• ベストアンサー

娘の扶養家族になれますか

娘は独身のOLで同じ市内で自立しています。 親の私たちは年金生活で二人会わせて300万ぐらいです。財産は住んでる家だけです。娘の扶養家族になれるでしょうか。なれた場合いのメリット、デメリット等教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 下記サイトによると年間の合計所得が38万以下であれば扶養できることになります。もちろん実態として扶養の事実があること、一定の血縁関係の範囲内にあることなどが条件です。もちろん血縁上の親子であれば、別居していても扶養控除は認められます。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1180.HTM  では所得がいくらになるかという計算ですが、それは以下のサイトで確認できます。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1600.HTM これによると、まずご夫婦の年齢、それぞれの年金の収入の金額などを考える必要があるかと思います。  たとえばご夫婦ともに65歳未満で、受け取っていらっしゃる年金の額が、年間でご主人が220万円で奥様が80万円だとすると、ご主人の所得が127.5万円、奥さんの所得が10万円となり所得の条件だけでいえば奥さんは娘さんの扶養に入れることになります。  ご夫婦ともに65歳以上でお二人とも150万円の収入額だとすると、所得の条件だけでいえばお二人とも娘さんの扶養に入れる理屈になります。  メリットはお嬢さんの所得税や住民税が少なくなります。社会保険の扶養に関しては実態としての扶養の事実があることのほか、130万円という収入条件があります。デメリットは思いつきません。

415nami
質問者

お礼

回答有り難うございます。合計の年金額でなくそれぞれの額、 それに親の年齢にも65歳以上と未満に別れて計算が違うのですね。 「扶養の事実」といわれれば??です。(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.2

所得要件については、#1の方が説明されていらっしゃるので、もう1点説明させていただきます。 扶養になるためには、お嬢さんと415namiさんご夫婦が生計を一緒にしているか?ということも考慮しなければなりません。 生計を一緒にしているとは、簡単に言えば、日々の生活費が同じところから出費されているか?ということです。 お嬢さんから仕送りをもらって生活費の面倒をみてもらっていれば生計を一緒にしているといえますが、家計費はそれぞれ別々にして生活している場合、生計が一緒とはいえません。 それぞれ自立して生活している、ということなので、扶養にはなれないと思います。

415nami
質問者

お礼

回答有り難うございます。 簡単には扶養にはなれませんね。(^^♪ 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘を扶養家族にした方がいいと言われました

    お世話になります 調べてみましたが 答えがありませんでしたので 質問させて頂きます 一人暮らしをしていた娘が 帰ってくることになりました 娘は年収130万円以上です 「娘の社会保険はそのまま継続して 扶養家族の手続きだけすると 税金が安くなる」と 他の人に言われました 主人は会社員です 1)年収130万円以上の娘が 扶養家族になれるのでしょうか? 2)1)がYesの場合  扶養家族にするためには どのような手続きをすればよいのですか?  役場に行って やり方を聞けばよいですか?  主人と娘の会社にも 手続きをするのですか? 3)娘が扶養家族になることで ・主人のメリット・デメリット ・娘のメリット・デメリット  はありますか?  (仮に扶養に入ることができても 年収130万以上ですと  何のメリットもないのでは??) 宜しくお願いします

  • 扶養家族

    現在私は嫁の実家にて義母義祖母と同居しておりますが、嫁の義祖母、義母を扶養家族にしようと考えています。扶養家族にしようとするに至った理由は、知人にメリットがあると聞いたのがきっかけです。なぜメリットがあるか?それを忘れてしまい解答者さまのご意見を伺いたく質問した次第です。義祖母、義母は年金生活ですが、私の扶養家族になるにあたってメリットやデメリットがあるのでしょうか?誤字脱字ありましたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 扶養家族について

    二世帯住宅に一緒に住んでいますが、住民票上では生計を別にする長男(独身)から、私の妻について扶養家族にしたいとの話がありました。妻は現在専業主婦で年収は年金のみで約80万あります。私はパートで年金240万と給与100万計約340万の年収があります。健康保険は会社の保険組合のものです。年金も当然扶養家族ありとなっています。この場合(扶養家族にした場合)のメリットとデメリットを教えていただきたいのです。私が死亡した時に遺族年金は貰えないのでしょうか。また、年金受給金額、税金などはどうなるのでしょうか。また、一人だけ扶養家族にできるのでしょうか。

  • この場合は扶養家族に出来るんでしょうか?

    大変お世話になります。 寡婦年金を受給している60歳の母親を扶養家族に入れようか 考えているのですが、 ・寡婦(遺族?)年金 95万円 ・パート    給与収入 120万円 総所得金額 60万円 なのですが上限の180万円に引っかからないでしょうか? 又変な言い方なのですが、この場合の私と親のメリット、デメリット有りましたら教えて頂ければ幸いです。 扶養家族を入れると言う事が初めてでして、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 両親を扶養家族にすると・・・

    小生36歳ですが、年金生活している両親を扶養家族にした時のメリットとデメリットを税金面、手当面からアドバイスいただきたく。現在は別居中ですが、歩いて通える距離に住んでいます。

  • 別居の親族を扶養家族にするメリット

    別居の親族を扶養家族にするメリットデメリットについて教えてください。 別居の母親が年金暮らしをしています。扶養家族にすると双方どのようなメリットデメリットが あるでしょうか? 自身は長男で、サラリーマンです。

  • 扶養家族について

    今年の2月28日で定年退職になりました。 それで任意継続にして家族3人での任意継続での健康保険を かけていますが・・・ 娘の扶養家族になれば健康保険料金がいらないということみたいなので ネットで調べましたがよくわからないので質問させていただきました。 私は65歳で年金は155万(年額) 妻年金は40万(年額) 娘(障害者年金78万)です。 娘は二人いますので、今働いている娘の扶養になればいいのかな? と考えています。 以上よろしくお願いします。

  • 扶養家族 (1)税法上 (2)健康保険上について

    扶養家族 (1)税法上 (2)健康保険上について 両親は65歳で、父はすでに引退、年金生活です。母親はアルバイト年間103万円以下になるように働いでいます。 両親は遠く離れた所にいます。自分とは同居していません。 自分はサラリーマンです。 自分は両親に対し、仕送りをしておりません。両親と自分はそれぞれ自立した生計です。 そこで、教えてください。 (1)税法上の扶養家族について 質問1.上記の条件の場合、「税法上の扶養家族」で、両親と自分が享受できるメリットとデメリットは何が考えられるでしょうか。 質問2.両親もしくは(父が年金を多くもらっていると仮定して)、母親だけを扶養家族とすることはできるでしょうか。 質問3.上記「税法上の扶養家族」の申請の仕方を教えてください。 (2)健康保険上の扶養家族について 質問4.上記の条件の場合、「健康保険上の扶養家族」で、両親と自分が享受できるメリットとデメリットは何が考えられるでしょうか。 質問5.両親もしくは(父が年金を多くもらっていると仮定して)、母親だけを扶養家族とすることはできるでしょうか。 質問3.上記「健康保険上の扶養家族」の申請の仕方を教えてください。 知恵袋を見ても、自分ではなかなか理解できない部分がありましたので、自分の両親に当てはめて質問します。 宜しくお願いします。

  • 扶養家族に入れるメリット

    うちは祖父祖母と別居ですが、祖父と祖母(共に無職で年金受給者)はうちの父の扶養家族に入っております。これはみんなそうなのでしょうか?扶養家族に入れると何かメリット、デメリットはあるのでしょうか?祖父と祖母はかなり遠くに住んでいるので、うちの扶養家族になっていたということを最近知り、不思議に思いました。

  • 扶養家族について

    来月結婚することになったのですが、扶養家族について教えて下さい。私は現在、自分が勤務している会社の社会保険に加入しています。私は彼の扶養にはならず、このまま仕事を続けようと思っています。そこで、今日は彼のお母さんのことで質問です。 彼の父は他界しており、彼の母は現在年金暮らしです。彼のお母さんを彼の扶養家族にした場合、彼とお母さんにそれぞれ、メリット・デメリットってありますでしょうか? 税金・保険のことは全くわからないので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。。よろしくお願いします。