• ベストアンサー

CPUファンについて

Pen4 2.8cで使用しているリテールクーラーを取り換えたのですが、ほとんど温度・騒音が改善されませんでした。 取り付けの際、高さ40cmからの落下&設置面の接触をしてしまいましたが、それが影響しているのでしょうか? 現在、ネットサーフィンだけでCPU温度が58℃まで上昇しています。 ファン回転数 2750rpm 騒音 24.2dB 最大風量 22.2cfm ヒートシンク材質 銅 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

HDD温も高いようですし、ケースのエアフローがうまく行っていないのでは? ケース内の通風が悪ければ、優れたCPUクーラーを用いてもCPU温は然程変わりません。 先にご紹介したEVERESTでは、M/B温(System Temp)も取得出来ます。 場所は、CPUクーラー回転数と同じく、「Senser」で、「Temperatures」内の「Motherboard」で確認してください。 ちなみに、当方ですと現在室温は26℃で、「Motherboard」は29℃。 CPUは35℃、HDDは33℃です。 「Motherboard」(System Temp)はケース内の温度の目安になりますので、これが室温と離れている程、エアフローがうまく行っていない事になります。 室温+10℃以上であれば、エアフローの改善を図ってみてください。 ケースファン取り付けスペースがあるのなら増設。 無いのなら、より回転数の高い物と交換等。 当方においては、フロント8センチファン×2(吸気)、リア8センチファン×2(排気)(いずれも、2500rpm)、PCIスロット部に増設ファン×1(排気)(2500rpm)で、電源は8センチ×1、12センチ×1の2ファンタイプです。 フロントファンは夏場暑い時のみ起動。 現在は、リア×2、PCIスロット部ファン、電源内蔵ファンでの運用です。(フロント吸気は停止) >SYS SPEEDが0RPM となっていました。これはどこを指しているのでしょうか? M/B上のシステムファン用(SYS Fan)コネクタから取得している数値です。 何も接続していなければ、ここは意味の無い数値とお考えください。 チップセットにファン付きヒートシンクが付いているタイプですと、大抵SYS Fanコネクタに接続されています。 >please re-enter CPU settings in the CMOS setup and remember to save before quit!"と出るのですが、これが問題でしょうか? とりあえず、BIOSセットアップに入り、「Load Setup Defaults」を選択して、デフォルト値をロード。 その後、必要であれば各設定を変更。 CPUが正しく認識(正しい周波数で動作)されているか確認する事もお忘れなく。(以下、場所一例) http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/fvc.html 確認、設定終了したら、設定を保存してBIOSセットアップを終了。(Save & Exit Setup)

miniloto5
質問者

お礼

度々回答有難うございます >>「Motherboard」(System Temp)はケース内の温度の目安になりますので、これが室温と離れている程、エアフローがうまく行っていない事になります。 マザーボードが50℃を示していることからケース横を開けてみたところ、一気にCPU温度が5℃下がりました。Mitz様の言われるとおり、どうやら排熱が全く出来ていなかったようです。現在、ファンの数は購入した当初のままの、電源と9cmファンのみです。 PCショップから買った物だから排熱などはきちんと出来ているハズ、と思い込んでいたのが失敗だったようです。 ひとつひとつ丁寧に回答して頂き有難うございました!

その他の回答 (5)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

ケース内の温度が高いのだと思います。 暖かいところで扇風機を回してもそれより温度が低くなることはありませんよね。 一度ケースの側面を開けたままで計測してみてください。 これで温度が下がるならケース内の空気の流れが悪いということです。 この場合ファンを増設することで何とかなります。 8cm角、2000回転ほどのファンが2つはほしいところです。 (後ろ側が排気、前側に吸気で2つ) 正直なところ12cmクラスのファンが使え、比較的サイズの大きいケースを買ってくるのが、 騒音と熱を下げるのに一番有効だと思います。

miniloto5
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >>一度ケースの側面を開けたままで計測してみてください。 これで温度が下がるならケース内の空気の流れが悪いということです。 noranuko様の言われるとおり、空気の流れが原因だったようです。 >>8cm角、2000回転ほどのファンが2つはほしいところです。 (後ろ側が排気、前側に吸気で2つ) 現在、電源と9cmファンしかないので、アドバイス通り増設を考えたいと思います。 PCの排熱の大切さを今回思い知りました。

