• 締切済み

確率:式はたてられたけど解けない問題

解くための式をたてることはできるのに答えが出せない…という問題です。 問 3人でじゃんけんをして、ちょうど2回目で1人の勝者が決まる確率はいくらか。ただし、1度負けた者はその後のじゃんけんはしないものとし、3人がグー、チョキ、パーを出す確率はいずれも1/3である。 僕の考え 2回目で1人の勝者が決まるパターンは、 (☆)1回目→あいこ 2回目→1人が勝って2人が負ける (♪)1回目→1人が負ける 2回目→1人が勝つ の2パターン。 ☆の計算 あいこになるには、グー、チョキ、パーをバラバラに出すか、3人とも同じものを出すかの2ケース考えられるため、これを求める式は、 3/3×2/3×2/3=4/9 3人でじゃんけんをし、1だけが勝つのは、 (3/3×1/3×1/3)×3=1/3 つまり、☆の確率は4/9×1/3=4/27 ♪の計算 2人が勝ち、1人が負けるには、 (3/3×1/3×1/3)×3=1/3 1人が勝ち、もう1人が負けるには (3/3×1/3)×2=2/3 つまり、♪の確率は1/3×2/3=2/9 最後の仕上げとして、4/27+2/9=…あれ?選択肢にない数字がでてしまう…。でも、見直しても式はちゃんとたてられていますよね。今回は、何が間違っているのでしょうか??宜しくお願いします。

noname#92953
noname#92953

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.9

♪の1/3は合っています。 ☆の4/27が違っています。 その前提となる「1回目あいこの確率」4/9が違っています。 このような問題は「Aさんは常にグーしか出さない」という前提を設けるとラクになります。これでも「一般性を失わない」とみなされてOKとなります。 「Aはグー」とすれば、1回目があいこになる確率は、(1)BCともにグー、(2)BがパーでCがチョキ、(3)BがチョキでCがパーの3とおりですから、計3/9です。 ですから(4/9)×(1/3)ではなく、(3/9)×(1/3)となります。

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.8

←No.6 補足 > 2人目の手を、1人目と同じもの&別のものという2つのケースを想定して「3/3」にしたのだから、 > 3人目も、前の2人と同じもの&別のものという2つのケースを想定して「2/3」にする必要がある > のではないのですか?? 2人目の手を、1人目と同じもの&別のものという2つのケースを想定した後に、 3人目も、前の2人と同じもの&別のものという2つのケースを想定してしまったら、 1人目がグー、2人目もグー、3人目はパー といったケースも勘定していることになりますが、 これは、アイコですか? 1人目がグー、2人目もグー であれば、アイコになる3人目の手は、グーしかありません。 1人目がグー、2人目がパー であれば、アイコになる3人目の手は、チョキだけです。 アイコがバラバラのパターンか、同じのパターンかは、1人目と2人目の手を指定した時点で決まっていて、 後から3人目の手によって変更することはできないのです。 2人目が1人目と同じものを出し、かつ、アイコになるような3人目の手の確率が p、 2人目が1人目と別のものを出し、かつ、アイコになるような3人目の手の確率が q であれば、 アイコになる確率は、(3/3)×(2/3)×p + (3/3)×(1/3)×q です。 この問題では、たまたま p = q = 1/3 なので、1/3 で括って、 { (3/3)×(2/3) + (3/3)×(1/3) }×(1/3) と考えることもできます。 それを言葉で書けば、1人目、2人目がどんな手の組み合わせでも、アイコになるような3人目の手が ひとつづつある ということになるでしょう。 だから確率は 1/3。 p + q が登場する理由は無いし、根拠の無い計算をしてはいけません。

noname#92953
質問者

お礼

2人目の手を、1人目と同じもの&別のものという2つのケースを想定した後に、 3人目も、前の2人と同じもの&別のものという2つのケースを想定してしまったら、 1人目がグー、2人目もグー、3人目はパー といったケースも勘定 していることになりますが、 1人目→グー 2人目→グー  の場合は、3人目→グー 1人目→グー 2人目→チョキ の場合は、3人目→パー と、となるよう計算したつもりなのですが、この式ではできないのですか…。このテの問題は、わけて解くようにすればバッリチですね。ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

