• ベストアンサー

電気代と水道代の比較について

23時から7時までは、通常の電気代の3割程度の料金になるプランを使ってます。 お風呂の残り湯で23時以前に洗濯をするのと、 23時以降に水道水で洗濯をするの、 どちらが経済的にお得でしょうか? 要するに、電気代と水道代のどちらが安いのでしょうか?という事なのですが・・・ 何が困っているかと言うと、お風呂の掃除を早くしたいのです。 23時を待ってお風呂の残り湯で洗濯機を回すと、洗濯が終わり、干して、お風呂掃除と水気の拭き取りをすると、深夜1時過ぎになってしまう事です。 お風呂のお湯を早く抜きたいのです。 そこで、こういう質問になりました。 調べてみたのですが、ちょっとよく分からないので質問させて頂きました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • worito
  • お礼率100% (927/927)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

#1です。 不勉強のため、「ファミリータイム」なるものを知りませんでした。サイトを拝見して「深夜ならすべての家電使用の料金が3割になる」とわかりました。 さて、そうすると一般的な洗濯機の消費電力は約100w程度(洗濯時)で、洗濯に掛かる時間を約1時間とすると消費電力量は0.1kwhとなります。 これは金額にすると約2.3円になります。(東京電力の場合) http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html これが7割引だとすると割り引かれる金額は1.6円です(^^)。 一方洗濯に使用する水を風呂水とした場合、洗濯に必要な水の量は約50リットル(0.05立米)程度と考えられます。水の値段は1立米あたり240円程度(下水道料を含む。東京23区内)になりますので50リットルで12円も節約できる計算になります。 結論;水の方が電気代よりもずっと高いので、時刻を気にせずに風呂水洗濯をした方が断然お得です。

worito
質問者

お礼

うわ、pasocom様、再回答ありがとうございます! わざわざリンク確認して下さって、説明まで考えて下さったんですねー^^ とっても分かりやすく、理解できました。本当に感謝してます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

ご家庭で選択をする場合のコストは、一般的に・・・  ・水道代   6  ・電気代   3  ・洗剤    1 と言われています。  仮に、電気代が3割引きになると、        10 --> 9.1    洗濯にかかるコストの、約1割の節約となります。    ※ どの程度を残り湯でまかなうのか不明ですが、   全体的なコスト削減という意味では、残り湯を   利用するほうが、絶対にお得だと思います。

worito
質問者

お礼

ハウスメーカーさんの話では、 3割引きでは無くて、3割になるとの話でした。 つまり、夜間のみ、7割引という事だと思います。 水道代の方が高いんですねー。 回答ありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>23時から7時までは、通常の電気代の3割程度の料金になるプランを使ってます。 とは、いわゆる「深夜電力」のことでしょうか。 しかし、このプランは深夜電力専用の貯湯器(湯沸かし器)を使用した場合に、その湯沸かし器の分だけ安くなるものです。 家の中全体の電気代が3割になるというのが誤解ではないでしょうか?。 参照「東京電力 深夜電力」↓ http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/shinya/index-j.html

worito
質問者

お礼

説明不足にて、申し訳ありませんでした。 ナイトタイムと言われるもののようです。 http://www5.energia.co.jp/EIGYO/servlet/LW1W1000?ksbcd=10 全ての電化製品で適用されるのではないかと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつもお世話になっています。カテゴリーが間違っていたらすみません。質問

    いつもお世話になっています。カテゴリーが間違っていたらすみません。質問させていただきます。最近エコキュートを購入して使用しているのですが、私の仕事上夜勤がある為、朝帰って10時頃お風呂に入ります。電気は深夜が安くなる様なプランですが、この場合家族が入った夜のお風呂の水を朝追い炊きした方がお得なのか、新規で湯張りをした方がお得なのか教えて下さい。ちなみに深夜の電気代が安いのは承知ですが、洗濯機にタイマー付いていない為、朝(9:00前)に洗濯をしたいとの事で、今現在は夜の残り湯は洗濯に使い私が入る時は新規でお湯張りしています。

  • 下水道料金について

    宜しくお願いします。不思議なんですが、下水道料金てどうやって計算されているのですか?お風呂の残り湯を最近、掃除や洗濯にたっぷり使って、ほとんど残ってない状態です。この場合たっぷりお湯が残っている家庭と、そうでない家庭では下水道料金は変わるのでしょうか?

  • 風呂の残り湯と水道水の洗濯はどっちがお得?

    とってもケチの質問で申し訳ありません。 冬の間は風呂の残り湯で洗濯していました。 すすぎ二回は水道水です。 水道水の洗濯と残り湯の洗濯どっちが節約できると思いますか? 残り湯を使うときは電気でくみ上げるので何だか水道代より電気代の方が高いような気がします。 「じゃあ手で汲めば!」とか言わないでくださいね。 よろしくお願いします。

  • 4人家族での水道代

    4人家族の方に質問です。 うちは、お風呂にお湯を溜めるのは2日に1回で、プラス子供2人が毎朝必ずシャワーに入ります。 洗濯物は、毎日1回か2回程で、お風呂の残り湯を使います。 それで、2か月の水道代が1万弱なのですが、同じような条件の方の水道代はどれくらいなのかなぁと。 もっと、節約したいんだけど・・・

  • 風呂の残り湯を洗濯に使用(電気代vs水道代)

    一般家庭です。 風呂の残り湯を洗濯に使用するとき、翌日に洗濯するまで換気扇をずっとまわしています。 残り湯を使用することで水道代が減りますが、はたして換気扇をまわしていることにより発生する電気代と比較して、どちらがお徳なのか疑問がわきました。 電気代の方が高いなら、残り湯を捨てて換気扇を止めようと思います。 夜:風呂に入る 夜中:換気扇をずっとまわしている 昼:残り湯をつかって洗濯する ・寒冷地 ・オール電化住宅 ・高気密高断熱 です。 こまかい計算は不可能だとは思いますが、ザックリどんなものか知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、電気料金の夜間割引がありますが、無視でかまいません。 風呂の換気扇をまわすことにより、部屋の温度が少し下がるので暖房代もアップしちゃって、今回の疑問がわいてきました。

  • 電気温水器のお湯(水)の節約方法

    今まではガスでお風呂を沸かしたりシャワーを使っていました。 新居に引っ越してから電気温水器になりました。 ガスの時はお風呂の水は2日に一度だけ換えて、今は毎日、お風呂を汲み残り湯を節約のために洗濯に使っていますが使い切れないでいます。 前夜の残り湯を残して今夜のお風呂のお湯に使う事は出来るでしょうか?水道代が新居に越してから増えたのでいい節約方法はないかと相談させていただきました。 それに夫が交替勤務で夜勤から帰り朝お風呂を汲むと夜、汲む時には容量460Lタンクが残湯量120~180になってしまうんです。 使いすぎなのはわかっていますがいまいち電気温水器の仕組み使い方がわかりません。 ガス代が無くなった分、水道代が増えるのはしょうがないのでしょうか? 家族は夫婦と10歳と1歳の4人家族です。 わかりづらいかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • お風呂の残り湯を

    洗濯機でお風呂のお湯を吸い上げる機能がありますがそれを使うと水道代はかかりませんが電気代はかかります。吸い上げないと電気代はかからないが水道代はかかります。どっちが得なんですか?あと洗濯機でお風呂のお湯吸い上げ機能があるとないものと比べて1万くらい高いんですが・・・

