• ベストアンサー

源泉所得税の書類について

教えてください。 新たに従業員を採用した際に給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらいますが、これは税務署に提出する必要はなく会社側が保管しておくものだということですが、税務署は個人の扶養人数等をどのように把握しているんですか?恥ずかしい質問ですが、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社は、特別徴収義務者です。言ってみれば税務署に代わって扶養人数等を把握しています。税務署が同じことをする必要はありません。

miia-miia
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>税務署は個人の扶養人数等をどのように把握しているんですか… 把握なんてしていません。 というか、会社からの年末調整結果が上がってきたとき、あるいは個人の確定申告が出されたときに、初めて知るだけです。 日本の税制は、自主申告・自主納税を建前としています。 預金の利子所得など源泉分離課税となるものなどを除いて、税金は自分で正しく計算し、自分から進んで納めに行くものなのです。 これを確定申告と言います。 国家が国民を信頼しているからこそ、成り立っている制度なのです。 サラリーマンの給与に限っては会社が代行しますが、これとて税務署からこの人の税額はいくらですと言ってくるわけではなく、あくまでも会社が自主申告の代行をしているだけです。 会社が、社員の環境を正確に把握しておくだけでよいのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

miia-miia
質問者

お礼

くわしく説明して頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の提出について

    給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の提出は誰が誰に対して提出するのでしょうか? 国税局のホームページでは、給与を受ける者は、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を 給与の支払者に対して提出と書かれておりますが、給与の支払者は、その書類を保管すれば よいのでしょうか? それとも税務署に提出する必要があるのでしょうか? 提出する時期は、初めて給与を受ける日の前日と書かれておりますので、法人成をした会社 の場合で11月25日に給与を受ける従業員は11月24日までに提出を行い会社(給与の支払者) は書類を保管すればよいのでしょうか? 上記は給与を受ける者ですので役員に関しても同様に考えれば宜しいでしょうか? 不明点ばかりですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 源泉所得税について

    アルバイトを一つしてるのですが、アルバイト先が「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出の有無については何も説明もなく、乙の税額で源泉所得税を引かれてます。「給与所得者の扶養控除等申告書」の有無について聞かなく、乙で源泉所得税を引くのには何か理由があるのでしょうか。また会社に「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出をして、甲欄の税額に来年度よりしてもらう事は可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の書類2

    年末調整事務の初心者です。質問させていただきます。 従業員の方に書いてもらった「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」は計算を記入した後は事業所に保管しておいていいのでしょうか?どこかに提出する義務はあるのでしょうか? また 税務署に提出する書類  1 源泉徴収等の法定調書合計書  2 支払調書 ※ 源泉は提出する範囲に当てはまらない所得 市役所に提出する書類  1 給与支払報告書(2枚)  2 給与支払報告書(総括表) 以上であっていますでしょうか? 初めてなものでわからないことだらけなのでお願いします。

  • 源泉所得税と年末調整

    恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 今年9月に会社を設立したばかりの素人経理です。 従業員は皆、前職がありましたが「給与所得の扶養控除申告書」を当社に提出してもらいませんでした。 10月末から勤務してもらい、11月25日に初めての給与を渡しました。その際、月額表の乙欄にて処理しました。 12月に入り、年末調整処理をしようと思い、いろいろと調べてましたら「乙欄適用者は年末調整できない」とのことをはじめて知りました。 今、各従業員には「17年分の扶養控除申告書」と「保険料等の申告書」を書いてもらってるところです。 これから「16年分の扶養控除申告書」を書いてもらえば、年末調整は出来るのでしょうか? その場合、先月乙欄で処理した源泉所得税は、今月支払い分は甲欄になるのですか? また、先月乙欄処理した分は年末調整処理できるのでしょうか? また「扶養控除申告書」などは税務署発行のものをコピーしても使用しても大丈夫でしょうか? いろいろと分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除(異動)申告書の提出先について

    初歩的質問で申し訳ありませんが、、 年末調整に使用する為に、従業員に前もって記入してもらう 『給与所得者の扶養控除(異動)申告書』および、 『給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書』ですが、 これは給与支払者が年末調整後に税務署へ提出するのでしょうか?税務署からもらった「年末調整のしかた」の冊子には載っていないようでしたので質問させて頂きます。また、提出期限はあるのでしょうか?法定調書提出と一緒?なのでしょうか?。 よろしくお願いいたします

