• 締切済み

同性にしか興味が湧かない

はじめまして。私は今年22歳になる女です。 男の人、女の人の両方と付き合った事があります。 将来、結婚して子供が欲しいと思う気持ちはあるのですが、真剣に好きになれるのが女の人だけなんです。 今後、自分の気持ちを抑えて男の人と付き合っていくべきなのか。それとも、女の人と付き合うべきか。 この先の事を考えると不安で仕方ありません。 同じ様な境遇の方、その他なにかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hawado
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私は今、女性と付き合っています。今年で6年経ちます。 以前、男性と付き合った事もありましたが(2人) うまくいきませんでした。 自分の気持ちを抑えてまでの恋愛って辛いと思います。 やっぱり素直に「好き」と思える相手と付き合う事が 一番幸せなんじゃないかと・・ それが、女性かもしれないし男性かもしれません。 本当に「好き」と思える人と出会える事を願っていますよ。

mai-eri2
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 みなさんご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自問自答してください 何故女性に安心出来て男性に出来ないか 女性的な男性であればいいか セックスに不安があるか 過去に男性から受けたことに恐怖感を持っていないか など 原因を自分で考え、そこから行動することが大切です 知り合いにもいますが、男性と体の付き合いはできるものの恋愛感情は持てないとのこと。そのこの場合、客観的に見て年齢不相応に考え方が子供、すぐキレる、失敗から何も学ばない、理想の男性はイケメンだけ。と、まさに小学生か中学生から精神年齢が発達していないように感じます。 あなたはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、正直言って同性愛者をあまりよく思っていませんが 色々調べたことがあります 人間に限らず、ほかの動物でも同姓の性交渉が確認されています 異常な事ではないと思うので、あまり悩まず、今の自分を受け入れて行動された方が良いと思います この先、男性が好きになる事だって可能性はある訳だし 以上です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.1

現実を、辛いかもしれないけど、見つめてみる必要があると思う この本を、是非読んでみるといいと思います。 「発達障害の子どもたち」 杉山登志郎著 ISBN978-4-06-280040-2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛者と知った上で付き合っている相手がはいますか?

    同性愛者と知った上で付き合っている相手がはいますか? 私は女で、付き合っている彼氏がゲイです。 付き合って半年。付き合う以前にカミングアウトをされ、それでも私が好きな気持ちが変わらず理解した上で付き合っています。 女性のことは嫌いではない様ですが性的興奮は男性だそうです。以前男性と付き合った事はあるようですが長くは続かず、将来は結婚し家庭を持ちたいと言っています。 今までキスはもちろんセックスもありません。 お互い将来の事を考えて付き合っているので、そろそろ結婚の話が出てきてます。 私は彼のことを男としてはもちろん人間性も大好きなので、結婚したいという気持ちはありますが幸せになれるのかという不安もあります。 彼は私の事人間としては好きと言ってくれてはいます。 同じように理解した上で付き合っている人や結婚した人がいましたらご意見聞かせて下さいm(_ _)m

  • 同性愛について

    ※過去にも似たような投稿をしておりましたが、少し進展がございまして、そちらに関してもご回答頂けたらと思い投稿しております。 今私(女)には同性の恋人がいて、11ヶ月ほど付き合っています。彼女とは遠距離で月に一度、交通機関を使って約3時間ほどかけて会いに行っています。 お互いが学生同士で、私は実家暮らしのため、毎回一人暮らしをしている彼女の元へ向かっています。 始めはあまり喧嘩もなく、良好な関係を築いていましたが、最近は私との先の見えない将来に不安を感じ、別れようと言われます。好きな気持ちは変わらずにあるそうです。私も過去に不安な気持ちはありましたが、自然とその気持ちは無くなりました。 この場合、私は彼女の気持ちを受け入れて別れるべきなのでしょうか。付き合ったまま、他の解決策があれば教えていただきたいです。 私としては別れずに付き合っていきたいと思っています。私自身好きだけど別れたいという状況になったことはないため、彼女の気持ちをわかってあげることができません。 また話し合いをしたところ、具体的にどういう部分の将来に不安があるというわけではなく、漠然と不安を抱えているようです。また結婚して子供を授かりたいということも今のところはないと言っています。私の嫌いな部分も今は思い浮かばないというような状態で、何かを改善するにも難しい状況です。お友達に恋人がいることは話しているが、性別は男だと偽って伝えており、今更実は女性とお付き合いしているとは勇気がなく言えないとも言っていました。 この場合、私が彼女にしてあげられることはあるのでしょうか。 わかりにくい部分もあると思うので、ご質問等もお待ちしております。