「1人目がグー&2人目もグー」とか「1人目がグー&2人目がパー」とかいうのは, 結局のところ (2人の場合に考えた) 「1人目がグー」とか「1人目がパー」と同じように, 「2つ以上の可能性が同時に発生する」ことはありえません. だから, 「別々に分けて計算しなければならない」のです. 逆にいうと, 「これらの場合をまぜて計算する」というのは「これらの場合が同時に発生することがある」 (かつそれらの全ての場合で「3人目があいこになる手を出す」確率が等しい) ということを念頭に置いていることを意味します. で, 例えば (3/3)×(3/3)×(2/3) というのは, 「1人目と 2人目の手によらず, 3人目は 2/3 の確率であいこになる手を出せる」ということを表しています. これがおかしいことはほぼ明らかだと思うのだが, どうだろうか.

noname#92953
質問者

お礼

いまいちピンときませんが、それぞれのケースをわけて計算すればこの問題は解けた、ということですよね。 ありがとうございました。

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.6

←No.3 補足 って、また、考え方を書かないで式だけポンと書いて… と思ったら、No.4 補足に書いてありますね。 惜しい。 > 1人目…パターン出す可能性があるから3/3。例えばグーを出したと仮定します。 > 2人目…グーを出す可能性・チョキを出す可能性・パーを出す可能性を持っているから3/3 > 3人目…1&2人目がグーを出した場合、3人目も1&2人目と同じもの、グーを出せばあいこになるので、 >      まず1/3と考えられる。 > しかし、もし1人目がグーを出し、2人目がチョキを出した場合、3人目はパーを出さなければならない。 >      つまり、1人目と2人目と違うものを出さなければならないので、1/3。 バラバラのパターンか、同じのパターンかは、2人目の出した手によってどっちか一方に決まります。 どっちのパターンでも、あいこになる3人目の手は、貴方が言うように、確率 1/3 ですから、 あいこになる確率は、結局 (1人目 3/3)×(2人目 3/3)×(3人目 1/3) = 1/3 なのでした。 分けて考えた式の2人目の部分を括弧でくくって、 (3/3)×(2/3)×(1/3) + (3/3)×(1/3)×(1/3) = (3/3)× { (2/3) + (1/3) } ×(1/3) とすれば、この式が現われます。 2/9 と 1/9 を足すことは、了解しているのですよね? > 3人目が何を出せばあいこになるのかは、この両パターンが存在するのです。 > よって、3/3×3/3×2/3と計算するべきだと考えました。 の部分がダウト。 折角3人目のところで分けて考えていた両パターンを、最後にまたゴッチャにしてしまいました。 1人目、2人目の手を指定すると、パターンは、もうどちらか一方しか起こりえないのです。 最後までちゃんと考えられずに、途中で頭がボンヤリしてしまうようなら、 言葉で考えていないで図にしたほうがよい。A No.1 が参考になるでしょう。

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 2/9 と 1/9 を足すことは、了解しているのですよね? ここはOKです。 >折角3人目のところで分けて考えていた両パターンを、最後にまた>ゴッチャにしてしまいました。 >1人目、2人目の手を指定すると、パターンは、もうどちらか一方>しか起こりえないのです えぇーっと、ここがよくわからないのですが。なんでゴッチャにしてはいけないのですか??式をたてる時、3つとも一緒のパターン、3つともバラバラのパターンの2通りあるから、それをそれぞれ一緒にして式にするということも可能ですよね(3/3×3/3×2/3)。 確かに、わけてたてた式(3/3)×(2/3)×(1/3) + (3/3)×(1/3)×(1/3) だとスムーズに解けるのですが、なぜゴッチャにしては「いけない」のかがいまいちピンときません…。 >1人目、2人目の手を指定すると、パターンは、もうどちらか一方>しか起こりえないのです とありますが、2人目の手を、1人目と同じもの&別のものという2つのケースを想定して「3/3」にしたのだから、3人目も、前の2人と同じもの&別のものという2つのケースを想定して「2/3」にする必要があるのではないのですか??

