• 締切済み

振った相手に後になって告白する心理とは?

neko-suzuの回答

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.53

>同時に外界からのデータをダイレクトに受け取るのです。 確かに・・私は言われた事そのまんま本気にするので冗談が通じない。。そして彼の虚言も本気だと思い込み真に受けて凹んでしまう。。 分かりづらくないですよ。こういう風に説明してもらうとすぐ分かるし。 深いなって感じるのはこんな時です。一言しかおっしゃらないけど、こんな風に深い分析結果が潜んでいたり。かなりの洞察力があってある意味才能ですね。こういう人はきっと相手がどういう気持ちなのか察してあげられますね。 >nekoさんは周りの人になんてほめられる女性ですか? う~ん、周りに誉められるってあんま普段ないような・・たまに、「あ、そういう風にみてるんだ」っていうのが会話の中で垣間見られる事がありますけど、、はっきりはしてるけど遠慮がちだとかそんな感じでしょうか。その電話相談の方にいつも霊視で言われる事は、 「あなたは聡明で男性にこびなくてかっこいい女性」といつもべた褒めしてくれるのですが、私はそんなに素晴らしい人間じゃないのに・・と逆に罪悪感を感じたり(苦笑)(ついでに、家系的に男性に縁が無い女性が多いといわれ、事実そういうタイプが多く母もそういうタイプです、ドンピシャで当たってました;;甘えられないタイプが多くて。) >nekoさんがnekoさんじゃなくならなければなりません。 >ただそれはあなたの望むことでしょうか? そうなんですよねぇ。告白されたときあたりの時期には、彼も私に気を使ったりしていたので仲良くしていましたが、今はもっと打ち解けたのか?素で来るので大変。 ただ、離れると淋しいのだろうなぁと・・ 相談者のお言葉で、「私達は似た所があって(特に素直になれない所)ぶつかりあってしまう」のだそうで、そう私も感じます。(前世は双子らしい)彼は先祖代々、神仏的なものを信じない、拝まない現実的家系のため因縁を抱えているらしくそれはお寺で祓ってくれるそうで、そうしたら子供っぽかったりひねくれすぎた性格が緩和されるとか。自分で「こう行動したい」と思ってもそうする事ができないというのが因縁だという事で。 私が今ちょっと堅くなってる映像が見えるからもう少し気楽に向き合った方がうまくいくとも言われました。多分、もう会えなくなる焦りや緊張から肩に力が入ってたんじゃないかと思います。 彼みたいなハチャメチャな男性には、私みたいに真っ直ぐ一途に向き合う女性には合わないから、気楽にバカになって向き合わないとだめとも言われ、こういう所で合わないのかな、自然体でいられる相手のほうがいいのかなと感じます。 おっと。非科学的な話が多くなってしまいましたね。 現実に戻します。 アドバイスを頂いて、彼がイライラしてる時は近づかない事。と言われ彼を頼ってみたらということだったので 彼がこちらに視線を向けてる時にはこちらから話しかけ、見てない・見ないようにしてる時はおそらく機嫌が悪い、と判断しそれに合わせて行動してみたところ、割とうまくいきそうでした。 機嫌の悪そうなときに話し掛けた所で、自分にとってもいい事ないですからね。 そしてここが分からないんだけど、、という質問をし、褒めたりした所まんざらでもなかったのでだんだん手綱の持ち方が分かってきた感じがします(笑)手のひらで転がすとはこんな事かも? 少しは私もこういうものを覚えた方が良いようにも思いますので勉強になります。 最近の彼は、機嫌のいいときに話し掛けて、話してる途中に急に機嫌悪いモードの表情に変化する事があり、なんか仕事で不安定になってる感じがしますね。 こちらから残り在籍する期間を会話の中で伝え、私がもうすぐいなくなる事を匂わしたとお話しました。その次の日に「それで?」発言(ご機嫌ナナメ)だったので、何かそれと関係あるんでしょうか?それともただストレスたまってるだけかなぁ・・ >ただその人の評価というのは、その人がするものではないです。 >もっといえばその人の存在のありようは周りから与えられるもの。 私も同意見です。自分が思ってる自分と、他人から見た自分は違うし、他人は他人でも10人いたらその人達それぞれに自分の評価は異なるでしょう。だから、Aさんからは良い評価が得られてもBさんは自分を評価してない場合もあるし、一言で「この人は素晴らしい人間」とは言えなくて、価値は相手によって変わるように思います。 「人は鏡」とよく言うけど、自分が相手に評価されてたら仲良くする気になれたり悪い評価だと感じれば煙たく感じたりしますし・・ 自分に自信を持つ。というのが本来人格に組み込まれていないので(笑)なかなか。ただ急に「おごり」みたいな変な自信過剰状態になることもたまにはあるんですよ。そういう時は大抵失敗します。 私の「超慎重」な性格から来てると思います。自信を持とうとしないのは。慎重って事はなんにしても悲観的に考えているので若干低いレベルから物事がスタートします。 自分でも「超慎重」な性格に嫌気がさしていて、彼と付き合うチャンスを逃した最大の原因の1つがコレだと思います。 あの時の私は私の考えがあって、「この人は女の子の話をちらつかせるし始めは彼女とちゃんと別れないのにデートに誘ってきた。だから自分と付き合ってもそういう行動をし続けるんじゃないか」 始める前から先の事で足をとられるというのは今では良くないことだと分かっていますが、あの時の私の決断(はしてないけど)や迷いは、今考えても「無理は無い」と思うことであり、あの時あぁしてればと思う事もあったけど一概にあぁしてれば!!と強くは思いません。 あの時付き合っていたら多分彼の魅力とかあまり気付かなかったかも。 今の私と彼はたくさん喧嘩してきたしお互いに悪いところも見てきたし少し深い付き合いをしていますので、、 だけど、結論としてそういう関係は築けたけどこんな風にこじれている事だけが残念で、しかも今は未来さえ危ういのですが。 cinilcさんのように、とても貴重な体験だったし自分がたくさん傷つく事で見えてきたことがたくさんあったので辛くても無駄では無かったです。もうゴメンですけど! 自分に無理がたたってるんじゃないかっていう事で、今後自分がどうしたいかを考えないとダメですね。。

cinilc2007
質問者

お礼

nekoさんはちゃんとわかってらっしゃるんですね。 文章を読む限りにおいては、 状況が状況なだけに動けないけど、わかっている。 広がった視界の先で未来を見ようとしている。 彼と結ばれたい。 という3点を再確認しました。 これ以上に何か必要かな?というくらいにこれで十分ですよ。 そういえば、mixiもう少しで登録できそうです。 「新しい物好き」とは正反対の性格からか、あと一歩のところで思わぬ壁がありまして。 お待たせしてます。 これまでのあなたと彼のぎこちない歩みにも意味はありますよね。 私の場合も、はたから見ればしょーもない体験でも、 私にしてみればなんて大切な思い出で、私を人並みに大きく強くしてくれたか。 縁や出会いって不思議です。

cinilc2007
質問者

補足

ちょっとお疲れな私です… nekoさんも今日もお勤めご苦労様でした。 これまでも彼女のことを諦めようとしてきたけど、 かつてなく彼女は過去の人になりました。 前に進んでいます。 言い忘れていたけど、 彼女を忘れるまで、本当にいろんな努力をしました。 でもやはり時が来て、それまでにやった努力の成果もあり、 そして最後にある曲を聞いて、明け方に決心しました。 私は幼少から音楽に親しんできました。 私の中学から大学まで長くやってたポジションはボーカルです。 だから私と同系統の声音のボーカルである彼の曲は心に来ました。 (って彼には遠く及びませんが。。) 最後の一歩、背中を押してくれた曲です。 nekoさんにはどう響くのだろう。 私からのメッセージソングです。 「秦 基博 / 朝が来る前に」 http://jp.youtube.com/watch?v=EwVTGk18IJQ

関連するQ&A

  • 相手によっては、告白されて、引いちゃうことってありますよね?

    相手によっては、告白されて、引いちゃうことってありますよね? 私には好きな女性がいます。その人が私のことをどう思っているかは知りません。というのも、あんまり話したことも無いんです。おそらく、特に嫌われてはいないと思いますが、私に好意があるかは全くの未知数です。都合上、あと半年でなかなか会えない環境になってしまいます。ですから、今、告白したいと考えています。ただ、私は明るい性格ではなく、周囲の認識も、良くて「大人しい人」悪い場合「無口で恐い」(最近、大人しい人が突然、凶悪な事件を起こすから、風当たりもきついんです・・・)みたいな感じだと思います。 彼女に告白をして、フラれてしまっても、それは受け入れます。 でも、その後で「あんなやつが告ってきた。キモイ~」とか思われたり、彼女自身に「あんな奴から告白された女」みたいに周囲から思われるような思いもしてほしくないです。 それで迷ってます。告白すべきかを。 女性の方に聞きたいです。 やっぱり、告白されたら嫌だなっていう男、いますよね??

  • “もう少し相手を知ってから”・・・その後の結果は?

    多少は好意を持てる相手からの好意を感じたり告白された方、 または、 好きな方に告白した方、 その時は「もう少し相手を知ってから」となって、 付き合うまでにはならなかったが、時々会う事は続いてた場合、 その後、結果はどうのようになりましたか?

  • 相手が告白に踏み切れる言葉

    相手が告白に踏み切れる言葉ってありますか? 自分から告白できそうにないチキンな中3男子です。(告白された事は3回、告白した事は0回) ・自然な感じで、自分の好意を相手に伝える言葉 ・相手が自分に好意をよせている場合に告白に踏み切れるような言葉 ・相手が自分に好意をよせるような言葉 もし無かった場合は僕に告白する勇気の出る言葉を下さい(^ω^)

  • 告白して振られた相手に避けられる

    質問なのですが、告白されて振った相手避けるような行動をとった方はいますか? 自分は男で告白されたこともあり、おことわりしたときは相手が気まずそうで勝手に避けてしまい、自分では避けたりしたことはないのですが、やはり行為が迷惑なことってあるのでしょうか? メールは二週に一回ペースで、好意があるようなことを伝えてから避けられて、一度話がしたいとメールしたときは嘘(付き合っている)までつかれてかわされました。 いまはメールもしてないです。 遊びに行くことや話をすることを断られて、現状は避けられたままです。 職場なのでなんとか改善したくて、自分は友達でもいいのでと告げて普通に接しようとするのですが、相手が避けてしまうのでどうしようもないんです。 女性は好意を迷惑だと感じてあからさまに避けることはあるのでしょうか? しつこく言い寄った覚えもなく、むしろ様子を伺いながらのアプローチだったんで、しつこいというのは無い気がします。 避ける原因やアドバイスがあると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 告白されて振った後に相手が気になる事はありますか?

    告白されてその時は断ったけど その後相手が気になりだしたことのある方に質問です。 (1)気になりだした理由は何ですか? (2)相手を振ってから何か接点はありましたか? (3)逆告白はしましたか? よろしくお願いします。

  • 心理学で女性の心理を見抜ける?

    心理学では行動やしぐさである程度心理は分かると思います。女性が本当に好意をもってくれている場合と、いわゆる八方美人的な一見好意があるように見せている場合の違いなどは心理学でわかるものでしょうか?嫌いな相手への八方美人はある程度はたから見れば分かると思うのですが、例えば同じ女性が、好きではない相手に告白させようとした場合と本当にアピールしている場合同じような行動で気を引こうとしたらどちらか見抜けますか?

  • 告白を断られた後について

    私 大学生  相手 他大学一つ下 先日友人の紹介で女性を紹介され二度ほどデートしました。 帰りに、私が相手に好意をもっていることを伝え「ありがとう」と回答を得ました。 その後、数日して富士急へ行きました。 一日遊んだ後、帰りの車の中でお付き合いしてほしいと、告白したところ 「まだ男性として見れてないから付き合うとかはできない」と回答を得ました。 告白後特にきまずいとかも無く、気長考えてくれれば良いと話、次回遊びにいく約束もしました。 通常、告白に失敗した場合は1年ほど期間を空ければ良いと、聞きますが、今回の場合もそれにあてはまり、遊びいく等をしない方が良いのでしょうか? また、彼女と付き合うために何をすべきなのか、お勧めな方法を教えてください。

  • 告白してこない男性の心理

    告白してこない男性の心理 私は同じファミレスで働いている同僚の人が気になってます。 その人からは数回食事や映画に誘われたり、二人きりの時には彼の方からたびたび私に気のある様な発言があって、私なりに良い関係が続いてると思います。 たとえば「~が彼女だったら良いのに。」、「可愛いよな。」などデート中に言われたことがあります。 でもなかなか告白されません。 私は奥手で自分からは恥ずかしすぎて好意のあるスキンシップや、あからさまに好きですっていうオーラなんて出せません。もちろん私からデートに誘うのはハードルが高すぎて出来ないです・・・。 彼の前では笑顔でいたり、他の人話すときより口数も多くなったり等変化は付けているんですが・・・。 なぜ告白をしてこないのでしょうか? もしかして相手は告白して振られたらバイト中気まずくなるかもとか、異性として自分のことを見てないのかもとか考えていてわざとこのままの関係を維持しようと思っているのでしょうか? もし相手に遠まわしにでも好意が伝わる様な発言や行動などがあればぜひ教えてください!

  • 異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理

    異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理を教えて下さい。 私だったら相手の方とどのような関係性でも、素直に嬉しいし、その人の好意を大事にしようと思うのですが、なぜ避けたりするのでしょうか? 振られて避けられるのは傷付きますよね。私は何回か告白されたことがありますが、相手の方が傷付かないように普通に接していました。 私の友達では、人の好意を粗末に扱う人って何様のつもりなの?という意見もありました。 私と同意見の方いますでしょうか。また、避ける方はなぜ避けるのかを詳しく教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • QNo.2586670 同じ職場の女性に告白 のその後です

    http://okwave.jp/qa2586670.html のその後です。 今日、思い切って帰り間際に話しました。告白はしませんでした。冷たく接してしまった事に謝りました。(しどろもどろでしたが) 逆に相手も自分に冷たく接していたこともあり逆に謝られてしまいました。そして今まで冷たく接してしまった事と、今の自分の気持ちが正反対だったことも言いました。(遠まわしに告白なんだけどね) これから、好意を持ってくれるようがんばってみます。 (さすがに今付き合っている人がいるかは聞けませんでした) さて、これからどうやってアプロ-チしようか.....