• 締切済み

振った相手に後になって告白する心理とは?

neko-suzuの回答

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.57

ご無沙汰してます!お仕事忙しそうですね。 最近はビックリするくらい仲良くしております。が、いつまで続く事か・・。 彼が私に当たる様になったとお話しましたが、彼がそういう態度を取った事で私の方も少し彼に気付かせるために避けたりしました。 するとみんなで職場敷地内のレストランに夕飯食べに行く事になって、そこはきちんと彼も誘いましたが黙ってしまったり来なかったりと、意地なのか淋しいのかよく分からない、多分しょんぼり系?(笑)になりその後は話し掛けても大丈夫そうな時に普通に接したところ、次からは彼も失礼な態度を取る事はなくなりました。 一体何が気に入らないのか、イライラしているのか分からないんですよね。 しかし長期間の間(去年夏から冬まで)私に極端に避けられて嫌われた事がトラウマになっているようでちょっとでも冷たい素振りが出れば向こうも「マズイ」とは思うみたいです。 よくよく考えると私も冷たすぎたなとは思うのですが、やはり今付き合っていると主張している彼女に関しては、私にあてつけるために登場させた人物にしか見えず(相談者も同様の事を言ってました)そんなひどいやり方で私も相当傷ついてきたのでそうされても仕方ないと思います。 ここ一週間、私に対してちゃんと接してくれるようになったし、優しくもなりました。つかの間の幸せに浸っていましたがなんか今日急に彼が無理してそうしてるのかとか考えたら不安にも・・。VDとかイベントが近くなると、彼の態度が少し積極的になるので彼の方も期待してると思ってよいのでしょうか。。渡すチャンスがあがるかな? 仕事の合間にいつも休憩としてジュースを買いに行ったりする事があって、いつもはCさんとか必ず誘うのですが、この間は二人きりにするように誘ってくれました。みんなでなんでもやりたがる彼にしてはこれは少し進歩と思います。(結局廊下でCさんに見つかって3人で行く羽目になりましたが><) 思えばあんなにギクシャクしてきた私達なのでいきなり二人きりでどこかに行こうといっても、という事かもしれません。彼はあぁ見えて結構人見知りなので、二人きりでいく度胸が無かったのかとも取る事ができます。 VD、近づいてきましたね。当日が土曜なのがどうしたものかと。。 前日にでもメールで職場に来るか確認しようとは思うのですが、うーん。もしチャンスを逃してもバレンタイン後の一週間以内に彼の誕生日があるのでそこで渡してもいいかなと思っています(それは平日です) どっちがいいですかねぇ?って言われても困りますよね; それとも金曜日には渡してしまった方が良いのか。。 それなら確実に会えるけれど。 渡せたらどうするかっていう話ですが、彼女に関しては触れないことにしようかと思っているのですが・・相談者さん曰く、付き合ったら彼もちゃんとケジメつけてくれるはず。と言っていて、私自身、彼に対してはそういう事を確認したりすると余計にダメなタイプな気がしています。 というのも、彼女とまだ続いてるの?みたいに去年の夏に聞いたら 「前に言ったのと(去年4月位の事)変わらないから言わない」 「彼女なんてたくさんいるしいくらでもいる」 というコメントが返ってきました。その時は彼女が出来たと春に言われても我慢して仲良くしてた時だったのですが、仲良くしててもそんなコメントしか返ってきませんでした。 そういう経験があって彼に「こうして。」と押し付けるみたいな事を言うと、ろくでもないコメントが返ってくる可能性が高いように思うのです。 そして、私なりの分析から、「まだ付き合ってる」という一言ではなく、「変わってない」というニュアンスから”ほんとは真面目に付き合ってるわけじゃないから付き合ってるとは言えないや。だから変わってないという言葉が適切だ”と思っていたのではないかと今は思ってます。実際、去年3月に二股ですよ。と言われた時もオーバーに言ってるだけでは。ただの女友達では。という感じが今考えるとするのです。 ってなわけで、私なりに考えた結果、渡す時はまた「なんでくれるの」発言が飛び出ると思うので、「好きです」とか「本命です」とか言って気持ちがハッキリ分かる渡し方をするつもりです。 でも付き合ってくださいという一言は、上記の発言後に問い詰めてこなければ自分からは言わない事にしようと思います。 もちろん聞かれたら「付き合いたいです」という控えめな言い方をしようとは思うのですが、もし彼女がいたらそこで無理だと言ってくれると思うし、彼に結論を出させる流れにしたいと思っています。 そこで好きだという事が伝わったら、すぐに結論が出なくても彼が動いてくれるような気がしています。 今までの経験を思い出したのですが、彼は「ちょっとした押し」のように普通の男性だったら動くようなアプローチも”気付かないフリ”をします。 ですが、バレンタインのように「はっきりと気持ちが分かるもの」をもらったり言葉を聞いたりしたらやっと重い腰が動くようなパターンが2度ありました。 1.去年のバレンタイン。3月になっちゃったし、二股と言い出したものの旅行に誘うなど具体的な行動をした 2.去年の夏。彼にお菓子を作ってあげたかったけど失敗しちゃった。と言ったらなんで自分だけにくれるんだ攻撃が始まる。何度も攻められるうちに、ぽろっと思わず「好きな人にあげたいの!!」と言ってしまったら急に黙る笑(自分でもビックリしました笑)それ以来急に優しくなったり具体的な行動が増える こんな経緯があるので好きだとか言う事を伝えるのは必須ですね。 彼の方もさすがにこの2年位のすれ違いで同じ様な事を繰り返すのはもういい加減控えると思うのですが。また例の彼女を引っ張り出してくる事はないとは思うのですけど。。(最近の行動からの予測)

