• ベストアンサー

出産と還付金

こんにちは。 年末調整のことが全然わからないので教えてください。 今年10月に出産しました。 旦那の年末調整で会社から頂いた用紙で昨年より扶養家族と私の生命保険の控除を追加申請しました。 私としては少し還付金に期待してたのですが昨年と同じ金額しか戻ってきませんでした。 こんなことってあるのでしょうか? ちょっと納得できなくてスッキリしたくて質問させていただきました。 旦那の年収は400万ほどで私は専業主婦です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.1

医療費控除は年末調整では対応できません 自分で確定申告しなければいけません 出産の場合は出産一時金を差し引いた部分が対象です

その他の回答 (8)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.9

再び失礼いたします。 月々の給与から、源泉徴収という形で、所得税の前払いをしています。 しかし、これは、あくまでも「仮払い」でして、最終的には、年収や控除内容が決定してから、最終的に所得税の金額が決まります。 前払いしてあった金額が、最終的に決まる金額よりも、多くなる事が多いので、その差額が「還付」という形で返金されるんです。 最終的に決まる税金が同じ金額でも、前払いしてあった金額が少なすぎれば、還付どころか「追加で払う」こともあるくらいです。前払いしてあった金額が多かった場合でも、どれくらい多かったかで、還付額も違ってきます。 だから、還付額の多い少ないって、あまり期待しない方がいいです。 還付金が少なくても、最終的な税額が正確なら、文句はありません。医療費控除の申告をして、正当な方法でさらに還付してもらうのが無難です。 昨年の源泉徴収票で、配偶者の欄が無しになっていたとのことですが、「戸籍上の配偶者がいる」のと「税法上の配偶者控除の対象になる人がいる」のとは、意味が違います。 質問者さんの、平成19年の所得が38万円を越えていると、戸籍上の配偶者になっていても、税法上は、控除対象の配偶者にはなれません。

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど~ 私は去年は9月まで働いてました。 38万超えてますね。。。 親切にありがとうございます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.8

10月出産ということは、少なくてもそれまでお子さんの扶養がない所得税を払っていたはずですので、年末調整で「扶養控除等申告書」にお子さんの名前を書けばその分控除され、通常なら多く戻ってきます。 年末に出したのは「平成20年分」でしたか。 「平成21年分」じゃなかったですか。 会社によって、異動がないか確認するため「平成20年分」も渡してくれるところもあるし、「平成21年分」しか渡してくれないところもあります。 いずれにしろ、ご質問の内容だけではお子さんの分の扶養控除がされているかどうかはっきりわかりません。 今月か来年1月にもらう源泉徴収票を見ればすぐにわかります。 「扶養親族の数」の欄に数字「1」が書かれていて、「摘要」欄にお子さんの名前が書かれていれば、扶養控除は受けています。 もし、なければ扶養控除がないことになりますので、その場合は来年、確定申告すればその分の所得税戻ってきます。

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 源泉徴収票には私と子供の名前が入ってました。 たぶん20年の控除の申請だったと・・・(^^; 一度税務署に聞いてみようとおもいます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

金額的な面の条件が、全て去年と同じで、「扶養家族(というか、質問者さんの配偶者控除)と、質問者さんの生命保険の控除」の追加申請も「去年より」始めたのでしたら、追加申請した点も同じですから、むしろ去年と同じ金額が戻ってきても不思議ではありません。 質問者さんが還付金が去年より多くなることを期待していたのは、具体的にどんな理由でしょうか? 今年10月にご出産なさったとのことで、お子さんの分の扶養控除が適用されるようになったと思いますが、それは申請しているでしょうか。 確認方法としては、源泉徴収票で、扶養の人数が書いてあるか、摘要欄に控除対象の名前が書いてあるか、見てください。 それから、医療費控除は、年末調整では処理できませんので、確定申告をなさってください。 還付金は、お金を別途もらえるのではなく、税負担が軽減されるだけなので、あらかじめ払ってある税金の金額より多く返ってくる事はありません。

