• ベストアンサー

初診だけで薬をもらわないことはできますか?

最近「体がところどころ赤くなり、痒くなる」 「咳が長引き、熱もちょっとある」ということでそれぞれ 皮膚科と耳鼻科にいき診断してもらいました。 そして「虫さされだろう」と「風だろう」という診断をもらい 薬ももらったのですが、その後耳鼻科には2回通院し再度1回薬をもらいました、 そして皮膚科は3000円耳鼻科は5000円も合計かかっていました。  今思うにせいぜい虫さされと風邪くらいと診断された場合は 診断だけ受けて処方箋や薬をもらわず家の薬と療養だけで済ませられたら 合計2000円くらいですんでいたのではと思うのです。たいしたことない病気と しんだんされた場合投薬は料金を理由に断っても大丈夫なんでしょうか?? (要するに初めの診断に関わる料金だけしか払わない) いまいちいいだしにくく躊躇しています、それにもし重大な病気だったらやはり初診断だけ というのは危険なのかなとも思いまして。  ご意見もらえるとうれしいです。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.3

「それならば様子を見たい」と断っても良いと思いますよ。 また、「診断さえつけば安心出来ます」と言う内容が医者に伝わればそれで終わります。 病院・医者が薬を処方するのは「患者さんは困って来院している」と言うのが前提ですから、貴方が症状に困っていない・我慢すると言えば処方する必要は無くなります。 院外処方代金500円の収入が減りますが。 また「診断された」と有りますが、状況より診断には至っていないと思います。 「虫さされや風邪の可能性が高く経過観察」と成っているはずです。 経過を見つつどの段階で詳しい検査に移るかを見てゆくのです。 誤診以前の問題かと。 すべての患者さんにフルコースの検査で診断をつけてゆくなんて問題がありますからね。

その他の回答 (2)

noname#75730
noname#75730
回答No.2

薬を処方するかどうかは医師が判断します。当然、症状にあう薬を処方するでしょう。 ご質問者の場合、「家に○○という薬がありますが、それではダメでしょうか?」と医師に尋ねれば良いのではないでしょうか。 医師にもよります。やたらと薬を処方し、「胃が荒れるといけないので、胃薬も処方しときましょう」と言われたこともありました。 逆に「先生、お薬は?」と聞くと、「家に☆☆があるなら、それ飲めばよろしい」と言う医師もいます。 ただ、お金だけの理由で断るというのは賛成できません。

herutu987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その聞き方がいいかもしれませんね、こんどそう尋ねてみます。 その受け答えでいい医者かどうかも多少わかるかもしれませんねw 料金の問題は結構切実です続にいう低所得者なのでw8000円と2000円ではかなり違います><

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> それにもし重大な病気だったらやはり初診断だけというのは危険 その通りですね。 医師も完璧ではありません。いくら簡単な病気でも万一、あるいは誤診の可能性もあります。 まず最適と思える薬を投与して見て直ればよし、直らなければ再診で別の病気を疑います。あるいはその薬では効かないかと薬を変えます。 従って初診だけ薬はいらないというのは無理があるでしょう。 まあ虫刺され程度なら「薬が必要ですか?」と聞いてもいいとは思いますけど。 (やっぱり必要と言われそうですが・・・・)      ただ、ある程度医師の考え方もあります。 あまり薬を出さない医師、やたら薬を出す医師。普段から見極めて良心的かつ腕の確かな医師をかかりつけにしておく必要はあるでしょうね。

herutu987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに医者というのは本当に一人一人違うんだなとはいつも 思っています、皮膚科の医者は流れ作業的な対応をされ薬もただの虫さされ なはずなのにチューブを5、6本も処方箋にかかれました(当然4本くらいあまってますw)、せめて「ただの虫さされだと思うのでかかないようにして経過をみるだけにしますか?」くらいはきいてほしかったですね。  あまり患者の話をきかない医者や態度が横柄な医者はさけるようにしてます。

関連するQ&A

  • 薬にも「初診料」のようなものがあるのでしょうか?

    素朴な疑問です。 先日ある眼科に初めて行きました。処方箋をもらって薬局に行き、 別の日にまた同じ眼科に行って、同じ薬局に行きました。 薬が2種類だったので、それぞれの料金を知りたくて、領収書をチェック しましたが、どうも二度目のほうが割安です。 薬局で薬を買う際も、初めてと二度目以降では料金が違うのでしょうか? また、もし二度目の時に別の薬局に買いに行った場合は、眼科は二度目でも 薬局が初回なので、料金が割高になるのでしょうか? 参考までに薬の合計金額を書いておきます。 1回目:Aが1本、Bが2本で1,000円の支払い 2回目:Aが2本、Bが3本で1,350円の支払い よろしくお願いいたします。

  • 病院の初診料ってなんですか?

