• 締切済み

店員、駅で手紙渡す時

みなさん、店員、駅で手紙渡す時 どんな気持ちで渡しますか? 勇気の出る方法あれば教えてください。 いい方法あれば皆さんも参考して下さい

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

方法と言うかさ、なるべく違和感が無い形にすべきだよね。 勇気は渡す側の問題であって。渡される側の配慮も無いと その行為自体が良い印象を与えないですし、当然そうなれば気持ちも届かないですからね☆

noname#92385
質問者

お礼

ありがとうございます。 印象が大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店員さんに手紙で告白

    店員さんにお客さんが手紙を渡す...その時の店員さんの気持ちがすごく気になります。 もちろん、人の気持ちはそれぞれ違うと思うし、店員さんの気持ちが皆様の気持ちと 一致するとも限らないと思います。 でも私は、1人の気持ちでも「あの店員さんも、こう思ってくれてたらいいな」と思いたい...。 そういう気持ちで、皆様に質問したいと思ったんです。 皆様のご回答、よろしくお願い致します。参考にさせて頂きたいと思ってます。 すごく店員さんの気持ちが気になるんです。 直接聞いちゃえば...という勇気もないので、聞けないんですけど。 その手紙にメアドとか書いたら変かなぁとか思って迷っています。 ただ、当たって砕けろ的な考えもあります。 まだまだなんですけど、もうすぐお願いしていた件について解決しちゃいそうで。 そうすると私がせっかく掴んだきっかけもなくなっちゃって、店員さんに 会う理由もなくなっちゃう...。 今はただただ、時間かせぎするしかないっていう感じです。 もうすぐ、お願いしている件も終わっちゃうので、そうしたら会えなくなっちゃうし どうせ気まずくなって会えなくなっちゃうんなら、お願いした件が終わった時、 手紙を渡せたらっって思います。当たって砕けろです...。 でも、その手紙にメアドとか書いても大丈夫なものなんでしょうか?? 「当たって砕けろ!」とは思うけど、やっぱり勇気が出ません...。 もし私が店員さんの立場なら、逆の立場なら...と考えた時、私だったらお客さんから メアドや手紙をもらったら嬉しいと素直に喜びます。 それは話したことがある人限定ですが...。 自分が誰かを想う以上に、誰かに想ってもらえてる、そう思えるのって幸せだと 私は思います。 だけど、男性の場合、どう思うんだろう?? もちろん、見ず知らずとか話したこともないといったわけではありません。 携帯ショップの店員さん(男性)なのですが、私が今お願いしている件があって 最近はよくお店のほうにお電話して話したり、お店にお邪魔して話したり...と何回か、話してます。 それでも、手紙を渡された時ってどういう気持ちなんでしょうか?? 大好きな店員さんに手紙を渡すというのは、渡された店員さんはその時、 どういう気持ちなんでしょうか?? 店員さんや男性の方の意見を伺ってみたいです。

  • 店員さんに告白。いざ手紙をっ

    店員さんに手紙を渡したいと思って、こちらに質問をしています。 皆様からのご回答、ありがとうございます。 そこでもう1つ質問させてください。 手紙の内容なのですが、重すぎるのも...と思って爽やかな感じで仕上げようと思っています。 といっても、書いてるうちに長くなったりして、違うって思うことがあって 今までに何枚か書き直しているんですけど...。 なので携帯に下書きしてから書くように最近はしています。 伝えたいことは「好きです」ということだけです。 あとはメアドもそこに書こうと思います。 もう、当たって砕けろの考えで、勇気を出した勢いで、書いちゃおう!!みたいな感じで。 だけど問題はその書き方なんですけど、メアドを書く時、どういう風に書けば自然ですか?? 私が書こうと思っているのは「勇気を出した勢いでメアドを書いちゃいます。良かったらメールください」です。 でも、これって自然かなぁ??と思って...。わかりません。 店員さん(男性)に手紙を渡したことがある方、もしくは男性の店員さんなど、 それ以外の方でも「こういう風にメアドをもらったら嬉しい!!」というような アドバイスをお願い致します。

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうかね?

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうか?

  • コンビニ店員さんへの手紙

    はじめまして。 女性の皆さんに質問させて下さい。 現在、コンビニの店員さんに片思い中です。 買い物の際に少し話したりはするのですが、 もっと話してみたいなーと自分では思っています。 そこで、友達になれないかと、 手紙を書いて渡そうかと考えています。 内容として 突然のお手紙すみません。 お友達になっていただけませんか? よかったら連絡ください! アドレス みたいな手紙を書こうと思っています。 こうしたほうがいい、これはダメだなどありましたら、 参考の為に聞かせて下さい。

  • コンビニ店員さんに手紙

    30歳の男です。コンビニ店員さんに恋してしまい、メアドを書いた手紙を渡そうと考えています。 彼女とは会計の際に少しですが世間話をする程度です。内容は「天気の話」「弁当などの 新商品の話」が中心ですが、最近は彼女の方からも「これ美味しいですよね!」「毎日来て ますね!」「年齢はおいくつですか?」など話しかけてくれるようになりました。 しかし、彼氏の有無や年齢などはわかりません・・・ 先日、僕が風邪を引いた時に「彼女さんに看病してもらわないとですね」と言われたので、 「彼女いないんですよ」と答えましたが、その時に「店員さんは彼氏さんいるんですか?」と 彼氏の有無を確認しておけばよかったと後悔しています。 でも、このまま進展しないのも嫌なので思い切ってメアドを書いた手紙を渡そうと考えて いるのですが、どんな風に書けばいいのか?どんな風に渡せば良いのか?悩んでいます。 もちろん、返信がない場合や彼氏がいる場合にはきっぱりと諦めます。 様々な意見を参考にしたいと思いますので、アドバイスお願いします。

