• 締切済み

自賠責を超す場合

先月主人が交通事故に遭い、現在入院中です。 そろそろ自賠責を超すらしく、保険屋から健康保険を使ったほうが得になるといわれたのですが・・・。 主人は「使わんでいい。」と言い切ります。 任意保険に切り替わったら、過失分は引かれるみたいなのですが、このまま健康保険を使わなくて大丈夫なのでしょうか? 事故の過失割合は 1(主人、バイク):9(相手、車)です。 現在首の鞭打ちと坐骨骨折、左手首、足首の靭帯損傷、全身打撲・・・。です。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.7

追伸 ここでの書き込みをコピーして、みて貰ってはどうですか!!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

皆様の回答に追加しますが、交通事故の場合、病院側は手間が面倒くさいため自由診療を言ってきます(きちんと治療できない、良い薬が使えないとか、単にぼったくりです)これを防ぐためにも健康保険を使います(ただ交通事故の場合、保険組合の許可が必要です、拒否ないですが)。このことから事故当初より病院に「健康保険を使用します」と言うべきだったです、後からは難しいかも・・・病院、保険組合にも至急連絡してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.5

No.4で書き込んだ者です。 大変残念なのですが、間違って考えている人が多いんですよね。 過失割合の1割は、総額に対して掛かります。 この総額と言うのがとても後で響くのです。 損害になるのは、 ・治療費(入通院、交通費) ・慰謝料 ・休業損害 これら全てに関わります。 基本的に、治療費は病院から請求される金額は全て立て替えて払います。 仮に計算しますが200万だとしたら200万支払ってしまいます。 次に休業損害分もそのままの金額支払われたとします。 仮に月30万で3ヶ月として90万渡されていたとしておきます。 慰謝料はまだ判りませんが、50万だったとしますね。 トータルにしますと、340万の損害になります。 ここからが問題になります。 340万のうち、過失割合は1割ありますので、加害者側の支払い額は1割引いて、306万円になります。 ここから既に支払済みのものを引いて行きます。 306万-200万(治療費)-90万(休業損害)=16万 通常は最後に慰謝料が受け取れるのですが、既に支払済みにされている過失分を惹かれますので、16万しか支払われない事になるのです。 これが健康保険を最初から使っていたら、治療費が100万に圧縮されます。 同じ様に計算してみますと、総損害は 100万(治療費)+90万(休業損害)+50万(慰謝料)=240万 過失割合を掛けますので、216万です。ここから既払いを差し引きますので 216万-100万(治療費)-90万(休業損害)=26万 この様に、治療費を健康保険を使って抑える事で、最終的に手元に入るお金が増えてくるんです。 健康保険を使用するだけで、液晶のそこそこ大きなTVやデスクトップパソコンが買える位の差が出ます。 恨みでそれをどぶに捨てるのか、賢く手に入れるのかの違いになります。 本人がどぶに捨てるというのであれば、残念な話ですが仕方ないですね。 喜ぶのは病院だけです。 自賠責保険を早めに使い切る? 自賠責保険の保証内容は、保険会社の保証内容より被害者に有利に出来ています。 ですので、自賠責保険は出来るだけ温存したほうが被害者にとってはお得なんです。 今回もう関係ありませんが、 治療費、休業損害、慰謝料など総額で120万かかったとします。 過失割合は今回と同じで、1:9とします。 自賠責保険は、過失7割まで過失責任を問いませんので120万が満額支払われます。 同じ状態で、任意保険側の考えだと、過失割合を引きますので、108万しか支払われません。 それと、自賠責保険は120万円までの保証なので、それを超えた分だけ過失割合が掛かると思われている方も現実的にいますが、そうではなく、総額に対して過失割合が掛かります。 最後に示談の計算書が届きますが、その時になって治療費を半額にして計算してみると、どれだけ損をしたのかがわかります。 そのときには「時既に遅し。」何ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