  • 好きになったのは同性(♀)・・・つらいです

    私は結婚6年目を迎える30代前半の女性です。夫婦仲は良いのですが、仕事先で知り合った同性(女・5歳年上・未婚)を好きになってしまいました。話していくうちにその人の人間性に惹かれ、声や仕草や顔までもが大好きになりました。でも私は肉体関係は求めていません。その人といるだけで元気がでるし癒されるので、ただ一緒にいたい気持ちだけです。その好きな人にはメールで結婚したいくらい好きだと告白しました。返事には驚いた・素直に嬉しかった・好きになる事に女も男も既婚も未婚も関係ない・勇気いったね・ありがとうとありました。私の事を好きだといった内容は全くありませんでした。優しさが伝わってくる文章でした。男女関係無く人として一番愛しているのはその人です。しかし私は夫がいます。夫は私を愛してくれています。他の人を好きになってはいけないと分かっています。好きな人を忘れようとしたけど、ますます悲しくなるばかりで、涙が出てきます。夫とリビングでテレビを見てくつろいでいると、好きな人がそこに居るような妄想まで出てきます。もうこんな状況が3ヶ月も続いています!!好きな人を考えると涙がでてきて、同性愛の自分を責める毎日です。どなたか、好きな気持ちを無くす方法を教えて下さい。お願いします。

  • 何故か同性にモテて困っています

    19歳男です。 かなり変な話なのですが、真剣に困っています。 幼い頃から周りの人に女性的な顔立ちと言われ続けてきたのですが、そのせいなのか妙に同性にモテます。 友達が増える分には全く構わないのですが、性的関係を迫られたりする事が多いのです。 自分が同性愛者だと勘違いされるような発言や行動をした自覚は全くなく、正直何が原因なのか全くわかりません。 この前も普通にサークルの先輩(男)が自分を含め部員を何名か送ってくれると言ったので、感謝しつつ車に乗り送ってもらっていると最終的に2人になり告白→強姦紛い(男が男を襲うのもこう言うのかわかりませんが…)の事をされそうになり慌てて逃げました。 その先輩が普段から同性愛者的な雰囲気を出していたならば自分の不注意とも思えるのですが、先輩はサークルの女子と肉体関係を結んでいたりしたので同性愛者だとは思えないのです。 過去に言われた言葉で、なぜか近くに居ると変な気持ちになってしまう。と言われたことがあるのですが、これは自分に責任があるのでしょうか。 高校の時は4人ほどにそういう関係を迫られ、女子には勘違いをされ一部の親しくない女子にはキモい・不潔呼ばわりをされた経験もあります。 中学高校と男子の人数が圧倒的に多かったのと、思春期という事で女顔の自分が性的な気持ちの暴走で多少対象になってしまうことは仕方の無いことかのかな、と諦めても居たのですが大学になっても数度そういう事があり流石に自分の将来が心配になってきました。 何か良い解決策は無いでしょうか。