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昨年末に結婚したので今年から保険は申請しました。 源泉徴収票は昨年の分もあるのですが。。。 昨年の11月に結婚したのですが、昨年の配偶者の欄が無しになってました。 よく考えたら昨年分から申請しなおさなければいけなかったんですかね? 今更ですが、おかしいですよね? 今年の分には私と子供の名前が入ってました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.6

医療控除は、自分で税務署に言って還付を申請制度ですので、年末調整とは全く関係ありません。 10月に出産されたのなら、出産までに通院した際にもらった領収証と通院時の交通費の領収書、出産の際に入院した期間の入院費と分娩費用の領収書が残っていますよね? ちなみに退院してからの通院費も適応されます。 領収書をたばの状態で税務署に年明けてから持っていったらいいですよ。 もう少し具体的書けば、出産の関わった費用全部の合計から出産祝い金35万を差し引いた額が医療控除の申請対象になります。 私も申請しましたが、母子ともに健康体で自然分娩で安産、出産後も母子ともに異常がなければ、数千円程度の還付です。多少個人差がありますが、期待できるほどもらえません(泣) 帝王切開のひとだと違うかもしれませんが。 参考程度に。

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 医療控除は用紙がないので問い合わせ、別途確定申告が必要と聞きました。 このてに弱い私は、かなり戻ってくると期待してしまいました(^^; 単純なもんで・・・笑

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

還付金は既に納税した額が限度です 納めた税金が返ってくるだけでお金をくれるわけではありません 1年間の源泉徴収税額と還付額を比べてみてください

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 還付金が11月の給料明細の所得税のところに差し引いて載ってるだけで、金額がよくわからないんです。 計算方法がわかりません。 無知な私です(^^; スッキリしないので税務署に聞いてみます!

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.3

それと扶養控除については、子供さんの今年分の扶養が正しく行われているかは確認してみて下さい 来年からの扶養には入ったけども、今年分の訂正ができていない可能性もあります また、今回出産されたのが三人目のお子さんだったら、既に所得より控除が上回っていて還付が変わらなかった可能性もあります

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 扶養家族に、私と子供の名前がありました。 今回1人目の子供です。 ちょっとスッキリしないので税務署に聞いてみようかと思います。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

年の途中で扶養親族等の員数が増えたのに還付額が前年と同額と言う点は確かに腑に落ちないといわれれば、「そうですね」と言う気持ちを持ちます。 でも、残念ながらお書きになられている情報だけでは『ここが間違ったいるから、もっと還付されます』とか、『こういう計算だから会社が正しいよ』見たいな事はかけません。 そこで悠長な事を提案いたしますが、平成20年の源泉徴収票を入手したら後、平成19年の分と合わせて、記載されている内容を公表願えませんでしょうか? 尤も、大抵の方は数値の公表は嫌でしょうから、国税庁hpにある「確定申告コーナー」(http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm)で、確定申告書を仮に作成してみると言う方法もありますし、1番様の回答にありますように医療費控除を行うのであれば実際に確定申告をしなければなりません。

naonp-_-q
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 医療控除は用紙がないので問い合わせ、別途確定申告が必要と聞きました。 あと、昨年末に結婚したので昨年の明細がわかりません。 旦那もルーズな人で、なにものこってません(^^; ただ、還付金が11月の給料明細の所得税のところに差し引いて載ってるだけです。 その昨年の11月分の給料明細を比べただけの私です(^^; 源泉徴収票は昨年の分もあるのですが。。。 昨年の11月に結婚したのですが、昨年の配偶者の欄が無しになってました。 今更ですが、おかしいですよね? 今年の分には私と子供の名前が入ってました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>今年10月に出産しました… >旦那の年収は400万ほどで… たぶん税率は 5%ランクでしょうから、扶養控除 1人分増えて、 380,000× 5% = 19,000円 の減税になっているはずです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >私としては少し還付金に期待してたのですが… 還付というのは、あくまでも前払い分が多すぎた場合に多すぎた分だけが返ってくることです。 国や自治体がお金を恵んでくれるわけでは決してありません。 >昨年と同じ金額しか戻ってきませんでした… 昨年と今年で、前払いした税金の額は一緒ですか。 昨年と今年の、1月から 12月までの給与明細で、支払額の累計は同じなのか、源泉所得税として前払いした税金の累計は同じなのか、などの点をチェックしてみてください。 それらが全く同じ数字なら、19,000円多く還付されたはずです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

