• ベストアンサー

「sports」について

Some students play sports. この文の「sports」に対して私の文法的見解 (1)play sportsと言うのが定型。 (2)「Some students」より学生は複数でそれぞれ色んなスポーツをやる筈だから、「a sport」も複数になり「sports」になった。 私は(1)の方が正しいと思いますが、それで良いのでしょうか? もう一つ、この文に限らず、英文で(2)のような事(主語が複数かつ文意から判断して名詞も複数個になる場合、名詞を複数形にする事)はあるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181603
noname#181603
回答No.1

sport は不可算名詞で sports とほぼ同じ意味です。sportは主に英国。 したがってplay sport/sports でも意味に大差ないと考えます。 >英文で(2)のような事(主語が複数かつ文意から判断して名詞も複数個になる場合、名詞を複数形にする事)はあるのでしょうか? あります。 >文意から判断して名詞も複数個になる場合 そうでない場合でも複数になったりします。どちらも許容されます。 They have a TV in their home.「彼らは(ひとつ)の家に(一台)のテレビを持っています」 が普通ですが、 They have TVs in their homes でも同じ意味に捉えられると考えます。または、複数台、複数の家に持っているとも解釈できます。 まあ、スポーツの場合は複数のスポーツをすると考えるのが当然ですね。 下記の例はそれぞれが一つのopinionを持つ例。 My three best friends each have distinct opinions(/hava a distinct opinion) about social security. My three best friends all have distinct opinions about social security. かなり難しいので考えないほうがいいかもしれません。感覚的に捕らえるようにしたらいいです。私も出来ていないですが。  

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

私は (2) の考えが自然だと思います。頻度は少ないけれど "play a sport" (Did you play a sport in high school?) とも言いますから、複数が定型句というのはちょっと?です。 こういう場合、米国では sports とします。しかし英国では sport は uncountable だそうです:Why is there so much sport on TV?。native にも微妙なところがあるのですね。

関連するQ&A

  • someを主語にした場合の使い方

    some donated the prizes handed out~~~文意は関係ないんですが someを主語にする場合、私のイメージだとsome people went to~やsome books were given~~等複数形の名詞がないと使えない印象があるんですが、some V のような形は可能なんですか?

  • some of the~

    ある文法書にこう説明がありました。 some(many,most,few,each) of~の後はthe studentsは○、studentsは×。また、ofのあとに代名詞(themなど)をおくことも可。しかし、 a numbe of~の場合は後ろの名詞に定冠詞theをつけてはならず無冠詞複数形(students)とする。しかも、このときはthemなどの代名詞をおくことができない、ということです。一体この理由はなんなのでしょうか??

  • any not について質問です。

    参考書を解いていて気になったのですが、any not は一つもないという意味ですよね。 なのに、なぜ名詞が複数形になっているんでしょうか? 肯定文だと some 名詞(複数形)だから、それを否定文にすると複数形も引き継ぐみたいな考え方なんですか? それとも、any not を使う時は名詞は複数形という文法なんでしょうか? とても低いレベルの質問ですが、よろしかったら回答お願いします。

  • 不定冠詞の付け方。

    『サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツです。』を英訳すると 『Soccer is an exciting sport.』と、なると思うのですが・・・。  でも疑問が残ります。 上の英文の場合、Soccerには冠詞がありません。『サッカーというもの』と捉えて、サッカーを抽象名詞と見ているからです。ところが、an exciting sport は、数えられるもの(単数形)と捉えています。これでは、不可算名詞=可算名詞 となって矛盾をきたします。 『Soccer is exciting sport.』 と表現するのが正解なんでしょうか?どうも納得いきません。文法的な説明を是非いただきたいですし、実際アメリカ人はどう表現しているのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • What +可算名詞の疑問文のとき

    What+可算名詞の疑問文、たとえば、「どんなスポーツが好きですか?」なんですが、「What sport do you like?」と単数でなければならないのか、答えが複数の可能性があるとして「What sports do you like?」でもよいのか、教えてください。

  • someとanyの使い方

    「some 名詞」が主語の場合、動詞は単数・複数のどちらを用いればいいのでしょうか。

  • one of exciting sports.

     昨日 Soccer is an exciting sport. という英文の正当性について質問させていただきました。参考になる貴重な意見を多方面から頂き大変感謝しております。  その中でふとした疑問が芽生えてきました。 実は、英語を母国語としている人たちは、『サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツだ。』というような表現をするときは、Soccer is one of exciting sports.(サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツのひとつだ。)というのが普通であって、  Soccer is an exciting sport. という表現方法には、違和感があるんじゃないかな?と思ってしまったのですが、いかがでしょう?   つまり、 Soccer is an exciting sport. というのは、日本人が、英文法というルールに抵触しないように、『サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツだ。』という日本語を英作文しただけであって、英語を母国語としている人たちは このような英語表現(Soccer is an exciting sport.)は使わないんじゃないかな?実際のところはどうなんだろう?という疑問を持ってしまったということです。是非、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。(^^)/ではまた。

  • What kind of sport ?sports?

    テスト勉強をしていてこんがらがってきました。 What kind of ○○ do you like? という文章のとき ○○に入るのは母は複数で習ったといいます。 What kind of flowers do you like?のように。 でも教科書には What kind of sport do you like? と書いてあります。 辞書で引くとsportは複数で使っていたり単数で使っていたりと よくわかりません。 What kind of ~の疑問文のときは 入る名詞はすべて単数にするのでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学受験 英文読解

    高3の受験生です。単語、文法、英文解釈の勉強をしましたが、たまに、文意がとれない文に出会います(特に、小説を読んでいるときに多いです)。どんな英文でもスラスラ読める人はどんな勉強をしてきたのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 名詞の単数形・複数形

    "The Japanese are a hard working people." (日本人は勤勉な国民です。) 上の文なのですが、どうして主語が複数形なのに、補語は単数形になることができるのでしょうか? 私がわかっているのは (1)”The Japanese"は「the+国」で国民を総称するので複数に扱われる。 (2)peopleは「国民」の意味なので可算名詞となる。 問題は、主語は複数、補語が単数となっているところです。 ”They are students.”であって”They are a student. ”ではないのに、なぜなのでしょうか?教えてください!