  • 同性愛者の恋愛 先が見えない

    おはようございます。 私は同性愛者の29歳です。 最近彼女ができました。 彼女は日本の大学に専門学を学びに来ている方で、わたしより3歳上でまだあと4年ほど日本にいます。 同じ国内ですが、船と電車で5時間かかるところに住んでいて遠距離恋愛中です。 この間も一緒に旅行へ行き、来月には私の暮らしている県へ遊びに来てくれる事になっています。 友達だった時からですが、毎日チャットやスカイプなどで話しているのですがお付き合いするようになってから、急にものすごく会いたくなったりすごく切ない気持ちになり、ちょっとした事で不安になったり心が安定しません。 今年中に、彼女は大学の寮を出てアパート暮らしを始めるらしくて一緒に暮らさないかと誘われました。 色々仕事の事など問題はありますが私もそうしたいと思っています。 だけど最近ものすごく寂しいというか悲しい気持ちになります。 それは彼女との将来が全く見えないからです。 彼女はたぶん4年経って卒業したら、日本を離れてしまうと思います。 自分の国へは帰らないみたいですが、前からカナダで働きたいと言うような事を言っているので。。。 その事が悲しいと私が言うと、彼女はまだ4年も先の事だし、そんな先の事で悩みたくないといいます。 もちろん男女間の間でも4年もあれば別れてしまうカップルもたくさんいると思います。 だけど、私は別れることを前提でお付き合いしている事がすごく悲しくて仕方ないんです。 遠距離になってもその先にまた一緒にいられる(結婚など)があれば乗り越えられるかもしれませんが、私たちの場合はそれは無理です。 彼女が4年後に日本を離れたらもう遠距離なんてできないと思います。 今は楽しいし、彼女の事が本当に涙がでるくらい好きで仕方がありません。 だからこそ4年後の事を考えるととても悲しくなるんです。 親も友達も誰も私がレズビアンだなんて知らないので、誰にも相談できずとても苦しいです。 もし彼女が国へ帰ったとしても、とても遠くアメリカかカナダで1泊しないといけないような所で数か月に一回遊びに行けるような余裕もないです。 こんな先の事で悩んでいる私はやはり変なのでしょうか? ここ最近この事が頭から離れず、彼女と一緒に暮らしたいけど一生続くわけじゃないし、それなら行かないほうがいいのかとか色々悩んでいます。 同性愛者の方々はみんなそうだと思いますが、将来が不安でしかたありません。 彼女の国も日本も同性間での結婚はまだ認められていないので。。。 何かアドバイス頂けると幸いです。 ですが同性愛を否定するような発言はやめてください。本当に悲しくなるので。 宜しくお願いします。

  • 同性愛

    同性愛 私は多分バイセクシャルで 女も男も好きになります。 私は見た目も中身も男っぽいですが いろいろなサイトを参考にした結果 多分FTMではないです。 それを踏まえて聞いて頂きたいです。 今好きな人は女性で 彼女も私を好きと言ってくれています。 お互い好き同士なのですが 形として付き合っている訳では ありません。 2人で会って抱き合ったりキスしたり 恋人同士のような関係ですが 彼女には今彼氏がいて 彼氏の相談にも乗っています。 別に私は微笑ましく思っていましたが 最近彼氏と別れたいと言い始めました。 理由は彼氏の事が 好きじゃなくなったからのようです。 私はそもそもは同性愛が理解できず 「女を好きになる意味がわからない」 と言っていたのですが 突然彼女を好きになりました。 彼女は私に 「彼氏になって!結婚しよ!」 と言って形を求めてきますが 私は彼女の幸せを考えると 付き合ったり これ以上の関係になるのは いけないと思っています。 男っぽい性格の私を好きなので 彼女は多分異性愛者だと思うので 私と付き合ったりしなくて ちゃんと彼氏ができると思うんです。 やはり現実問題、 私たちが付き合っていると知ったら 友達はみんな引くと思いますし 彼女は異性愛者なのに 引かれるのはかわいそうです。 私も彼女を愛していますが 友達が減るのもつらいです。 私と付き合っても 女にとって最高の幸せと言われる 妊娠や出産はできません。結婚も。 これを説明したら 彼女はわかってくれましたが やはり形を求めているようで 悩んでしまっています。 あまり悩ませたくないですし 彼女に幸せな家庭を持って欲しいので もう頻繁に2人で会うのもやめて 普通の友達に戻るのが 彼女の将来を考えたら一番いいと 思っています。 しかし彼女を悲しませるのも とてもつらいのです。 今が幸せならそれでいいと言います。 どうしてあげるのが 一番だと思いますか? ちなみに 今後周りの人や友達や家族に 理解してもらったり 同性愛を知らせるつもりはありません。

  • 異性に興味が無くなった

    27歳男性です。 高校から男子校、大学は工学部で男ばっかり、そのまま大学院を出て、仕事は男ばっかり。 仕事は好きで、満足しています。 今までに、女の人とちょっとだけ付き合ったことはあります。ここ数年は恋人なんていません。仕事も忙しく、女の人に会う機会は土日のコンパくらいです。コンパといってもそんなに気が合う人とうまく合えるわけもなく、何回かデートしてそれっきりになってしまってばかりです。そして最近、異性に全くといっていいほど興味がなくなりました。Hなビデオも見ても途中でつまらなくなって消してしまうし、好みの女性を見ても美人だなとかかわいいなと思うだけでそれ以上のことは考えません。別に一生独身でもいいやとも思うようになりました。女の人と付き合うのも邪魔くさくなってきました。(わざわざ来て行く服選んだり、デート中に気を使ったり、) このままでいいのでしょうか? 同じような境遇の人っているのでしょうか? 周りは(恋人がいない人も含め)いつかは結婚したいと思っているようです。 同じような考えだったが考えが変わって結婚された人、どのようなきっかけで考えが変わりましたか?