  • naname05
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

miniloto5さんこんにちは。 BIOSからもシステム系の温度を表示させることができることが大半ですので、一度そちらとソフトウェアでの計測結果を照らし合わせてみてはいかがでしょう? その計測結果に差があるとすると・・・?ソフトウェアを変更して計測したほうがいいでしょう。 **騒音について** さすがにCPUがそこまでの高温を本当に叩き出しているなら通常はファンの回転数をM/Bが自動制御しているので当然回転数は上がり、音も大きくなります。

miniloto5
質問者

お礼

度々回答有難うございます。 PCを開けてクーラーをグイグイと触ってみたのが良かったのか温度が45℃を保っています。それでも、回答して頂いた方々から比べると高いですが。。 ソフトはEVERESTに変更しましたが、結果は同じでした。 騒音のレベルを下げたかったのですが、変化がなく残念です。。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

ファン回転数は、仕様上の数値ではなく、実測値ですか? 実測値であり、それが仕様上の値に近いのであれば、ファンに関しては落下による障害(回転異常)は無いと思われます。 実測値で無いのなら、M/B付属のユーティリティとか、EVEREST等で確認してみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html EVERRESTの場合、以下で確認出来ます。 (環境によっては、確認出来ない場合もあります) +Computer   Senser Cooling Fansの「CPU」の項。 設置面の状態は異常ありませんか? 傷があれば当然密着度が下がり、熱伝導が悪くなります。 また、「ゆがみ」が生じている場合も同様。 平らな面に置いてみて、ガタ付きがあればゆがんでいると判断出来ます。 ファンならファンのみ交換で対処出来ます。 (可能な形状であれば) が、ヒートシンクのCPU接触面に傷がある、ゆがみが生じているのであれば、ほぼ修正不可能。 買い替えとなります。 ちなみに当方環境においては、Pen4 2.80CGHz+付属クーラー使用で、現在32℃です。 (室温24℃、CPU負荷2~15%程度で推移の状態での温度)

miniloto5
質問者

お礼

こんにちは。 ファン回転数は実測値で仕様上の値に近いものとなっています。 先程、一度電源を落として再度PC内を確認したところ、電源が凄く熱くなっていました。 CPU測定をEVERRESTにしてみましたが、結果は同じでした。 PCを起動する際に、 "please re-enter CPU settings in the CMOS setup and remember to save before quit!"と出るのですが、これが問題でしょうか?BIOSを一通り見てみましたが、どこをどうすればいいか分かりませんでした。 それと、SYS SPEEDが0RPM となっていました。これはどこを指しているのでしょうか?

  • naname05
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

miniloto5さんはじめまして。 私はPen4 3.2EGHz Prescottコアを使用していますがさすがに50℃を超えたことはないですね・・・ CPUと社外クーラーの間部分(接触面)にはシリコングリスなどを挟んでおられますか? もし、取り付けに問題がないならケースの排熱にも原因があると思われます。 ケースファンを取り付けられてますか? 落下&設置面の接触は基本的にはあまり関係ありませんが、当たり方が悪く凹むなどであればそれは問題でしょうね・・・ 今のところではそれくらいでしょうか。 いかがなもんでしょ?

miniloto5
質問者

お礼

こんにちは。 取り付けは問題無いと思います。PCを購入してからファンなど排熱に関わるような物には触れていません。PCはドスパラのBTOです。ファンもきちんと回っています。 温度測定するソフトがおかしいのでしょうか?HDDでさえ44℃を示しています。ソフト「MobileMeter」 それと、リテールからの変更で騒音に変化が無いということにも困っています。