cinilc2007
質問者

お礼

心の準備はできているようですね。 nekoさんが思うままでよいと思います。 その通りするのがいろんな意味で一番よいかと。 お二人のペースや空気というのがありますからね。 「前に言ったのと(去年4月位の事)変わらないから言わない」 「彼女なんてたくさんいるしいくらでもいる」 の真意に関する印象ですが、nekoさんのとはちょっと違って、 「前に言ったのと変わらない」ではなく上記のように言っているので、 私は「言ってるじゃん!」と突っ込みたいところですが、 「言わない」ということでまた事実を明言せずに曖昧にしたいという彼の意図(癖)が感じられます。 曖昧にした理由としては、自分からイニシアティブをとりたくない、 あるいは彼女がいるといってしまった嘘に触れたくない、 といったところでしょうか。 さらに「彼女なんてたくさんいるしいくらでもいる」といった nekoさん相手にしかいえないような大口があるのだからなおさら、 ・実は彼女はいない。あるいは彼女とまではいえない女友達がいる。  nekoさんの心を揺さぶろうとしていっただけ。 というのが事実に近いのではないでしょうか。 彼女が実はいないのだと踏んで、 わざわざ彼女のことを問いただす必要はない、 という判断もそれでよいと思います。 ただ、そういううそはばれるからいいんだよ、 私だってそんなに子供じゃないよ、 ということはいずれかの段階で知らせるつもりがあるかな、と感じました。 今後のよいお付き合いのためにね。 あるいは彼自身のためにも。 彼は周りをなめることで自分の弱さを補償して胸を張っていられるので、 周りが自分の心について丸解りだとわかると傷つくかもしれませんが、 そうなってから男は見違えるように変わるものです。 実は私もそんな感じでした。 大体なんでもできる派、学校のアイドル的存在(自分で言ってすいません。。)でしたので、 すごい自身がありましたが、人生や社会や人間の恐ろしさや凄みを思わされ、挫折を味わってからというもの、 変身するように謙虚になりました。 こういうタイプは少しばかり突出したタイプの男性に多いようです。 彼はもっといい男になりますよ、そのキーをあなたが握っています。

関連するQ&A

  • 相手によっては、告白されて、引いちゃうことってありますよね?

    相手によっては、告白されて、引いちゃうことってありますよね? 私には好きな女性がいます。その人が私のことをどう思っているかは知りません。というのも、あんまり話したことも無いんです。おそらく、特に嫌われてはいないと思いますが、私に好意があるかは全くの未知数です。都合上、あと半年でなかなか会えない環境になってしまいます。ですから、今、告白したいと考えています。ただ、私は明るい性格ではなく、周囲の認識も、良くて「大人しい人」悪い場合「無口で恐い」(最近、大人しい人が突然、凶悪な事件を起こすから、風当たりもきついんです・・・)みたいな感じだと思います。 彼女に告白をして、フラれてしまっても、それは受け入れます。 でも、その後で「あんなやつが告ってきた。キモイ~」とか思われたり、彼女自身に「あんな奴から告白された女」みたいに周囲から思われるような思いもしてほしくないです。 それで迷ってます。告白すべきかを。 女性の方に聞きたいです。 やっぱり、告白されたら嫌だなっていう男、いますよね??

  • “もう少し相手を知ってから”・・・その後の結果は?

    多少は好意を持てる相手からの好意を感じたり告白された方、 または、 好きな方に告白した方、 その時は「もう少し相手を知ってから」となって、 付き合うまでにはならなかったが、時々会う事は続いてた場合、 その後、結果はどうのようになりましたか?

