数字の問題解答が分からない!数学の課題について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成
  • 数学の課題についての要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめてください
  • ハッシュタグにはスペースや句読点を含めない
回答を見る
  • ベストアンサー

数字の問題解答が解りません。

数学の課題です。 答えだけでも大丈夫ですが、途中式や考え方も教えいただくととても助かります。 お願いします。 問1 2割を百分率で表すと? 問2 税込価格の10.500円の税抜価格はいくらですか? 問3 販売価格20.000円、原価率20%である場合、原価と利益は? 問4 販売価格10.000円の商品を、20%引きで売った場合の値引き後の販売価格はいくらですか? 問5 原価8000円の品物を、原価率80%、利益率20%となるようにするための売価はいくらになりますか? 問6 1/3を小数で表すと、いくらになりますか?また、小数点第3位を四捨五入して下さい。 問7 4.200円の消費税込の金額はいくらになりますか? 長文すみません。 どうぞ、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

1:100%×0.2=20% 2:10,500円÷1.05=10,000円 (質問では10.500円になってますが10,500円ですよね?他の問題もですが…以降ピリオドは全てコンマだと解釈します) 3:20,000円×20%=4,000円(原価) 20,000円-4,000円=16,000円(利益)、または20,000円×(100%-20%)=16,000円 4:10,000円×(100%-20%)=8,000円 5:8,000円÷80%=10,000円 6:1÷3=0.33333…(無限に続く) 0.33(四捨五入) 7:4,200円×1.05=4,410円 4,200円を本体価格としましたが、消費税込み価格が4,200円で本体価格を問う問題ではないですよね? ・1割は10%と同じで、元の0.1倍ということです。 ・1%は100に分割したものを1として割合を表します。なので、1%であれば1/100ということになります。これは0.01倍と等価です。 ・分数は、分子÷分母がその計算結果となります。また3で割ったうちの一つということでもあります。 ・小数点第3位というのは、小数点の右3つ目であり、それを四捨五入するわけです。問題の場合は4以下なので繰り上げはなしでこの位は0になります。 それぞれの意味を理解すれば、あとは応用問題なので解けるようになりますよ。

yukinann
質問者

お礼

とても解りやすく、一問一問解答していただきありがとう御座います! 頑張って勉強します! 問7は、本体価格を問う問題ではないです。 それからピリオドとコンマ、すみませんでした。

関連するQ&A

  • 計数問題で詳しい方、教えてください!

    計数問題で、分からない物がありますので、詳しい方がいましたら、教えてください。 (1)1ヶ月の客数が21,000人、客単価が1,200円の時、1ヶ月の売上を答えてください。 (2)11月の売 上が、35,000,000円、客単価が1,600円の時、その月の1日の平均客数を答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (3)1ヶ月の売上が、25,000,000円、客数が16,500の時、客単価が、いくらになるか答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (4)(3)で答えた客単価が100円上がった時、1ヶ月の売上はいくらになるか答えてください。 (5)1日の販売点数が5,000点、客数が900人の時、1人当たりの買上点数が、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (6)1日の客数が900人の店舗で、1人当たり買上点数を6点にする為には、1日の販売点数をいくつにすればいいか答えてください。 (7)1ヶ月の売上が、24,500,000円、販売点数70,000点の時、一品単価は、いくらになるか答えてください。 (8)(7)で答えた一品単価が20円下がった時、売上を変えないとしたら、販売点数は何点必要か答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (9)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 (10)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。 (11)1ヶ月の売上高、24,649,000円、粗利益高5,907,624円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (12)(11)で答えた粗利益率が1%上がると、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 よろしくお願いします。

