• 締切済み

妻の考え方に理解できず悩んでます

バツ1で昨年再婚した30代男です。 妻には独身時代に不倫していた職場の上司がおり、私と付き合っていた 時も同じ職場で働いてました。(男女の関係は一切無いとのことでした) もともと気性の荒かったのは知ってましたが、ある日も些細な事で喧嘩をし、 妻は出て行ってしまいました。 夜遅くなっても帰って来ないので心配して近所をウロウロしていたら、 なんと車の中でその元上司と抱き合っている妻の姿を見てしまいました。 私は妻を取り戻そうと車に入り込もうとしましたが振り切られ、全治 2週間の怪我をさせられ、元上司とは1年以上経過した現在も弁護士を 通じて係争中です。 話は長くなりましたが、理解できないのは妻の考え方です。 その事件をきっかけに、妻の気性はすこしでも穏やかになると信じて ましたが、その後も小さな事でイライラし続けており、専業主婦なのに 朝も起きず、私が優しく声をかければ無視したりしてます。 あまりヒドイと思い、つい事件について私が触れてしまうと、 「一生、あの事件の事で私を責め続けるのか」と泣き叫びます。 また、元上司と係争を続けている私を責めることもあります。 (酒癖が悪く、酔った時はたまに暴力もふるわれます) もちろん私は事件で傷つき、その後も弁護士を通して元上司の誠実でない 態度を垣間見て怒りに震えることがあります。 妻と別れようと思うこともありますが、ここで逃げても幸せになれない 、バツ2も怖い、これ以上両親に迷惑をかけたくないなどの考えから、 何とか踏ん張ってます。 妻は一体、何を考えているのでしょうか。 私に優位に立たれているという錯覚に耐えられないのでしょうか。

みんなの回答

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.7

奥さん、幼稚ですね。 不倫相手は、奥さんの為に離婚する覚悟は無かった。 だから、奥さんは、あなたと結婚した。 でも、きっと心の奥底でずっと、その相手を引きずってますね。 常に会ってたのか、たまたま、その時だったのか、知りませんが、 ダンナと喧嘩して元彼(未婚でも既婚でも、この際、同じ)に泣き付くなんて幼稚すぎます。 >「一生、あの事件の事で私を責め続けるのか」と泣き叫びます。 それだけの事したんだから、仕方ないんだけど、 自覚も無いってわけですか・・・。 私の友人も、独身時代、ずっと好きな人が居ましたが、 微妙な関係で、時間のみ経過し、 友人は、旅行先で出逢った出会った男性と1週間で結婚を決めてました。出発前にアクシデントがあり、精神的に弱ってる時に 優しくされたのが、きっかけのようでした。 もう、結構、昔の出来事ではありますが、 彼女にとって、その男性は今でも特別な存在だろうと思います。 でも、結婚を選択したのです。自分で。 だから、彼女は、自分の選択を正解に出来るように 努力はしてました。 新婚前後は、よく愚痴の電話してきてましたよ。 年齢的に、昔堅気な感じのご主人だし、 彼女的には、好きで好きで結婚を決めたんではないんですもん。 「幸せなんだ」と自分に言い聞かせている風な様子も見られたし、 でも、ダンナさんの好みの料理とか ダンナさんの友人を集めての自宅での飲み会の料理とか、 ちょっとずつ勉強して、努力してましたね。 今は、二人の子に恵まれ、家も買い、 私は、彼女の選択は、賢かったと思っています。 あなたの奥さんは、自分の決断に覚悟が無さすぎだと思います。 そんな精神的にしんどい生活してて、 お互い、幸せになるとも思えません。 この際、あなたの体裁ばかり気にかけず、 お互いの幸せの為に、どうするべきか?という視点で考え、 奥様にも、自分の考え・覚悟を述べさせることです。 その上で、やりなおすなら、今後ネチネチと喧嘩の度に 今回の事を持ち出さないとか、取り決めしたら、どうですか? まぁ、子供が居ないなら、別れたほうが賢明かな?って気もするけど。 人の信頼を築くのって大変だけど、 失うには、一瞬で済みます。 まともに、責任感持って仕事した経験のある人間なら、 こんなこと、わかってて当然の事です。 奥様に、失った信頼を回復する為の努力をするような人間性は、 求めても得られないって感じがします。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