  • 人を好きになった事がありません。

    人を好きになった事がありません。 私は23歳の女で、今年24歳になります。 この歳でまだ、男性を好きになった事がありません。 結婚している人なんかを見ていると、どうやってそんな段階まで行くんだろう?と不思議で仕方ありません。 親が離婚しているので「男と関わると女は不幸になる」という思い込みがあり、男性と関わった事もなければまともに会話もした事もありません。 人を好きになるってどんな気持ちですか? この歳で人を好きになった事がないのは、おかしいでしょうか?

  • 同性愛、結婚

    同性愛者の女です。現在年上の彼女とお付き合いしています。 お互い周りが結婚・妊娠ということが多く、彼女もそろそろ真剣に考えないといけないと話をしました。 私は元々男性と結婚するつもりはないのですが、彼女は両親のためにも本当は望まなくとも好きな人を見つけ、結婚しなければならないと考えているそうです。 結婚後も私とお付き合いを続けていきたいそうです。 私も同じ女であり、家族に心配をかけたくない気持ちも孫の顔を見せてあげたい気持ちもわかります。 私も愛する彼女とこの先も関係を続けたいです。出来れば彼女と同性婚するのが一番望ましいです。 ですが彼女は両親に迷惑をかけてきたため、親孝行しなければならないから、と。 お互いの幸せを望むなら別れを選択するのが一番だともわかっていますが、お互い愛し合っているため別れは選択肢に入れたくありません。 同性愛でも異性愛でもこのように何らかの障害があったとき、どのような決断を下しましたか? 本音はお互いの両親に話し合い関係を認めてもらい、二人で生きていきたい、と、とても難しく身勝手だとは思いますが考えてしまいます。

  • 同性愛者だと思っていたのに・・・

    はじめまして!22歳の女です。 自分は中学からごく最近まで、恋愛感情・性的感情とも女の人が対象でした。 大学に入ってから彼女も二人でき、自分でも自信をもって「同性愛者」だと思っていたのですが・・・ 最近男の人に性的感情が出てきたんです。 でも恋愛感情はありません。 というか、女の人の時のように相手に自分の事を好きになってもらいたい!とは思わないんです。 彼女と別れたのも性別の問題が大きく、立ち直るのにかなり時間がかかりました。 それで、もし今後男の人と付き合うことが出来れば・・・ それが一番自分にとってもいいのではないかと考えるようになってしまったんです。 自分の中に、男の人に対する性的感情が出てきたことに本当に戸惑っています。 今までの自分が全部崩れてしまったような気がして・・・ 彼女の前では自分は「男」であって、そのことに疑問なんてもたなかったのが、「女」の部分がある事に気づいてしまって、これからどうしたらいいか全然分からないんです。 同じように悩んだことのある方っていらっしゃいますか? アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 中国で外国人の流出が顕著になっているそうです。現在の上海の外国人在住者数は16万3954人で、北京の外国人在住者数は6万2812人です。どちらも1年前に比べて28%減少しています。外国企業が中国からの撤退を検討していることや、強権的な規制に嫌気が差した外国人が中国を去るなどが原因とされています。外国人の居住レベルは世界最低で、ジニ係数もアジア平均をはるかに上回り、経済的な行き詰まりやイノベーションの停滞が懸念されています。
  • 中国で外国人居住者の流出が進んでいます。上海と北京の外国人在住者数は1年前に比べて28%減少し、現在の人数はそれぞれ16万3954人と6万2812人です。外国企業が撤退を検討しているほか、強権的な規制や所得格差の深刻化により、中国から去る外国人が増えています。この状況が続けば、中国の経済やイノベーションに悪影響を及ぼす可能性があると言えます。
  • 中国で外国人の流出が増えています。上海と北京の外国人在住者数は16万3954人と6万2812人で、1年前に比べて28%減少しています。外国企業の撤退や強権的な規制により、中国を去る外国人が増えていると報告されています。中国の外国人居住者のレベルは世界最低で、所得格差も深刻な状況です。経済の停滞やイノベーションの低下が懸念されます。中国はこの問題にどのように対処するのか、注目が集まっています。
回答を見る