まぁ、、被害者なんだから、相手に損させてやれば良いと思って自由診療を続ける人も結構居ますね。 自由診療で儲かるのは医者だけで、過失割合があれば、 「人を呪えば穴二つ」と言うことわざもあるとおり、自分も穴に落ちる事になります。 既に書かれていますが、 治療を行なって、100000点の診療報酬点数が掛かったとします。 これを、健康保険適用されていると、100万円になります。 自由診療(健康保険を使用しない)だと、200万~350万になります。 治療内容は全く一緒です。 次に、賠償の時点になた時、過失割合があると、過失割合は引かれます。 今回、1割の過失があるわけですから、掛かった治療費の1割は、貴方の側が負担しなければなりません。 健康保険であれば、10万円が、貴方の負担しなければならない金額になります。 しかし、自由診療だとどうでしょう? 治療費の請求分は200万~350万位です。この1割を被害者側の貴方の方で負担しなければなりません。 つまり、20万~35万位を負担しなければならないのです。 つまり、相手を呪う為に、自分も負担が増えると言う穴に落ちるという事なんですよ。 健康保険が適用されるのは、病院に申し入れて受け入れられてからです。 それまでの分にさかのぼって適用される事はありません。 既に遅いですが、今からの分だけでも健康保険適用に切り替えられる事を強くおすすめします。 目先での支払いではないのですが、この1割の治療費負担は、最後に計算される慰謝料から差し引かれます。 結果的に最後に受け取る事が出来るお金が減る事になるんです。 その時になってから騒いでも、「時既に遅し。」となります。

nainai5
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は主人に健康保険を使ったほうが良いというのですが、主人は「そんなの関係ない」と言い切ります。 そして、同僚も以前交通事故に遭い、健康保険を使わなかった事と、何故か、自賠責の120万を早く使い切ったほうが良いと言ってます。そんな話を同僚から聞いて益々、保険を使いません。 たぶん、このまま使わないでしょう。 結局は、1割を引かれるってことですよね。 主人を納得させる説明ができなくて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

当初から対応を誤っていますね。 当初から健保を使うべきでした。 単純な例ですが 治療費が仮に健保なら100万円とすると 自由診療では通常200万円します。 ご主人の過失が1割なら、ご主人の自己負担は 健保使用なら10万円で済みますが、自由診療なら 同じ1割でも20万円の負担です。 治療完了後の計算で、ご主人は不利をこうむる事に なります。

nainai5
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮に健保で200万としたら、自由診療で400万ですよね。 で、120万までは自賠責と言うことで、残りの80万の1割(8万)の自己負担と言う考えでいいでしょうか? 自由診療となると、400万のうち、380万が任意保険でその1割(38万)が自己負担ですよね。 と言うことは任意保険に切り替わっても健保で金額を抑えたほうが、自己負担が少ないという事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

被害者意識が強すぎた結果?が賠償補償で若干不利益なことになるでしょうね。 過失が少ないとは云え、過失相殺事故では公的保険 健保もしくは労災使用で罹るは必須と考えます。 自賠責は120万限度(この限度内に収まれば過失相殺されません) これを超えると任意 任意保険では根っこから過失相殺されます。 つまり、自賠責を超えた任意保険部分のみの過失減額ではなく、賠償総額に対して過失相殺されます。 また、自賠責では慰謝料は定額補償 任意保険では逓減計算され治療が長引けばその分減額されていきます。 自由診療で儲かるのは病院のみ 加害者・被害者共にメリットはないでしょう。 自賠責の120万補償はほとんど治療費に喰われ、治療費・休業損害・慰謝料・その他自分補償は確実に1割は減額されますね。 自由診療にかかる1割負担は慰謝料から相殺されるでしょう。 当初から健保でかかっていれば、治療費過失1割負担もしないで済んだはずです。 これも被害者の意向であればやむを得ませんね。過失相殺事故では基本的に自由診療でかかる必要はなく、被害者自身が不利益な選択を進んでしたという結果になりそうですね。

nainai5
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとか主人を納得させたいのですが・・・。 つまり、過失があると、自賠責内(治療費他、慰謝料など)でおさめたほうがいいということですよね。 なぜか、主人は任意保険に切り替えたほうが得と言うのですが、慰謝料の基準とかが違うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 健康保険を使うか否かを判断するのは、患者自身です。  ご主人が受けることになる補償には、当然治療費も含まれます。子の治療費というのは窓口負担分が積算されます。健康保険を使えば3割分だけが積算されます。健康保険を使わなければ自由診療として積算されます。3~7倍程度のスピードで積算される結果になります。ですから自賠責の保証枠もそれだけ早く食いつぶすことになります。  任意保険と合わせて対応している場合、2つの点でデメリットがあります。ひとつは過失割合が(全体)かけられることです。少しでも過失がある場合は結果として賠償額の減額になります。もうひとつは「慰謝料部分」ですね。自賠責保険のみの補償の場合は「自賠責基準」といわれる基準で算出されます。任意保険になれば「任意保険基準」となります。基準が変わることで算出される額も割安なものになります。  治療費に労災を利用しているのならともかく、現時点(自賠責を超えることがわかった時点)で「健康保険を使った方が…」というのも遅きに失しますね。そのケガであれば自賠責は超えることが当初から考えられたと思うのですが…

nainai5
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人が自賠責を早く使い切ったほうが得と言うのは、慰謝料のことなのかな? 今からでも健保に切り替えたほうがいいのですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費の支払いを自賠責から健康保険への変更について