  • 店員さんに手紙を渡しました。

    この前、1月通って仲良くなった(つもりです)本屋の店員さんに手紙を渡しました。 本を買うたびに、かなり個人的な話もできるようになり、毎回挨拶もし、閉店間際で客がガラガラのときはレジ前で10分くらいお話したりもできました。 その好きな人は大学生なのですが、僕が大学受験生ということもあり、いろいろ大学の話等向こうから話題を振ってくれたりもしました そして、先日客がいない時を狙ってお釣りをもらった後、ついに手紙を渡しました! 「これ読んでください~」 「あっ、は~い」 くらいの短いやり取りで店の外にでました 手紙の内容は、お仕事お疲れ様です。笑顔で接客してる店員さんが素敵だなぁと思いました。もっとお話してみたいので迷惑でなければメールください。 メアド、番号、フルネーム というかんじの内容をかわいいミニレターのようなものにボールペンで丁寧に記入しました。 それから2日たちましたが、まだ連絡はないです。 まだ待てよ!!と思うかもしれませんが、やっぱりすごく不安なんです(;_;) もう本屋に行けなくなるのは嫌です、好きなのでまた会いたいです こういう返事は、どのくらいの期間待つのがよろしいと思いますか? できれば、経験談を聞きたいので、メアド渡された店員さん、またはメアド渡したよっていう客からの経験談を教えていただけたら嬉しいです(^^;; やはり、3~5日待ってみるのが無難でしょうか…… ちゃんと仲良くなってから渡したのですぐ返事くると思ってました。 僕が甘かったですね……

  • 店員さんに手紙を渡して帰ってこない場合

    先日、スタバの店員さん(女性)に手紙を渡しました。年齢は同じ20代だと思います。 何度か通って、挨拶や雑談(少しだけ)をしているので顔は覚えてもらっています。 手紙の内容は、気になっていること、友達になって下さいということ、自分の名前とアドレスと番号。 文章は短めなのでメモみたいな感じです。 返事はなく1週間が経過しました。 自分としては真剣な気持ちなので、連絡がないのが本当に辛いです。 過去ログを調べると「連絡がないのが返事だから諦めろ」という人もいれば、「手紙を渡してから相手が意識する可能性もある。スタートラインに立った」という人もいるので混乱しています。 私はまたお店に行ってみようかどうか迷っています。 でもお会いして何を話せばよいのかわかりません。(手紙のことについてふれるか等) 同じ経験をされた方にお聞きしたいのですが、みなさんはその後どうされましたか? 諦めずに何か行動を起こされた人の体験談を聞かせて下さい。 またカフェ店員さんからのアドバイスとかもあればお願い致します。 (断られたり迷惑がられたりすれば身をひきます。ストーカー行為をするつもりはありません。)

  • 店員さんに手紙をわたそうと思います

    本屋の店員さんが気になってます。 特に本は好きでもないんですがたまに漫画を買いに行くときにかなり見入ってしまいます。 そこでメアドくらい添えて手紙をわたそうと考えています。 文章を考えたんですが全然うまく書けません。 よかったら一緒に考えてください。

  • 気になっている店員さんに渡す手紙の内容などについて

    前回、「気になっている店員さんに渡す手紙の内容について」で質問をさせていただいたものです。もしよろしければ前回の質問もご覧下さい。 http://okwave.jp/qa5468647.html 手紙の内容を考えているうちに、新たな悩みが出てきたので、何点か質問をさせていただきます。 ・店員さんとの世間話について 前回の質問文で、世間話をするのはお店の条件的に困難と書きましたが、それでもなんとか頑張って世間話をしたいと考えています。しかし、相手の店員さんは、大人しそうな方で、あまりお客と話すのが得意ではないような感じがします。商品についての質問をした時にそのように思いました。 このような方に、世間話をするのは良くない(苦手なお客だと認識される)と思いますか? また、良いと思う方にお聞きしたいのですが、そのような店員さんなので、どのような世間話をしたらよいか疑問です。私と同じような質問をされている方の回答で「今日は寒いですね」などがありますが、多少不自然な感じがします。私がそれを自然に言えないことに問題があるのかもしれませんが、良い世間話がありましたら、具体的に教えてください。なお、そのお店はショッピングセンターの中に入っている、小さなお菓子屋です。 ・手紙を渡す場所について 手紙を渡すのは、お店か、お店から離れる時(休憩時や帰宅時など)になると思いますが、どちらが良いでしょうか?お店では他の店員さんの目がありますし、お店から離れる時では、待ち伏せされたのかと思われそうです。 ・手紙の内容について 前回と同じような質問になってしまいますが、手紙の内容についてです。店員さんに渡す手紙の内容は、簡単に要約すると、仕事中に手紙を渡したお詫び、簡単な自己紹介、気になっていること、友達になりたいこと、そして最後に返信用のメールアドレスを書く予定です。この他にこんな事を書いた方がいい、私だったらこう書く等のアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 理想だけ言ってしまえば、世間話などで得られる信頼感、安心感を補えるような1文が欲しいものです。 以上が疑問な点です。できるだけ多くの方のご意見を参考にしたいので、ご回答をよろしくお願いします。