<妻は一体、何を考えているのでしょうか。 <私に優位に立たれているという錯覚に耐えられないのでしょうか。 あなたの奥様は、寂しいかもしれませんよ! 酷いことしてあなたに迷惑を掛けてるのは十分わかっていると思います。優位に立つとかそんな問題ではないような気がします。 お互いが悲劇のヒロインになっている様に感じます。 結婚して、ずぅ~と幸せで問題もないことなんて世の中にはないとおもいます。奥様には奥様なりにあなたの事で色々悩んでいるのではないでしょうか? それで、よくわからない行動に出てしまって後悔して苦しんでおられるのではないかと思います。 あなたも傷付いたりして大変だと思いますが、ぜひ離婚の前に奥様とよ~く話しあってみて下さい。 その時は優しく丁寧に聞いてあげて下さい。 それから離婚かこのまま行くか決めればいいじゃないですか?

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 おそらく、reiko02354さんのご指摘の通りだと思います。 この年末にかけて、じっくり話をする機会を作ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81719
noname#81719
回答No.5

相手を疑いながらの結婚生活なんて、なんだかおかしいですよ。 ×1があるのなら、このさい×2でもかまわないじゃないですか! そんな信用ならない女なんかとは、さっさとわかれたら? 元上司との裁判はケリがつくまで頑張ってください。 こう言っちゃなんですけど、、、。 煮え切らない貴方にイライラ?します。 原因は女房の不貞なんですから、慰謝料はしっかり取った方が 彼女の為です。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度目の離婚でさんざんな思いをしているため、バツ2はとても ハードルが高く感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.4

奥さんの考えより あなた自身は奥さんをどう思っているのでしょうか? 今の状況が続く限りどちらも不幸な気がします。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の気持ちを冷静に見極めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.3

質問者さんの質問を見て感じたこと、それは「奥さんを愛していないのではないか」ということです。 奥さんが元上司と何かあったのかどうかはわかりかねますが、 奥さんは質問者さんとの結婚生活にとても不満があるのではないかと思います。 質問者さんがまず奥さんを愛し、許すこと。 これが大事だと思います。 父親が小さな娘に接するように、愛してあげてください。 ただし、期待しすぎないこと。 結果が出ないからと言って、むやみに奥さんを責めたり傷つけたりしないこと。 もし少しでも奥さんを思う心があるのであれば、苦しめるだけの結婚生活は早々に終わらせてあげることも良作かと思います。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、相手を愛し、許すことができないと この先もきっと同じ目に遭うのではと感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.2

私も1番さんの回答に同意します。 今の奥さんと別れるのがゼロからの出発で現状を維持することはマイナス方向へ向かうだけだと思います。 事にもよりますが離婚は逃げるのではなく発展的な解決策になる場合もあります。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

40代既婚男性です。 失うことを怖れて、大切なものを見失っていませんか? 彼女は、あなたと交際しているときには不倫相手とセックスしていなかったと言っているのですか?そしてその夜も?それ以前は?それ以降は? あなたはそれを信じることができますか?その女性の傍にいて、安らげますか? 私は、ゼロよりもマイナスの方が怖いです。しかしあなたは、マイナスよりもゼロの方が怖いと思っているようですね? この際、彼女の気持ちなんてどうでもよいのでは?気性が荒いとか優位に立ちたいとかの問題ではなく、あなたを夫として、男性として、一人の人間として考えていないことは明かじゃないですか? 最悪の場合、寝首を掻かれかねませんよ、そんな女性じゃ。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 足元だけでなく、将来を見据えてよく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が私の弁護士からの書面を無視するが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 弁護士をつけて話し合いをしています。 妻は弁護士をつけていません。 妻子とは別居中です。 しかし妻は私の弁護士が夜遅くに妻の自宅に急に いったり、私の弁護士が嘘の書面で私の財産を 隠した事がわかり、 妻はそんな弁護士最悪だといい、 私の弁護士を相手にしなくなりました。 その為、私の弁護士が妻宛に出した書面を 妻は無視しています。 その為、妻の職場まで私の弁護士は書面を 送ると、妻は仕事での印象が悪くなり、 パートを減らされた。 生活できないし、私に子供を見るように言ってきました。 妻が弁護士からの書面を無視するからと 妻の職場に弁護士かと書面を送る事はいけない事でしょうか? 例えば、弁護士が妻の職場に行く事は 何かの罪になりますか? 妻はこれ以上、関係のない職場に弁護士が 関係してくるなら、妻も職場に行って 私の職場での浮気を上司に話すと言います。 これこそ罪になり訴える事ができますか? 私の弁護士の行動は、弁護士の間ではよくやる 手段でしょうか? 妻が弁護士からの書面を無視し続けたらどうなりますか? どうしたらいいですか?

  • 賠償金 責任 支払い妻

    夫婦の問題で、別居中の旦那が妻の職場に現れ 会社の車などを壊し、誤って社長を殴ってしまい。 警察沙汰になりました。 旦那は警察に連行されました。 知らなかったのですが、会社の社長と誤って殴った夫はどうも先輩後輩だったらしく なぜか、社長は賠償金250万を妻に請求して来ました。 被害届けも妻の名前です。 事件が起きた後に離婚が成立しました。 でも、賠償金250万は何もやっていない妻が払わないといけないのでしょうか? お金もないし、4/6までに一括で払わないと起訴するとまで言われました。 無料の弁護士に言っても、何の解決策が無く、 基礎される前に自首したほうが良いとまで言われました。 被害届けが妻の名前になっている以上何も出来ないのでしょうか? 何もやっていない妻が250万払わないといけないのでしょうか? 子供もいて、警察にお世話になるのはどうしても避けたいのですが・・・ どうか良いアドバイスをください。 しかし、お金も用意できない。

  • 離婚したい私、したくない妻

    私40才、妻36才。 結婚半年、お互い初婚同士・子無しです。 賃貸マンションに住んでいましたが、妻からのモラハラでウツ病になり、離婚を打診してから2週間の別居になっています。 先に実家に出て行ったのは妻ですが、その間、急に弁護士をたててきて離婚に応じる事はできない。 とりあえず弁護士を含めて話し合いたいと、法律事務所から封筒がきました。 私も昨日、弁護士を立てて戦うつもりでいます。 別れたくないのに弁護士を立ててきた妻の行動、本心がイマイチ良く分かりません。 概要はこんな感じなのですが、これから協議→調停へとなっていくと思います。 弁護士を立ててはいますが、これからこのようにした方が別れるには良い等のアドバイスはありますでしょうか? 賃貸マンションを空け(契約中)私も現在、実家に戻っていますが、妻からのモラハラにまだウツ病が進んで辛いんです。 このような場合、最終的に別れる事はできますでしょうか? また期間はどれくらいかかるのでしょう? そして慰謝料・和解金となった場合、いくらぐらい取られるのでしょうか? 法律では女性優位・弱者救済が基本のようですが、本当はこちらが慰謝料を欲しい。もしくは慰謝料無しにしたいぐらいの考えでいます。 宜しくお願いします。

  • 別居中の妻が妊娠

    妻の浮気が原因で一年ほど前から別居中です。現在お互い弁護士を付けて係争中です。 調停は不成立になりましたが訴訟を前に妻側が慰謝料を支払うという形で決着がつきそうでした。 しかしここにきてその妻が現在妊娠中という事が本日発覚しました。相手はその浮気相手とは違う別居中に知り合った人のようです。 娘の親権は妻にするつもりでしたが正直父親違いの家庭に入る娘のことを思うとこういった状況で離婚後ならともかく妻のその貞操観念のなさにまた怒りが込み上げてきます。 娘の親権に関しては考え直しますが今回の事で妻や相手に改めて慰謝料を請求する事はできるのでしょうか。 もちろん生まれてくる子供には罪はないのですが正直生まれてきてほしくないなどという考えも浮かびます。 アドバイスなど頂ければと思います。 *土日の為弁護士に連絡がつきません

  • 妻が私の精神的浮気で彼女に会いに行くと言っています

    妻に会社での浮気がばれました。 浮気と言っても、私が一方的に思っていて、 彼女に告白したり、メールや手紙を渡して、 とても大好きだと言う気持ちを伝え、呑みに言ったり、楽しくやっていただけなのに 妻はそのメールや手紙を持ち出し信じてくれません。 そして離婚するなら、調停を起こして浮気のことも明らかにすると言ってきました。 この場合、浮気相手の彼女や会社にも迷惑がかかりますか? 調停での話し合いだけで、彼女や職場には知られたくありません。 慰謝料はきちんと妻に払うつもりですが、私が今までたくさんウソをついてきたので、 私を信頼せず、妻は納得せず私がウソを言っているといい、 彼女や職場の上司に確認すると言っています。 妻の彼女や上司に会いにく行動はどうしたらいいですか? 調停に言えば、調停の方や弁護士に妻を止めて、妻に注意してもらえますか? 私はこんなことが職場に知られたら、会社に辞表を書く覚悟です。 こんな精神的な浮気でも罪になりますか? これって浮気ですか? 私や彼女の立場は、こんな浮気ではそんなに会社では問題になりませんか? 逆に妻を訴えることもできますか?

  • 妻の不倫について

    乱文失礼します 自分47才 妻43才「パート」社会人と高校生の娘2人の4人家族です 一年近く前から服装や下着等の変化、家庭での上機嫌、急に決まる仲良し職場同僚の夜の突然の飲み会や夜のミーティング、深夜に男と居るのを友人に目撃されたり「家庭では普通に家事をこなし夜の夫婦生活も普通にあり、夜の外出前は家族の夕食を作って出掛ける」やはり男がいると感じ始め真相を確かめる為に探偵業者に相談して探偵を依頼しました やはり男と密会 その相手は職場の元上司でした それから妻の携帯を見ると元上司とのラブメールが毎日やり取りされてました。 自分はもう精神的に情緒不安定になり1ヶ月前に妻に証拠とメールのコピーを出して問い詰めました、妻の出方次第では自宅から追い出して離婚を考えて相手にも社会的制裁をするつもりでいました。 最初はシラを切るものの今まで不審な行動や証拠を突き付けたら妻は白状し号泣土下座をして誤ってきた、妻曰く職場で元上司に優しくされて好きになったと、体の関係も一回だけだと。もう別れるから捨てないでと号泣、信用できず別れるなら今すぐ電話して別れろと言い泣きながら電話させて別れた模様その場で電話とメアドとメールも削除させた、その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね? 妻はもうしないし連絡もとらないから離婚して捨てないで私を信用してくださいと心を入れ換えるからって事で生活してます。 自分はこれから妻を信用したいんだけど信用できない心があります 本当にこのまま生活できるのか不安であります。 このまま妻を信用していいんでしょうか?

  • 妻の不倫

    私は43歳、妻は38歳です。結婚13年なんです。妻は勤めていて不倫の相手は 職場の上司です。最近気がつきました。 妻の趣味はゴルフなんですが、上司からコンペの誘いがよくきていました。 私も最初、付き合いも必要と思い行かせていましたが、最近になってその回数も増えてきたのです。職場の上司が家庭を持ってる妻によくそんなにしょっちゅう誘えたもんだなって思っていました。何か変だと思いはじめました。決定的な証拠は妻の携帯のメールを見てしまったのです。それらしき事が書いていました。 不倫した原因は自分にあるかもしれません。2年くらい前に勤めていた会社を退職し、新しく事業を興したんですが今思えば妻はあまり賛成してくれてなかったのかもと思っています。なかば強制的な感じに受け取ったと思います。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、暫く様子を見ていたほうがいいのかそれとも一日も早く妻を問いただせばいいのか悩んでいます。 自分の考えは不倫を止めさせたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 別居中の妻が妊娠

    妻の不貞により別居。お互い弁護士をたてて係争中です。 調停は不調に終わり訴訟を前に妻側が慰謝料を支払うという事で和解できそうでした。 しかしここにきて妻が別居中にまた別の男の子供を妊娠したということが発覚しました。 速やかに再婚するため慰謝料を認めたようです。 娘が一人おり親権は妻側で仕方ないと思っていましたが娘の今後など改めて現実を考えるとどうしていいのか分からなくなってきました。 法律的な事は法律のカテゴリーで参考意見をもらいましたし弁護士にも確認できます。 みなさんにお聞きしたいのは倫理観の事です。 まずこういった妻であれいずれ離婚する予定だったとはいえ違う男の子供を妊娠したのは正直ショックです。 生まれた場合状況的に私の戸籍に一時的に入る事やDNA鑑定もしなければならないようです。 上記の事や娘の事を考えて離婚するしないは別としてとりあえず子供は中絶してもらいたいです。 数日全く眠れずいろんな事が頭を駆け巡ってます。 もちろん生まれてくるであろう子供には全く罪はないとも思います。 しかしこの状況に理解も妥協もできません。 常識的に倫理的にこのような私の考えはおかしいでしょうか?

