• ベストアンサー

海の自然環境が心配です。

人間が生活や経済活動の結果出す廃棄物、例えば生活廃水、工業廃水 農業で使う農薬などそれらは海に流れ出ると実際に自然環境にどんな被害を与えるのでしょうか? これらの廃棄物が具体的にどのようなもので、どのくらい自然環境に対して危険なのでしょうか?いまいちよく解かりません。 富栄養化汚泥によりバクテリアが発生しメタンガスを発生させたり赤潮を発生させて魚などを殺してしまうなどの被害もありますがこれらは解かりやすい影響だと思います。赤潮の発生などは氷山の一角であり隠れた部分では目立たないような被害があるのではないでしょうか?地味ですがたちの悪いような影響が。 イメージでは海水の成分が従来のものと変わってしまいサンゴ礁などが死滅したり、環境ホルモンなどによって生き物に悪影響を出すなどが考えられます。具体的で、化学的な答えを知りたいです。 それと日本や世界各国の下水処理施設はどのくらい整備されているのでしょうか?人間の出すこれらの廃棄物が高度に処理されて自然界に還されるなら問題はないと思いますが高度に整備された下水処理施設が設置されているところは開発が進んでいる都市部や経済的にゆとりがある地域に限られてその地の地域などではまだまだ整備されていなくそのまま川などに直接排水していると思われるのですがどうなんでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101110
noname#101110
回答No.2

人間の行っている海洋汚染で現在最も自然(の生物)にダメージを与えているのはビニールやポリエチレン袋、ロープ、発泡スチロールなどの大きめのごみ類です。大型海獣たち、特に海がめやら鯨たちがこれを飲み込んで衰弱する事が多いようです。なにしろプラスチック類はほとんど形が変わらず海を長年漂っているので、彼らはひょっとしてくらげと勘違いして食べるのではないかといわれています。世界の大洋の何箇所かにこれらが最終的にたどりつくふきだまりのような場所(サルがッソ海など)が出来ていて、広い海域に何百万トンものごみがたまり、凄いことになっているそうです。 一番数量的に多いものはやはりプラスチックの成型材料である細粒で、これは全世界の海洋に分布拡散しているそうですが、心配される深刻な影響についての詳細な調査はまだなされていないと思います。 質問者さんが心配されている各種の毒物、化学物質などは食物連鎖で最終的には大型の魚類や鯨などの身体に蓄積されて体内にどんどん濃縮されていますが、多くの危険物質も海洋生物自体には目だった悪影響を及ぼさず、むしろそれを獲って食べる人間に害を及ぼすのではないかといわれています。

access-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目に見えるプラスチックの細粒やビニールは分解されないまま漂流 しているんですね。目には見えないミクロの単位でははっきりとした 影響がわからないんですね。もうとっくに調査され研究ているものだと 思いました。残念です。

その他の回答 (2)

  • samkuma
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

少し違って視点から書かせていただきますね。 あくまで参考意見なので,全てが正しいわけではありませんのであしからず。。。 そもそも,自然な状態とはどういう状態を指すのでしょうか? 人間の活動は自然ではないのでしょうか? 都市は,産業活動による廃棄物は,珊瑚の死滅は自然ではないということなのでしょうか? 環境保護も環境破壊も見方を変えれば全て「自然」な状態だと捉えることも可能なのではないでしょうか? すると全てが自己責任だと考えられます。 人が理想的な状態で持続的な発展を遂げていくために必要なことと,必ずしも必要ではない(一部の人の利権の為の偽善活動)ことを一人一人が見極める事が大切なのではないかな,と結論付けることも出来ます。

access-a
質問者

補足

ご意見ありがとうがざいます。 自然をどのように定義するのかは人それぞれでつかみどころのないもの です。自然はモノを言いませんからこちらから推理や研究しないと理解 できないものです。だから解らないからこそ怖い存在であり、分らないとどのように使っていけばいいのか怖くなります。 と僕は思います。 samkumoさんの言うように人間の活動はすべて自然で、都市は,産業活動による廃棄物は,珊瑚の死滅は自然であると言う考えはすこし楽観的 なような気もします。 それとsamkumoさんの言う必ずしも必要ではない(一部の人の利権の為の偽善活動)とはどういう意味なのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

