• ベストアンサー

ファミレスで受験勉強

Turandotの回答

  • Turandot
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.3

お店が困るのであれば、そう言ってくれると思います。 それよりも希望のところに合格したら、喜びの声を聴かせて あげた方が店長さんは嬉しいかもしれません。 また、合格したあかつきには自分へのご褒美とお店への お礼を兼ねていっぱい注文しちゃいましょう。

huruba
質問者

お礼

そうですね。まぁ、お店に注意される程って、相当迷惑かけた後のような気もしますけど。 店長さん、朝から働いてた30歳くらいの人かなぁ。 合格したら、ちゃんとお礼言おうと思います。 お礼いえるようにがんばらなくちゃ。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファミレスでの勉強や物書きについて

    ファミリーレストランで注文した後、友人と相談事をするため、 筆記用具とメモをテーブルに出したところ、すかさず店員から 「勉強はやめてください。」と言われました。(ちなみに私は大学生です) その時、店はガラガラで他に客は1~2組しかいませんでした。 店に入ってからそれほど時間も経っていませんでした。 しかも、厳密には勉強とは言えないと思います。 これは注意されて当然なのか、店側がもう少し柔軟な対応をすべきなのか、どちらだと思いますか。 私自身、中高生のようにドリンクバーだけで何時間も居座って、 勉強をするのはどうかと思います。他にお客さんが沢山いたら、 迷惑になりますし。でも、ファミレスでお喋りしたり、 本を読む人もいますよね?そういうのも駄目ってことになるのでは? と疑問に思って投稿しました。皆さんは、上記のケースをどう思いますか?

  • ファミレスについて

    よくファミレスでお店がまだ空いている時は何とか許せますけどお店が込んでいてお客が並んでいるにも関わらず学生がドリンクバー等で粘って何時間もお店に居座って勉強している光景をよく見ますけど、あれは確かにお店にしたらお客さんですけど回転率を求めるファミレスにとってはお客が並んでいる時は迷惑だと思います、お店側も注意し辛いと思いますし親の教育や常識がない人間だな~と私は思います、皆さんはあのような光景を見てどう思いますか?普通だと思いますか?

  • 深夜のファミレスにおける長時間勉強

    22時ごろに入店し、普通に夕飯を食べ、その後ドリンクバーで朝(7時くらいまで)店内で勉強することはやはりお店側にとって迷惑な行為でしょうか。 もちろん朝は朝食も頼みます。 以前友人が某ファミレスでそういったことをしたら、朝の4時過ぎに、 「モーニングのお客様のご迷惑になりますのでお帰りいただけますか」 と言われたそうです。 (ちなみにモーニングは7時から) まだ電車も動いてない時間で、他のお店も開店していなかったので大変困ったというはなしを耳にしました。 その話を聞いて、テスト前などオールでファミレスにて勉強してみたいと思っていたのですがやはり迷惑なのかなと思い質問させていただきました。 ファミレスで働いていた経験がある方もそうでない方も意見くださると嬉しいです。

  • ファミレスで勉強

    よく深夜のファミレスなどで勉強をしている人をみかけます。僕もそこで勉強しようかなと考えてますが、店員さんがどう思ってるか気になります。お店は全然暇そうです。 ファミレスで勉強って迷惑でしょうか?

  • 平日の深夜のファミレスでの勉強

    大学生です。 私は、午前中授業のない日が多いので、そういう日は午後から学校に行き、夕方バイトをし、深夜から朝方まで勉強をし、朝からお昼ぐらいまで寝ています。 といっても、家だとなかなか集中できずに困っています。そこで、平日の深夜~朝方に限っての話ですが、ファミレスで勉強しようと思ってます。 家のすぐ近くがロイ○ルホストなのですが、この時間、見てるとほとんどガラガラです。 でも、やっぱりドリンクバーだけ注文して勉強してるのはお店にとっても迷惑でしょうか? 似たような質問では賛否両論ありますが、ここではお店が空いてる平日の深夜~早朝にかけてお聞きします。 また、ロイ○ルホストって、他のファミレスと比べると高級志向っていうイメージがあるんですが、ドリンクバーだけ注文することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファミレスで勉強

    日曜昼時の込んでる時間にサイゼリヤで勉強をしていたら「勉強をされるのはご遠慮させていただいております」と店員に言われました。前日の土曜の深夜に勉強していたときはそんなこと言われませんでした。(だから日曜に勉強をしに行きました)先程、サイゼリヤのカスタマーセンターに苦情を言ったところ「食事を楽しむための目的ではないので、当社ではそのような方針をとらせていただいている。」との回答。「読書ならいいのか」の問いには「OK」との回答。これって常識でしょうか?他のファミレスでも同じでなんでしょうか?混雑時であるとはいえ、そういう差別を受けるのはどうも納得がいきません。どなたか納得のいく回答をいただければ、少しは気持ちがおさまりそうです。また、同じような体験をされた方、ご意見いただければと思います。ちなみにもうサイゼリヤには行きません。

  • カフェやファミレスでの読書について

    こんにちは、 カフェやファミレスの店員さんにお伺いしたいのですが、 仕事前にファミレスで読書しようと思っています。 (1)毎日だいたい同じ時間に行くと変な客だと思われますか? (2)空いている時間帯でも、読書されると迷惑ですか? (3)いい客、嫌な客ってどんな客ですか? よろしくお願いします。

  • 『BLDY』のドリンクバー、及び他ファミレスのドリンクバーについて教えてください!

    こんばんは。毎日暑いですね。 最近、近所にファミレスの『BLDY』というお店が一度に2軒出来ました。 一度入ってみたいとは思っていますが、時間の都合上なかなか入ることが出来ません。 そこで質問ですが、 1)この『BLDY』にはドリンクバーはあるのでしょうか? 2)あるとしましたら、どのようなドリンクが飲めますでしょうか? 3)このお店の出していたのぼりに「フルーティバー」というものがありました。 カクテルなどのアルコール類版のドリンクバーのようですが、実際どういうものでしょうか? 4)こちらの『BLDY』以外でもドリンクバーを実施しているファミレス、もしくはファストフードのお店を、下記の条件に当てはまる範囲でお教えください。 ◇立地場所はJR池袋駅周辺・JR新宿駅周辺・練馬区内のいずれかでお願いいたします。 ◇『ガスト』・『サイゼリヤ』・『フラカッソ』・『ジョナサン』、池袋サンシャインシティの『CASA』各店については、ドリンクバーがあることは存じておりますので、その他のお店で実施している店舗をお願いいたします。 『BLDY』に関しましては、公式HPにメニューなどの情報が全くありませんので、それらの情報の載っているサイトをご存知でしたら、そちらもお教えいただけますでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、皆様からの情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • サイゼリヤのドリンクバーはいつも薄いのでしょうか?

    昨日、初めてサイゼリヤに入りました。 値段が安くて料理もまあまあ美味しかったので満足でしたが、ドリンクバーの飲み物が「これでもか!」というほど薄かったんです。 ファミレスのドリンクバーはどこも多少は薄い感じがしますが、サイゼリヤはコーラもメロンソーダも単なる炭酸水で、それらしき味が全くしませんでした。 100円だから文句も言えませんが…。 サイゼリヤっていつでも、どの店舗でもこうなのでしょうか? それとも、たまたまそのお店が薄かっただけ? よく利用される方、教えて下さい。

  • ファミレスの勉強

    資格の勉強のためファミレスで勉強をしたいのですが夜で、夕食の混み合っている時間帯はさけたいのでなんじごろならファミレスで勉強はするのがいいですか? あと、1人でファミレスで勉強していてもおかしくありませんか?

専門家に質問してみよう