• ベストアンサー

就活で不安があります

現在就活をしている大学三年生です。今年は景気の悪化で就職が厳しくなるといわれていることもあり、今からかなり焦っています。そこで就活の進め方などで、アドバイスをいただければ、参考にしたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

こんにちは。 去年就職活動をした者です。 私が一番伝えたいアドバイスは、「ペース配分を考えよう」です。 焦る気持ちはとてもよくわかりますが、就活の山場は3月から4月だからです。 早くから頑張りすぎて体調を崩してしまったりガス欠したり、 そんな人を何人も見てきたうえでのアドバイスです。 完全に個人的な意見ですが、具体的に何をすればいいかは 1月  できるだけ多くの情報を集める、ES対策 2月  志望業界や志望企業を決める、ES対策、面接対策 3月~ スケジュール調整、面接対策 でしょうか。 今は、業界や企業、そして自分にできるだけ詳しくなってください。 それが志望業界や志望企業の決定につながります。 志望企業が多すぎるとその後の面接スケジュールの調整ができなくなったり、 個々の企業にかけられる時間が少なくなって志望動機の内容などが薄くなります。 そうなってしまわないためにも、 今の時期の自己分析やOBOG訪問などはとても大切であると思います。 就職活動、頑張ってくださいね。

jpash
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございました。就職活動を円滑に進めていくにはスケジューリングも大切なんですね。確かにセミナーや説明会など、年末は詰め込みすぎて疲れがたまって、その日にやる予定だったことを次の日に回したりと悪循環になっていました。今後はいただいたアドバイスを参考にし、就職活動に励みたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#102223
noname#102223
回答No.3

会社説明会に参加して、高望みはせず、行きたい会社のサイトを じっくり調べる。面接でどう説明するか(自己PR,志望動機,短所) をまとめるだけで大抵の会社は受かる。 逆にここを抑えないと確実に落ちる。 英語力を必要としない職場であれば特にSPIとか常識問題とか 勉強する必要は無い。あれはたかだか中学2~高校1くらいの 低レベル問題だし、出来て当然のレベル。高校でよほど成績 悪かった(半分以上赤点)俺でさえ、筆記試験で落ちたことは 一度も無い。何か1教科でも得意分野があればそれが強みになる。 また、最近の若者に強いてやれと思うのは言葉遣い。 丁寧語と尊敬語の区別もつかないのが多すぎる。 それに加えて謙譲語も覚えるとよい。これらは面接で重要視される。 面接では定番だが、自己PR、志望動機、短所(複数)を聞かれるが この意味を理解して答えなければ100%落ちる。 自己PR・・・これまで何をやってきて何を学んだか 志望動機・・・将来何をしたいか、そのためにどうしたいか 短所・・・短所克服のために何をしているか 間違った例(100%落ちます) 自己PR・・・ファミレスとコンビニのバイトしました。 志望動機・・・○○が御社に貢献できます。 短所・・・人と話すのが苦手、おっちょこちょい。 面接は人間性をもろに表します。幾ら筆記試験が悪かろうと、 履歴書の自己PRの欄がよく書けていれば面接で話を聞いてみたいと 思います。そして、そこでうまく話せていれば大抵合格します。 勉強なんて研修時にやれば皆同レベルになりますが、 人間性は自分で鍛えなければ変わりませんからね。

jpash
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございまいた。大手ばかり見てしまうのは危険ですね。今後いろいろ情報収集してみたいと思います。 面接に関するアドバイスは本当にありがたかったです。今回いただいたアドバイスを参考に頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atom_atom
  • ベストアンサー率39% (81/204)
回答No.2

まず、これから1月~3月にテストセンターやWebテストのピークです。これらに通過しないと、先に進めないので、筆記対策をしっかりしておきましょう。SPIとは異なる問題ばかりなので、専用の問題集を使いましょう。 面接対策などは後回しでも大丈夫です。 まずは、筆記の100%通過を目指すことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活が不安(>_<)

    今大学二年生のものです。 先輩をみていると就活のことがとても不安です。 面接のときに自分のことをうまくはなせる自信もないし、大学でなにかがんばったことなどもあるかなーと思います。だから今日記をつけて何か得るものがないかなと思っているのですが、なかなか・・ まだ就職したいところも全く決まっていないのですが、それなりに名のしれたところに就きたいと思っています。就活や面接のときなどのアドバイス、今からやっておいたらいいことなど教えてください(>_<)

  • 就活は大変ですか?(これから就活を始める大学3年です)

    こんにちは。 私は東京の大学に通う大学3年女子です。10月になり企業のエントリーも始まりいよいよ就活スタートとなりました。 体力的、また金銭的に就活が大変だとは思います、これから企業について調べたり自己分析をしてどんな質問にも考えを述べられなければならないなとも思います。そしていま再度不景気に逆戻りして就職が難しいとも聞きます ですがまだ就職が始まったばかりのせいもあるからでしょうが「新卒だし真面目に就活をすればどこかしら私のことを雇ってくれるのでは?」と割と安易に考えています。 実際、就活で内定をもらうのは大変ですか?ぜひ体験談を教えてほしいです。出来れば不景気のとき就活を行った方ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 就活とこれからへの不安

    こんにちは。大学三年の女です。彼も同い年で付き合って1年4ヶ月ほどです。 ただ今就活真っ最中です。私は大学がある東京で、彼は地元の静岡で就活を行っています。付き合い初めの頃から彼が就職したら地元に帰るということは聞いていました。しかし、いざ就活をしてみてそれが怖くて不安で仕方ありません。 私はあまり就活が順調ではなく、彼はそこそこ上手く行ってます。この時期、友人にも会わないし私は家族に相談もしないので就活の不安な気持ちを彼にとても支えてもらっています。就活が始まる前は「彼が全部地元の企業落ちちゃえばいいのに…」(そしたら一緒に東京で就職できるかも)とか考えてしまっている自分もいました。しかし、今は彼が本当に行きたい会社に内定もらえればいいなと素直に思えます。 しかし、就活のストレスや焦りからどうしても就職してからの私たちの行方について考えてしまいます。遠距離になったら、仕事が忙しくなったら気持ちも離れていかないかとか不安でいっぱいになります。 最近私は結婚願望が強くて、社会に出てから2年くらいしたら結婚してもいいかなと思います。でも以前彼と結婚の話になった時「俺は30くらいまでは結婚はいいかな」と言っていました。彼は私との結婚は考えていないのかととても悲しくなりました。彼は先のことはワカラナイ、軽々しく言えないというタイプです。それから彼に結婚の話は出せません。 かといって彼に東京で就職するように強要はしません。 友人に相談したら「今は就活をとりあえず頑張りな。今彼に支えてもらってるんだから、今を大切にしたほうがいいよ」と言われました。 でも私はどうしても先のこと考えちゃうんです。 そのこと考えると彼の前でも涙が出てきてしまいます。 この不安な気持ち、どうすればいいでしょうか。 また、男の人が結婚したくなる時期って何歳くらいなんでしょうか。

  • 大学新2年生ですが・・就活が怖いです;;

     こんにちは。大学新2年生の女子です。  私の姉を含め、サークルの先輩など新4年生は今就活真っ只中です。 ですが、先輩たちや姉の姿を見ていたら、本当に自分は就職できるのだろうかととても不安になってきます。。。 私自身、現在早稲田大学に通っていて、姉は慶應義塾大学に通っており、内心大学名的には就職には少し有利かなと思っているのですが、それでも姉を見ているととても厳しそうです。毎日疲れきった顔をしています。先輩たちの中にも「本気で就職浪人するかも」と言っている人も多いです。  私は折角自由な時間が与えられている大学生活だから、社会人になって後悔しないように、好きなことをしたいと思っています。なので春休みには長期で海外に行っていたり、ダンスをしたりバレーボールをしたり、たまにパーティーに行ったり、毎日好きなことをやっています。でも勉強もきちんとしていますし、社会人の方のお話を聞いたり、教養をつけるため毎日新聞を読んだりもしています。  それでも最近就活生を見ていると、(公務員試験の勉強をしたほうがいいのか!?)とか、(何か国家資格を取得したほうがいいのか!?)とか、色々考えてしまいます・・。まだ2年生になったばかりだから、今から資格の勉強を始めても遅くはないと思います。でも、これといって取得したい資格もありませんし、こんな中途半端な気持ちで国家資格の勉強をしても不可能かもしれません・・。でも両親には私立の大学に行かせてもらって、お金もかけさせてしまっているし、ちゃんと就職して金銭的にも自立して恩返ししたいんです。とりあえず2年後に待ち受けているであろう就活が怖くて仕方がないです><  私達が就活をする2年後は日本の景気は向上しているだろうか・・。それとももっと悪化しているだろうか・・。新2年生になる今、何をしたらいいのか・・。毎日悶々と悩んでいます。何でもいいのでアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 就活についての不安