現在の人間と人間以外との関わりで見ると心配なことですね でもその心配は私たち人間にとってのことだと思います 過去には人間以外のある生物の活動によって猛毒の気体が大気を汚染して90%以上の生物種が絶滅したことがあると考えられています ある生物とは植物で猛毒の気体とは酸素です 私たちの細胞核は核膜に包まれて酸素から守られています 植物以前の生物の細胞核は核膜に包まれていなかったので酸素の毒性で死滅したのです 私たちはいわば掃き溜めの中で発生した今ならさしずめ蛆虫といったところでしょうかΣ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! だから人間が汚染した地球には汚染された環境で生きる生物が出現して私たちの後を継ぐと思います といったようなことなので人間としては困ったことですが地球にとっては虱が蚤に代わった程度のものだと思います

access-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどと関心する意見です地球にとっては人間が絶滅して次にどんな生き物が支配しようが関係ないですがね。 でもそうならないように僕らは今の自然環境を保持していかないといけないと思います。

関連するQ&A

  • 地域の自然のあり方について

    地域の自然のあり方について考えています。私の地域では自然を利用した自然体験施設や、必要もないダムの建設が進んでいますが私は納得できません。過疎化が進んでいる地域ならば、地域おこしに乗り出すのは当然のことと思いますが、自然体験施設を作れば、たしかに来客が増えるかもしれませんが、ゴミのポイ捨ても問題となるでしょう。仮に来客が来なければただのお金の無駄遣い。ダムを作れば自然に大きな被害が間違いなく及びます。なぜこのような無駄なことをするのか?自然は自然のままであるべきだと思います。このままでは、自然さえも失われてしまいます。自然をもっとうまく利用する方法はないんでしょうか?

  • 下水を使った実験方法

    下水を使った実験を行おうと思っていますが、下水の質には季節変化などがあるので、比較実験には使いたくありません。できれば年中を通して一定の質を持つものを処理水として使いたいです。人口廃水と作る方法もありますし人口廃水ならば年中同じ質のものが作れますが、この場合は微生物が処理水に含まれていないのでバイオフィルムの形成に影響があるかなぁと懸念しています。 できるだけ同じ処理水を使いたい場合、みなさんはどのように処理水を作っている(?)のでしょうか?教えてください。

  • 汚水を流すことがなぜ環境問題なのでしょうか(子供に質問されました)?

    表記のことについて、子供に質問されました。自分でも調べましたが、うまくわからず、説明できません。恥を忍んで質問させてください。よろしくお願いいたします。 環境問題のひとつに、水の汚れがいわれます。 汚れた水や汚物を下水に流さない、ナドナド・・・。 確かに、下水処理場を通さない地域では、そうしたことが環境破壊につながることは容易に想像できるのですが、日本の下水道の普及率は約68%なので、3分の2の地域では、汚水は下水処理場を通り、きれいな水になって河川に出されるのですよね。 ということは、極端な話、下水道がある地域では、いくら汚れた水を出しても、下水を通れば環境破壊にはならないということになるのでしょうか…(私はそれを推奨する人間ではありません)? もちろん、汚物が下水処理場の機器を詰まらせたり、という困ったことが起こったり、下水処理料金のコストがかかる、ということはあると思います。でも、それは環境破壊とはまた別の社会問題ですよね。 大人も子どもも、「水を汚さないように!」とかよく口にしますが、これって意味のないことなのでしょうか・・・?無知な私に、どうぞ良回答をお願いいたします。

  • 大阪の川、なぜ汚い!?

     環境保護の方法を学び、それを小学生対象に伝え実践の輪を広げていくボランティアサークルに所属する者です(最近入ったばっかりですが)。  生活廃水を少なくし、ゴミを河川などに捨てないようにしようと言う趣旨の授業を、小学校の総合的な学習の時間に行う予定です。今はその試行錯誤をしているのですが・・  生活廃水や工場の排水は、下水処理場に送られてろ過される。そして、浄水場で飲める水にする。しかしながら、現実問題として川は汚れているし、それに下流域に位置する大阪の水はマズくて飲めませんよ~という認識でした。  しかしながら、それを伝える事を考える上に当たって、疑問や矛盾点が浮かんできました。下水処理場でろ過して綺麗になった水を流しているはずなのに、なぜ川の水が汚いのか?生活廃水や工場廃水なども、きちんと処理されているはずです。じゃあ、汚れの原因は全てが川に投げ捨てられたゴミなのか?油やジュースなどを家庭などで流さないように指導しているのは、無意味なのか?(下水処理場で処理できるのではないかということです)。結局、結論は出ませんでした。  水の循環についての知識が、正直少ない状況です。環境保全の意識は皆強く持っておりますので、アドバイスしていただけたら幸いです。

  • 環境法での質問です。

    大学の試験でこのような問題がでました。回答がしりたいのですが、教えてください。 [事例] 株式会社Aは、かねてから産業廃棄物処分事業への参入を計画し、B町で産業廃棄物処理施設(焼却施設)を営む計画を立てた。その後、A社は、B町のあるC県から、2007年3月に産業廃棄物処分業の許可をC県から所得した。ところが、同施設近くで、お茶栽培に従事するD氏は、この施設は許可手続きや許可基準に違反しており、また、操業されれば大気汚染により健康被害や農村物被害が生じると主張している。 [設問] 1.D氏が将来における被害の防止の為に採りうる訴訟上の手段として、行政訴訟を取り上げて説明しなさい 2.D氏が将来における被害の防止の為に採りうる訴訟上の手段として、民事訴訟を取り上げて説明しなさい どうぞ、よろしくおねがいします。

  • リサイクル…環境問題について

    今、循環系社会を目指そうということで、いろいろなリサイクルを行っているのだと思いますが、その、なんというか、コストの問題が知りたいのです。廃棄物処理には、かなり…多分150億円ぐらいだったかと思いますが、莫大な費用がかかってますよね。リサイクルする事によって、処理場にかかるコストは減るのでしょうか。というか、もう処理場はあまり必要なくなってくるのでしょうか。環境に関する社会経済はどのようになっているのでしょうか。 分かりにくい文章ですみません。が、解答をお願い致します。

  • 食器用洗剤の自然への影響

     現在、食器洗いには合成洗剤を使用していますが、これはどのくらい自然環境に悪いのでしょうか。洗い終わった洗剤の混ざった水を河川や山などへ流し捨てるとどう良くないか、ということです。  それと、あまり良くないと聞くので、食器用洗剤などの合成洗剤の代わりになるものには、どのようなものがあるでしょうか。  それほど探した訳ではないのですが、自然破壊にならないようなもので、効果が十分あり経済的なものはないでしょうか。  食器洗いをしているときなどに、自然への影響を考えてしまいます。回答・アドバイスをお願いします。

  • 土手沿いのマンション1階の日当たり&下水処理施設

    気になって購入を考えているマンションがあります。 ●新築マンションの1階部分 ●ベランダが南向き。 ●2メートル程の小さな庭があり、マンション敷地の壁、そしてそこから45度くらいの高さの土手になっている。 ●土手の高さはマンション3階部分まである。 ●土手→遊歩道→土手→川となっている。 ●川の氾濫は規模的に考えにくい。 このようなマンションでしたら、やはり日当たりはかなり悪いのでしょうか? それとも、一般的な道路を挟んでマンションや戸建がある物件より、日当たりは良くなるのでしょうか? また、風通しも悪くなるのでは・・・と心配なのですがどうなんでしょうか? また、もうひとつ気になる点が、マンションの北東にポンプ場(下水処理施設)があります。 やはり、下水処理施設は稼動している時間や季節等で臭いがするのでしょうか? ベランダとは逆方向となりますので、影響はないのかな・・・と思ったりするのですが・・・。 日当たりと下水処理施設の問題以外は、環境や生活利便性、予算等考えると良い物件なので迷っています。 ぜひともアドバイスいただけないでしょうか? 土手沿いに住んでいる方、近くに下水処理施設等がある方などいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • PCB廃棄物処理について・・・

    PCB廃棄物処理を詳しく知りたいです。 今、私の住んでいる室蘭市に処理施設が設置される計画があります。もしそうなってしまうとどのような影響などがでるのか心配です・・・ 北海道室蘭市におけるPCB廃棄物処理受け入れについて教えて下さい!

  • 太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない?

    ▲各国 原子力発電を見直し再開発の傾向 ・CO2削減問題を一気に解決し、増え続ける電力需要を賄う為に、中国・アメリカ他において、原子力発電事業の拡大・最開発が検討されているそうです。 ・しっかーし!核廃棄物の処理においては、安全かつ確実な施策は先送りになりそうで心配です。 ・地球温暖化は重大な問題です。上記の件は12月8日の産経新聞記載の記事ですが、原子力発電推進の理由は、天然液化ガスは原油価格に牽引されて高騰、太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない為だそうです。地域により利用可能な自然エネルギーは限られますが、本当に手遅れなのか?遠方(他国)からの送電や、利用可能な自然エネルギーを見直しせずに、【廃棄物の処理に大きな不安】かかえる原子力発電の安易な採用で良いのか?疑問です。発展途上国に廃棄物を不法廃棄にならなければ良いのですが、原子力について無知な為、不安だかけです。