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

1人目はまあどうでもいいとして, 2人目が「1人目と同じ手を出した場合」と「1人目と違う手を出した場合」は排反でしょ? だから, ここで分けて考えなければなりません. (3/3)×(3/3)×(2/3) という計算をしたいなら, 「3人目は 1人目, 2人目の手とは関係なく 2/3 の確率であいこにできる」という事実が必要です. これをどのように正当化しますか? あなたのやったことを 2人の場合でもっと極端にすると, 次のようになります: 1.1人目はどの手も出す可能性があるから 3/3. 2.2人目は「1人目がグーを出したとき」に「グーを出す」 (1/3), 「1人目がパーを出したとき」に「パーを出す」 (1/3), 「1人目がチョキを出したとき」に「チョキを出す」 (1/3) の場合にあいこになるから 3/3. つまり (3/3)×(3/3) = 1 の確率であいこになる... どこがおかしいか, 理解できますか?

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 >だから, ここで分けて考えなければなりません. これです。これがわからないのです。それぞれのパターンを含めて一緒に計算することも可能なのに、なんで分けなければ「ならない」のかがわからないのです。 >あなたのやったことを 2人の場合でもっと >2.2人目は「1人目がグーを出したとき」に「グーを出す」 >(1/3), >「1人目がパーを出したとき」に「パーを出す」 (1/3), >「1人目がチョキを出したとき」に「チョキを出す」 (1/3) >の場合にあいこになるから 3/3. おのおのの1/3を足さなければ解決すると思います。なぜなら、確率の上では1人目は3/3でも、実際に出すのは、3つのうち1つだけなのですから、2人目が出すのも1/3のままでよいはずではないかと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

※2 のところから既に雑です. ここは, 2人目が 1人目と同じ手を出したかどうかで分けて考えないとダメです. さらに 3人目のところで「※3…3人目は、※1、2と同じものか、※2が出していないものの可能性があるので2/3。」と言われてますが, 1人目がグー, 2人目がパーを出したときに「※1、2と同じもの」って何ですか?

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 >分けて考えないとダメです. ・バラバラの場合 3/3×2/3×1/3=6/27→2/9 ・同じ場合 3/3×1/3×1/3=3/27→1/9 2/9+1/9=3/9→1/3 おぉ。確かにこの計算方法だと 1/3になりますね。しかし、なぜ分けて考えなければならないのかが疑問です。一緒にやってはいけない理由があるのかと考えても、思いつかないのですが…。 「※3…3人目は、※1、2と同じものか、※2が出していないものの可能性があるので2/3。」と言われてますが, 1人目がグー, 2人目がパーを出したときに「※1、2と同じもの」って何ですか? 1人目…パターン出す可能性があるから3/3。例えばグーを出したと仮定します。 2人目…グーを出す可能性・チョキを出す可能性・パーを出す可能性を持っているから3/3 3人目…1&2人目がグーを出した場合、3人目も1&2人目と同じもの、グーを出せばあいこになるので、まず1/3と考えられる。 しかし、もし1人目がグーを出し、2人目がチョキを出した場合、3人目はパーを出さなければならない。つまり、1人目と2人目と違うものを出さなければならないので、1/3。 3人目が何を出せばあいこになるのかは、この両パターンが存在するのです。よって、3/3×3/3×2/3と計算するべきだと考えました。

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3

どこで間違えたかと言えば、 > 求める式は、3/3×2/3×2/3=4/9 の箇所ですが…。 最大の問題点は、見直しをしても、これが自力で発見できなかった理由 ではないでしょうか。 この式に現われる 3/3, 2/3, 2/3 が夫々何を表し、 掛け合わせることで何が求まるのか、 他人に説明するように、ひとつひとつ自分に語りかけてみましたか? 答案にいちいちそこまで書く必要は無い場合も多いと思いますが、 「見直し」の際には、それが一番大切なことです。 「ああ、これがアイコの確率だったな。下の1/3を掛ければ、☆の確率が出るな。」 といって眺めただけでは、ちっとも見直したことにならない訳です。

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度考え直したら、今度は 3/3×3/3×2/3になりました。 でも、やっぱり1/3にはなりませんが、なぜでしょうか??