    病院の初診料ってなんですか? 先日耳鼻科に行って、初診料が2300円とられました。 のどの痛みが3カ月位続くのですが、お医者様の診断は「炎症なし」でした。 結局薬も処方されず現状となにもかわりませんでした。痛みがその後も数日続くので もう一度その病院にかかるか、別の病院にかかるかで迷っています。 そこで質問なのですが、初診料とは最初の一回目にとられる料金なのでしょうか? 下期だけで10万円位医療費を使っているのでかなりシビアになっています。 どなたか教えてください。

  • 初診料と再診料

    産婦人科に2回いったのですが、領収証を見てみるとおかしな点がいくつかありました。 まず「初・再診料」ですが、 1回目 4/26  2730円 2回目 5/3  2610円 2回目は再診料だと思うのですが、高すぎる気がします。 それと治療は同じ内容だったのですが、1回目は検査1750円と投薬920円だったのに対し、2回目は検査2850円でした。 2回目の診察は投薬のみだったのでなぜ投薬が0円で検査になってしまったのかがわかりません。 他には処置で830円かかっていて合計額が、 1回目 6230円の3割負担=1870円 2回目 6290円の3割負担=1890円  でした。 若干ですが、2回目のほうが高いのが不思議です。 治療内容は1回目の検査で病名がわかり投薬し、数日後に投薬のため訪れたのが2回目です。症状が治まればもうこなくていいといわれているので次に行く予定はありません。 病院の領収証のつけ方がわかりません。特に再診料が納得できません。 おかしいと思うのですが、病院に聞いてみたほうがいいでしょうか?

  • 調剤薬局で薬が用意できない!?

    最近病院で薬を出さずに処方箋だけ出されるじゃないですか。 で、その処方箋を持って病院のすぐ近くの調剤薬局に行くように病院で案内されることが多いと思います。 先日朝イチで耳鼻科に行って処方箋をもらい、その後内科にも診てもらいたかったので、耳鼻科の近くの薬局で薬をもらわず、内科の近くの薬局で耳鼻科と内科の処方箋を出したところ 『耳鼻科で処方された薬は薬の倉庫から出してこないといけないのですぐに用意できない』 と言われました。 以前皮膚科でもあるおばさんが 『(自分の家の)近所のかかりつけの薬局でもいいのか』 と病院の受付で聞いてましたが答えはノーでした。 理由は特殊な薬(塗り薬)を調合するので扱ってない薬局が多いとのこと。 多くの調剤薬局の入り口には全国どこの処方箋でも可能という感じの事が書いてあるのに用意できない薬があるなんておかしいと思うのですが? 調剤薬局事情はどうなってるのか教えてください。

  • 皮膚科の初診について

    あけましておめでとうございます。宜しくお願いします。 自分は高校一年生なのですが、小5の弟が、頭がかゆいと最近言い出したので皮膚科に連れて行こうと思います。 けれど、親が国民健康保険を支払っていない為、実費となります。 弟を皮膚科に連れて行くように言ったのですが、「金がかかる」「ほっておけば治る」と聞く耳をもってくれません。 それなので、実費を覚悟で自分のお金で連れて行こうと思います。 お金は年末でのアルバイト代が2万円ほどしかありません。 そこでお尋ねしますが、 皮膚科の初診の料金(もちろん出される薬によると思いますが予測で結構ですので)がどれくらいかかるものなのでしょうか? また、保険書はもちろん免許書などの身分証明書を持たない高校生が、弟を連れて行って診察してもらえるのでしょうか? また、皮膚の病気を治すには時間が掛かるとどこかで聞きました。実費ですので2万円という範囲の中では病気を治す期間分の薬は買えないのかもしれません。 なので、あれば、薬局などで買えるおすすめの安価なかゆみ止めの薬を教えていただけないでしょうか? 長々と申し訳有りませんが、自分も弟も生まれる時から一度たりとも病院にいったことがありませんので心配です。 どうか宜しくお願いします。

  • 薬代について

    皮膚科に通ってるんですが、今日初めて診察受けずに薬だけもらいました。クリニックの受付で処方箋を出してもらったのですが、支払うお金が1010円という額に驚きました。診察受けてないのにと。 領収書には初・再診料270。投薬68と書いてあります。保険点数合計338です。投薬というのはわかるんですけど、初再診料はよくわからないです。診察受けてないのにと思ってしまいます。同じく医療明細書は初診料270。投薬68です。病院の仕組みがよくわかってないので教えてください

