• ベストアンサー

経理の処理の仕方について教えて下さい。

経理の処理の仕方を教えて下さい。 小さな事務所で経理をしています。 先日、年賀状用に年賀切手を買っていて、少し余分に買ったため、会社には少々余りがありました。 その余りの切手の数枚を、同僚から買わせてくれないかとの相談を持ちかけられ、経理的にどのような処理をすれば可能な事なのかと、投稿しました。 年賀切手は各郵便局で売り切れの所も多いらしく、できれば同僚に売る事で、会社としても余ってしまった切手が処理できるのでいいかと思ったのですが、こういう事はいかがな物なのでしょうか。。 戻り金?とかになるのでしょうか。科目は何で処理をしたらいいですか。 知識がないため、どなたか教えていただけると助かります! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

買った時 借方  通信費 貸方  現金 売った時 借方 現金 貸方 通信費

m-take
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくよく考えたらとても単純な事でした。 ご回答いただいて助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

1番様の答えで合っているのですが、御社ではどのような勘定科目で切手を計上しているのか不明なので、買った時の仕訳と貸借を逆にした仕訳を起こしてください。

m-take
質問者

お礼

ありがとうございます。 単純な質問だったのにも、ご回答いただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 切手で送料を支払う経理の処理に関して

    こんばんは。初めて質問致します経理の超初心者の者です。 さて、質問の内容になりますが、社長1人の小さな会社での質問になります。 社長が郵便局で送料を支払うのに、社長個人の手持ちの切手で支払った処理をどうしようかと思ってしまっております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • (東京23区) 53円、83円の年賀切手をまだ販売している郵便局はないですか?

    こんにちわ。お世話になります。 年賀葉書はまだ販売していますが、今年の53円・83円の「寄附金付お年玉付年賀郵便切手」(くじ付きの縦長の切手)は集配局に行っても売り切れでした……。 どこかまだ買える郵便局はないでしょうか? 53円だけでも、83円だけでもいいのですが、今日か昨日でも買えたよ、という情報がありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 書き損じはがきの経理処理

    自営業です。 以前、事業用に購入した年賀状の書き損じ分を 郵便局で手数料を引いた額の切手に交換してもらいました。 それを、事業用に使用しようと思っています。 (もちろん新たに経費には計上しません) その場合、 経費で購入したはがきの一部が切手に変わったということや はがきの一部が手数料として相殺されたことを 何か帳簿に書かなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経理事務って…。

    経理事務って…。 私が一番最初に勤めた会社で、一般事務をしていた時、破産の処理というのをしていました。貸倒や何やら難しい用語の中で、書類を何とかまとめ、経理総務課に決裁の判子を貰いに行くのですが、その経理担当者ときたら、とにかく陰険そのものでした。 「子供のお使いじゃないんだから、黙って判子だけ貰いに来るな!」と怒鳴られた事もあります。 その後も何社か一般事務で経験しましたが、経理事務はそういう嫌な人が多いという印象が強かったです。 こちらで質問させて頂いた時には、経理の仕事を理解していない人にはそういう風に見えるという回答を頂きましたが、そんなものではないと思います。 ある会社で一緒に働いていた40代の事務の方が「経理は少々人に嫌がられるような性格じゃないとつぶしが効かないのよ」と言っていました。 その人は一般事務で、経理に行く度に嫌な思いをしていたらしく、よく愚痴をこぼしていました。 経理事務というのは、少々人に嫌がられるような性格じゃないと、つぶしが効かない仕事なのでしょうか?

  • 経理事務って…。

    経理事務って…。 私が一番最初に勤めた会社で、一般事務をしていた時、破産の処理というのをしていました。貸倒や何やら難しい用語の中で、書類を何とかまとめ、経理総務課に決裁の判子を貰いに行くのですが、その経理担当者ときたら、とにかく陰険そのものでした。 「子供のお使いじゃないんだから、黙って判子だけ貰いに来るな!」と怒鳴られた事もあります。 その後も何社か一般事務で経験しましたが、経理事務はそういう嫌な人が多いという印象が強かったです。 こちらで質問させて頂いた時には、経理の仕事を理解していない人にはそういう風に見えるという回答を頂きましたが、そんなものではないと思います。 ある会社で一緒に働いていた40代の事務の方が「経理は少々人に嫌がられるような性格じゃないとつぶしが効かないのよ」と言っていました。 その人は一般事務で、経理に行く度に嫌な思いをしていたらしく、よく愚痴をこぼしていました。 経理事務というのは、少々人に嫌がられるような性格じゃないと、つぶしが効かない仕事なのでしょうか?

  • 上場会社の経理処理

    上場を目指している会社の内部監査人として就職をしました。 最初に経理の会計監査をしたら、経理処理があまりに雑で立直すのに四苦八苦しております。 以前会計事務所にいた時には、税務調査で是認されるかどうかを念頭に法人税を基本に経理処理をしてきました。上場会社の経理処理方法は、税務会計とは違うのでしょうか。証券会社からの「上場の審査基準等」を読んでいても税法の事は殆ど出てきません。なにを基準に経理処理をしたら良いのか判らなくなってきました。どなたかお教え願いたいのですが

  • 弁護士さんに支払った謝礼金の経理処理について

    小さな会社を経営しています。知人の弁護士さんに、謝礼として5万円お渡ししました。その場合の勘定科目や経理処理について教えてください。 会社に関わることで、知人の弁護士さんに度々アドバイスをしてもらいました。 「相談料はいらない」と、言われたので、「謝礼」として包みました。 そのため、請求書も領収書もありません。 勘定科目や経理処理はどのようにすればよいのか、わかりやすく教えてください。 また、この場合でも弁護士報酬になり、源泉徴収は必要なのでしょうか?

  • 郵便局に年賀状を送るとどうなる?

    郵便局専用の郵便番号があります。 あれほど年賀状を買ってくださいと言っているのだから、郵便局そのものに年賀状を送れば、ミイラ取りがミイラ的で面白いのではないかと思いつきました。 実際に、日本郵便や郵便局宛に年賀状を送るとどうなるのでしょうか? あるいは、どうなると考えられますか? もちろん単なる個人的挨拶なので、通信事務郵便ではなく切手を貼るものとします。

  • 経理処理を教えてください

    費用の戻りの場合の経理処理について教えてください。 当社は単身赴任者の敷金・礼金を会社負担にしており、 前年度礼金を支払った時に以下の仕訳をしています。 雑費 100/当座預金 100 ところが今年度に入り、赴任者から「礼金の1カ月分を値引きしてもらったので そのうちの一部を家賃に充ててもらい、残った分は会社の口座に返金してもらう」と言ってきました。 この場合の経理処理はどのようにしたらよいでしょうか。 家賃は賃借料という科目を使っているのですが、前年度に全額雑費で 上げてしまっているので、どのような修正をしたらよいのか教えていただけますでしょうか。

  • 歩合の経理処理

    経理初心者です。 会社で営業を雇いまして 基本給なし 一件につき いくらの報酬という歩合制 をするのですが、 雇用形態は何になりますか? その際の 経理処理の勘定科目は 販売員給与 として源泉徴収するだけで よろしいでしょうか? 何か問題等ありましたら教えてください。 よろしく御願い致します。

専門家に質問してみよう