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.1

かなり高い。当方p4-2800-ノースウッド 2時間ー39度 確認済

miniloto5
質問者

お礼

あまりにも温度差がありますね・・ 一応、温度測定にはMobileMeterを使用していますが、これも関係しているのでしょうか。 補足:部屋温度27℃

関連するQ&A

  • CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。

    CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。 emachines J3024 の純正CPUファンを交換しました。 色々調べ風量計算からノイズ計算までして 悩んだ結果 ファンのみを交換する事に決めました。 純正CPUファン 9cm ・mgt9212ur-w25 (PWM) ・4200rpm(最大) ・80.52CFM ・43.5dB 交換ファン 12cm ・サイズ KAZE JYUNI可変PWM (SY1225SL12HPVC) ・740rpm ~ 1900rpm(最大帯域) ・37.15 ~ 110.31CFM(最大帯域) ・9.8 ~ 37.0dBA(最大帯域) デスクトップの中が狭い為 普通に取り付けは出来ないので 9cmファンを外し、純正ヒートシンクに12cmファンガードを干渉しないように結束バンドで固定して そこに12cmファン(KAZE JYUNI可変PWM)を取り付けました。 要するに 10cmx10cmヒートシンクに12cmファンを取り付けました。 うまく取り付けも出来 PCを起動したのですが 結果 純正より温度が上がってしまいました。 ファンを大きくした事により回転数は少ないですが 風量は純正より大きいのでかなり冷えると期待したのでとてもショックです。 ちなみに アイドリング時 純正ファンは、約1200回転で45℃前後 負荷をかけて約3500回転で60℃にいかないように動いています。 交換ファンは、約1400回転で50℃前後 負荷をかけて最大1900回転まで回り60℃を超えていきます。 素人考えで風量が大きければ純正よりも冷えると思っていました。 これは何がいけないのでしょうか? ヒートシンクがファンより小さいので、風が逃げてしまっているのでしょうか? emachines J3024 Windows XP Celeron D 351 純正ファンが負荷をかけるとうるさいので交換しようと思いました。 説明が下手くそですみません。何卒宜しくお願い致します。

  • ファンとCPU

    この間Core i7 3770K BOXのCPUとCWCH100のCPUクーラーを購入しました。 その際、CWCH100に付属していたファンが3ピンであったため、常に最高速で 大変うるさかったです。そのため、別にファンを購入しようと考えました。 そこで質問なのですが、ファンはどのような基準で選べばよいでしょうか? 風量等が多ければそれだけ冷えるというのは何となく分かってはいるのですが・・・ 回転数が増えればそれだけうるさくなりますよね? もちろんクーラーにもよるのでしょうが・・・ やはりTDPを見るのでしょうか? だとしたら、何W位なら最低何CFM、最低何rpmがイイのか・・・など、 見極め方を教えていただけると嬉しいです。

  • CPUクーラーの冷却性能は…?

     先日、パソコンを自作しました。なるべく安いパーツを買って作ったので、ある程度の性能となりました。  そこでオーバークロックを試してみました。オーバークロック自体は成功したのですが、CPUの温度を測ってみると、結構高くなっていました。  そこで、今使っているリテールクーラーを他のものに変えようと思い、いくつか調べたのですが、冷却性能を見るにはどこを見れば良いのでしょうか?  ファンの回転数は最大で、音についてはどんなに大きくても構いません^^ CPU:core 2 duo E6300 1.86GHz TDP:65W 温度:通常時 40℃前後  OC時(2.5GHz) 50℃前後 (speed fanにて) DEEPCOOL ALPHA 200 ST ファン回転数:2200±10%rpm 風量:40.9CFM DEEPCOOL HTPC-09 ファン回転数:2000±300~4000±10%rpm 風量:22.32CFM 回転数が大きいので、下のものにしようかと思ったのですが、風量では半分くらい… あまり高いのは買いたくない(OCをするなら高い物を買うべき?)のですが、冷却性能の見方をお教えください。

  • CPUファンをケースファンに使いたい

    ハードウェアの改造を近頃始めたのですが、ファンの交換でよく分からない点が出てきたため質問させて頂きました。 私はDELLのDimension8300(3.2G prescott)を使っています。このパソコンはCPUファンとケースファン両方の役割を1つのファンで済ませています。そのため気温が上がったり負荷をかけるとものすごい騒音がします。 マザーボードの制御で回転数が調整されるため、普通の使い方をしていれば我慢できるレベルなのですが、最高回転になったときのうるささに耐えきれなくなりました。 CPUクーラーは静かで冷却効果の高いものを購入したのですが(prescott 3.6GHzまで対応)、ケースに使うファンは家にあるものを流用したいと考えています。 「爆音ケースファン×1」→「静音CPUクーラのファン×2」にしようと考えているのですが、このような使い方をしても大丈夫でしょうか。 ----ファンの詳細---- 現在ついているファン(1台です) ・ファン…9×9cm(回転数がマザーボード制御で変わる) ・回転数…5700 RPM(最高時) ・風量……121.2 CFM(最高時) ・騒音……53.20 dBA (最高時) ・電圧……12V ・電流……1.7A 交換したいファン(同じ物が2台あります) ・ファン…7×7cm(CPUファンで回転数は一定) ・回転数…2750 RPM ・風量……22.2 CFM ・騒音……24.2 dB(A) ・電圧……12V ・電流……0.17A -------------------- これ以外の点も含めてアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ダウンバーストで冷えない