  • 小売業の数字教えてください

    小売業の数字計算教えて下さい 社会人2年目です。 スーパーに勤務していて事務職から現場配置になりました。 以下3問は会社の定期試験の過去問です。 今年も似たような問題が出題されると思われるので、対策を練っておき たいのですが過去問に対して模範解答が公表されておらず 自分でも本などで調べてましたが、あっているのかどうかもわかりません。 数字に強い、頭の良い方、模範解答を教えて下さいませんか。 よろしくお願いします。お礼は全員の方にかならずさせてもらいます。 なるべくこと細かに、私のような文系短大レベルの学力の者でもわかる解説を 付けて頂けたら本当に助かります。 (1)A店舗の5月度実績で月首在庫売価100000千円で原価率70.0%、   月間仕入売価80000千円で原価率64.0%、月間売上高120000千円で人時売上高 15000円でした。(売価変更、ロスないもととする。) (A)A店舗の売上荒利利益高はいくらですか?   (B)A店舗の月末在庫値入率はいくらですか? 小数点第2位四捨五入する (C)A店舗の人時生産性はいくらですか? (2) 月間売上高18000千円で月間荒利益率25・5%、月末在庫売価25000千円で 月首在庫売価20000千円、月首在庫値入率24.0%、人時売愛上15000円の 場合(ただし、売価変更、ロスはないものとする) 1 月間仕入売価はいくらですか? 2 人時生産性はいくらですか? 3 粗利益率28.0%を確保するいは月間仕入値入率をいくらにする必要がありますか? (少数第2位を四捨五入する) (3) B店の2010年度下半期の営業成績は下記の通りです。 売上高          600000千円 売上原価        462000千円 粗利益高        138000千円 変動経費        12000千円 固定費           95000千円 利益            31000千円 (1)損益分岐点売上高を求めよ (2)もし、固定費が500千円増え、100000千円になった場合利益31000千円を 確保するためには売上をいくら増やす必要がありますか? お礼は全員にさせてもらいます。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 小売業の数字計算教えて下さい

    小売業の数字問題教えて下さい。(1) 社会人2年目です。 スーパーに勤務していて会社から次の問題を出されました。 自分でも本で調べてましたが模範解答が ないので、あっているのかどうかもわかりません。 数字に強い、頭の良い方、模範解答を教えて下さいませんか。 よろしくお願いします。お礼は全員の方にかならずさせてもらいます。 (1)A店舗の5月度実績で月首在庫売価100000千円で原価率70.0%、   月間仕入売価80000千円で原価率64.0%、月間売上高120000千円で人時売上高   15000円でした。(売価変更、ロスないもととする。) (A)A店舗の売上荒利利益高はいくらですか?  (少数点第2位四捨五入する) (B)A店舗の月末在庫値入率はいくらですか? (C)A店舗の人時生産性はいくらですか? <問題> 月間売上高18000千円で月間荒利益率25・5%、月末在庫売価25000千円で 月首在庫売価20000千円、月首在庫値入率24.0%、人時売愛上15000円の 場合(ただし、売価変更、ロスはないものとする) 1 月間仕入売価はいくらですか? 2 人時生産性はいくらですか? 3 粗利益率28.0%を確保するいは月間仕入値入率をいくらにする必要がありますか? (少数第2位を四捨五入する) <問題> B店の2010年度下半期の営業成績は下記の通りです。 売上高          600000千円 売上原価        462000千円 粗利益高        138000千円 変動経費        12000千円 固定費           95000千円 利益            31000千円 (1)損益分岐点売上高を求めよ (2)もし、固定費が500千円増え、100000千円になった場合利益31000千円を 確保するためには売上をいくら増やす必要がありますか? お礼は全員にさせてもらいます。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 商品回転率等の計算問題の解説をお願いします

    以下の問題の解説において、 設問1も2も、1000という数字がどこから出てきたのかわかりません。 (問題の設定から3000-2000?という推察程度) そうだとしても、なぜ↑のような引き算になるのかわかりません。 これをふまえ、設問1と2の解説をよろしくおねがいします。 解説 (設問1) 平均在庫率(売価)=(600+1000)÷2=800 商品回転率(売価)=2500(順売上高)÷800=3.125.....=3.1 よってエが解答である。 (設問2) 原価=300+2000=2300 売価=600+3000=3600 原価率=2300÷3600=0.638......=63.9 期末棚卸高(売価)=1000×63.9=639千円 よってアが解答である。 問題  ある小売店の月間の営業実績は次の通りであった。下記の設問に答えよ。   期首棚卸高(売価)    600千円   期首棚卸高(原価)    300千円   純仕入高(売価)    3,000千円   純仕入高(原価)    2,000千円   純売上高       2,500千円   純値下高        100千円 (設問1)   この小売店の月間の商品回転率(売価)を求めよ(小数点第2位を四捨五入せよ)。 ア 2.3回     イ 2.5回    ウ 2.9回    エ 3.1回 (設問2)   この小売店は通常の売価棚卸法を採用している。   このとき、この小売店の期末棚卸高(原価)を求めよ(小数点第1位を四捨五入  せよ)。 ア 639千円    イ 657千円    ウ 703千円    エ 733千円 

  • エクセルで消費税の小数点以下切捨て価格を表示させるには?

    エクセルで左に税抜き価格、右に消費税込みの計算表を作成しています。 税抜き価格に×1.05のプログラムを組んで消費税込み価格を表示させてみたのですが、 例えば、750円の消費税込みだと、787.5円となってしまいます。 そこで、『小数点表示桁下げ』のアイコンをクリックして小数点以下を表示しないようにすると、自動で四捨五入してしまい、 表示が788円となってしまいます。 小数点以下は、全て切り捨て価格で表示させたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? エクセルに詳しい方、教えて下さい。

  • 原価計算で・・・

    原価計算で出てきた問題で 小数点第3位を四捨五入するという問いにかんして 101.996→→102 小数点第6位四捨五入するという問いにかんして 0.0569999→→0.057 となるのでしょうか。 ご返答宜しくお願い致します。

  • 税込額→税抜額(電卓での計算方法)

    税ボタンのない電卓があります。これで税込の金額を税抜きで計算したいのですがうまくできません。 例えば、10,000円の税込み金額を算出するには 「10000」「×」「5」「%」「+」「=」で「10,500」と税込金額が出せます。 ところが、同じように10,000×5%の算式で税抜き価格が知りたいとき 10,000×5%-=9,500となります。 10,000の消費税が500となります。しかし、9,500の5%は475。税込9,975で計算が合いません。 そこで、 10,000÷105×100=9,523.809…の答えから小数点以下四捨五入で算出していますが他に簡単な計算方法はないでしょうか?

  • 教えて下さい

    (1)仕入原価の3割5分の利益を見込んで売価をつけ売価の8掛で販売した商品の売価が\486,000でした。この商品の仕入原価はいくらか? (2)仕入原価に22%の利益を見込んで売価をつけたが売価の15%引きで販売した。この商品の利益率は何%か? (3)3Kgにつき1,000ドルの商品を360Kg仕入れた。代価は日本円でいくらになるか?(1ドル=\76.52とする) わかる方教えて下さい(>_<)

  • spiの損益算

    解説を読んでも理解できないのでここで質問します。 損益算の公式は (1) :  [定価]=[原価(仕入れ値)]×(1 + [利益率(小数)]) (2) :  [売価]=[定価]×(1 - [割引率(小数)]) (3) :  [原価(仕入れ値)]=[定価]÷(1 + [利益率(小数)]) (4) :  [定価]=[売価]÷(1 - [割引率(小数)]) ですが、 「ある品物を定価20%引きで売ると、原価の12%の利益が得られた。この品物の定価は原価に何%の利益を見込んでつけたものか」 この問題を解いた解説には 品物の原価を[1]とすると、売価は、 [1]×(1 + 0.12)=[1.12] 公式(4) :  [定価]=[売価]÷(1 - [割引率(小数)])より、定価は、 [1.12]÷(1 - 0.2)=[1.4] 定価の利益は、 [1.4] - [1]=[0.4] 原価[1]に対し、[0.4]の利益を見込んだ定価なので、利益率は40%である。 とありますが、 売値を求める公式は [売価]=[定価]×(1 - [割引率(小数)]) であるはずなのにここでは [1]×(1 + 0.12)=[1.12]となっているのです。 公式と違っていてよくわかりません。。

  • 原価率、値入率、荒利益率の計算方法

    (1)値入率30%の商品を5%値下げ売価変更した場合、荒利益率はいくらになりますか? (2)原価60%の商品の値入率はいくらですか?また、値入率30%の原価率はいくらですか? (3)200円で仕入れた商品を値入額50円で販売すると売価はいくらですか。また、この時の原価率は何%ですか。 (4)200円で仕入れた商品を20%の値入で販売するためには、売価はいくらになりますか。 以上4つですm(_ _)m 計算方法を教えていただけないでしょうか?