naonp-_-q
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 昨年末に結婚したので昨年の明細がわかりません。 旦那もルーズな人で、なにものこってません(^^; ただ、還付金が11月の給料明細の所得税のところに差し引いて載ってるだけです。 その昨年の11月分の給料明細を比べただけの私ですみません(^^; なんかスッキリできないので税務署に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 出産年度の年末調整について

    年末調整について教えて下さい。夫婦共働きでともに会社の社会保険に加入しています。今年7月に出産し、子供は現在、旦那の扶養に入っています。年末調整の申請用紙ががお互いの会社からきたのでお互い会社に提出しました。このような場合、年末調整で還付金がお互いあるものなのでしょうか?よく「出産した年は多く還付金がある」と聞きます。子供を扶養にしている方(夫)もしていない方(妻(私)も還付金があると見込まれるのでしょうか?また医療費控除は2月の確定申告で行うつもりです。どなたか無知な私にご教示お願いいたします。

  • 年末調整 所得税還付について

    主人の扶養内で働いておりました。 昨年の 年収は、127万円ほど、 所得税は、1万7千円ほど徴収されています。 生命保険料を合わせて 11万円ほど支払っております。 年末調整で還付金は0円でしょうか? (会社へ生命保険控除証明書など年末調整書類は提出しました。) 毎年12月の給与で還付金があるはずなのですが、0円でした。 12月末で退職したため、人事へ問い合わせづらいのでご教示いただけると助かります。

  • ○○控除・・・何の税から控除(還付?)されるのですか?

     初心者です。年末調整のことについて悩んでいます。  今年、社会保険料控除、扶養控除、住宅ローン控除、医療保険控除を申請する予定です。今年2月から主人の扶養に入りました。 (1)医療費控除は所得税より控除され、還付されると思うのですが 社会保険料控除、扶養控除、住宅ローン控除は何税から控除されるのでしょうか?   (2)6月からの税源委譲に伴い、所得税が減った分、もし上記の各控除が所得税より控除(還付)されるのであれば、控除しきれないと思うのでうすが。「住宅ローン控除の税源委譲による経過措置」は来年、申請するつもりですが、それでも各控除が所得税から控除されるのであれば、控除(還付?)される額が少なくなってしまうのではないかと心配です。 どのような仕組みになっているのでしょうか? (3)現在、専業主婦です。自分の分の確定申告として、主人の会社に年末調整してもらえますか?私は今年1月までに45万程の給与収入があり(2月より扶養されている)、その後、雇用保険の関係で年金と国民健康保険の社会保険料、また自分名義の生命保険料の支払い分があります。自分で確定申告しなくても、主人の会社で年末調整できるものであれば、申請したいのですが出来ますか?  どなたか、ぜひ詳しく教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 還付申告

    昨年末の年末調整の時に生命保険料の領収書(\50,000分)を紛失していたため、 生命保険料控除を受けることができなかったのですが、 いまさら還付申告することはできるんですか? もし出来るなら、どうしたらいいんですか?

