• ベストアンサー

子供時代の家庭内暴力

小4から母から酷い暴力を受けました。全身痣だらけでプールに入れなかったり、殴られて脳震盪をおこした事もありました。中学に入ってからは母から暴力を受け非行に走った兄によく殴られました。悲しくて私も非行に走りましたが、大学生になってからは前向きに生きようと、留学もし英語も完璧に話せるようになり、主席で卒業し専門職につきました。父と同じ社会的立場の高い職業の優しい夫と結婚し、優しい妻であるように努めている毎日です。脅迫性障害は誰にも内緒で20年かけて治しました。でも時々悲しくなり涙がでます。母も変わったし、もう自分も親を責める歳ではないので過去は忘れようと思うのですが、優等生癖が身についていて、悲しいのにひょうきんに笑ってしまいます。まるで人格障害です。夫には何も言ってませんが気付いてるのでしょうか?背負ってるものの重さに押し潰されそうです。私みたいに自分がわけわからない方っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.4

何事も無理はいけません。 泣きたい時は泣き、笑いたい時は笑う・・・ 自分の気持ちを解放することが肝心です。 辛かった過去は消し去ることはできませんが そこにいつまでも居続ける必要はありません。 過去を完璧に払拭したからこそ今の貴女があるということをお忘れなく。 貴女は既にそれを克服なさっています。 あるのは過去の残骸だけ・・・ 過酷な条件の下、自分を見失わなかった精神力はどのように培われたのでしょうか。 頭の良い方なので既にお気付きのこととおもいます。 苦労は買ってでもしろ…という言葉があります。 極端な話、ぬるま湯に使った生い立ちでは今の貴女は存在しなかったかもしれません。 そう考えれば、あながち無駄な苦労でもなかったと思いませんか? とはいっても…過去に起きた事実は変えようがありません。 でも、そのことが原動力となって今の貴女が存在することも事実なのです。 苦労の中から一縷の望みを見つけ、それに向かって邁進された貴女です。 これから先も揺がない自信がおありになるはず。 そろそろ悲しい過去は葬っても宜しいんじゃありませんか? 人生なんて結果オーライですよ。 過去なんて通過点にしか過ぎないんです。 どういう風に育ったかより、今現在どのように生きているかが重要なのです。 割り切ったつもりでも時々は辛くなることもあるでしょう。 そういう時こそ御主人にすがりましょう。 全て吐露してしまうのも案外悪くないです。 御主人なら全てを受け止めてくださるはず・・・ 甘えていいんです、夫婦なんですから。 お母さんのことに関しては…一生許さなくていいです。 機会がございましたら『毒になる親』という本を読んでみてください。 許そうとするから苦しくなるのです。 自分の気持ちに蓋をしたり逆らう必要などないのです。 全ては思うがまま・・・ 自然体で生きていきましょう。 貴女はとても素敵な女性だとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • easy_all
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.5

人の幸福とは、身ぢかにいる人々に優しくできること、と信じています。 周囲の人々への優しさが、そのまま自らの幸福であり、 人は、それぞれの力に応じて、優しさを家族から、近隣へ、職場へ、社会へ、世界へと広げて行く。 目の前にいる人が、ほほえんでくれる時、それはそのまま、自らのほほえみで・・・、自らの幸福。 ご主人にとっても、あなたの幸福は、そのまま自らの幸福です。 気づく・知っている、などよりも、ご主人があなたの目をご覧になる、そのときの感情、そのときのご主人の幸福の方が、ずっと大切だと思います。 過去を忘れる、というより、許し受容れる。 私のような、甘ったれた人間がおこがましい限りですが、 重さに押しつぶされそうになって、時々つぶされても、かならずきっと、その時には相手から、いつか許され受容れられる。信じています 私も、家族をたいせつにしますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