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「1回目であいこになる」ときの確率が間違ってます. 4/9 ではなく 1/3 にならないとだめ. その式の意味を説明してみてください.

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度自分で考えたのですが、今度は 3/3×3/3×2/3になってしまい、やはり解けませんでした。 あいこになる可能性としては、 全員が同じものをだすケース「グググ、パパパ、チチチ」と、 バラバラのケース「グパチ、グチパ、チグパ、チパグ、パグチ、パチグ」です。これを計算として求めるには、 3/3(※1)×3/3(※2)×2/3(※3)=2/3 ※1…1人はグー・パー・チョキ、全て出す可能性がある。 ※2…2人は※1で出たものと同じもの、もしくは残りの2つの可能性があるので3/3。 ※3…3人目は、※1、2と同じものか、※2が出していないものの可能性があるので2/3。 計算するとやはり1/3にはならないですよね…?

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

冷静に考えてみると、このぐらいだと樹形図使ったほうが分かりやすいのですが PC上なのでとりあえず考えて見ます 打つのが大変なので パー:A グー:B チョキ:Cとします 質問の☆ 1回目  ジャンケンの種類は27通り あいこは AAA、BBB、CCC、ABC、ACB、BAC、BCA、CAB、CBA 9通りなので9/27=1/3 2回目 同じく種類は27通り 一人勝ちは ABB、BAB、BBA、BCC、CBC、CCB、CAA、ACA、AAC 9通りなので 9/27=1/3 これの掛け算なので 1/3*1/3=1/9 ♪の場合 3人のどれの人が買ったかまで考慮すると とりあえず、1回目が AAB、ABA、BAA、BBC、BCB、CBB、CCA、CAC、CCA 9通りなので 9/27=1/3 2回目は 全とおりが9通り AB、BC、CA、BA、CB、ACの6通り 6/9=2/3 これの掛け算なので 1/3*2/3=2/9 ☆+♪から 1/9+2/9=1/3  これであっていますか

noname#92953
質問者

お礼

ありがとうございます。 テキストの正解と一致しています!すごいですねー(@_@;) しかし、なぜ計算したときと違ってしまうのかが疑問です。

関連するQ&A

  • 数学A

    3人でじゃんけんをして、1人の勝者を決めたい。3人はそれぞれグー、チョキ、パーを同じ確率で出すとする。あいこの場合は、もう一度じゃんけんをして、2人が勝った場合にはその2人でじゃんけんをする。 樹系図を使って解いたのですが、式を使っての求め方がわからないので教えてください。 1,1回目のじゃんけんで勝者が1人に決まる確率。 1/3 2,3回目のじゃんけんをしても、3人があいこになる確率。1/27 3,ちょうど3回目で勝者が1人に決まる確率。 5/27 よろしくお願いします。

  • 確率の問題を教えて下さい。

    確率の問題を教えて下さい。 [問]3人がじゃんけんで1.2.3番を決める。ちょうどn回目で3人の順位が確定する確率P(n)を求めよ。   ただし、3人ともグー、チョキ、パーを出す確率はすべて1/3とする。  最初、3人でじゃんけんをするときは、あいこ、一人が勝、一人が負けの確立が各々1/3  のこりの2人でじゃんけんをする場合、あいこの確率が1/3、勝敗がきまる場合が2/3となると思います。  ここで詰まっています。よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題(じゃんけん)

    確率の問題で困っています。 3人でじゃんけんをして、ちょうど2回目で1人の勝者が 決まる確率はいくらか。ただし、1度負けた者はその後 のじゃんけんはしないものとし、3人がグー、チョキ、 パーを出す確率はいずれも1/3である。 私の考え 2回目で1人の勝者が決まるケースは、△をあいことし、 △○、×○、××の3パターン。×○と××は表裏一体 なので、計算する必要があるのは△○と×○。 △○の計算は、△が9/27。○が3/3×2/3×2/3=4/9。 ×○の計算は、×が2/3×3/3×3/3。○が3/3×2/3。 ○や×の場合、勝者(敗者)の出す手が決まれば、 同時に残り者の出す手は限られるので、このよう な式をたてました。 テキストの解説 △○の計算は、△が9/27=1/3。○が9/27=1/3。 ×○の計算は、9/27=1/3。6/9=2/3。 いつものことですが、こう解けばいいのかもしれ ない、ああ解けばいいのかもしれないと考え、ピ ピーンとくるものがありません。勉強しても勉強 しても解けるようになりません…。

