• ベストアンサー

CPUファン速度が遅い

昨日からPCが前触れもなく電源ごと落ちてしまう症状が発生し、CPU温度を確認した所90度以上になっていました。 CPUファンを確認した所300rpmしか回転しておらずネットゲームの様な高負荷なクライアントを起動しても回転数は変わらぬまま CPU温度が高くなっていってしまいPCが落ちてしまうようでした。時には0rpmになる時すらあります。 以前までは正常にネットゲームや3D Mark 06の様な高負荷なクライアントでも正常に使えていたので原因がわからず BIOSなどの設定なども変更してみたのですが改善されませんでした(PC知識はあまりないので自信なし) 何か改善方法や確認しておいた方がいい点がございましたらご教示頂けると幸いです。 以前正常に使用出来ていた時のファン回転数などは確認しておりません。 CPU:AMD Athlon64*2 6000+(3.10GHz) メモリ:3072MB VGA:Geforce8800GT*2(SLI) マザボ:BIOSTAR TPower N750

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95070
noname#95070
回答No.1

CPUクーラーの買い替えを提案します。

kazuya0118
質問者

お礼

折角の回答頂いていたのにも関わらず返答が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 回答頂いた通りCPUクーラーの交換を行った所正常に動作し冷却もされるようになりました。 この度は本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

CPUファンが壊れているのです。交換しましょう。

kazuya0118
質問者

お礼

確認を行った所、CPUクーラーそのものが機能を正常に果たさないようになっていましたので CPUクーラーの交換を行った所、正常に動作するようになり満足の得られる温度になりました。 折角回答頂いていたにも関わらず年末という事もあり多忙だった為返答が遅くなった事に対しお詫び申し上げます。 この度は本当にありがとうございました。

回答No.2

電源OFF時に指でファンの羽を回してみてください。 正常なファンであれば、抵抗無く回転しますが、 異常があるファンの場合は、かなり抵抗があるはずです。 ファンが正常であれば、BIOSにて、 回転数制御の項目があれば、disableにしてみて下さい。

kazuya0118
質問者

お礼

折角の回答頂いていたのにも関わらず返答が遅くなってしまい申し訳ございません。 回答頂いたように電源OFF時に指で回転させた所抵抗なく回転はしていましたがヒートシンクに異常があったらしく全く冷えずBIOS上で回転数をdisableにもしましたが同じような症状だった為、CPUクーラーを買い替えた所正常に動作し冷却もするようになりました。 この度は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUファンがやたらうるさい

    この前PCを購入したんですが電源を付けるとファンの音がやたらうるさく、マザーボードに付属していたASUSの4-Way Optimizationというソフトでファンの回転数を確認したところ、CPU FanとCPU fan OPTという項目がありCPU Fanは約1400rpm CPU fan OPTは約2200rpmと表示されておりアイドル時でもこの回転数になっています。現在CPU温度は25度でネットしかしていないのにこの回転数はおかしいですよね?通常は使用状況によって回転数も変動すると思うんですがなぜか固定されてるみたいなんです。回転数を自動調整に戻すにはどうすれば良いでしょうか?またCPU Fan、CPU fan OPTの違いが何なのかも教えてもらえればありがたいです。CPUクーラーはSeidon 120XL、M/BはASUS X79-DELUXE、OSは8.1 64bitを使用しています。よろしくお願いします。

  • CPUファン

    パソコン工房で作ったPcなんですがCPUクーラーの音が気になります ファンの回転速度を見ているとゲームをやっている時とほとんど何も負荷がない時とではほぼ差がないです 負荷がかかっていてファンが動いているのなら問題ないのですが 何もしてないにしてはうるさいのでファン回転数を調整したいのですがどうすればいいでしょうか SpeedFanというものを試しましたが変わらなかったです… マザボのユーティリティで調整できるように聞いたのですが 付属のCDを使っても英語なのでどれを使えばいいか全くわかりませんでした VistaでマザボはP55です

  • CPUのファン回転数について

    CPUのファン回転数について 初めて質問さしてもらいます。昨日突然CPUのファンが壊れて急遽近所のパソコンショップで70角の同じ大きさのファンを買ってきたのですが。回転数が今までの分のファンが3300rpm新しく買ったのが1950rpmでした。この回転数の差は気にしなくていいのでしょうか。それとも3000回転くらいのに買い直し又はCPUクーラーにしたほうがいいのでしょうか。スペックはP4.1.7G ソケット478です。周りは干渉物なし。古いPCなので温度センサーなし。 また今回買ってきたのは。一般的にケースファンと呼ばれているものです。

