• ベストアンサー

財務省のHP

みなさん。はじめまして。年の瀬をいかがお過ごしでしょうか? 早速ですが、息子の冬休みの宿題を手伝っております親父です。 今回の宿題で平成21年度国家予算についていろいろ調べ物があるみたいで、ネットで財務省のHPを閲覧しようと思い、開いて見ると、見れなくなっているようで。。 なぜだかわかりませんが、いつごろから見れるようになれるかご存知の方おられませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4824)
回答No.2

不正アクセスなどによる一時的閉鎖というコトも考えられますが・・・外務省・総務省・文科省・厚労省にアクセスできるから、可能性としては低いか と。 一般に官公庁のネットワークは、休日にセキュリティパッチ適用などのメンテナンスを行います。 ホームページなどを含めた大規模なメンテナンスは、ほとんどの職員がお休みするこの時期が”最適”ですね。 大規模メンテナンスだとすると、最長で1月5日までアクセス不能の可能性もありますね(あくまでも推測ですから・・・)。

kiyo_kita
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そんなことも推測されるのですか。。 不正アクセスや、メンテ等など、いろいろあるんですね。 参考になりました。 ただ、宿題。。間に合わないかな。。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#75730
noname#75730
回答No.1

質問文を読ませていただき、試みましたが無理ですね。 関東財務局は見られ、リンク先でも財務省へはつながりません。 特に理由は、わかりません。

kiyo_kita
質問者

お礼

やっぱり見れませんよね。。。 ありがとうございます。 う~ん。どうしようかと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 財務省HPの告示の見方について

    お世話になります。 財務省のHPで、告示について調べ物をしていたところ、一部掲載されていないナンバーがありました。 その中でも、平成23年6月30日告示第219号と、平成25年3月30日第99を是非閲覧したいのです。閲覧の方法があれば教えてください。 告示は廃止されたり、改正されたりすることがあると思いますが、そのような場合には、財務省は掲載を取りやめるということなのでしょうか。

  • 国家予算が、民主党になっても変わらないのはなぜ?

    平成23年度も、自民党時代とそれほど変わらない予算編成となりそうです。「仕分け」とか、パフォーマンスはすごかったですが、大枠は何も変わらないようです。民主党になっても、国家予算が変わらないのはなぜですか?もう変えようがないのですか?

  • 原子力政策に費やした税金

    平成19年度の予算を見ていたら、原子力に関する予算だけで4500億円近くが使われていることを知りました。 そこで思ったのが、今までに合計でどれくらいの税金が原子力に使われているのかな?ということです。 せめていつごろから原子力予算の枠ができたのかということだけでも構いませんので、誰かお願いします、

  • 国家予算について

    もし、2011年度国家予算が不成立の場合、私たちの生活にどのような影響が出るのでしょうか。 また、赤字予算って予算というのでしょうか。このことに関して詳しく解説しているHP等がありましたら教えてください。

  • 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは?

    1997年の消費増税の後、深刻な不況に見舞われ橋本首相は「財務省に騙された」と語った。今年4月の消費増税の際、「消費増税の影響は軽微」と聞かされていたが実際の影響は深刻なものだった。 2013年10月1日財務省が発表した「平成26年度予算及び平成25年度補正予算のポイント」には補正予算についての説明がある。その規模は「来年度4~6月期に見込まれる反動減を大きく上回る5兆円とする」のだという。 http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia260128/01-01.pdf 甘利経済再生担当大臣は同じ日に記者会見をし、補正予算の規模について「来年度4-6月期に見込まれる反動減、4月に消費税を引き上げると駆け込み、そしてその後に反動減があるわけであります。その反動減を大きく上回る5兆円規模といたします。」と述べている。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/1001/interview.html これは「5兆円の補正予算で十分すぎるほどの対策を打っておきますから、4-6月期の反動減などありませんよ」と断言しているのである。実際は年率にして7.1%、つまり1000年に1度と言われた東日本大震災の2011年4-6月期以上の深刻な経済の落ち込みになった。 そうであれば、政府は国民に対して「想定が間違えたことをお詫びします」と謝罪すべきだ。しかし、残念ながら政府はそんな様子は全くない。国民を騙し続けるのだろうか。先月(10月30日)の予算委員会で畑浩治氏が消費増税後の落ち込みは想定外だったのではないかという質問に「反動減の予測を間違えたのは民間だ。政府が公式に想定内とか想定外だと認めたことは無い。駆け込みが民間予想より大きかったから、反動が大きいのは経済原則だ」と答えている。上記2013年10月1日の甘利大臣の発言を考えれば、当然「想定を間違えたことを謝罪します」と甘利大臣は答弁すべきだったろう。 もちろん、甘利大臣が自らコンピュータを走らせて計算したとは思えないから、国民を騙したのは財務省と内閣府でしょう。 平成24年1月24日内閣府発表「経済財政の中長期試算」 http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h24chuuchouki.pdf これは消費増税をした場合(一体改革あり)としなかった場合(一体改革なし)の比較である。 増税ありの場合の2013年~2016年の4年間の実質GDP成長率は7.6%で、増税なしの場合は7.7%だそうだ。なんと4年間の合計でたった0.1%の違いしかでないとのこと。そうであれば、5兆円の補正予算を加えておけば、この違いを埋めるには十分すぎると政治家が錯覚してもおかしくない。つまり、財務省と内閣府が国民を、消費増税による落ち込みは金融と財政で簡単に対応が可能だと騙して増税を強行しようとしたのではないかと思うのですが、皆さんどうお考えですか。

  • 平成21年度 補正予算、追加経済対策

    今平成21年度補正予算案(追加経済対策)の事をやっていますが、正式に決定するとすれば年内に施行されるんでしょうか? 平成21年度は子育て支援で3~6歳までの子供に対して第一子から対象になるかもしれないと聞きましたがもし正式決定すると今年中に支給されるもんなんでしょうか? 今回支給された子育て支援のは平成20年度の補正予算案だったのですが支給されたのは平成21年になってからなので平成21年度の補正予算案は平成22年度の為の案になるんですか? わかる範囲や例えばでいいので教えて下さい。

  • 日銀が国債を買取ると国は実質的に利払をしていない

    日銀が国債を買取ると国は実質的に利払をしていないことになる ということを言われている方をよくみます。 そのように考えている方がいましたらお願いします。 以前も質問させてもらったのですが、その時の回答では 完全に理解することが出来ませんでした。 http://s.webry.info/sp/gonta0057.at.webry.info/201512/article_4.html このサイトに書かれているのですが もし 日銀が国債買い取りをすると国は利払いをしなくていい のならば なぜこのようなことになるのでしょうか -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ちなみに、平成26年度と平成27年度の支出では、国債償還費が1650億円増えて、利払いが153億円増えている。 上の理屈が正しいと、日銀が平成26年度に買い入れた国債の分だけ27年度の支払利子は減るはずだが、財務省の予算説明書にはそのようなことは書いていない。 財務省資料 平成26年度予算 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/01.pdf 平成27年度予算 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2015/seifuan27/01.pdf 日銀によると4月~9月は月7兆円程度、10月~3月は月8~12兆円程度国債を買い入れと予告しているから、26年度だけで概算100兆円の国債を買い入れているはずだ。 日本銀行資料 金融政策手段 > 国債買入れ https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_f/index.htm/ 財務省の出している数字を疑うべきなのだろうか? 平成26年度と27年度で100兆円分の利払いが減ればはっきりわかる数字で出るはずで、平成27年度の利払いが153億円増えるという結果になるはずがない。 払う必要もない数字を払うべき数字と見せかけているのか? --------------------------------------------------------------------------------------------

  • 平成21年度の自動車重量税と自動車取得税の減免措置について

    平成21年度の自動車重量税と自動車取得税の減免について教えて下 さい。 平成21年度税制改正の内容として上記の減税処置が入る...というの はネットの記事や財務省のホームページで見たのですが、実際この改 正に関する法律は通ったのでしょうか?要は本当に平成21年度から 自動車重量税と自動車取得税が減税されるのかが知りたいです。 補正予算の方は強行採決で通ったと思いましたが、関連法案はまだ 通ってないですよね?この関連法案の中に、今回の減税に関する法律 が入っているって事はないでしょうか?

  • 国家予算は東京ドーム何杯分?(他にもっと面白い例えは無いかな)

    こんばんわ(^^♪ しょうもないんですが、さっきニースを見ていてふと思ったことがあります。 よく、ビールの年間生産量とかで、例えが出てきますよね。 東京ドーム○○杯分とか、霞ヶ関ビル○個分とかいろいろありますね。 んで、この調子で、国家予算を計算するとどうなるだろうと思いまして いろいろ計算している最中です。 財務省のHPを見ると、13年度の決算が86兆9030億円。 とりあえず、これを基準としてやってみます。 いまから、一万円札のサイズとかを、HPで調べにいきます。 ビール飲みながらやっているんで、かなり不安。 どなたかご存知でしたら、教えてくださいませm(_ _)m あと、他にもっと面白い例えってあるよ~ってかたも教えてくださいな♪

  • 勉強のやる気

    こんにちわ。僕は、2/25に高校受験を控えた中3です。過去門を持っているのですが、冬休みの宿題が多く、あまりやっていなくてやってみると難しくて習っていないような問題がいっぱい出ています。(特に社会)なので、勉強のやる気が起きません。過去門を今からやっても無駄でしょうか? ちなみに、僕の志望する高校の学科は約280点くらいで合格だそうで、平成20年度の問題をやったら277点でした。これからはどんな勉強をすればいいでしょうか?