    将来はシステムエンジニアを含めた、IT業界に就職を考えている者です。現在4年制の専門学校に通っており、今年の冬に就活が始まります。そこで、不安なのがもし今年の10月21日の基本情報技術者試験に落ちたら、資格無しで就職活動 に臨む事になり、かなり不安です。4年制の専門学校生なのに、基本情報すら持ってないのは、かなり致命的で不利になると思いますか?

  • 就活の不安

    僕は来年に就活をしなくてはなりません。 今彼女がちょうど就活をしていて、就活がもう目の前まで来ているのを実感し、よく不安になっています。 僕は大学を3年生の時にやめてしまって、それから専門学校に通っています。だから同じクラスの子より3歳年上です。それも不安材料のひとつになっています。 そんな不安も解消しよりよい就職活動をするには、今からどのような事をしていればよいのでしょうか?どんな事でもいいのでみなさんの意見を聞かせてほしいです。お願いします。 ちなみに僕はコンピュータの専門学校に通っていて、詳しい職種はまだ決めていないんですが、コンピュータ関係の仕事につきたいです。

  • 修士 2 年後期の就活

    私は今、理系大学院修士課程 2 年生です。 今年の春から就活をしておりましたが、うまくいかず、 この時期になってしまいました。 今年度中に就職できるか不安になっています。 そこで、次の手の参考にするため、 皆さんにお聞きしたいのですが、 今から就活するには、 1、卒業して就活する 2、留年して就活する 3、進学して就活する のどれが良い (妥当) と思われますか? その理由もありましたら、教えてください。 お願い致します。

  • 就活ノートについて

    今、大学3年生(理系)です。最近就職を意識し始め、先日就活サイトに登録しました。そこで「就活ノート」の存在を知り自分も就活ノートを作って活用しようと思ったのですが、どのように作っていったらいいかと悩んでいます。ネットで調べてもみたのですがなかなか参考になるものが見つけられなかったので、ここで質問することにしました。 (1)どんな形状・材質・サイズのものが便利で使いやすいか。 (2)実際にどんな風に使ったか。 主に上記のことについて知りたいのですが、それ以外にも「こんな使い方が良いのでは」などのアドバイスやオススメの使い方を教えていただけたら嬉しいです。いろいろな方の意見を参考にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 就活について

    大学生3年です。東海地方の大学に通っています。 実家は千葉県です。 就活で悩んでいるんですが、それは、今後の景気です。 東海地方は製造業が盛んです。しかし、反日などで、製造業やそのほかも落ち込んでいます。 また、バイトの社員さんにも、関東で就職したほうがいいと言われています。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 就活

    私は現在就職活動中の大学4年生です。 航空業界を目指していて何社か受けていたのですが、まだ1社も内定をもらえていません。。。 しかし諦めきれないのでエアラインスクールに通い、来年度も既卒で頑張ってみようと思っているのですが、アルバイトをしながら就活するか、違う業界に就職して就活を続けていくか迷っています。 他の業界も受けていたのですが、まだ内定もらっていません。。 実際大卒でフリーターというのはどうなんだろうとか、また働きながら就活できるのか内心不安でいっぱいです。 是非アドバイスお願いします!