• ベストアンサー

旅館・ホテルでの朝食は“和食”“洋食”どちらを選択してますか?

zerocatomの回答

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.10

最近は泊りがけの旅行にも行かなくなったので 以前、よく利用していたビジネスホテルの話です。 そのホテルの1Fに喫茶店があり、そこでモーニングサービスと 称して朝食を提供していました。 数量限定ですので泊り客は前日に予約できるシステムです。 和食はご飯、味噌汁、焼き魚、温泉卵、お浸し、漬物、お茶。 洋食はトースト、バター、ジャム、ハムエッグ、スープ、サラダ、 ジュースorミルク。 それぞれにコーヒー、紅茶のどちらかが希望で食中か食後に付きます。 結構、豪華でしょう? それにどちらも美味しく、値段もいくらかは忘れましたが モーニングサービスというだけあって安かった記憶があり、 泊り客以外にも人気でした。 いつもどちらを選ぶか迷いましたが温泉卵が好きなので 7:3位で和食が多かったと記憶しています。

hisae213
質問者

お礼

ビジネスホテルに宿泊する際、そのような モーニングサービスが利用できるのは便利ですね。 しかも和食も洋食も豪華です! 温泉卵は美味しいですよね。 その時の気分で和洋食どちらか選べて満足できる ホテルで良かったですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホテルの朝食バイキング、和食と洋食どっちを選ぶ?

    ホテルや旅館に行くと、夕食や朝食がバイキングスタイルのところがありますね。 今では、ちょっとお高めのところ以外はバイキングが主流だと思います。 さてそこで、朝食に限定しますが、皆さんがホテルや旅館に行った時の朝食バイキングは和食ですか? それとも、洋食ですか? その時のバイキング・メニューを見てから、決めることがありますか? 家では和食だから、ここでは洋食にしてみよう(あるいはその逆)ということはありますか? 私は先日の研修会でホテルに行きましたが、朝食バイキングではどうしても納豆を食べたかったので、和食にしました。

  • 泊まるなら、ホテル?旅館?

    こんにちは^^ ホテルか旅館か。。洋室VS和室の戦いですので、和洋折衷は省いてください。 どちらがお好みですか? 私は最近、お布団での寝起きがきつくなってきましたので、ベッド形式のホテルがいいかな?と思います。 選んだ理由もお聞かせ下さいませ^^

  • 朝食は和食?洋食?中華?それとも・・・

    旅行先でホテル又は旅館に宿泊された方へ朝食に関するアンケートを取らせて頂きます。 ビュッフェ・スタイルで真っ先に食事を取るとしたらこの4つの内のどれを選びますか? 白飯&味噌汁+出汁巻き玉子&焼き魚中心の和食 ミルク&フルーツ+シリアル&ヨーグルト&焼き立てブレッド中心の洋食 杏仁豆腐&マーボー豆腐+春巻き&チャーハン中心の中華 時間限定のスウィーツ・ビュッフェ(甘党だという方) ちなみに私は2007年と2008年の8月17日に京都タワーホテルアネックスで頂いた朝食ですが、自宅同様に全て洋食オンリーでした。 シリアルもヨーグルトも食べました。 皆様からの回答をお持ちしております。

  • 洋食のフルコースって??

    レストランや食事処に予約を入れる機会が多いのですが、洋食のフルコースって5~6品で終わりなんでしょうか? なんかハーフコースのような気がするんですが、こんなものなんでしょうか? 和食だと二の膳付きで10~12品なんてざらなのに? 私が洋食を知らないだけなんでしょうか? 品数を増やすために和洋食で注文しています、変かな。

  • 初めてでも簡単に作れる朝食(和食)

    金曜の夜に、彼が泊まりにくることになりました。 土曜の朝に朝食を作りように言われたんですが、私は普段、「自分が食べられればいいや」程度の料理しか作らないので、 とても美味しそうな物を作る自信がありません。 でも、彼はごはんに味噌汁…といった和食の朝食に憧れがあるらしく、どうにかして美味く作ってあげたいと考えています。 そこで… 1.ごはん、味噌汁の他に何を作りますか?(1、2品) 2.味噌汁の具って何がお勧めですか? 女性としては情けない話ですが、練習して喜ばせてあげたいので、回答をお願いします!

  • ホテル(朝食つき)

    恥ずかしながら、初めての海外旅行です。 ホテルを朝食つきにしたのですが、その朝に受付とかあるものなのでしょうか? それとも普通にレストランに行くだけですか? 国内でも朝食つきでホテルに泊まった事がなく、全くわからないので教えて頂けると嬉しいです。

  • 近畿で夕食、朝食がおすすめの宿、ホテル

    近畿(日本海側は除く)で夕食、朝食が絶品の宿、ホテル探しています。予算は大人一人約25000円までです。とにかく食べることを楽しみに行ってあとは部屋でゆっくりするだけでいいと思っています。 いくつか希望を書きます。 日本海側は除く 民宿、ペンションのような小さな宿は避けたい 食事の量がボリュームあること(品数が多い) デザートがありメロンなどフルーツだけとかでないこと 和でも洋でも折衷でもよい かにがメインは苦手 鍋物をメインでないほうがいい 部屋食でもレストランでの食事でもよい 朝はできたら洋食ビュッフェ(旅館だとむずかしいかもしれませんが) これら全てが揃っていなくてもいいのですが食事で満足できる宿ぜひ ご紹介下さい。 自分で選べるような食事で選べるのようなランキングサイトもあれば あわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスホテルで朝食たべますか?

    ビジネスホテルで朝食込みのプランのものを選んでも何故か一度もビジネスホテルのレストランで 朝食たべたことないです。 朝になったら、なんかすぐ帰りたくなるんでw みなさんはガッツリたべて帰りますか?

  • ホテルレストランにて席が空いてるのに…

    今日、お昼ご飯をホテルレストラン〈洋食〉で食べようと、 小学校5年生の姪っ子と行ったのですが、 満席ですと断られました。 席はたくさん空いていたのに… 仕方が無いので同じホテル内の和食レストランに行ったのですが、 なんとなくもやもやしています。 子供連れだから断られたのか、 普段着だから断られたのか、 予約などで席が埋まっていたのか、 従業員の手がまわらなかったのか(雪まつり中の稼ぎ時ですけど) もっと格式高いホテルレストランに行ったときは 今日のような普段着でディナーOKだったもので ちょっと「?」です。 価格的には洋食レストランも和食レストランも同じです。 理由はどれが可能性が高いと思いますか?

  • 日光中禅寺湖近辺での夕食

    明日、中禅寺湖のホテルを予約しました。お仕着せの旅館の和食より、自らの選択で夕食をしたかったからなのです。 いくらでもあるだろうと思っていたのですが、インターネットで見る限り余りレストランの情報がありません。 車で行きますので足はあります。一人3~5千円(飲み物抜き)で家族でゆっくり食事出来るところはあるでしょうか? 美味しければ和洋中なんでも可ですが、お昼は湯葉を食べようと思っているので、洋食が第一選択です。 宜しく御願いします。