  • 妻との関係性について

    初めてこのようなサイトを利用します。 皆様の貴重なご意見をお聞かせ願えればと思います。 妻との関係性についてご相談させてください。 私→30歳 妻→30歳 子供→2人(小学生と保育園児) 妻が2つ前の職場にて性的暴行の被害に遭いました。妻はその事件の事を家族に黙っていて、私も気づく事が出来ませんでした。 そして、1つ前の職場を精神科にして仕事をしながら家族に内緒で治療をしていました。 (PTSDの診断) その職場の同僚の男性に被害の事を相談して、仲が良くなったそうです。(既婚者で子持ち) そして、その男性の事を好きになったようで男性も妻の事を大切な人と言っていたそうです。 その職場男性は精神科に勤めているのもあり、患者さんへの対応はやはり慣れております。 性的暴行の被害に遭ったのが半年程前。 その頃から妻の様子がおかしかったのですが、その時に気づいてあげれなくて後悔しています。 ただ、昔はスキンシップ等は妻の方からあったのですが、その事件の頃から全く無くなり別人みたいになってしまったので、妻に他に好きな人が出来たのかと聞きました。 その際に同僚の男性の話と性被害の話を聞きました。 妻と話をして、職場の変更とその男性との関係を切る結論に至りました。 妻は精神的に頼っていた男性を切った勇気は凄いと思いますし、家族と向き合ってくれて感謝しています。 ですがやはり他に気持ちを持っていた事実、恐らく当分の間はその男性に気持ちが残っている状態で生活をするのは私自身凄く心がモヤモヤしております。 以前は気にもならなかった行動が怪しく思えてしまい、そんな自分に嫌気がさしたりもします。 離婚とかは考えていませんが、妻を信じてあげるにはどーすれば良いのでしょうか。 何かアドバイス等あればご教示いただければ幸いです。 文書がかなり無茶苦茶になってしまい申し訳ございません。

  • 妻に離婚を切り出されました

    突然すみません。結婚5年目、私妻共に35歳、妻に離婚を切り出されました。昨年妻の借金が分かり、債務整理をしていました。原因はパチンコ、金額170万、弁護士代含め債務整理200万です。話を聞くと最近債務整理の払いも遅れて、私に内緒で風俗で働いたり、闇金での借り入れも発覚しました。妻は現在実家に帰っており、話し合いにも応じず、弁護士を通して話してくれと言われています。私の気持ちの中で借金も無理をしなければ返せる額ですし、やり直したい気持ちがあるのですが、妻は離婚の一点張りです。 私としては借金に原因もあると思い、自己破産の申請をしたところです。昨年借金が発覚してから私の給料は私が管理し、少し貯金もあったので自己破産の手数料等は私が払っております。 それとは別に妻が1ヶ月の間に2,000件のメールをしていたことが発覚しました。問いただすと、前の職場の上司の知り合いに相談していたとのこと。携帯会社より明細を取り寄せ確認すると朝一から夜中までしていました。妻は無職、私は三交替なもので私の仕事中は自由だったのです。一般的に浮気を疑うので連絡先を聞いてみましたが、なかなか教えず、やっと繋がりその人と話すと、私を疑っているのか?もし違う場合の覚悟はあるのかと逆キレされました。しかも前の上司の番号は嘘の番号を教えられていました。私としては全てをハッキリさせた上で元に戻るか、それなりの慰謝料をもらった上での離婚の2択しかありません。連休明けに法テラスに相談を考えていますが、いいアドバイスがあればお願いします。 長文失礼いたしました。

このQ&Aのポイント
  • 写真スキャンで過去の思い出写真をクラウド保存する方法についてご質問いただきました。
  • スキャンデータに余白が目立つようになってしまった場合の対処方法をお教えします。
  • データの保存方法を変えたり、スキャナの機械的な問題を確認することで問題が解決する可能性があります。
回答を見る