  • 相手が告白に踏み切れる言葉

    相手が告白に踏み切れる言葉ってありますか? 自分から告白できそうにないチキンな中3男子です。(告白された事は3回、告白した事は0回) ・自然な感じで、自分の好意を相手に伝える言葉 ・相手が自分に好意をよせている場合に告白に踏み切れるような言葉 ・相手が自分に好意をよせるような言葉 もし無かった場合は僕に告白する勇気の出る言葉を下さい(^ω^)

  • 告白して振られた相手に避けられる

    質問なのですが、告白されて振った相手避けるような行動をとった方はいますか? 自分は男で告白されたこともあり、おことわりしたときは相手が気まずそうで勝手に避けてしまい、自分では避けたりしたことはないのですが、やはり行為が迷惑なことってあるのでしょうか? メールは二週に一回ペースで、好意があるようなことを伝えてから避けられて、一度話がしたいとメールしたときは嘘(付き合っている)までつかれてかわされました。 いまはメールもしてないです。 遊びに行くことや話をすることを断られて、現状は避けられたままです。 職場なのでなんとか改善したくて、自分は友達でもいいのでと告げて普通に接しようとするのですが、相手が避けてしまうのでどうしようもないんです。 女性は好意を迷惑だと感じてあからさまに避けることはあるのでしょうか? しつこく言い寄った覚えもなく、むしろ様子を伺いながらのアプローチだったんで、しつこいというのは無い気がします。 避ける原因やアドバイスがあると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 告白されて振った後に相手が気になる事はありますか?

    告白されてその時は断ったけど その後相手が気になりだしたことのある方に質問です。 (1)気になりだした理由は何ですか? (2)相手を振ってから何か接点はありましたか? (3)逆告白はしましたか? よろしくお願いします。

  • 心理学で女性の心理を見抜ける?

    心理学では行動やしぐさである程度心理は分かると思います。女性が本当に好意をもってくれている場合と、いわゆる八方美人的な一見好意があるように見せている場合の違いなどは心理学でわかるものでしょうか?嫌いな相手への八方美人はある程度はたから見れば分かると思うのですが、例えば同じ女性が、好きではない相手に告白させようとした場合と本当にアピールしている場合同じような行動で気を引こうとしたらどちらか見抜けますか?

  • 告白を断られた後について

    私 大学生  相手 他大学一つ下 先日友人の紹介で女性を紹介され二度ほどデートしました。 帰りに、私が相手に好意をもっていることを伝え「ありがとう」と回答を得ました。 その後、数日して富士急へ行きました。 一日遊んだ後、帰りの車の中でお付き合いしてほしいと、告白したところ 「まだ男性として見れてないから付き合うとかはできない」と回答を得ました。 告白後特にきまずいとかも無く、気長考えてくれれば良いと話、次回遊びにいく約束もしました。 通常、告白に失敗した場合は1年ほど期間を空ければ良いと、聞きますが、今回の場合もそれにあてはまり、遊びいく等をしない方が良いのでしょうか? また、彼女と付き合うために何をすべきなのか、お勧めな方法を教えてください。

  • 告白してこない男性の心理

    告白してこない男性の心理 私は同じファミレスで働いている同僚の人が気になってます。 その人からは数回食事や映画に誘われたり、二人きりの時には彼の方からたびたび私に気のある様な発言があって、私なりに良い関係が続いてると思います。 たとえば「~が彼女だったら良いのに。」、「可愛いよな。」などデート中に言われたことがあります。 でもなかなか告白されません。 私は奥手で自分からは恥ずかしすぎて好意のあるスキンシップや、あからさまに好きですっていうオーラなんて出せません。もちろん私からデートに誘うのはハードルが高すぎて出来ないです・・・。 彼の前では笑顔でいたり、他の人話すときより口数も多くなったり等変化は付けているんですが・・・。 なぜ告白をしてこないのでしょうか? もしかして相手は告白して振られたらバイト中気まずくなるかもとか、異性として自分のことを見てないのかもとか考えていてわざとこのままの関係を維持しようと思っているのでしょうか? もし相手に遠まわしにでも好意が伝わる様な発言や行動などがあればぜひ教えてください!

  • 異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理

    異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理を教えて下さい。 私だったら相手の方とどのような関係性でも、素直に嬉しいし、その人の好意を大事にしようと思うのですが、なぜ避けたりするのでしょうか? 振られて避けられるのは傷付きますよね。私は何回か告白されたことがありますが、相手の方が傷付かないように普通に接していました。 私の友達では、人の好意を粗末に扱う人って何様のつもりなの?という意見もありました。 私と同意見の方いますでしょうか。また、避ける方はなぜ避けるのかを詳しく教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • QNo.2586670 同じ職場の女性に告白 のその後です

    http://okwave.jp/qa2586670.html のその後です。 今日、思い切って帰り間際に話しました。告白はしませんでした。冷たく接してしまった事に謝りました。(しどろもどろでしたが) 逆に相手も自分に冷たく接していたこともあり逆に謝られてしまいました。そして今まで冷たく接してしまった事と、今の自分の気持ちが正反対だったことも言いました。(遠まわしに告白なんだけどね) これから、好意を持ってくれるようがんばってみます。 (さすがに今付き合っている人がいるかは聞けませんでした) さて、これからどうやってアプロ-チしようか.....