  • 確率の分野での質問です。

    確率の分野での質問です。 「3人がじゃんけんをして敗者が抜けていくこととしたとき、2回目のじゃんけんにより勝者が1人に決まる確率はいくらか。 ただし、あいこの場合も1回と考えるが、抜ける者はいないものとする。また、グー、チョキ、パーを出す確率はそれぞれ1/3で、ほかの人の出す手は予測できないものとする。」という問題が分かりません。 解答は「1/3」となっています。 私はこの問題について (i)1回目にあいこ、2回目に2人抜ける。 (ii)1回目に1人抜け、2回目に1人抜ける。 という2つの場合があると考えて、 まず(i)の確率を(3C1/3×3×3)×(3C1×3C1/3×3×3)=1/27、 さらに(ii)の確率も同様の考え方で計算したのですが、答えと合いません。 上記、自分の計算法は、最初の分子の3C1はグー、チョキ、パーの内どの手であいこになるか、分母は3人(自分の中でa.b.cと置き)それぞれがグ、チ、パのどれを出す場合も考えられるので、3×3×3と考えました。 この計算方法が何故間違いなのか、 正しい、解き方、考え方をご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • じゃんけんの確率について教えてください

    じゃんけんの確率について教えてください じゃんけんの確率について教えてください。 3人でじゃんけんをしました。 3人ともパーを出してあいこになりました。 再び3人でじゃんけんをしました。 3人ともグーを出してあいこになりました。 この2回のじゃんけんで1回目でパー、2回目でグーであいこになる確率(ただ単に2回とも、あいこになる確率ではなく)を教えてください。 P.S. 考えすぎて頭が混乱しているので、言っている意味がわからなければすみません。 普通に3人でじゃんけんをして2回連続あいこになる確率(例えば2回ともチョキであいこ)とは違うような気がしまして・・・

  • 確率の問題がわかりません。

    A,B,Cの三人で次のようなじゃんけん競技を行う。 ・皆グー,チョキ,パーを任意に出すが,グーはチョキに勝ち,パーはグーに勝つ。 ・全員が同じものを出せばアイコ(勝負がつかない)。また,グー,チョキ,パーが出揃ってもアイコ。 ・まけた人はその場ではずれ,残った人でじゃんけんを行う。 ・じゃんけんは何回でもできるものとし,勝ち残った者が一人になれば,その人が優勝となる。 (1)最初のじゃんけんでアイコになる確率は? (2)Aが二回目で優勝する確率は? (3)Aが三回目で優勝する確率は? (4)Aがn回目で優勝する確率をPnとすると、Pnは? (5) (4)より、Aが優勝する確率Σ(∞)(n=1)Pnは? ただし,0<a<1のとき,lim(n→∞)na^n=0である。 わかる方、全問でなくてもいいので、解き方を詳しく教えていただけたら幸いです。お願い致します。

  • 確率の問題

    よろしくお願いします 確率の問題です。 じゃんけんにおいて、グー、チョキ、パーをそれぞれ1/3の確率でだすとして次の問いに答えよ。 3人がじゃんけんをして順位を決定する。ちょうどn回目のじゃんけんが終わった時点で3人の順位が確定する確率を求めよ。

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • 確立

    4人でじゃんけんを1回行う。 このとき、4人がグー、チョキ、パーを出す割合はすべて等しいものとするときあいことなる確率について教えてください 4人中k人の勝者のきまる確率をpk(k=1,2,3)とおくと pk=(4Ck・3)/3^4 1-(p1+p2+p3)とするとあいこではなく負ける確立になるのではないでしょうか?

  • 確率の問題です

    5人全員で同時にじゃんけんをするときの以下の問いに答えよ. (1)1回のじゃんけんで,”あいこ”にならず,勝負が決まる確率を求めよ. (2)5人のうち1人であるAさんがグーを出した.この時,勝者が3名となる確率を求めよ.