  • 乙欄で所得税ひかれてない、、

    現在パート勤務で、 扶養控除申告書は提出していません。 月8.8万以下の給料です。 本来乙欄で源泉徴収されるはずですが、 なにも所得税が引かれていません。 予想ですが、扶養控除申告書をだしたテイで 給与の計算をしていると思います。 この場合、年末調整までに扶養控除申告書を渡されたら良いのですが、 もし渡されずに、年末調整されなかったら 源泉徴収票もらって確定申告すればいいのでしょうか? でも乙欄での所得税は引かれていないし、源泉徴収票にはどう記載されるのでしょうか? 結果的に103万は絶対に超えないので、脱税にはならないのですが。。。 扶養控除申告書を提出しておらず、8.8万以下の給与で所得税も引かれていない職場で働いている、という質問をチラホラ見かけます。 なぜ税務署にバレないのでしょうか? 源泉徴収税って毎月納めますよね? 仮にとりあえず甲欄ということにしとけば、源泉徴収(88000未満なら)しなくても済みますが、その従業員が他の職場で扶養控除申告書だしまーすとか言い出したら、乙欄にせざる得ないですよね。でも月々の乙欄での源泉徴収はしてないわけだから、どうするのでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書について

    従業員を雇った際に扶養控除等の(異動)申告書を渡したのですが、その従業員は4日で辞めてしまい、扶養控除等の(異動)申告書も提出されませんでした。所得税を納めるとき(納付書記入の際)に、その方の分は丙欄に入れました。でも扶養控除等の(異動)申告書を提出されていないとなると、乙欄にするべきだったでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の提出について

    今、短期の仕事をしているのですが、 会社より給与所得者の扶養控除等の(異動)申告を提出するように 言われたのですが、 今の職場の前に、別の職場に短期でいたのですが、 その際、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告を提出したか どうかの記憶がちょっと分からず、 今の職場で、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告を提出して いいものかどうか分からず、困っております。 会社側からの案内の書面を見ると、 他の会社で提出している場合は、提出することができません! となっています。 前の職場に確認して、提出しているかどうかを 聞かないといけないでしょうか? どういう対応をしたらいいか、 教えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 年調で給与所得者の扶養控除等申告書を返されたら?

    派遣で就業中のものです。 年末調整での「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書類の扱いにつきまして 教えてください。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出したのに返却されてしまい、 どう対処するのが正しいのかよくわからず困っています。 【経緯】 年末調整を受けるため、会社に 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書および 社会保険料・各種保険控除の申告書、住宅借入金控除の書類等を提出しました。 住宅借入金の控除には、残高証明書と給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書を 提出したのですが、年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書が不足しており 提出を指示されました。 ※過去に住宅借入金控除を何回も受けていますが、 その会社には本年中途で入ったため、控除証明書が必要だったようです。 こちらの書類が必要なことを知らず、税務署から発行もされていないため、 税務署に申告して取り寄せ手続きは取りましたが、 年末調整の締切に書類が間に合わないかもと判断し、 住宅借入金控除は自分で確定申告して、その他の社会保険料や生保などの 控除申請のみ年末調整をしてもらおうと考えました。 そのため、(もともと)医療費控除で確定申告もする予定があるので 住宅借入金関係の書類のみ返却をしてほしいと会社に伝えました。 すると、会社から、 確定申告では社会保険料や生保の控除などもあわせて申告することになっているので… と、資料を全部返却されてしまいました。 確定申告で自分ですべて申告するのは全然構わないのですが、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」まで返却されてしまいました。 こちらは全員提出することになっており、これを返却されたということは 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を未提出である扱いで処理されてしまうと思われます。 上記書類が未提出だとどうなるのかを調べたところ、 源泉徴収の計算利率が甲欄から乙欄に変更となり、 来年からの所得税控除額が大幅に上がってしまうようです。 現在甲欄適用となっており、来年以降も甲欄適用で源泉徴収されることを希望しています。 後々確定申告で戻ってくるとはいえ、乙欄適用で給与手取りが減っては困るため、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を会社に再提出するべきと 考えていますが、この認識で合っているでしょうか? 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を返却されたのは 会社の単純なミスじゃないかと思っていますが、 確定申告をすると伝えたことで別の意図であえて返却されたのではないかと 不安を感じています。 確定申告は自分ですることは変わらないので年末調整はしてもらわなくてもよいのですが、 最低限所得税控除額を甲欄適用のままにしてもらうには、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の再提出さえすればOKでしょうか? 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を再提出して、 最低限の年末調整もお願いしますと伝えるべきなのでしょうか? また「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を会社から拒否されるということは あり得るのでしょうか? 現在就業先は1社であり、副業もしておりません。 もしくは、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を就業開始時に提出して、 特に変更がないことを会社が確認したので、返却されたということなのでしょうか? 週明けに会社に問い合わせますが、会社への伝えかたとかどうすればいいのか 不安があるため、皆様のご意見を頂きたくお願い致します。

  • 所得税計算について質問です

    はじめまして、所得税の計算でわからないところがあり質問します。 【給与所得者の扶養控除等(異動)申告書提出、扶養人数0人、年金、健康保険、労働保険は無いもの】として 112、200 と 107、100 を計算すると 112,200の収入 111,000~113,000の甲欄0人 1,310 112,200-1,310=110,890                     差引支給 110、890 107,100の収入 107,000~109,000の甲欄0人 107,100-1,110=105,000                    差引支給 105、000 で合ってますでしょうか?解答のほどよろしくおねがします。