    事故を起こしてから もう半年ぐらい経ちます。 過失割合は5対5でバイク(私)と車の事故です。 相手の方への罰則も考えて、物損事故ということで済まそうと思ってます。  相手は無傷で車もまあまだよくわかっていませんが、たいしたことないと思います、こちらは骨折・靭帯断裂などです。 今月になって靭帯損傷の事実などわかったこともあり、それでも当初の考え通りにしようと思います。 そこで自賠責の限度額を医療費によってかなり割かれてしまうことをここで知りました、もう半年近く経っていて自賠責による病院への医療費の支払いはその都度されてると思うのですが・・・ これから健康保険への変更はできるのでしょうか? 

  • 事故相手の自賠責を使う場合

    初めての事故でわからないことがあります。 どなたか教えてください。 信号のない交差点で、当方に一時不停止の過失ありの事故を起こしてしまいました。(ガードレール損傷あり) 相手は任意保険はなく、自賠責のみです。 相手の治療費(むち打ちと擦り傷、全治2週間)は、こちらの保険会社でまかなうようにしております。 私の治療費については保険会社より 『相手の任意保険がないので、ご自身の搭乗車特約からお見舞金が出る。しかし、相手にも自賠責保険はある。それを使用するには、治療費の支払いに健康保険を使用し、第3者傷病届けを出す必要がある。』 そこで質問です。 ・相手の自賠責を使うと相手の懐が痛むか? ・警察に当方の診断書は提出していない、今後もださない(むち打ちのみ全治5日)が相手の自賠責がつかえるのか? ・当方実費の場合約2万(搭乗車から1万戻った場合)だが、手続きや相手の印象から、今回は見合わせる? 保険会社は『どちらでもかまいませんよ』 病院も『どちらでもかまいませんよ』 こちらとしては、事を荒立てたくありません。 ガードレールに関しては、保険会社から相手に、ある程度の負担をお願いしていますが、特にこじれてはいません。 どのようにするのがベストでしょうか? ちなみに相手には当日中に謝罪にいき、とくにこじれている様子はありません。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 自動車保険と自賠責保険の保険金支払について。

    先日、自動車事故に遭ってしまいました。 事故処理や保険の対応が初めてなので教えて下さい。 過失割合は、(相手)100:0(私)です。 物損については、保険会社と大方の話も終わりました。 怪我の程度は、靭帯損傷と剥離骨折で数ヶ月の通院が必要です。 人身については、「治療完了後(完治後)に慰謝料の提示をする。」 と言われています。 自賠責保険と任意保険では、異なった保険会社に加入している可能性がありますよね? 現在、話し合っているのは任意保険会社ですが、このような場合、加害者に自賠責保険会社を聞いて、慰謝料の支払や請求は、自賠責保険会社に請求する必要があるのでしょうか? また、自賠責と任意保険の両方に慰謝料を請求出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 自賠責の限度額??

    9月16日に追突事故に遭い(相手過失10)むち打ちで今も通院中です。今、通院が50日を超えたところですが。。自賠責には限度額があるとかで友人に健康保険に切り替えたほうがいいのでは?と言われました。初めての事故でよくわからないことばかりですのでのでよろしくお願いします。当方、主婦です。

  • 自賠責の枠を越えた場合…

    昨年10月に事故に遭いました。当方の車には主人の運転で子どもと私が乗っていて、過失割合は9対1でした。子どもは幸い何ともなく、診察だけですみましたが、主人と私はふたりとも頚椎捻挫と腰の打撲で、主人は今年1月、私は9月まで治療、リハビリに通い、私は症状固定という状態で通院が終わりました。 先日保険会社から電話連絡の後、書類が送られてきました。主人と子どもの分は損害賠償額の計算書と承諾書、私の方が同意書です。 同意書の内容は、私の事故に関して相手方の自賠責の限度を超えるので、主人の自賠責を使うためのものということらしいのですが。 保険関係に詳しくないのでよくわからないのですが、このような保険会社側の対応は正しいのでしょうか。自賠責の枠を越えたら相手方の任意保険にになるのでは、と思ったのですが。また、主人の自賠責を使わなければならなくなった場合、当方に何かデメリットはありますか。 担当者の方は、主人たちのも私のも早く返送すればそれだけ早く賠償金が振り込めるから、というようなことを遠まわしに電話で言っていましたが、別に急いでほしいわけでもないので自分が納得してから、と思い、まだ返送してません。電話で担当者の方が何度も「申し訳ありませんが。」といっていたのも気になります。(電話ですみません、という意味かとも思うのですが)