  • 昨年年末に出産した場合の今年の年末調整

    18年 9月  入籍 18年12月  出産 19年 2月頃 医療費控除の確定申告をし還付金8万程受け取る 夫年収500万 扶養家族(専業主婦 娘1歳) この場合、今回年末調整で還ってくる還付金はいくらくらいだと思われますか?去年12月、年末調整でプラスになったのは1万程だったと思います。 恥ずかしながらいま、旦那と離婚寸前(?)の別居中でして、旦那の収入を把握することができません。 生活費もろくに貰えなく独身時代の貯金切り崩し節約生活送っています。 調停申し立て中ですが、参考にお聞きしておきたいと思い質問させていただきました。 また、仮に年明けて離婚になった場合、19年度は婚姻していたので来年20年の旦那の収入も控除などを考慮された金額が手取りとしていくことになるのでしょうか? 質問がわかり辛くてごめんなさい。

  • 年末調整の還付額

    04年に結婚し、妻を扶養者としたのですが、その後妻がパートに勤めた為、扶養から外しました。 総年収¥4100000源泉徴収税額¥1490000。生命保険年間15万円払っています。 そして年末調整の昨年の還付額が¥4765・・・って、 こんなもんなのでしょうか?昨年は¥30000以上あったんですが・・・

  • 年末調整の還付金

    年末調整の還付金(だんなの会社では「戻し」となってました)なんですけど、一昨年と去年で8万くらい違うんでどうしてかなと思って質問しました。 去年二人目が生まれて、そのためらしいんですが、どうしてなのかがよくわかりません。 生命保険はだんなの分だけ申告して、住宅ローンの控除の申請もしました。給与所得はほとんど変わらないです。 子どもが一人増えただけで、そんなに税金が増えるものなんでしょうか。 無知ですいません。

  • 還付金が返ってこない

    うちの旦那の会社は年末調整を何年か前からしてくれるようになったのですが、自分で年金や保険を支払っているのに還付金が一度も返ってきたことがありません。いつも給料は手取りなので通帳に振り込まれることもありません。年末調整をしても源泉徴収票を渡してくれません(一度だけ催促して貰ってきたことはあります)。 そこでもう控除証明が無いので、次の年末調整の時に扶養・配偶者控除は記入して、社会保険等は確定申告で…と考えたのですが可能でしょうか?

  • 医療費控除の還付金

    今年9月に出産をして旦那の社保より一時金をもらいました。 (私は今年は無収入です) 今年は収入が低いため会社でやる年末調整で源泉徴収額まるまる還付されます。(年収が200万くらいなので) そうなると税務署で申告する医療費控除の申告しても以下の計算で出た金額は還付されないのでしょうか? またもし還付されるなら通常通り年末調整のための書類は会社に提出してよいのですよね? <医療費控除還付金の計算> 1年間に支払った医療費-出産育児一時金や保険などで補填された金額-10万円または所得金額の5%(どちらか少ない額))×所得税率で算出

  • 医療費控除を受ける際の年末調整

    わからなくて混乱してきたため、教えて下さい。 平成20年度に出産しました。 医療費控除の対象となるため、確定申告を考えていましたが、私の考え方が誤っていたかもしれず、教えていただきたいのです。 ・私は専業主婦で、医療費は夫の収入より払ってもらっていたので、夫が医療費控除を申請します。 ・私は確定申告が必要な場合は、夫は会社の年末調整は受けず(そのため会社に生命保険料控除等の書類も提出しませんでした)、確定申告の際に医療費控除だけでなく、生命保険料控除等を全て申請すると思っていました。 ・しかし今回の給与明細に、年末調整の還付がされていました。 還付を見た時に混乱してしまい、今後どのようにすればよいか悩んでいます。 無知で大変申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。 ・会社員(民間企業に勤めるサラリーマン)が医療費控除を申請する場合、年末調整は医療費控除以外の書類の提出(生命保険料控除等)が必要でしたか。 ・通常通り年末調整した後、医療費控除のみ確定申告をすべきだったでしょうか。 ・生命保険料控除等を年末調整で行わなかった場合は、確定申告の際に修正申告できますか。 混乱しているので、質問もこれだけでよいのかどうかわかりません。 会社員が医療費控除を申請する場合の本来の申請の手順や、今後夫がどのように手続きすればよいかご教示いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう