• 締切済み

雇用について

はじめまして。一年数ヶ月前位に、先輩がIT関係の会社を立ち上げるので一緒に手伝って欲しいと言われ二人で仕事を始めました。 特に雇用の契約など結んでおらず、もちろん契約書など存在しません。 私自身も、多少の貯蓄があり、3~4ヶ月は給料なくても働くと言いました。 先輩の仕事に対する情熱に共感し、力になれたらと思っていました。 しかし、なかなか仕事がとれず、時間がたつにつれ貯蓄も底をつき生活が苦しくなって来てしまいました。 給料日など決まったものはなく、会社も登記などされていません。朝決まった時間に出社し、午後7時位までは会社に拘束されていました。日曜日は休みです。 そして、仕事をやめることにしました。独立をし、経営をしていくということはそんなに簡単なことじゃないという社会勉強にもなりましたし、何より尊敬する人に自分がついていったので、給料はいらないことを告げやめました。 その日は事なきを得たのですが、後日先輩から連絡があり、新しい仕事がとれそうなのでまた手伝ってほしいと連絡がありました。しかし、これまでの反省を生かし、自分の生活を守る為、もう戻れないと返事をしたのです。 そしたら、お前がやめることで発生する損害を請求するというのです。私は給料ももらってないし、そんなこと言われる筋合いがないと反論したのですが、完全歩合制なので、利益が上がらない以上給料なんか払えるわけないだろと言われたのです。 週6日、一日8時間以上拘束されていたしそれはなんいんじゃないかと思うんですが相手が個人事業者なので労働基準所などに相談しても意味ないですよね??こういう場合はどうすれは・・・・ 皆様のお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

契約書も無いわけですし、先輩の損害請求に対して、1円も払う義務はありませんね。 先輩の本性があらわになったと思います。もうかかわらないほうがいいと思いますよ。

camelmen
質問者

お礼

心づよいお返事ありがとうございます。少し自信がもてました。

関連するQ&A

  • バイク屋運営しています 完全歩合制について最低賃金について

    バイク屋運営しています 完全歩合制について最低賃金について バイクの販売店を運営していますが 各店舗の店長は完全歩合制で仕事をしてもらおうと思っています この場合 特に最低賃金などは気にしなくていいのでしょうか? この場合店長とどのような契約をすればいいのでしょうか? 店長の給料は歩合の月給で 源泉徴収などは引くような形にしてもよいのでしょうか? 申告などは会社でおこなってもよいのでしょうか? 単に拘束時間がなければ歩合制として雇うことはできるのでしょうか? また別のはなしにはなりますが すべての従業員 歩合制で 拘束時間はつけていはいけないと聞いたことがあるのですが 8時30分までに会社に来なければ 仕事はなしでという決め事はありでしょうか?

  • 労働時間を定めない雇用契約ってできますか?

    労働時間を定めない雇用契約ってできますか? 労働法に詳しい方お願いいたします。 従業員を雇う時に、就業時間は自由で月額給料は固定という契約はできますか? 基本的には通常の会社での仕事と変わらないのですが、自分の責任を果たせば何時に来て、何時に帰ってもいいというよな契約です。 長時間労働の温床になる可能性もありますが、逆に労働時間を減らすこともできるかもしれません。 例えば、雇用に月何時間以上の拘束時間が必要とかの決まりはありますでしょうか。

  • どちらの雇用形態が良いと思いますか?

    派遣社員と契約社員とどちらにしようか迷っています。 地方というか田舎なので、基本的に給料はとても安いです。ハローワーク で見ていても事務職だと平均して14万くらいのところが多いです。その中 でも派遣はやはり少しお給料は高いです。 迷っている2つの仕事の条件を比べさせてもらうと・・・ 派遣  ・4ヶ月の短期(更新はほとんどなし)  ・家からとても近い  ・給料が18万  ・仕事内容は主に資料作成やデータ入力といった仕事 契約社員  ・5年の契約  ・家から遠く1時間に1本しかないバスで1時間以上かかる(マイカー不可)  ・給料は12万5千円(年に2回寸志の手当てあり)  ・生命保険の事務職 このような条件で私が引っかかるのは、やはり派遣だとたった4ヶ月しか 働けないということと、契約社員は給料が安く通勤が遠いということ。 仕事内容としては、派遣の方はひたすらPC入力って感じで、生保事務の 方は総務です。 皆さんならどう思われますか?どちらも4月勤務で採用のお返事をいただい ています。どちらかを断らなければいけません。 派遣はこれまで未経験なので先輩方にもお聞きしたいのですが、やはり4か 月で切られるのは後々のことを考えると厳しいですか?

  • 出勤時間

    小さな会社で働いています。28歳会社員です。会社で一番年下です。 ベンチャー企業で、忙しいときは徹夜連続当たり前のようなところです。 ただ、たまに忙しくない日があります。 そういう日、早く帰ろうとすると、直接の上司ではない、ある先輩(経理、事務)が不機嫌な顔つきになります。また、いやみを言われたりします。しかし、はっきりと帰るな、とはいわれませんし、こちらからも事前にやる仕事はありますか?と確認しています。 週で考えると一日8時間以上の労働は余裕でしているので (サービス残業5時間とか当たり前です) 嫌な顔をされる筋合いはない!といらっとしてしまいます。 しかしまた、その先輩が経理(つまり給料。。)を握っていることも確かで。。不安です。もっとやれよ!という無言のオーラを感じます。 ほかの先輩たちには、一目おいてるのでそんな顔している気配はありません。ほかの方と比べて、私が大幅に仕事していないわけではないと思うのですが。。当たり前ですが給料一番少ないし。 その先輩は、暇なので今日マンガを二時間読んでいましたが。 ちなみに、その先輩は特にはっきり文句をいう様子はなく ただなんとなくそういう態度になっているような感じがします。 私が甘いんでしょうか? やることがなくても、新米なら、会社に待機して、仕事が舞い込んでくるのを待つべきですか?

  • 給料が貰えない

    先月、仕事を辞めたのですが、給料がまだ貰えません。会社に入って代理店契約にして完全歩合制で売上の20%が僕の給料になります。会社が言うには、集金が出来てからでないと払えないと言われました。これって集金が出来てからしか貰えないのですか?代理店契約と言っても何かに書いたわけではなく口約束でした。生活にも困っているので,何か良い方法を教えてください。

  • 長文ですがお願いします。(解雇の問題)

    私は、営業職をしていました。 遅刻を数回してしまい、その日の内に、一方的に解雇されてしまいました。 Q1 会社が雇用保険に入っていません、これは許されることなのでしょうか? Q2 その後、給料日になり、給料を見たら、解雇された当日までしか入っていませんでした。何とかしたいです。 Q3 解雇は30日前に通告、もしくは、30日分の給料を補償と聞いたことがあります。 契約日も決まっていて、その日のうちに解雇されなければ無事に終わらせて、営業歩合が発生していたはずですがこの歩合は、もらえないのか? ちなみに、その契約は管理職が引き継ぎ無事に終わったみたいです。 ずうずうしい、質問ですいません。 次の仕事が見つかるまでは、そのお金で生活しなくてはならないもので、よろしくお願いします。 

  • 雇用

    雇用関係の質問 毎日、試用期間の間、給料が口約束通りいただけるのか悩んでおります。 試用期間3ヶ月、年俸制400万÷12(残業費込み、試用期間含む)で正社員として入社しました。出張(海外含)・残業月40時間は必ずあります。契約などは交わしておらず、「親を安心させたいから、労働条件詳細書が欲しい」と言っても「無いて親に言っといて」という返答で、発行してくれません。入社したばかりでよく解らないのですが、協力会社の方に1人正社員の方事をの聞くところによると、他の社員の方でびっくりするほど安い給料の方がいました。 {年齢32歳 残業40時間以上 休日出勤有 で 月給制 基本給8万 出張手当2000×20日 資格手当て(第一種電気主任技術)3万 計\15万} らしいです。 このようなありえない給料の正社員の方もおられるので、試用期間中の給料もまともに払っていただけるのか心配です。そのため、まともに仕事に集中できません。 会社規模は、社員20名 派遣や協力会社社員50名 資本金5000万 くらいの設備屋です。 このように、契約が無かったり、労働条件詳細書などが無い(発行しない)会社は結構多いのでしょうか?(試用期間終了後も無いそうです) 宜しくお願いします。

  • 契約社員

    よろしくお願いいします。 新しい会社の社長とは、口答で契約社員ということになりました。 まだ正式の書類を交わしていません。 書類を正式に交わしたほうがいいのでしょうか? まだ給料の話も出来てません。 契約社員もきまった給料日がありますか? 歩合制の契約社員は存在しますか? 以上3点 教えてください。

  • 新人手当て について

    新聞の営業の仕事のお給料についてです。 求人に、 月給22万~+歩合、 新人手当て10万円(3ヶ月固定給) とあります。 3ヶ月固定給って、3ヶ月間給料10万円+歩合 ってことで、もし、契約が取れなかった場合、10万円しかもらえないということなのでしょうか? 22万円+新人手当て(3ヶ月)+歩合 ということなのでしょうか?

  • アルバイトの雇用契約について

    私は都内の学校に通う大学生です。 4月の中旬から、大学の近くにある、チェーン系の喫茶店でキッチンのアルバイトを始めました。 面接のときに、「こういったお店は研修という教育期間があるから、その元をとるために、最低でも3ヶ月は働いてもらいたい。大丈夫だろうか」と言われ、了承の意を示して契約を交わしました。 来週、ようやく働き始めて一か月になります。が、既に投げ出したくて仕方がありません。理由は、同じ時間帯で仕事場のリーダーとなる人とソリが合わないからです。 (というよりも、嫌われているようです。普段から私に対してトゲを感じるのですが、今日あったばかりの一例を記しておきます。 リーダーが発注をしているのですが、今日はかなりの種類の食材が足りず、私の受け持っていた時間はうまく仕事場が回りませんでした。少し遅れて食材が届き、何とか次の時間の方へと準備を回すことができたのですが、時間がかなり押してしまいました。次の方へと謝りながら引き継ぎと仕事の準備をしていたのですが、そのときのリーダーの発言は「別にあなたの仕事が遅くなるのは構わないけれど、ほかの人にまで迷惑かけるのはやめてくれる?」でした。 まだ入って一か月ばかりの私の仕事が遅いからそんなことになったんだ、という空気になったのですが、実際にはリーダーの発注ミスが原因でした。こういった、リーダーのミスが私のせいになっている的な状況だけでも、これで二度目です。こんな環境の中で、これ以上、少しでも長く働きたくはありません。 ちなみに、店長とは時間が被っておらず、面接のときに会っただけで相談することはできませんでした。というよりも、「苦手な方=リーダー」なので、もう本当に可能な限り早く、この場から離れたいです。) 本題に入ります。やめようと思ってから気になることがいくつかあります。主に、雇用契約に関してです。申し訳ないのですが、実際の契約書は提出してしまって手元にはないので、私の記憶と、従業員のしおりのようなものから抜きださせていただきます。 (1)契約期間が、来年(平成22年)の3月31日までになっていたことについて。 (2)研修期間中にやめた場合、給料は支払われないという項目。さらには、短期間でやめた場合については減給などの懲戒に処するという項目。(チーフをつけて、教育費が余分にかかっているため。) (3)やめる場合、引き継ぎのために最低でも1ヶ月前に知らせ義務を負うという項目。 サインをしないとアルバイトができないということだった上に、長期間働くつもりだったのでサインしてしまいましたが、今になって気になっています。 まだアルバイトを初めて一か月弱しか経っていませんが、(1)や面接での3ヶ月以上の約束を破って問題なくやめることはできるのでしょうか。 また、(2)であるため、まだ研修期間中だった4月分の給料はいただいていません。何も問題がなければ、すでに研修は終えていますので、今月の終りに4・5月分の給料はいただけるはずです。しかし、やめたいと伝えた場合の給料はどうなるのでしょうか。 最後に、もう可能な限り早く今の職場を去って新しい生活を始めたいと考えています。(3)の内容は、守らなくてはならないのでしょうか。(別の方の質問で、最長でも拘束期間は2週間だというのを見たのですが、私の場合もそれが適用されるのでしょうか。) どうか教えてくださいm(_ _)m