• ベストアンサー

林扶美子「放浪記」

林扶美子の「放浪記」は初出と新版がありますね。 図書館でチラ見しただけですが、初出にはあの有名な「私は宿命的に放浪者である」のフレーズがなかったようです。 初出と新版では内容も大きく違うのでしょうか? どちらか一つを読むならどちらを読めばいいでしょうか? それとも両方読んだほうがいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

私は、みすず書房の『改造社版』を読みました。 同書に含まれる森まゆみさんの解説で、改造社版と新潮文庫版の比較がされています。 改造社版は、まさしく「放浪中」の若い作者の生の言葉(森さんの言葉では、"二十そこそこの、どん底の女の野生的な詩情や開き直り")が記されており、新潮文庫版は、成功者となった作者の大人のフィルターを通して「毒を抜き、角を削る」ような変更が加えられ、森さんによると"成功者の自伝"となっているようです。 どちらかをとるなら、あるいは最初に手にするのは、「改造社版」のほうがいいように思います。

agapanthus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ放浪記でもかなり違うようですね。 アドバイスの通り、改造社版のほうを読んでみたいと思います。 余裕があれば新潮文庫版も読もうかな。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 林覚乗住職について

    林住職が講演しているビデオを以前見たことがあります。ぜひまた見たいのですがどこに売っているかわかりますでしょうか?京都府内及び枚方の図書館に行きましたが発見には至りません・・・ 入手方法ご存知の方おられましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 林芙美子さんの作品で、こんな描写がある作品は?

    かなり以前に、学校の図書館で読んだ本のことで、今頃、思い出して気になっている作品があります。 林芙美子さんの全集を読んでいたと記憶しているのですが、とても印象に残る部分がありました。 貧しい家の子供が、新聞紙をご飯に巻いて、海苔巻きに見立てて食べてみたが、自分が予想した味とは全く違っていた。ひどく落胆した。そんな内容だったと思います。 そこの部分が、胸が痛くなるようで忘れられません。 しかし、残念なことに、その作品の題名や、あらすじなど、全然思い出せないのです。 もしかしたら、林芙美子さんの作品であったのかどうかも、自信がありません。 大人になった今、もう一度読んでみたいのです。 御存じの方、いらっしゃいませんか?  よろしくお願いします。

  • 図書館で本を譲ってもらうことは可能なのでしょうか?

    こんにちは。 今日隣の市の図書館に行ったら、私がずっと欲しいと思っていた本がありました。 その本の新版は普通に書店で買えるし私ももう持っているのですが・・・ 私が欲しいと思っているのは今はもう絶版となってしまった入手困難な旧版で、その旧版がその図書館にあった、というわけです。 旧版と新版は、出版社と装丁が違うだけで中身は同じなのですが、私はその本の内容(中身)が大好きで、どうしても旧版も欲しいのです。 ですから、新版を新しく購入して寄付、そのかわり旧版を譲ってもらいたいと思っています。 それは、可能なのでしょうか? 図書館側としては、中身が同じならそれでいいのではと思うのですが・・・ 図書館で働いていらっしゃる方、図書館事情に詳しい方、もしよろしかったら是非ご回答をお願いいたします。

  • 林明子さんの本?

    おそらく林明子さんの本だと思うのですが、日常生活を描いていて、最後の方でモンブランを買って家に帰る・・・と言うような内容の本しりませんか?かなり古い本です。タイトルが知りたいです。

  • 『お菓子放浪記』をさがしています。

    25年ほど前になりましょうか。 テレビドラマで『お菓子放浪記』なる番組があり、たしか主役は歌舞伎俳優のかたがやっていたと記憶しています。 はずかしながら、ストーリーもなにもかも忘却のかなたなのですが、当時はまりまして同名の挿し絵付き小説(というより童話か?)が出版され買い求めた記憶があります。記憶に誤りがなければその本はちょっとかわったサイズをしており本棚のおさまりがいまひとつだったような、、、 ストーリーは忘れてしまっているのに、なんだか懐かしくもう一度読みたい衝動にかられています。 どなたか、まだ販売しているところを御存知でしたらご一報を。 きっと廃版だとおもいますが、この本の内容や思いでを共有できるかた『解答』をまっています。

  • 里山林、二次林について

     すでに他のカテゴリーでも同様の質問もさせて頂いているのですが、なかなか回答を頂けないのでマルチタイプになってしまいますがこちらにも投稿させて頂きました。申し訳ありません。  里山についての卒業論文を書こうと思っているのですが、まだ具体的な内容と方向性が決まっていません。そこで多くの方の意見などをお聞きしたいと思い投稿させていただきました。とりあえず決まっている内容として、過去の航空写真の解析により植生を中心に里山の変遷を追い、利用履歴や現地調査などにより現在の植生の調査、今後の遷移を予測するつもりです。しかし、それだけでは内容として面白くないでしょうし、目標や意義といったものが不明と思われます。調査は植生を中心に行うつもりですので里山林の植生に関する分野で何か調べる必要があると思われるものをどなたかご存知でないでしょうか?ちなみに調査地の現在の主な植生としては照葉樹林や人工林となっています。  また、里山に求めるもの、里山研究において現在必要とされている分野などご存知でしたら些細なことでも結構ですので教えて頂けないでしょうか?あまり長文にならないようにしたつもりなので説明不足と思いますがご意見いただければ必要なことは随時補足させていただきます。それではよろしくお願いします。

  • 林芙美子の『放浪記』のことで……

    小説であり著者の実体験ではないと云えばそれまでですが……林芙美子の『放浪記』には彼女の読んだ文学作品のタイトルが放浪生活者の身では咀嚼といいますか味読が無理ではないかとも感じるほどにかなりの数、出現します(貸し本屋に置かれていたとは思えない作品も含まれています)。まさか飾ったわけではないでしょうが実際問題としてどうなのでしょうか。(高等女学校卒でもあり、かなり裕福だったという情報が一部にありますね)

  • 「エロ同人みたいに」初出はやはりエロ同人?

    まず、推測にもとずくカテゴリー選択にお詫びしておきます。 結構以前からネタ写真などで時々見かける台詞のフレーズに 「私に酷い事するつもりでしょう?エロ同人みたいに」 というのがありますが、このフレーズの初出について教えてください。 内容的にみて二次創作エロ同人ではないかと考えているのですが。

  • 林芙美子の放浪記の舞台はどこですか?

    林芙美子の放浪記の舞台はどこですか? との質問を受けましたが、答えられませんでした。 どこというのがよいのでしょうか?

  • ポール フレールの車の本について。

    ポールフレールの新ハイスピードドライビングを読もうかと思ったのですが、これの新版!?ともいえる、はしるとまるまがるってゆう本がでてました。内容は同じなのでしょうか?自分は車の挙動などを勉強したくて読もうと思ってるんですが。両方の具体的な内容もしりたいです。 よろしくお願いします。