• ベストアンサー

【教えて!】ラスベガスをぶっつぶせ(原題 21)でのクイズの答えの説明

どうしても理解できなかったので、質問させてください。 映画「ラスベガスをぶっつぶせ」での 序盤に教授(ケビンスペーシー)が講義中に、この3つのパネルの中には 山羊x2、そして新車が一台隠れている。さてどれを選ぶ? のシーンで、 主人公が残り2枚の時に教授に説明した意味がさっぱりわかりません。 単純な確率論とは思うのですが、なぜ教授が「変えませんか?」と 口を挟み、そしてその通りに変えると、車を手に入れる確率が あがるのでしょうか。 このシーンを見てるときは「かっこいい!」と思ったのですが、 よくよく考えると何をどうしようと50:50じゃないの? とずっと気になってしょうがありませんでした。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 この問題は結果を先に考えてしまうと面白さが分からなくなると思います。問題のプロセスに沿って考えれば分かりやすくなると思います。  まずプレイヤーが1つのパネルを選びます。この時プレイヤーが新車を当てる確立は1/3です。逆に言うならば‘仮に’残りの2つのパネルを‘1つ’と見立てると、この残りの‘1つ’のパネルが新車である確立は2/3です。  次にプレイヤーが選ばなかった2つのパネルのうちのどちらかが山羊であることが明らかにされます。ここで‘仮に’‘1つ’と見立てられていたパネルが本当に残りの1つのパネルになりますが、この1つのパネルが新車である確立は2/3のままです。因って理論的にはプレイヤーは選んだパネルを変えた方が新車が当たる確立が高くなります。

hideji12345
質問者

お礼

ありがとうございました! 目から鱗です。

その他の回答 (1)

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

これは確率の問題で超有名な問題です。 簡単に言えば、最初当たる確率は1/3なので、その確率は変わらないということです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C こちらに詳しく解説が載っています。

hideji12345
質問者

お礼

この映画のオリジナルではなかったんですね。 ざっと目を通しましたが、囚人の恩赦になる確率も含めて 現状うまく理解できていません。 いずれにせよ、感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペイフォワードで使われてる曲について♪

    ケビンスペイシー、ヘレンハント、ハーレイジョエルオスメントが出演している感動作「ペイフォワード」で、最初のシーンで女性が踊ってるバーでヘレンハントが青いカツラとビキニを着たウエイトレスとして働いている時に、バックで流れていた曲名を教えてください。 かなりビートがきいてて女性のカッコいいボーカルが印象的で、映画の最後のテロップで曲名を探したのですがどれかわからず、また、サントラには入ってないようで・・(泣) 気になって気になってしょうがないです。 どうか、お願いします、すっきりさせてください^^。

  • 確率の変動について

    NUMBERSという海外TVドラマのなかで数学教授が数学入門のような講座を行うシーンがあります。 3枚のカードを用意し2枚にはヤギ、1枚には車の絵が描いてあります。 裏返したカードから車を選べば当りということで 3枚並んだカード(仮にA・B・Cとします)から学生に1枚選ばせます。 指名された学生はBを選び、この場合車の確率は1/3ということになります。 ここで教授がCのカードを開けるとヤギが書かれています。 さてA・B2枚残ったこの状態で選んだカード(B)を変更しますか?ということなのですが 学生たちはこの時点でA・Bの確率は50%50%なので変更しないと答えます。 しかし教授は、最初の時点でBが「ヤギ」である確率は2/3なのでAに選びなおしたほうが 「車」を当てる確率は倍になるというのです。 このロジックが解らないのですが簡単に説明していただけますか。 ちなみに、このシーンは「NUMBERS シーズン1 vol.6」の2話目に収録されています。

  • この映画のタイトル思い出せません。二重人格系

    学生時代、15年くらい前に見た映画のタイトルが思い出せません! ・洋画 ・二重人格の話 ・主人公は幼少期に二重人格の実験台にされていた←これがオチというか核心 ・ケビンスペーシー見たいな人が主役だったような記憶がある。 ・沼か池に落ちた車の中から主人公が急によみがえるシーンがかなり怖い。 こんな映画です。 お願いします。タイトルご存知の方、教えてください!

  • 変数変換 モンティ・ホール問題

    「ラスベガスをぶっつぶせ」という映画で、 「プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレイヤーが1つのドアを選択した後、モンティが残りのドアの内ヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。 ここでプレイヤーは最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更しても良いと言われる。プレイヤーはドアを変更すべきだろうか?」 「正解は『ドアを変更する』である。なぜなら、ドアを変更した場合には景品を当てる確率が2倍になるからだ」 これと同じ問題が出てきていました。 自分で調べたところおおまかには理解できたと思っています。 司会者が答えを知っているのでドアを開けた後も確率の変化がなく、 その結果、扉が開いた後には選択肢を変更したほうが二倍の確立になることは理解できました。 これは、つまりその後の条件を知っていれば「Aの扉を選択するか、BandC(どちらかはハズレ確定)の扉を選択するか」 というような状況と同じになるという認識でよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。 参照URL1 ラスベガスをぶっつぶせ 変数変換について http://cinema.pia.co.jp/com/20916/460628/ 参照URL2 モンティ・ホール問題wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C

  • クイズの答え・・・のわかりやすい説明

    かなり有名なクイズなんですが・・・。 旅人3人が3000円のものを、1人1000円ずつ出して買う。 店長が、「旅人だから500円おまけしてあげるという」 アルバイトが悪いやつで200円ちょろまかす。(旅人に300円返す) 300円のおつり・・・ということは、一人100円戻ってくる。 100円戻ってきたので、一人あたり900円はらったことになる。 900円×3人=2700円 2700円+バイトがちょろまかした200円=2900円。 さて、100円はどこに行った。 このクイズを知らない子に出題したんですが、答えをうまく説明できません。 私の説明だとどうしても納得いってくれなくって・・・。 となたか、わかりやすい説明のしかたを教えてください T T

  • チップでチップ

    ※ 映画でよく見るシーン 場所はラスベガス、ルーレット/カードの勝負に勝った主人公が席を立ちながら  「これは君に」と格好良くディーラーにチップでチップを渡す。 ここで疑問=ディーラーがチップを換金する際、客にもらったチップなのか         店のチップをちょろまかしたものなのか?         店側はどうやって区別する?  

  • クラッカーの食べ方

    変な質問で申し訳ないのですが,アメリカ映画を見てるとクラッカーなどを小さくかじりながら4~5口も掛けて食べるシーンが有ります。 あれが正式な食べ方(マナー?)なんでしょうか? ごく普通の1口か2口で十分食べられる大きさのものです。(カナッペでは有りません。) 以前からずっと気になってしょうがないんです。 ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

  • クイズの答え

    北陸中日新聞、7月29日の、日曜クイズ、解答がわかる方、教えてください。 (懸賞に応募をしたいのです)

  • これは答えがないクイズですか?

    友人からのメールに書いてあったクイズで、超悩んでいます。(*_*) 答えを探してネットを彷徨ってしまいました。 過去ログにもあった問題ですが、 「きのこ」にあって「たけのこ」にない。 「関根つとむ」にあって「せんだみつお」にない。 「大根」にあって「人参」にない。 「子供」にあって「大人」にない。 「きつね」にあって「たぬき」にない。 ・・・という問題には、答えがないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。<(_ _)>

  • このクイズの答え教えて下さい。

    子供から頼まれたのですが、何やらインターネットのクイズらしいです。 「肘・ 無 ・百合 ・豆」 これらには、ある共通の言葉がくっつくらしいのですが、その言葉は何でしょうか。 よろしくお願いします。