  • お風呂の湿気対策

    節水と経済面で、お風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが、 夜お風呂に入り、朝洗濯を行うと、お湯からの蒸気が一晩たまり、 お風呂の湿度が凄くて、おそらくそれが原因の大半だと思われるのですが、パッキン、コーキングがすぐにカビてしまいます。 風呂のフタは使ってません。 今度、引越しをする予定ですが、そこには浴室乾燥機が付いています。 お湯があるままですと、浴室乾燥機を付けてても何の意味も無い気がします。 こまめに風呂掃除をすれば問題は無いのでしょうけど、なかなか時間も無く・・・ カビを生やさないようにする為に、 お風呂の残り湯を洗濯に使っておられる方は、どのような事を注意されてますか? 換気扇を一晩中つけておくのは、経済的では無いと思いますし・・・ そこまでするのだったら、残り湯は捨てて水道水を使った方が得なのかなぁ? また、湿気に効果的な方法・対策など教えて下さい。

  • 風呂残り湯を洗濯に使ってる方へ質問

    水道代が高く、お風呂の残り湯を洗濯に回したいと思い何度か使用したのですがちょっと考えてしまいました。 我家は 1.娘2人、義母、私が21時までに入浴 2.主人が深夜1時頃入浴(仕事の都合で毎日遅いんです) という生活サイクルなんです 主人に入浴後、「お風呂の水を流さないでね」と頼んでみたものの、翌朝浴室は湿気だらけで、毎日続けると浴室にカビが生えてしまいそうです。しかも夏場はお湯(残り湯)がヌルっとしたような、なんともいえない臭いがするような・・・。でも深夜に洗濯機回すのもな~と悩んでいます。 風呂水ポンプやバケツ等で残り湯を洗濯に使っていらっしゃる方は、いつお湯をくみ上げているのですか?

  • 水道代節約

     ガス・電気代は結構節約に成功したんですが、水道代だけがどうしても下がりません。使いすぎといわれるのを承知で書きますが、2ヶ月上下水:44立方?で9800円程度です。夫婦+子供2才1人です。  節約になっているかは解りませんがやっている事は、・お風呂の残り湯で洗濯(洗いすすぎ共に)・節水シャワーヘッド使用・お風呂の残り湯でお風呂掃除・食洗機使用(ただし6年前製品)・お風呂の水位を一番下から2番目にしている・・・などです。  多分原因はシャワーとトイレの回数かなあ・・と思ってはいるのですが。    トイレに関しては、今子供がトイトレ中で、出来なくても必ずジャーと流すからかなと思います。もったいないのは解っているんですが、ジャー好きな子供を咎めてしまうとトイレに行ってくれなくなるので、好きにやらせています(元々トイレに行くのを嫌がっています)。一応子供をトイレに誘うときに自分も一緒にトイレをすませるようにはしています。    シャワーなんですが、お風呂の水位を下から2番目にしているので、お風呂のお湯で流してしまうとほとんどお湯がなくなってしまうので、シャワーを使っているのですが・・。今の水位は、大人はかなり寝そべらないと肩まで浸かれません。2歳の子供の膝あたりの水位です。  あと旦那のお風呂時間が朝入る時と夜中に入る時とまちまちで、お風呂が溜まってるのにもかかわらず、シャワーだけにしちゃう時もあります。(平均帰宅12時前後なので疲れてそのまま寝てしまう事も多々アリ)  お風呂の水位を元々低くしてもお風呂の水で流している方はいらっしゃると思うんですが、その時ってめちゃめちゃお風呂の残りが少なくならないですか?そういう時は旦那さんなど後から入る人がいる場合は、そのままの水位で入るんでしょうか?そこから更にお風呂の水で流してるんでしょうか?最後まったく旦那さんは浸かれなくなったりしませんか・・?  それとも水位を高めに設定して、絶対にシャワーを使用せず、お風呂のお湯で流し続ける・・とかの方が経済的でしょうかね?それだと旦那も浸かれるし、お風呂の水で流せるかな・・と思ったのですが・・。  やっぱりシャワーが無駄遣いになっているんですよね・・?

専門家に質問してみよう