  • 自由診療にしてしまいました

    今年1月に交通事故に遭いました。 自宅に送ってもらう車に同乗していて追突されました。 相手は一旦停止無視、場所は信号機の無い交差点です。 足首の骨折、靱帯損傷、創傷、 鼻の骨折、神経損傷を負いました。 入院はありません。 私は車に乗せてもらっていただけなので、 過失はありませんでした。 交通事故にも健康保険は使えると 聞いてはいたので、 「健康保険(社保)にしたい」と言ったのですが、 「あなたは双方の自賠責の120万×2、つまり240万もあるから自由診療のままでいいです。そんなに枠があるのに社保(私は会社員)にしたら社会保険庁の方からも 社保にする必要は無いと言ってきますよ」 と保険屋に言われ、そのままにしてしまいました。 もうすぐ骨折とそれに付随するリハビリは打ち切りになると思います。 鼻は医師から「治療終了未定」と言われています。 また、神経なので後遺症として残るだろうとも言われています。 ここに来て自由診療にしてしまった事に後悔があります。 自賠責の枠内で医療費は賄えるだろうが、慰謝料などはどうなるんだろうと・・・。 今から自由診療を健康保険に変える事は困難だと思いますが、どうなんでしょう? 調べていたのですがヒットしませんでした。 また、足に大きな傷痕が残っています。 計ってみると13cmくらいあります。 私は女なので、やはり傷は気になります。 今、現在は骨折とリハビリ、顔面強打による鼻の神経損傷で通院しているのですが、 傷に関しても新たに受診した方がいいのでしょうか? しかし、受診するとまた240万の枠から手元に来る慰謝料としての金額が減るかと思うとそれも躊躇ってしまいます。 支離滅裂で申し訳ないのですが、 調べるきっかけにしたいと思います。 一つでも結構です、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 自賠責

    いきなりですが質問させてください 自分は兄の同乗者で、最近事故にあいました こちらの過失は0、相手は10、人身事故として話しがつきました 自分は今通院しているのですが、保険は何一つ入っておりません 相手の自賠責保険から病院代は払われていると思うのですが、通院費などのお金が出るのか心配で質問させてもらいました 何分仕事の都合もあるために、時間を一部割いて病院にかかっているので心配です 自分は事故で腰、手首に痛みを覚えて現在通院中です 無知な質問ですがどうぞよろしくお願いします

  • 自賠責で慰謝料の算定対象となるギプス固定とは?

    人身事故に会い、相手の自賠責へ被害者請求を行おうと思います。 自賠責の場合、慰謝料算定の「通院期間」に算入できるギプス固定が、「長管骨及び脊柱の骨折・変形等でギプスを装着している場合・・・」などとなっているらしいのですが、難しくて意味がわかりません。 私の場合、足首のじん帯を損傷し、3週間ほど右足首をギプス固定(これは長靴のような形で、自分自身でで着脱することはできません。かかとが付いているので、びっこを引くような形で何歩かは歩けますが、通常歩行は無理です。)していますが、これについては、慰謝料の算定の通院期間に含まれるのでしょうか?

  • 自分で自賠責保険に請求する場合

    3月初めに生まれて初めての交通事故に遭い(過失は5:5)病院に通っていましたが6月末に保険屋が医学的に裏付ける根拠がないとのことで打ち切られました。 ただ、怪我は治っていないので健康保険を使い自費で通院することになりました。 上限120万までを自賠責に請求できることを知りましたが、どのように請求すればいいのかわかりません。 自賠責に電話をして資料を請求するところから始めるのでしょうか。面倒くさい書類や医師に記入してもらわないといけない書類などはありますか? 自賠責保険が適用になるまでの流れを教えてもらえたら幸いです。 また、健康保険で通院していてあとから自賠責に請求することも可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自賠責保険に無加入の原付で事故った場合

    相手は車、こちら側は原付でした。ただ原付は友達から売ってもらったばかりで名義変更もせず自賠責保険も入っていない状態でした。最初は過失割合は半々ではと本人も言っていたのですが・・よくよく聞いてみるとまきこまれた感じです。打撲等のけがを負いましたが、相手の保険やより電話が来て、無加入を言われ、過失割合を?半々と言われたようです。 過失割合を決めるのに無保険ということは関係のあることなのでしょうか? 相手はプロです。こちらは素人です。まして事故を起こしたのはまだ10代。 うまく言われてしまうと困るので、質問しました。

専門家に質問してみよう