• 締切済み

会社の顧問の社会保険労務士の仕事の範囲は?

こんにちは。 祖父が経営する小さな会社の事務を始めて1年ほどです。 従業員は4人の小さな会社です。 7月に従業員が現場にて仕事中に足の親指を骨折するケガを負いました。 救急車で運ばれ手術をし、1ヶ月入院し、1ヶ月リハビリ、10月1日より 仕事に復帰しております。 この件で労災を申請することになり、現在手続き中です。 顧問となっている社会保険労務士に相談し、手続きを進めていますが、 私自身こういったことの知識が皆無で苦労しております。 その中で顧問の労務士についてなのですが、いまだに手続きを完了をしておりません。ケガをする前3ヶ月の出勤簿等を提出するようにいわれ、出勤簿、病院の証明が入った書類等、言われたものは全て用意しました。 いつまでも完了の報告がないので、今日電話をしてみたら、休業してる間の出勤簿がないから完了できない、といわれました。今回手続きをするにあたり、こちらはまったく知識がないので、言われたとおりにしか動けないから、都度、そろえるもの等は言ってくれ、とお願いしてありました。 病院関連の書類もひとつ足りないから取りに行けとも言われました。 従業員がケガをしたのは車で片道2時間かかる現場で、その近くの 病院で入院生活を送っていたので、書類ひとつお願いするのも時間が かかります。 毎月顧問料を45000円払っています。この金額が妥当かどうかは分かりませんが、労務士というのはこの程度の働きしかしてくれないものなのでしょうか? 今回の労災手続きも、予定としては相談料(?)として20000円の請求が来るようです。顧問料の中に含まれるものってどの程度なのでしょうか? 参考程度でけっこうですので、教えてくださると助かります。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あまりにも動きが鈍そうです。追加料金はありえません。社会保険労務士を変えたほうがよさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顧問でない社会保険労務士さんへの接し方?

    顧問でない社会保険労務士さんへの接し方? 顧問でない社会保険労務士へ、雇用保険の加入手続きや 社会保険の加入手続き等をお願いしました。 その後、従業員が引っ越したり名字が変わった場合、 社会保険事務局等へ変更届を出す必要がありますが、 調べたところ提出する書類も特に難しそうではないですし、 社内で書類を作って、提出しようと思っています。 届出のあとで、社労士さんには 「○○さんの住所が変わったので社会保険事務局へ届出を出しました」 と報告するつもりです。 とここで質問ですが、そのように自分たちでできそうな ところだけは自分たちでやり、その他わからないところだけ 社労士さんへお願いする…といったようなことは 特に失礼には当たらないでしょうか? 顧問ではないのでそういうのが普通なのかなとも思ったのですが いまいち一般的な認識がわからなかったためご意見が聞きたいです。 くだらない質問かもしれませんが、社労士さんの立場で お答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社が依頼した社会保険労務士への報酬の負担について

    父が傷病手当てを受給しながら病気療養中なのですが、 傷病手当てと、高額医療費に関して、会社顧問の社会保険労務士に 手続きをしてもらっていたのですが、その手続きにかかる社会保険労務士 への報酬として、父は60,000円程も会社から請求されました。 こういった費用は、従業員である父個人が負担するべきもの なのでしょうか? また、傷病手当て、高額医療費の請求は、社会保険労務士を通さなければ 出来ない手続きなのでしょうか…? 実際には、傷病手当てが本人ではなく、会社口座へ振込まれ、 社会保険労務士への報酬名目の金額も、差し引かれた後の残額しか 父本人は受け取っていないので、会社と社会保険労務士が組んで 不当な事をされているような疑いを持ってしまって、悩んでおります。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 社会保険の手続きについて!!

    事情により1週間ほど入院してしまいました。 会社から社会保険の手続きのため書類を病院の医師に記入していただく必要があると連絡が来ました。 項目は入院している病院名、病棟名、病室番号、電話番号。 こんなに詳しく教えなければだめなのですか? 労災申請することは考えていません。 会社として社員の社会保険に関する手続きは必要なんですか? どうすれば手続きをしないで済むか教えてください! 1週間の入院でしたが実は4日の入院で少しサバを読んでおりましてばれるのが嫌なのです。 手続きなしで切り抜ける方法はないのでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。

  • 社会保険労務士の不正

    社会保険労務士事務所で社労士が多々の不正手続きをしてます。 (1)助成金 (2)労働保険 (3)基礎算定 (4)就業規則の改ざん (5)労働条件の改ざん 等々 顧問先の労働者より苦情が多数。 会社の指示でも虚偽手続きを行ったのは私です。 職場を退職しなければならなかった人、国の助成金の不正手続きより得た報酬が私の給与だったことを思うと眠れません。 こんな虚偽手続きをする事務所を辞める事にしました。 このような社労士がいてはいけませんよね。 不正の内部申告を行う事にしました。不正手続きの書類も自宅のパソコンに保管しました。 しかし内部申告先はどこですかね。 私の事務所の社労士は多分資格停止で3年間仕事が出来なくなると思うのですが、 内部申告しても調査されなければ意味がありませんよね。 どうすれば良いでしょうかね