  • CPUファンをケースファンに使いたい

    ハードウェアの改造を近頃始めたのですが、ファンの交換でよく分からない点が出てきたため質問させて頂きました。 私はDELLのDimension8300(3.2G prescott)を使っています。このパソコンはCPUファンとケースファン両方の役割を1つのファンで済ませています。そのため気温が上がったり負荷をかけるとものすごい騒音がします。 マザーボードの制御で回転数が調整されるため、普通の使い方をしていれば我慢できるレベルなのですが、最高回転になったときのうるささに耐えきれなくなりました。 CPUクーラーは静かで冷却効果の高いものを購入したのですが(prescott 3.6GHzまで対応)、ケースに使うファンは家にあるものを流用したいと考えています。 「爆音ケースファン×1」→「静音CPUクーラのファン×2」にしようと考えているのですが、このような使い方をしても大丈夫でしょうか。 ----ファンの詳細---- 現在ついているファン(1台です) ・ファン…9×9cm(回転数がマザーボード制御で変わる) ・回転数…5700 RPM(最高時) ・風量……121.2 CFM(最高時) ・騒音……53.20 dBA (最高時) ・電圧……12V ・電流……1.7A 交換したいファン(同じ物が2台あります) ・ファン…7×7cm(CPUファンで回転数は一定) ・回転数…2750 RPM ・風量……22.2 CFM ・騒音……24.2 dB(A) ・電圧……12V ・電流……0.17A -------------------- これ以外の点も含めてアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • CPU ファンの回転数はどのくらいでしょうか

    現在使用している パソコンのCPUは インテル Core2Duo E6600です ここのところ CPUの温度上昇で気になりかけたことで CPU冷却ファンの回転数です 使用しているファンは CPUについてきた 標準のリテール品です おおよそですが 温度上昇しているときで 平均的に2500rpmの表示がでるのですが 時々 それ以上になる場合があります 制御は別として 冷却ファンは最高どのくらいの回転数で まわるものでしょうか

  • CPUファンについて

    Pen4 2.8cで使用しているリテールクーラーを取り換えたのですが、ほとんど温度・騒音が改善されませんでした。 取り付けの際、高さ40cmからの落下&設置面の接触をしてしまいましたが、それが影響しているのでしょうか? 現在、ネットサーフィンだけでCPU温度が58℃まで上昇しています。 ファン回転数 2750rpm 騒音 24.2dB 最大風量 22.2cfm ヒートシンク材質 銅 宜しくお願いします。

  • Athlon 64 X2 4400のCPUファン回転数

    Athlon 64 X2 4400のCPUファン回転数が 5000rpmぐらいでいつも回ってます。 CPUの温度は40度以下ですがこんなものでしょうか?

  • CPUクーラーのファンの回転数が上がりません

    自作パソコンのCPU温度が高いため、CPUクーラーの交換をしました。ところが、元々CPUに付いていたファンの半分も回転が上がりません。なにか理由があるのでしょうか?構成は以下のとおりです(ちなみにMBのBIOSでファンの速度はHighにしてあります。 MB:Intel DG965WH CPU:Intel Core2Duo E6600 CPUクーラー:サーマルライト SI-128 CPUファン:SNE LGA1225-27DB(2200rpm) インテルユーティリティーによると、元々のファンではおよそ1200rpmほど回っていたのが、交換後は400rpmしか回っていません。ちなみにCPU温度は53℃で、CPUクーラー交換前と変化なしです。 起動時に一瞬「ブォーーー」と最大回転数まで、上がるのですがすぐに回転が落ちてしまいます。

  • CPUを交換したところファンの音がうるさくなって困っています。

    VAIO PCV-JX10を使っています。 Celeron1.2GHz fsb100Mz から PentiumIII1.4GHz fsb133MHzに交換したのですが、 起動してみたところ、前よりもCPUファン(おそらく)の音がうるさくなってしまいました。 これはCPUを変えたことでファンの回転数があがったからなのでしょうか。 それとも物理的な原因なのか・・・。 BIOSやEVERESTで確認したところ、CPUの温度は40度を超えないくらいの温度だったので、 CPUの温度の上昇が原因ではないような気がするのですが・・・。シリコングリスも塗りましたし。 ファンの回転数が原因だとしたら回転数を下げることはできないのでしょうか。

  • CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。

    CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。 emachines J3024 の純正CPUファンを交換しました。 色々調べ風量計算からノイズ計算までして 悩んだ結果 ファンのみを交換する事に決めました。 純正CPUファン 9cm ・mgt9212ur-w25 (PWM) ・4200rpm(最大) ・80.52CFM ・43.5dB 交換ファン 12cm ・サイズ KAZE JYUNI可変PWM (SY1225SL12HPVC) ・740rpm ~ 1900rpm(最大帯域) ・37.15 ~ 110.31CFM(最大帯域) ・9.8 ~ 37.0dBA(最大帯域) デスクトップの中が狭い為 普通に取り付けは出来ないので 9cmファンを外し、純正ヒートシンクに12cmファンガードを干渉しないように結束バンドで固定して そこに12cmファン(KAZE JYUNI可変PWM)を取り付けました。 要するに 10cmx10cmヒートシンクに12cmファンを取り付けました。 うまく取り付けも出来 PCを起動したのですが 結果 純正より温度が上がってしまいました。 ファンを大きくした事により回転数は少ないですが 風量は純正より大きいのでかなり冷えると期待したのでとてもショックです。 ちなみに アイドリング時 純正ファンは、約1200回転で45℃前後 負荷をかけて約3500回転で60℃にいかないように動いています。 交換ファンは、約1400回転で50℃前後 負荷をかけて最大1900回転まで回り60℃を超えていきます。 素人考えで風量が大きければ純正よりも冷えると思っていました。 これは何がいけないのでしょうか? ヒートシンクがファンより小さいので、風が逃げてしまっているのでしょうか? emachines J3024 Windows XP Celeron D 351 純正ファンが負荷をかけるとうるさいので交換しようと思いました。 説明が下手くそですみません。何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう