• 締切済み

休憩時間

休憩時間について教えて下さい。 アルバイトの労働時間は7時30分~17時0分まで 8時間30分(1時間休憩)です。 休憩時間は1時間ですが、仕事を開始して7時間30分後に 休憩に入れます。 例)朝7時30分~15時まで働いて1時間休憩です。 この場合13時30分から45分以上の休憩が必要と 思っているのですが法律的には要求できないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

  労働基準法第34条 労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない 労働時間が8時間を越えてるので1時間の休憩を与える事になってますが、1時間の休憩があり問題ないです 労働基準法では休憩の時間は規定してますが休憩する時期は付言してないです、4時間後でも7時間後でも休憩してるので問題ないです。 ただし、合法だ・違法だと極論で話すのでなく、一般論として勤務時間の中ほどに休憩が欲しいと要求してみればどうですか?  

y_yukkyda
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きます。

y_yukkyda
質問者

補足

ありがとうございます。 会社とは現在揉めています。 この件とは別に賃金の未払いを請求していました。 やっと未払い分を払ってもらえるようになったのですが今度はシフト の人数を減らすために休憩時間を後ろにずらしたいと言ってきました。 私の考えでは「6時間を超えて」とあるのは連続して勤務した場合に 肉体的な負担を考えて6時間を超えない範囲で休憩させると言うのが 法律の趣旨と認識しています。 判例・通達があればうれしいのですが。

回答No.1

労働基準法第34条第1項  使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 はアルバイトであっても適用されると思います。

y_yukkyda
質問者

お礼

ありがとございます。 お礼遅くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 1時間に10分の休憩??

    パソコンで仕事をしている場合,1時間につき10分(5分?)の休憩が必要,という話を聞いたことがあるのですが,これって何かの法律で定められている事なのでしょうか?労働基準法?労働派遣法?知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 休憩時間の取り方について

    11:00~21:00中、8時間の勤務で120分休憩の仕事があります。 休憩時間は120分もいらないので、出来れば早く帰りたいのですが、労働時間の希望を打診する際に 「11:00~19:00勤務 19:00~休憩」 あるいは、 「11:00~12:00勤務 12:00~13:00休憩 13:00~20:00勤務 20:00~休憩」 という扱いにして頂くというのは法に触れますでしょうか? 1日の労働時間が8時間を超える場合に1時間以上の休憩が必要という事は分かったのですが、その取り方についてよく分かりません。 ご回答頂けると嬉しいです。

  • 休憩時間について

    当方、パート従業員です。 月曜日から金曜日までは9時00分から15時00まで、土曜日のみ17時00までの勤務で週32時間労働です。(それぞれ12時00分から13時00分まで60分の休憩が与えられています。) 土曜日の13時から17時までの間に休憩時間は法的に無いのでしょうか? 又、たまに仕事の都合により、9時から19時まで勤務する時があるのですが、昼の休憩時間(60分)後6時間もありますので、当然ある程度の休憩時間があると思います。労働基準法で6時間を超え8時間未満の場合は、45分の休憩時間を与えるとあるのですが、それは何時にもらえるのでしょうか?併せて法律に詳しい方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ちょうど8時間働いたときの休憩時間は?  越えるって?

    1日にちょうど8時間働いたときの休憩時間は1時間ですか?それとも45分? 労基法第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 とあります。 私には,「超える」「超えない」の意味がよく分からないのです。 たとえば,政令か何かで,原動機付き自転車の排気量は50ccを「超えない」っていった場合,50≧yではなく,50>yなのですよね。 ちょうど50は含まないということじゃないかなーと思っています。 でも,弟の背は姉の背をまだ超えていないというと,ちょうど同じ背丈の時は超えていないので,同じ身長の数値は含みますよね。 また,たとえば,ハイジャンプで2mの高さを「超える」といった場合には,バーの高さはちょうど2mでも超えたことになるので,2を含みますよね。 でも,跳んだ高さは,2mちょうどだと摩擦か何かでバーに引っかかっちゃうかもしれないから,y>2となって,2は含みませんよね。 そんなわけで,法律用語における,「超える」,「超えない」を教えて頂きたいのです。(その数を含めるのかどうか) 実は,私の職場では,労働時間が8時間ちょうどで,休憩時間が45分なのです。(8時15分~17時) 8時間を超えるっていうのは,8時間ちょうどが含まれないってことですかねぇ。 もし,含むのなら,1時間の休憩を要求したら早く帰れないから,やぶ蛇でしょうかねぇ。

  • 労働基準法:労働時間と休憩時間の解釈

    法律というより日本語の問題かもしれませんが。 6時間を超える労働には45分、 8時間を超えると1時間の休憩が義務となっていますが、 「時間」「超える」の解釈が分かりません。 9時から6時間労働の場合はどうなるでしょう? 日常会話では9時から15時までの6時間と言うと思いますが、 法律で考えると14時59分までが6時間になるのでしょうか? 雇用契約書などで労働時間を9時から15時とした場合は、 45分の休憩が必要ですか? 実労働時間6時間(5時間59分?)で休憩時間を15分としたい (9時から15時15分までの勤務時間で、13時から15分休憩)場合、 書類上の表現はどのようにしたらよいのでしょうか?

  • パートの休憩時間

    春からやっとパートが見つかりました。 ハローワークを通しての求人で、求人案内には9:00~16:00、休憩1時間と記載されていました。 実際に面接に行ってもその内容でしたが、いざスタートしてみたら昼休憩30分のみでした。 (面接をしてくれた方と実際に仕事でかかわる上司は別で連携もないみたいです) 同じく少し前に入ったパートさんたちも同じ条件で「8時間以上労働なら60分の休憩が必要だけど、 私たちは8時間未満だから関係ない」と割り切っているようです。 パートたちはお昼は休憩する場所は特になく、ごちゃごちゃしたデスクで電話をとりながら お弁当を食べてちょっとおしゃべりしてすぐに仕事に戻ります。 こんな感じなので、パートさんたちとの雑談で「労働基準法では6時間以上の労働は45分の休憩が 必要とされているはずですが」と言ってみたのですが、ここで45分、1時間休憩と言われても 居場所もないし、その分帰るのが遅くなるのもイヤという感じみたいです。 確かにそれはそうなのですが・・・ このように法律に違反しているとわかっても、自分たちがそれでいいと納得しているのなら 問題ないのでしょうか?

  • 勤務時間と休憩時間の関係について

    10時から19時まで、9時間拘束(8時間労働+1時間休憩)でバイトしています。 休憩時間について質問です。 ちょっとググッてみたところ、6時間勤務なら45分の休憩が必要で、8時間なら60分の休憩が必要?みたいですが。 なら、10時から17時までなら6時間労働+1時間休憩 10時から16時までなら5時間15分労働+45分休憩 になっちゃうということでしょうか? 私の希望としては、休憩なんていらないから拘束時間を減らしたいんですよね。だから、実働6時間+休憩0分で帰宅できるのが理想なんです。それが可能かどうか、お聞きしたいです。 それとも、そこらへんは法律でシステム的に決まっているというより、会社と話して双方納得すれば何でもいいんですか?

  • 労働基準法(休憩時間)

     確か労働基準法には○時間の労働には何分以上の休憩時間を与えなければならないとなっていますよね。  もし、労働基準法所定の休憩時間に満たない休憩時間しか与えられなかった場合、法律的に会社に対して何かいえるのですか?  ちなみに、野球場で接客のバイトをしています。毎回7時間30分労働で休憩時間20分くらいです。なお、待機時間は休憩時間に含まないというのが裁判所の判例にありましたよね。

  • 残業時間の休憩時間の与え方に付いて

    労働基準法に「8時間を越えて労働させる場合は、延長時間内に15分以上の休憩を与えなければならない。」と書いてあったのですが、規定で休憩を19時から取るようにしていて、19時前や19時に業務が終了した場合は15分の休憩は取っていない事に成りますが、この場合違反になるのですか?違反しないように8時間を過ぎた段階で15分休憩させないといけないんでしょうか? 色々調べているのですがイマイチ良く解らないので宜しくお願いします。

  • 労働基準法の休憩時間について

    労働基準法第三十四条(休憩)で使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 とありますが。それ以外に10時と3時に10分づつトイレや水分補給の為に休憩がありますが、この10時と3時の10分づつは、使用者の善意でもらっているものなのかそれとも、法律で定められているのでしょうか。 宜しくお願い致します。