  • 社会保険労務士の障害年金の手続き報酬

    脚が不自由で職に就けないので、障害年金を受給しようと考えています。最初は自分で手続きをしようと考えたのですが、年金機構のHPで必要な書類を見たら、あまりにも多くて、どれが自分にとって必要な書類なのかわからず、手続きも非常に煩雑で、とても自分には手に負えないように思えました。更に、年金事務所の話では「最低でも3回は年金事務所に来てもらわないとならない」ということでした。 管轄の年金事務所は隣の市にあります。前述のように私は脚が不自由なため移動は極めて困難なので、病院などに行くときは、止む無くタクシーを利用しています。参考までに何時も利用しているタクシー会社に隣の市にある年金事務所までの料金を聞いてみたら「道路の混み具合にもよるが、片道で大体、4,000円以上」とのこでした。往復だと恐らく、1万円近く、いや道路が混んでいれば、それ以上になってしまうことが予想され、これが3往復とでもなれば、非常に痛い出費です。 そこで、考えたのが専門家である社会保険労務士への手続きの依頼です。市内にはいくつか社会保険労務士事務所があるようなのですが、利用したことがないので、報酬がどの程度なのかわかりません。 そこそこ、納得のいく料金であるなら、何度も年金事務所に通って、タクシー代がかかるよりも社会保険労務士に依頼して手続きを代行して貰った方がいいとも考えています。 障害年金の申請の手続きだと社会保険労務士への報酬は諸々の経費込みで大体、どのくらいが相場なのでしょうか? 真剣に悩んでいます。ひやかしや虚偽の回答、嫌がらせの回答は、どうかご遠慮下さい。

  • 仕事中のケガについて(労災)

    仕事中にケガをし左手薬指を5mm程度短くなりました。 労災で病院に1ヶ月程度通い完治しました。 会社の労務管理者に書類を書くときに一時金が40万~50万位でるかもしれないと言われました。 ケガが完治したあとは労務士事務所の方でなく会社の保険屋さんがきて書類を書き一時金が出ましたが3万円でした。 正当な対応なのでしょうか? 何年か前、別の会社でケガをしたときはケガの完治後、労働基準監督署に行って完治の状態を確認されました。 今回は労働基準監督署に行くことはありませんでした。 回答、アドバイスよろしくお願いします。

  • 社会保険還付金に関して

    社会保険から、還付金手続きの書類が来ました。 手続きをしてから、通常どの位でその手続きが完了し、 振り込まれるのでしょうか?? 書類を提出してから1ヶ月近くなっています。

  • 仕事中のケガ(労災)補足

    補足があり再度投稿しました。 仕事中にケガをし左手薬指を5mm程度短くなりました。 労災で病院に1ヶ月程度通い完治しました。 会社の労務管理者に書類を書くときに一時金が40万~50万位でるかもしれないと言われました。 ケガが完治したあとは労務士事務所の方でなく会社の保険屋さんがきて書類を書き一時金が出ましたが3万円でした。 正当な対応なのでしょうか? 何年か前、別の会社でケガをしたときはケガの完治後、労働基準監督署に行って完治の状態を確認されました。 今回は労働基準監督署に行くことはありませんでした。 回答、アドバイスよろしくお願いします。 補足 会社から一時金を頂いた時、その後は自分で病院に行き診断書を貰い市役所に行き身障者?の手続きは自分でやって下さいと言われました。 身障者の手続きをして等級が決まれば再度、一時金が出るという事なのでしょうか? 自分で労働基準監督署に行かなければ一時金はでないのでしょうか? 会社の対応のはガッカリしてますが、もめたくはありません。 (会社にわからないように一時金の申請はできるのか?) 会社の、労務士に書いた書類と会社の保険屋さんに書いた書類の種類は覚えていません。 再度、詳しい回答、アドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 単発アルバイトが社員の社会保険手続きを行うのは違法?

    社内事務で社員の社会保険手続きを社労士資格を持たない単発アルバイトが行う(各書類は事業主が捺印する)のは違法行為なのでしょうか? 雇用契約を交わしていれば通常人事部で行う社会保険手続きの書類作りを単発アルバイトでも行うことができれば、社会保険労務士顧問料の削減ができるのですが、社会保険労務士法的に可能なのでしょうか?

  • 労災と保険会社への重複請求

    いつもお世話になっております。 労災手続き未経験者です。宜しくお願い致します。 先日就業中に従業員が怪我をし、自費で整形外科に行かせました。 幸い軽い打撲ですみ、通院の必要も無しとの診断でした。 弊社では保険会社のグループ障害に加入していて、社長から労災だと手続きに時間がかかるので、その保険で対応してもらうようにと指示があり、今手続き中です。保険会社から領収書の添付を求められています。 ですが、労災の手続きもしてみたらと社長から言われました。 労災にすると診療費は労災に、保険会社からは通院手当てだけもらうということですよね? また労災の認定に時間がかかるといいますがどれくらいかかるものなのでしょうか? 保険会社に確認すれば良いかとも思うのですが、聞いていいのかも迷ってしまいます。 すいませんが宜しくお願いします。