>悲しいのにひょうきんに笑ってしまいます。 そんなところ、誰にでもありますよ。 人格障害とか、そんなものじゃないです。 優等生癖とも違いますよ。 人って、何で笑うか知ってます?。 赤ちゃんが笑うのは「危険を緩衝する」ためなんだそうです。 動物は本能として「赤いもの」「黄色いもの」など、暖色系のものには「食欲」を想起させるそうで、そのために「口の中」に餌を入れる習性があるんだそうです。 幼鳥の嘴が黄色いのも同じ理由だそうですね。 口を大きく開けて、口の中を見せ笑うのは「あなたの敵じゃない、保護してほしい」ということを、訴えるためです。 そしてそれは、大人になっても消えることは無く、緊張したりすると無意識に笑いが出るのは、その名残といえます。 つまり「自分の緊張を緩和するために」笑うのは、本能に属したもので性格異常とは関係ないんです。 あなたは幼いころからその「本能」を使って育ってきたのでしょう。 しかしそれは「当然の反応」ですから、認めてもかまわない類のものだと思います。 笑顔こそ「平和を保つために神様が下さったもの」ですよ!。 自分を卑下することなんか「ひとかけらも」ありはしません。 もっとたくさん、笑ってあげてください。 「人を幸せにする笑顔」なら、自分が悲しくなんてなるはず無いんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79561
noname#79561
回答No.2

こんにちは。 私は子供のとき、父が働かず両親は喧嘩が絶えませんでした。父親から首を絞められたこともあり、私の居場所はどこにもありませんでした。 大人になってからも漠然とした虚無感をいつも感じ、生まれてきて良かったのだろうか‥という思いが消えず、だからといって人に甘えたりできず、心がいつも彷徨っているような感じでした。 3年前に仕事を頑張り過ぎて病気になった時、心も壊れました。 病気がよいきっかけになったのだと、今は思っています。 私は一度壊れて何もかも吐き出す時が必要だったのです。 質問者さまもご主人にすべてを話し、溜めていた涙を全部流してしまって下さい。 心を楽にしてあげて下さい。

noname#87696
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私もがむしゃらに働き、過労でパニック障害になりました。やりきれない気持ちを仕事にぶつけるしかなかったからです。比較的スケジュールが楽な無名の小さな会社に移ってからは、母は「そんな無名の会社で好きな仕事させてもらえるの?」としょっちゅう言ってきましたが、疲れて理由を説明する事もありませんでした。良かったことは、帰宅時間が早くなったおかげで、夫からのデートの誘いに応じる事ができたことです。神様っているんだなって思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.1

暴力の事実を知りながら、お母さんや、お兄さんを、止めなかった父親も 実を言うと、共犯なんだそうですよ・・・ 知っているなら何故止めてくれないんだ?っていうのが 心の底で引っかかってたり・・・・ でも、自分にはやさしかった、そんなことは無い、悪くない とかいう感じで、ここを認めたくないという感情から 色々な弊害が出るそうです http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=30880000 http://www.amazon.co.jp/review/product/4062565587/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1 いっぺんこの本読んでください。

noname#87696
質問者

お礼

お返事を頂いてすぐに検索してみて、簡単な内容を知りました。納得のいくことが沢山書かれてます。読んでみますね。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供時代の暴力

    再度同じ様な質問をしてすみません。子供時代に母から酷い暴力を受けました。中学受験で勉強がうまくいかないと殴られたり蹴られたり髪をつかんで引きずられたり、片腕が痣だらけで膨れ上がって恥ずかしくて学校のプールに入らなかった時もありました。受験中の3年間、外で友達と遊ぶのは禁止でした。本当に地獄のようでした。高校に入って反抗期の時期があり、その後大学院まで進み専門職につき結婚しました。夫は母が初めて認めた人です。今になって母は私を自慢の娘だと言います。私のところにたまに遊びに来る時はとても幸せそうです。父が亡くなってからも高い学費を払い続け、結婚式代や他にもまとまったお金をくれるので、申し訳ないという気持ちが先に立ち、あの頃の暴力はなんだったのか今さら聞けません。思い出すと怒りが沸いてきますが、同時にものすごい疲労感を感じます。自分の幸せのためには演技でも忘れたフリをすべきでしょうか?

  • どれくらいの暴力が犯罪とされるのでしょうか?

    もう8年も前の事になるのですが、 私の母は夫(私の父親)に暴力をふるわれていました。 暴力と言うのが殴ったり蹴ったり、 体にあざが出来るほどでした。 ご飯もろくに与えていませんでした。 その理由と言うのがご飯を作らないと言うのが始まりだったのですが 母は体調が悪く、ご飯をつくれる状態では無かったのです。 そのまま暴力がエスカレートし、 毎日毎日母は殴られていました。 私は当時6歳で何もできず、 母はガンで亡くなってしまいました。 亡くなった原因も精神的なものと 体調から来るものもあったと思うのです。 中学生になった今だから思うのですが 夫婦間の一方的な暴力は犯罪に値するのでしょうか? 今思えば亡くなった母が気の毒で仕方ありません。 言葉たらずで伝わりにくいかもしれませんが 回答をお待ちしています。

  • これは暴力…DVでしょうか?

