• 締切済み

既婚者男性の方にお聞きしたいです。(特に40代、50代の方)

最初に、私は30代後半既婚者女性です。 (子供はおりません。) 11月の末に、交通事故に遭った時にお世話になった 救急救命士の方を、好きになってしまい 気持が上手く整理出来ずに、悩んでいます。 幸い怪我は軽く済みました。 事故の後、消防署に用事があったので伺ったところ その方がいたので、お礼を言わせて頂く事が出来ました。 とても真面目で救急救命の将来の事を熱く話してくれたり 私の事を、気遣ってくれる暖かい方でした。 私が見た感じでは、40代後半か50代前半位の既婚者だと思います。 その方は、「また何かあったら、いつでもおいで」と 言ってくれましたが、用事もないのに簡単には行けません。 私の事を覚えていてくれた事もあってか、お話させて頂く前と 帰る時に、がっちりと握手して下さる優しい方でした。 正直、その方とどうこうなりたいと言う気持ちはありません。 その方にも家庭がありますし。 もちろん、私も家庭を壊したくはありません。 そして何よりも、その方の仕事の邪魔をしたくありません。 ただ、私を、患者としていつまでも、覚えていて欲しいと言う 気持がとても強いのです。 消防署の職員の方達には管内移動と言うものがあるらしく いつまでも、そこの消防署に居るとは限りません。 そこで、その方が居るうちに、「あこがれと尊敬」の気持ちを 手紙に書いて渡したいと思っているのですが、男性としては 手紙をもらったりしたら、迷惑なのでしょうか? 手紙には自分の連絡先をもちろん書いたりはしません。 そして、もう二度と消防署に会いに行かないと覚悟してです。 その方が業務で優しくしてくれた事もわかっています。 救急車の中でパニックなっていたので、「親和欲求」と 言う心理が働いて好きになったのかもしれないと思ったりと 色々と考えましたが、どうしても忘れられないのです。 長文になってしまい申し訳ありません。 良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 渡しも人と接する仕事をしている故、業務上、そういうこと(助けられて、好意を持たれてしまうこと)は良くあることと思います。そのため、あまりに好意的な行為も経験済みと思われます。年齢的にもはっきり申さねばならない度量はもっていると思います。正直、彼には特に出来事のひとつとして処理し、記憶も手紙もいつまでもは残らないと思います。むしろ残していれば、プロではないと言えるかもしれません。またプロである故に、「迷惑」とは思わないでしょうが。どうされてもかまわないと思います。  しかし、私があなたの旦那なら、なんだか哀しいことととってしまうかもしれません。なぜなら、「あこがれと尊敬」と言いつつ、自分なら本心そう思って手紙は渡しはしない、と思い切れるからです。お子さんにしても、いい気持ちはしないでしょう。  家族を含め、友達にも周り一切に隠し通すつもりなら、ということでしか、勧められませんね。

egao4
質問者

お礼

確かに、ご指摘のとおり「あこがれと尊敬」と言いつつ、 本心はもっと違う意味です。 事故から、日にちが経っているのにも関わらず、忘れられない 踏ん切りのつかない気持ちを楽にしたかったので、この様な方法しか 思いつきませんでした。 最終的にどうするかは、自分次第ですが、もうしばらく この苦しい気持ちが続きそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

「egao4さんの気持ちはわかったので手紙はいらないよ。街で見かけたら声をかけるよ。」

egao4
質問者

お礼

その方が、私の事覚えていて下さって、本当にこんな風に 思っていてくれたら、こんな嬉しい事はないですね。 希望のもてるご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消防士の方または詳しい方に質問です。

    消防士の知人に仕事は月に10日くらい、その代わり24時間消防署にいないといけないと聞いたことがあります。 ふと思ったのですが救急車に乗っているのは救急救命士なんですよね? 救急車の音はよく耳にしますが消防車が出ているのはたまにしか聞かないんですが… 救急車は毎日何度も出てると思うんですが救急救命士の方は人数はそんなに多いんでしょうか? 事故とかでも救急車と一緒に消防車も出ることがあると聞いたことがありますが、救急車に救急救命士ではなく消防士の方も乗っているんですか? 知人は火事とかが無い夜は消防署で待機してるみたいですがわりと自分の時間があると言っていたのですが夜によく救急車の音を聞くのでそんなにヒマじゃないと思うんですがどうなんでしょうか?

  • 救急救命士さんを好きになりました。

    最初に、私は30代後半の女性既婚者で、子供はおりません。 先日、追突交通事故にあってしまい救急車に お世話になりました。 幸いにも軽傷ですみました。 その時の救急救命士さんがとても親切にして下さいました。 業務上、親切にしてくれたんだとわかっていても、その方を 好きになってしまいました。 その後、どうしてもご本人にお礼を言いたくて、消防署に 伺いました。 それに、救急車の中でかなり興奮状態でしたので、一時の 思い込みかもしれないと思いたい気持ちもありましたので。 でも実際にお会いすると、真剣に、これからの医療と救急に ついて熱く話してくれて、とても気持ちの暖かい人でした。 しかも、私の今の身体の状態を心配してくれたり 「何か困った事があったら僕に言って。」 「また何か聞きたい事があったらいつでもおいいで。」と 言って下さいました。 これでは、ますます好きになるばかりで。 それからと言うもの、ずっと会いたくて会いたくて。 その方は、消防署に勤務していますので、簡単に会うのは 不可能かと思います。 もちろん、その方と今後どうにかなりたいとかではありません。 その方は、50代の既婚者だと思います。 今後、会える可能性は低そうです。 それなら、いっその事、事故の事と一緒に忘れた方が楽に なれるんじゃないかと。 主人にも、本当に申し訳なくて。 人は時間の経過と共に、想う人を忘れる事ができるのでしょうか?

  • 50代既婚者男性にお聞きいたします。

    50代既婚者男性にお聞きいたします。 主人(43歳)の元上司(55歳)と私(37歳)は主人に用があり、 会社に行った時、初めてお会いしました。   それからも主人と3人でお話した事もあります。 とても落ち着いて紳士的でクールな印象ですが話すと気さくでとても頼りがあり 大人の男性という感じです。 今でも気になって忘れられません(一方的な片思いです) 2ヶ月前に異動される事になった時、お祝いも兼ねてお礼のお手紙をお書きしました。 そのお返事まで頂きとても嬉しくおもいました。 でも家庭もあり会社では主人の元上司という立場から やはりこういう想いは50代男性から見たらうっとうしいだけでしょうか? 意識されないものなのでしょうか? お書きしたお手紙で私の気持ちには多少は気が付かれていると思います。 どうか宜しくおねがいいたします。

  • 50代後半の既婚男性に質問をさせてください。

    こんばんは。 私は30代後半の主婦です。 50代後半の既婚男性に恋をしてしまい、気持ちが抑えられなくなっています。相手の方の家庭を壊す気持ちはまったくありません。時々昼食をご一緒したり、お話をしたり、人目につかない形で映画や美術館などをに行くなどができたらと思っております。メールや電話でお話すること、夜に会うこともしたいと思っていません。月に1回ほど、そんな逢瀬を楽しめたらと思っています。 絶対に男性の奥様も、自分の主人も傷つけたくありません。 ただ、30代後半になり、このまま恋をするなんてないのだろうなと思っていたら、突然目の前に彼が現れました。仕事関係の方なので、こちらからお誘いしたりすることはできません。彼は病気を患っておられ、本職の仕事は早期退職されました。  50代後半の既婚男性にぜひ教えていただきたいのですが、30代後半の女性はあまり魅力がありませんでしょうか。もし、「お食事に行きませんか?」と誘われたらどんな気持ちになられるでしょうか。こういう気持ちは抑えてしまった方が良いのでしょうか。 丸投げで、よくわからない質問で申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。

  • 40代以上の既婚男性の方へお聞きしたいこと

    10代女です。 仕事場で知り合った30歳年の離れた既婚男性とお付き合いしています。 彼は会う度にカラダを求めてきますが、本気で私のことを想ってるし、いつかは奥さんとも離婚する。と言ってくれます。 ですが、実際の家庭での彼は全く家庭を顧みないという感じではなく、普通に優しいお父さんて感じなんです。 奥さんのほうとは長年セックスレスだと言いますが、子供のほうは凄く可愛がっているようです。 根が凄く優しい彼なので当たり前なのかもしれませんが、たまに子供との用事で私との約束をすっぽかすこともあります。 そんな時は次会うときに倍わたしを抱いてくれるので、つい許しちゃいますがどうも納得がいきません。 やはり既婚男性というのは両方ともうまくやりたい…という心理なのでしょうか。

  • 30代既婚男性に、気持ちを伝えたい。

    30代後半男性で、既婚者の方を好きになってしまった、20代半ばの者です。 私とその方の関係は、お客(私)と営業さん(彼)です。 ちょくちょく自分からメールもしますし(パソコンメールですが)、会ったときはうちとけた話も出来るようになってきて(週1で会えるくらいです)、私の方の気持ちは熱くなる一方で、もう自分の気持ちを、伝えずにいるのが苦しいです。 30代既婚男性の方、どんな告白ならば比較的、迷惑ではないですか?

  • 既婚男性の方にお聞きしたいです

    学生時代の先輩とメールのみの付き合いをしています。その人は既婚者で私は離婚して独身です。 お互いに好意があることを確認し、2.3回逢いましたがこれ以上逢うと家庭を壊す事になるのは目に見えているので、逢う事はしないと決め、プラトニックな関係を続けています。 逢えない不安から、せめて今でも私の事が好きかと聞きたい気持ちになる事があるのです。男性にとって、こんな状況の時、メールで「今でも好きでいてくれますか?」と聞かれることは負担でしかないことでしょうか? 既婚男性の方で、出来れば40代以上の方からのアドバイスをお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 救急救命士について

    高3女子です。 私は今救急救命士(消防士)になりたいと思っています。 最前線で人の命を救いたいという思いが強くあるのですが、 同時に自分がもし結婚して、子供ができた際に家庭と子育て、仕事を両立させたいという気持ちも強くあります。 救急救命士の仕事内容についてはある程度把握していますが、 そういう部分はわからないのでとても不安です。 救急救命士は家庭との両立はできますか? なんでもいいので救急救命士について教えていただけたらうれしいです。

  • 既婚者男性の方に質問です。

    今派遣社員をしながら主婦をしている20代後半です。  派遣先の会社の社員で既婚者の男性からメールアドレスを聞かれます。断っても断っても、聞いてきます。そして二人で遊びに行こうと誘われます。彼は40代前半です。  もう一人既婚者の30代後半の男性からメールアドレスを聞かれて、やたらに飲みに行こうと言われます。もちろん断り続けています。  既婚者の方が、既婚者の女性を誘うのはどういう気持ちなのでしょうか?私は派遣先の社員なので、あまり失礼な態度も出来ないのでとても困っています。  自分にも奥様と子供が居るし、私にもダンナがいるので、発展なんて無いのに意味が分かりません。下心があるのではないのか、と警戒してしまい、飲みに誘われても行く気になりません。彼らは「派遣社員の歓迎会がしたいだけだ」と言うので、私が考えすぎなのでしょうか。軽くフレンドリーな気持ちになって行くべきなのかもしれませんが、なかなか行く気になれません。

  • 40~50代の既婚男性に質問

    30代後半~50代くらいの既婚男性で、年に2~3回くらい、 飲み会後に風俗(本番行為)に行くのはふつうですか? 浮気不倫はなく、家庭は大事にしていて、奥さんとはマンネリだけど、 レスではないので、1人では風俗に行くことはない、という方で、 上記のケースはふつうと言う方は、罪悪感などはないですか? ハマったりしませんか? 一般的、平均的男性がわからないので、教えてください。