  • 犬の皮膚病の薬について

    犬の皮膚病の薬について質問します。 ミニチュアダックスを飼っていますが、 背中やお尻を自分の口でカキカキして、毛が抜け、カサブタが出来き 可愛そうな状態でした。あまりにも酷いので 先日動物病院で皮膚病の薬を貰ってきました。 バイトリル(抗生剤) ネオメルク(免疫抑制剤)セレスタミン(ステロイド薬)ガンマダーム(サプリ)の4種類でした。 合計9280円(初診料1000円、皮膚検査1000円を含む) 帰ってきてインターネットを見てみるとネオメルクは悪性腫瘍やその前歴のあるものは慎重に服用すべきと書かれていました。副作用も他の病気、悪性腫瘍などがあらわれることがあります。とのこと 1年前に乳がんで手術経験があります。(乳がん手術合計3回) この為動物病院に電話しましたが、人の場合は副作用が出るが、犬の副作用は報告されていない。副作用の事もわかった上で、長い目で見て犬のために薬を出しました。と言われました。 免疫抑制剤はステロイドより副作用が少なく(価格が高い0.3mg1袋500円ほど) と聞いたので、それでと頼んだのですが、こんな副作用があるなら、怖くて与えられません。 本当に副作用は出ないのでしょうか?みなさんはどう思われますか? 幸い他の3種類の薬をあたえて、症状が和らいだ感じです。 食べ物も手作りにしています。 スレロイドは即効性があるが、投薬を止めると再発すると書いてあります。 私的には食べ物は手作りで、最小限の薬を使って直していきたいです。

    • ベストアンサー
  • 薬だけの方がどうして高いの?

    6月17日に皮膚科で診察を受け、投薬して頂きました。 再診料 123点  医学管理費 1〇点 投薬 8〇6点でした。 支払った金額は、2820円でした。 そして昨日、8月18日に、診察は受けずに、投薬だけお願いしました。 すると、再診料 71点 医学管理費 26〇点 投薬 8〇6点で、 341〇円 支払いました 薬の種類と数量は前回と全く同じです。 それなのに、今回は診察も受けていないのに、6百円近くも高くなるなんて、なんだか納得いきません。今回は診察は受けていなく、薬だけなのに、どうして今回の方が高くなるのでしょうか? 投薬の点数は同じ、8〇6点なので、医学管理費が1〇点から26〇点になったのが大きな要因のようですが、どうしてこうなっちゃうのでしょうか。 ちなみに保険証は全く変わっていません。 どなたかお詳しい方がいらしたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 医療費請求支払いについて

    3月に胃がん手術をして請求書をいただきましたが保険適用分として投薬、処方箋。注射。処置。手術、輸血、麻酔。検査画像診断、入院料等の小計が120万とあり、保険適用外として保険適用10パーセント44.400円、食事療養費。個室負担金等87.190円とあり合計請求額が138.910円でした 病院への支払いは合計請求額でよろしいのでしょうか。 医療関係の方よろしくご指導お願いします。

  • 薬の処方料とは?

    先日通院した際薬を薬局で処方してもらってくださいということで、処方箋を書いてもらいました。 薬屋で700円を支払い、家に帰ってから薬の情報を調べたところ薬価が1200円ということがわかりました。(つまり保険適用で自己負担400円) つまり900円分不明な請求があったということになります。 そこで早速薬局に電話をしてこの900円の詳細を聞いてみたのですが、どうもはっきりした回答が返ってきませんでした。 要は処方料という基本料金が900円かかるということです。 一体何をしてくれるのかと聞いたところ、 ・薬の調剤(といってもカプセル錠だけです) ・副作用の確認(同じような薬を飲んだときにアレルギーがでなかったか?という質問はありました) ・飲み方の説明(処方箋にも朝食後1回と書いてありました) ということでした。 たったこれだけのことで900円も取るのは薬局だったら当たり前のことなのか、それともぼったくりなのかを教えてください。 こちらの自己負担はたったの300円分なのですが、どうも店員の説明に納得できなかったので。 ちなみに薬の説明書については、発行していなかったが100円徴収しているということだけは認めました。 まあこんな薬局なので二度と行くことはないと思いますが、処方料の相場?というものを知りたいと思いまして。

専門家に質問してみよう