    Athlon Thunderbird1.4GHz(リテール)のCPUクーラーのファンを交換しました。ダウンバースト(http://www.valuewave.co.jp/item/cooler_kanren/tr60-80.htm)を使い、25mm厚のファン(3200回転)を取りつけたのですが、思ったより冷えません。吹き付けるように取りつけたのですが、ヒートシンクに風がうまく入らず、ファンの裏側から風が漏れ出しているようです。温度は待機状態で約60℃、負荷時には70℃程度まで上がります。 ダウンバーストを使えばもう少し冷えると思っていたのですが、こんなものなのでしょうか? 8cmファンの風量をヒートシンク内まで持っていければ、もっと温度を下げれると思うのですが、何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リテールクーラーのファンを高回転ファンに変えても温

    リテールクーラーのファンを高回転ファンに変えても温度が低くならないのでしょうか? 温度を低くするにはファンの性能よりもヒートレーンが重要なのでしょうか?

  • CPUのクーラーファンについて教えて下さい

    CPUのクーラーファンについて教えて下さい NEC VALUESTER VL500/3 AMD Duron 1.1GHz RAM 1GB winXP Home Edition v-2002 sp3 SOCKET 462 7月22日に、「PC本体から異音が出始めたのは何?」というタイトルで質問させて頂いた、aminjrです。 その後、使い続けていたら、1週間ほど前に急に静かになり、そしてフリーズ。 結局、皆さんからご指摘のあった、CPUのファンがついに静かにご臨終となったものでした。 で、ネットでファンを買い求めようとしましたが、下記の事が理解できません。お教え下さい。全てSOCKET462です。 型番 GERMAN6-12DB 定格 1900rpm/12dB DC12V/0.1A 9.338CFM/ 静圧11mmH2O 型番GERMAN6-13DB 定格2300rpm/13dB DC12V/0.1A 10.959CFM/ 静圧14.3mmH2O 型番GERMAN6-20DB 定格3000rpm/20dB DC12V/0.1A 14.41CFM 静圧27mmH2O 型番GERMAN6-26DB 定格4000rpm/26dB/ DC12V/0.16A/ 19.47CFM/ 静圧31mmH2O 【質問】 (1) 回転数が高い方が冷却能力が高いという事なのでしょうか。 (2) 回転数が高過ぎる不都合って、あるのでしょうか。 (3) 「dB」は、モーター音の大小なのでしょうか。それとも別の意味なのでしょうか。 (4) 「CFM」の数字が、dBが大きくなるに従い、その数字も大きくなりますが、この数字は何を意味するのでしょうか。 (5) 「静圧」の数字も、dBの数字が大きくなるに従い、その数字も大きくなりますが、この数字は何をいみするのでしょうか。また、その後ろの「H20」は何の数字なのでしょうか。 私のPCには、上記のファンなら、どれを購入しても使用できるのでしょうか。お教え下さいませ。

  • 大風量の静音ファンが無くて困っています。

    92mm×92mm×25mmのファンでなるべく静音で風量の大きい物を探しています。 出来れば風量が50CFMくらいあって、騒音が25~28dB以下の物を探しています。 パルスセンサーは必要なく2ピンでいいです、またコネクターはなくてもいいです。 早急に必要としており、メーカーや型式など教えてください。

  • ケースファンをどこに取り付けるべきか

    12cmファンが前面と背面とCPUクーラーで三つついているのですが、増設しようと12cmファンを一つ購入し、ケースの底に設置しています。 新しく購入したファンは1600RPM・88CFMと4つの中で恐らく一番風量が強いのですが、 フロント・リア・CPUのどこに取り付けるべきでしょうか。 因みにフロント・リアは恐らく1000rpm、CPUは1200RPMです。CPUクーラーは鎌アングル リビジョンBです。

  • CPUクーラーについて

    CPU:athlon x2 5200+ CPUクーラ:KABUTO SCKBT-1000 友人のPCなのですが、OSの再インストール中にPCが突然落ちてしまったので、BIOSでCPU温度を確認すると75℃となっていました。 ケースをあけてCPUクーラーを確認すると、CPUクーラが曲がっていてヒートシンク部がずれているように見えます。左と右の口を外してとろうとしたのですが、かなり力を入れてもとれません。無理矢理すると横のひっかけている口が折れそうなので、今日はとりあえず引きあげました。 今度なおしに行くときに、何を準備しておけばよいでしょうか。 ドライバー、グリス、リテールファン(CPUクーラーの口が折れたときCPUクーラーは使用せずリテールファンを使用しようかと思います) 口が折れてしまったときに口はなんという部品なのでしょうか?

専門家に質問してみよう