    これは暴力…DVでしょうか? 夫の事ですが、ケンカをしたら前から言葉の暴力は酷いのですが(例えば妊娠中に死ね、要らない。普段から役立たず、顔の欠点を言ったり人格を否定する、風俗で働いて稼げなど) 体へ暴力はどこからが※DV※になるんでしょうか? グーで殴って耳が腫れて紫になったりアチコチに痣が出来たり突き飛ばす、腕をひねり上げる、中身入ったペットボトルを投げる(当たって紫に腫れ上がりました)などは立派なDVですか? 本人は痣などは正当防衛などと言われました(取っ組み合いの時の) あと故意ではなかったらしいですがフェンスに叩きつけられ両鼻から血を出したり真冬に車から無理やり薄着に裸足で出されて放置もされました。 本人は怒らせる私が悪いと言います。 DVではないと… これは違うんでしょうか… ただのケンカの延長上と取られてしまいますか?

  • 家庭内暴力・・・かなり困ってます。

    今から一年前にも同じような内容で相談させてもらいましたが、弟の家庭内暴力(母にのみ)が悪質で、手に負えない状態です。 弟は、今高校二年生で進学校に通っていますが、理由も無く家に帰ってくるたび、ストレスの昇華のため母に暴力を振るったり、家のもの、壁、ドアなどを壊したり穴を開けたりする状態です。 これまで何度か話し合いもしましたが、向こうに改善する気配は見られません。 僕は今、浪人中で、勉強に集中したいのですが、父が帰ってくるまで母が心配でなかなか集中できません。 僕自身も、弟と喧嘩になって、食器で頭をかち割られ三針縫った経験もあります。そのときの喧嘩は自分も血を見たこと、母に暴力を振るうことにで我を忘れてボコボコにしましたが、正直殺し合いになりそうで怖いので、今は自分も弟も牽制しあっています。 外ではいい子というか問題を起こさないようにしていて、体裁を気にする性質なので母に大怪我はさせていませんが、僕の頭をかち割ったことを鑑みると、心配ではあります。 でもそれより、母の精神的な疲労が心配です。母は気丈で、優しい女性なので、「私が我慢すれば大丈夫」と言って、抱え込んでいます。このままではつぶれそうで怖いです。 このごろは、「ニキビガひどいのはお前ら(両親の遺伝)のせいだから慰謝料五百万円よこせ」と言って暴力を振るっています。 この前、父と泣きながら話し合いをしたようですが、やはり効果はありません。 精神科に通わせたり、カウンセリングなども考えましたが、弟にその気はもちろんまったくなく、どうすればいいのかまったくわかりません、どうか助言・感想なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 家庭内暴力で絶縁を決めたのですが・・・

    こんにちわ。質問させていただきます。 実はタイトルにあるように 家庭内暴力についてです 自分は今大学1年生で18歳です  現在 母と祖母(68)と三人でいっしょにアパートに住んでいます 自分のおじ(39)は小さな頃から家庭内暴力で 自分の祖母や母を 家でもしょっちゅう罵倒したり なぐったり 鉛筆を手に刺したり と本当に やりたい放題をもう30年近く続けています 罵倒といっても もう親(祖母)に言う言葉とは思えないことを 言っています  おじは 結婚して以来は 歩いて10分ほどのところに おじの妻と子供と住んでいるのですが 時々 うちに部屋があるのと 交通の便がいい場所に家があるため 荷物を取りに来たり 時々来ます そのたびに 祖母を言葉の暴力や 実際の暴力で 虐待しています 本当に もう いいかげん18年間 この状況を改善したく 様々考えてきましたが 世間体や様々な障害から 効果的ななにか手を打つことができませんでした ですが 今年になってから 本当に暴力がひどくなってきたため 家族としての縁を切り 絶縁することにしました そのために まずは おじの持っている 家の合鍵を取り返したいのですが 何か 円滑に というか 流血なしに カギを取り返す方法はないものでしょうか その他なにかアドバイスがいただければ ぜひよろしくお願いいたします

  • 弟の暴力

    私は高校3年です。中学3年の弟がいます。 家庭内暴力?のことで困っています。 この前、弟と少しもめて カチンときたのか殴る蹴るなどをされて かなりアザができました。 その時、母親はいたんですけど、抑えることが出来ず 近所の人がきてくれたり 警察を呼ぶ大事になりました。 その件より前々から 夜中に家を抜け出して遊んだり 母親のお金を盗んだりと非行にはしっています。 それに包丁を向けられたり バットで殴られかけたこともあります。 それでも母親は話し合いもせず この前の件も何事もなかったかのように 弟と普通に話していました。 こういうことが何回かあるので 毎回母に「施設に預けたほうがいい」 と言うのですが、理解してくれません。 簡単には理解してくれないのは分かっていますが。 母は無傷なのでわかってくれませんが 私は次に何をされるかわかりません。 口を聞いてないので相談する相手がいず、困っています。 私はどうすればいいですか? 児童相談所に相談するべきですか? 児童相談所はFAXで相談してもいいですかね?

  • 家庭内暴力(DV)について・・・

    うちの父親は私が小さい頃から母親に対し暴力や暴言を振るっています。今でもそれは定期的に続いてます。数年前から仕事もしなくなり紐生活みたいなもんです。かわりに母は深夜と昼働き続けてます・・・。ある日私が仲裁に入ろうとしたら、私も蹴ったり殴られてアザが出来ました。それ以来何も出来ません。一度、警察や専門の所に相談した方が良いと母親に言っても他に知られると余計エスカレートしたり厄介になると拒まれました。やはりこのまま兄弟も耐えながら生活していく方が良いのでしょうか・・?

  • 夫の暴力に悩んでいます

    6ヶ月になる赤ちゃんの母です。 結婚してすぐに妊娠しましたが、結婚直後から、夫に暴力を振るわれるようになりました。 夫は、高学歴で、普段はよき父よき夫で、赤ちゃんの面倒もよく見てくれますが、とても些細なことで、突然怒り出し、感情のコントロールがつかず、暴力を振るいます。暴力を振るいだすと、力の加減がつかず、私は、脳震盪を起こすまで殴られたり、顔の半分が腫れあがったりするほどです。 なるべく、イライラさせないように、気をつけて生活をしているのですが、信じられないくらい些細なことで怒り出してしまいます。 先日も、高速道路をドライブ中にチャイルドシートに乗せた赤ちゃんが泣きやまず、あぶないからと、抱こうとしない私に怒り狂って、殴られてしまいました。 普段は、温厚で理性的な人ですので、このような怒りかたは病気としか思えません。 こういう、暴力をふるうことに対して、なにか治療はないのでしょうか。参考になる本や、病院(東海地方在住です)をご存知のかた、教えてください。また、なんでもいいのでアドバイスください。 最近、子供にまで手を上げる兆候があり、不安で仕方ありません。

  • 【至急】ストーカー、暴力、逮捕までの流れ期間

    ストーカー被害は5年前から ・暴力(今顔にあざができています) ・脅迫(会わないなら、私の友達になにをするなど) ・2012年12月22日誓約書 一度やんだのですが、また1年後に復活 (誓約書の内容は、交際と面会の要求、乱暴な言動、監視していると告げる行為、脅迫行為、待ち伏せ、押しかけ、付きまとい行為をおこなわない) ・2014年11月27日通知書( ストーカー規制法にあたるなど記載したもの) ・相手の両親に相談し、一度やんだのですが、また1年後や半年後に復活する ・接近禁止令2014年 ・5日前に暴力、肋骨と眼窩下壁にヒビ ・交際が終了したのは2011年8月 先日、遂に耐えられず彼を瓶で殴って気絶させてしまいました。軽い脳震盪を起こしました。私はこの事で警察に行き、今までの話をしようと思うのですが、今後どういった流れになるのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。もう終わりにしたいです。 また、彼はどのくらいの刑になるのでしょうか。執行猶予はつくのでしょうか。

  • これって家庭内暴力でしょうか?

    これって家庭内暴力でしょうか? 私は30代の女性です。 両親と弟の4人暮らしです。 子供のころから、見てきたのですが 私の両親は喧嘩をすると、必ず父親が母親に殴る、蹴るをしてきました。 子供の頃はどうしても、母親の味方になってしまうので 父親が憎くて仕方ありませんでした。 しかし、いつも暴力をふるうわけではなく喧嘩した時だけです。 なので普段は子供と遊んでくれる父親なのです。 私と兄弟は今30代なのですが、この年齢になるまでに やはり父親の暴力の影響は受けていたようで、 私と兄弟も何かあるとお互いに暴力をふるうのが当たり前になってしまいました。 それも一番嫌っていた父親とほぼ同じシチュエーションで・・・ 中学生までは、男女関係なくつかみ合いの兄弟喧嘩でしたが、 兄弟の体が大きくなった高校生からは、常に私が暴力の対象にされてきました。 毎日ではなく、ストレスがたまった時のはけ口のような感じです。 兄弟からの暴力は社会人になってもそれは続きました。 しかし、母親がいるときは、「暴力はだめ!!」と諭されるときがあるので 止まる時もありました。 父親から娘への暴力はありません。 やはり、父親から見た娘はかわいいからでしょうか? 私が社会人になって気づいたことは、 暴力をふるわれる母親にも原因があったということです。 私の母はひどく気が強く、大声で父親をののしるのです。 今もそうですが、完全に父親を馬鹿にしています。 わざと、喧嘩になるように仕向けるのです。 しかも、暴力を受けるのを期待しているというか・・・ 私もだんだんそれに気づくようになり、母親にむかって「SMが好きなわけ?」 といった事もありました。 で、2年ほど前から喧嘩の内容がひどくなってきました。 もう、何十年も続いていたのですが今回は違いました。 父親が酒に飲まれ、持っていた茶碗で母親の頭を殴ったのです。 いつもは素手ですが、茶碗で殴ったために頭が切れ血が出てしまい、 数針縫うはめになってしまいました。 それがきっかけで、数回似たような事件が起きましたが、やはり近所には内緒にしている状態でした。 今年に入って、母親が旅行に行き、父親&兄弟&娘(私)だけが家に残りました。 案の定、私と父親が口喧嘩になり、それがうるさいと兄弟が私の顔面を殴ったのです。 父親は私に手を出しませんが兄弟は容赦しないのです。 それをきっかけに、私は警察に電話しました。 サイレンは鳴らさずにきたのですが、予想以上に大人数で来て 家の門はくぐらないのですが、事情を聞かせてくれと来たわけです。 私は30年近くこの父親と兄弟に暴力を受け続けていると訴え、 洗いざらい話したのです。 警官は話を聞いてくれましたが、穏便に済ますために家の中には入らず 「家族なんだから・・」と諭して帰っていきました。 もし、何かあったら警察に被害届を出してくださいと言っていました。 このあと、家族の生活は変わりました。 父親は明らかに、警察を恐れ母親に対する暴力はなくなりました。 そして、少しでも暴力の気配を感じると私が飛んできて「警察よぶよ!!」と 叫ぶのです。 それで収まるようになりました。 兄弟は、警官が来た時、外面の良さで警官相手に喧嘩の説明をし、 私に対して「もう、やらないよ。」と誓ったのです。 そして、半年ほど経ちますが暴力はなくなりました。 その内容は、母親が帰ってきたときに私が話して聞かせ 「お母さんも何かあったら、警察を呼ぶと良いよ~」などと 父親に聞こえるように意地悪く言ってしまいました。 父親と兄弟が大人しくなってよかったのですが、 母親もおとなしくなったのです。 前のように大声で父親をののしらなくなりました。 私は30年近く耐えてきたことが、こんなにもあっさりと解決し もっと早く警察に連絡したら良かったと思ったと同時に 今まで苦しんだ30年は一体何だったのか・・・と複雑です。 母親も大人しくなったのですが、 とある、テレビ番組を見ておもったのですが もしかして、この両親はずっとセックスレスで 欲求不満を喧嘩で解消していたのではないか?と考えるようになり、 私のしたことは、本当に良かったことなのかわからなくなりました。 これで良かったのでしょうか?

Wi-Fi繋がらない
このQ&Aのポイント
  • DCP-982Nのインクジャエット複合機を使用しているが、突然Wi-Fi接続ができなくなり、印刷ができない。
  • Wi-Fi接続の改善方法を試してみたが、問題が解決しない。
  • ブラザー製品であるDCP-982NのWi-Fi接続のトラブルについて解決策を教えてほしい。
回答を見る