• ベストアンサー

原価率を下げるためには?

私は化粧品関係の商品管理の仕事をしています。 会社全体での目標が『利益率UP!!』という事のようで、 私の部署では『原価率を下げる』という事が課題となりました。 が、しかし・・・私にはちんぷんかんぷん。何をどうすればいいのか全く思い当たりません。。。 原価率を下げる為に、何をどんだけ改善したか分かる様!!にと年末に宿題と出されました。 こんなバカな私にそんな宿題を出されても・・・と思いながら正月を過ごしましたが。 思い浮かんだのは、運送費ぐらい? 私の会社はディーラーでもありますが、顧客でもあります。 ディーラーとして顧客に品物を発送するその発送費を、運送屋に交渉して下げてもらうぐらい? しか思い当たりません。 でも、何をどんだけ改善したか・・・難しい。もっと頭を柔かく使わないとだめなんでしょうが。 ヒントでも構わないのですが、ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

あなたのお仕事は化粧品の小売りですよね? ということはこの場合の原価とは化粧品を仕入れるのにかかった費用である「売上原価」を下げるという事だと思います。 そうであれば、 ・商品(化粧品)の仕入れ価格をメーカーと交渉して値下げしてもらう ・商品の仕入れにかかる運賃を出来るだけ安く、あるいはゼロにする ・仕入れて在庫になっている商品も仕入れ費用として計算されるので、できるだけ在庫を減らす が私の思いつくところです…

miku0390myu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディーラーでもあり、顧客でもある私の会社では、原価を下げてもらう事はたぶん難しいと思われます。 と、なると商品管理からの視点としては在庫を減らすしかないですかね。 あぁ~本当困る~~orz

その他の回答 (1)

noname#84191
noname#84191
回答No.1

運送費・・運送屋さんかわいそうに・・と思ってしまいました。 まあ、それはそれで、力関係ですから、仕方ないでしょうが・・ 弱いものイジメの典型ではある様には感じます。 さて、原価率を下げるには二つの方法があります。 同じ商品なら、仕入れ原価を下げるですし、 原価が下がらない(ここにも力関係がありますね)なら、売値を高くする方法です。 まあ、どちらも通常は難しいでしょう・・・ しかし、基本はその部分です。 次に、考えられることは、在庫を減らす事です。 コンピュータが発達して、在庫はぎりぎりしか持っていない・・などは常識かも知れませんね。 が、これらの基本を押さえておかないと、闇雲に原価率の低減と言ってもどうすれば良いのかなど見当も付かない事でしょう。 また、人件費・光熱費なども削減の対象になりますよ・・ もちろん、テナントなら家賃も・・です。 人員減になれば、現状よりは狭くても間に合う道理です。 見渡せば、コスト削減の種は幾らでもあります。 例えば暖房・・温度を1度さげても・・と言う話です。 その様に言われると、一度位は温度を下げたりもしますが、大抵はそのまま、会議室など、人のいない所などでも入れっぱなし、それも夜中中(24時間)なども沢山ありますよ。 原価率を下げる(コスト削減)は、もう無理だ・・と思う所からが始まりですし、自分の無駄は見えなくとも、他人の無駄は良く気づきます。 まあ、取っ掛かりはこの当りから・・・でしょうか。

miku0390myu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディーラーでもあり、顧客でもある私の会社では、原価を下げてもらう事はたぶん難しいと思われます。 と、なると商品管理からの視点としては在庫を減らすしかないですかね。 あぁ~本当困る~~orz

関連するQ&A

  •     車販売店の原価、利益率について    

    いよいよ車を買い替えたいのですが、販売店との交渉にあたってひとつ 知っておきたいことがあります。 新車購入の際には、値引きした価格で購入するのが一般的ですが、いったい新車ディーラーというのは、定価からしたらどのくらいの掛け率で 仕入れているのでしょう?もちろん、メーカーや車種によって差は多少あると思いますが、目安が知りたいです。 車業界全体としてのおおざっぱ数字が知りたいのですが仰りにくければ、例えばA社のBという車の原価は~円、という具体的な情報も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • SI事業の原価率について

    漠とした質問で恐縮ですが、 SI開発やSW開発において、請負側から見た場合、 開発費の原価率を下げる手段として、 有効なものは、どういったことがあるでしょうか。 もちろん、単金を上げる、見積時の工数を上げる(単純ですが)、 外注を使う、業務効率を上げるといった手段があるかと思いますがが、、、 一般的に請負側が原価率を下げるためにできる範囲のこととは、 どのくらいあるのか、と思い質問させていただきました。 質問に不適切な言葉使い、ご不快に思われる点などございましたら ご容赦ください。 当方、この5月より異業種よりソフトウェア開発会社へと転進し、 購買窓口(発注元)として、下請けの協力会社と金額交渉を担当しております。 元々、広告代理店などで、似たような業務を行っていたのですが、 単に協力会社さんの費用をたたいても、品質が上がらないことは 重々承知です。 こちらができる譲歩の範囲と、協力会社さんにお願いできる範囲の バランス感覚を養う為の参考にしたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 仕入れ、原価率、利益、差益などの計算。 

    先月から急遽お酒の発注をすることになりました。 今まで発注などはしたことが無いので戸惑っています。計算方法などもよく解っていません。 かなり困っています。こんな私ですが教えていただけますか?よろしくお願いいたします。 利益、粗利、の意味、利益率、粗利率、の意味はそれぞれ同じ意味に思えるのですが教えていただけますか。差益率の意味もお願いいたします。 2つめの質問ですがまず仕入れをしたとします。伝票に載ってある仕入原価が100円の商品に2割五分の利益を乗せるのは100円÷0.75=133円、それに消費税を×1.05=140円と教わりました。 3つめの質問です。商品を仕入れ、仕入れた商品が売れることで売上ができます。その売上から仕入額(原価)を引くことにより利益、粗利額が出るとおもっています。 仕入れが8万円で1日の売上が3万円だった場合と8万で売上が11万2千円だった場合の利益、利益率、粗利、粗利率、差益率の計算方法。 15%位の利益くらいの部門で仕入れを抑えて差益率が20%位で終わりそうなのですがそうなると来月苦しむと言われ、15%の利益なら仕入れがまだ4万ほどできるのになんでしないんだと違う店舗の人に言われました。売り場がかなり欠品しているのも理由だと思いますが。 当方の所属店舗の上司にはそんな事言われていません。 基本が解っていないので話しについていけていません。 仕入れ担当者が知っておかねばいけない知識=原価から利益を乗せることから始まりすべての計算方法が知りたいのです。お願いいたします。 当方の会社の上司は性格が非常に難しい人で話すのもかなり神経を使っています。それにその上司は休むまもなく忙しいので今まで聞くに聞けないまま時間が過ぎて行きました。 自分なりに調べましたが理解できるまでに至らず本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 車の値引き率

    車購入の時女性だけで行って交渉しても値引きが少ないっていうのを聞いたことがあるのですが、人によって値引き率は変わりますか? ディーラーに勤めてみえたとか詳しいこと知って見える方教えてください。 新古車は、安心ですか? それなりに作られてるという事はないのでしょうか?

  • 粗利益、製造原価について

    経理のことですが是非教えてください。 ネット検索していたらある方のホームページで以下の記述を見つけましたがいまひとつ理解できません。これはソフトウェア開発会社さんの例のようです。 >粗利益 = 売上 - 外注制作費 - 物品購入費 >パートナの常駐人材は外注制作費としない。物品購入費は仕入れて顧客に売る為のもの。固定費、変動費の区別がつかなくなるので開発を担当する人員を「製造原価」にしない。仕掛勘定や自社開発ソフトウェアの資産計上はなるべくしない。 1.製造原価の考え方について教えてください。  ソフトウェア開発の場合の製造原価はどう考えるのですか?外注を使わず物品購入もなしとすれば技術者の人件費×開発時間が製造原価に等しいのでしょうか?またこの製造原価と売上原価もイコールになりますか? 2.粗利ですが、ソフト開発の場合は、  売上-製造原価が粗利と考えるのでしょうか? >販売管理費 >販売管理費 = 人件費+役員報酬+家賃+(調節できるもの) 3.販管費についてですが  上記ソフトを営業交渉した営業の人件費や上位管理職や活動したところの家賃などをあわせて販管費と考えるのでしょうか?

  • この場合、消費税の課税対象になりますか?

    当社は製造業です。先日、A社から加工依頼をうけ、品物を受け取りました。 しかし、その後納期が間に合わないことが判り、そのまま返品しました。 その返送中に運送会社が品物を破損してしまいました。 そこで当社が運送会社に損害請求をするのですが、この場合は消費税はかかってくるのでしょうか? 当然請求額は品物のA社の原価分です。当社は何もしていないので、入金された金額をそのままA社にお支払いします。

  • 税金について

    中学3年の夏休みの宿題で税金についての作文を書く課題を出されました。何かヒントになるような事があれば教えてください。

  • 宅配便の発送記録をみつけたい(伝票なし)

    仕事をお願いしている会社から、宅配便を送ってもらいました。 先方は発送したと言っているのですが、届いていません。(約ひと月前) 品物が見つかるのが一番いいのですが、 そうでない場合弁償等の話が出てきてしまいます。 (伝票番号が見つかって、うちの会社で迷子になっているということになれば、 それはそれで社内の話になりますので、いいのです) 宅配便の伝票が見つからないらしいのですが 発送日の大体の日にちがあれば、運送会社に発送記録を探してもらうことは可能でしょうか。 (個人から発送ではなく、会社に毎日出入りしている業者のお願いしての発送です)

  • ネットショップを開けて代引き運送会社と契約の仕方について

    ネットショップを開けようと考えているのですが 運送会社、郵便局などとどのように交渉すれば良いのでしょうか? 月大体このくらい発送しますんでいくらいくらにしてくださいと言う感じなのでしょうか? 詳しい方おりましたら教えてください

  • 数字の問題解答が解りません。

    数学の課題です。 答えだけでも大丈夫ですが、途中式や考え方も教えいただくととても助かります。 お願いします。 問1 2割を百分率で表すと? 問2 税込価格の10.500円の税抜価格はいくらですか? 問3 販売価格20.000円、原価率20%である場合、原価と利益は? 問4 販売価格10.000円の商品を、20%引きで売った場合の値引き後の販売価格はいくらですか? 問5 原価8000円の品物を、原価率80%、利益率20%となるようにするための売価はいくらになりますか? 問6 1/3を小数で表すと、いくらになりますか?また、小数点第3位を四捨五入して下さい。 問7 4.200円の消費税込の金額はいくらになりますか? 長文すみません。 どうぞ、宜しくお願いします。