関係の資格は持っていけますよね。分かる方教えてください。

  • 生保・損保資格について

    生保・損保資格について 生保・損保の資格を取得したいと思うのですが、まったく無関係の仕事をしながら取得するということは不可能なのでしょうか? 派遣などで、資格取得者を募集していたりするので、どうにか取得したいのですが・・・。 取得方法、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 生保のファイナンシャルプランナーって大変かな?

    こんにちは 私は10年前、ある証券会社(システム部門)に入社して 昨年、そこを辞めました。 現在、情報処理の派遣会社に勤務しております。 そんなおり、 外資系の生保の会社からヘットハントをうけています。 ファイナンシャルプランナーの資格をとり 生保保険外交員として勤務してくれと言うのです。 ファイナンシャルプランナーの勉強は前の会社で講座を うけ大変興味をもっています。 まだ日本には本格的なFPはいないのですが、 この機会ののるかのらないか迷っております。 生保の営業って大変だとはおもうのですが 生保関係者の方のコメントアドバイスありましたら お願いします。

  • 損保・生保の資格について

    保険の代理店に転職を考えているのですが、求人欄に「損保の資格があれば、なお可」と、漠然と書いてあるのですが、損保・生保の資格とは、どんなものがあるのでしょうか。

  • 生保会社(生保レディ)の上手な辞め方を教えてください

    今、生保会社に入社して3ヶ月になります。 一生懸命がんばってきた3ヶ月ですが、やっぱりこの仕事は精神的に辛くて辞めたいと思っています。 まだ辞めるとは言っていませんが、今月中で辞めたいと思ってます。 生命保険会社に生保レディという形で入社すると、なかなか辞めさせてもらえないと聞きますが、本当ですか? また、辞めるときは2週間前くらいに言うのがいいのでしょうか? 生保業界は辞めるというと翌日から上司の態度が違うと聞きますので怖いイメージがあります。

  • 生保会社就職について

    就職活動中の大学4年生です。 長く働ける業界を探していたら、女性の勤続年数が長い、 育児休暇などと制度が整っている点で生保会社に興味がわきました。   しかし、自分も含め世間一般の人たちからはあまり良い印象はなく、 内勤一般職を希望しているので、保険勧誘はしなくてもよいとは セミナーではいわれているものの、不安があります。 資格取得等、入社してから勉強しなくてはいけないこと は承知しています。 どなたか、実際に生保会社で働いている方のホンネ(残業、仕事の大変さ、 女性が多いので人間関係など)をお聞きしたいので よろしくお願いします。

  • 生保会社の職員(内勤)として知識をつけるには

    生保会社の職員(内勤)として知識をつけるには、 やはり生保講座などをひたすら勉強するしかないのでしょうか? 努力量=結果とでもいうべき。 もし要領よく覚えられる書籍やサイトなどありましたら、 知りたいと思いました。かなり必死な状況でして、 ご助言いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう