• 締切済み

籃胎漆器のテーブルが欲しい

今日の日経夕刊に、籃胎漆器のテーブルの話が載っています。 未だに畳の部屋で生活している我が家の食卓はケヤキ製。 最近の物に比べれば軽いのですが、加齢と共に「もっと軽いの無いかなぁ」が願いでした。 そこに籃胎漆器の記事。読んだ瞬間 これだ~!ビビビ!となりました。 早速検索してみたのですが、箸やお盆、一人膳、旅行鞄、等々わりあい小さな物が多く、テーブルは見つかりません。 このような大物の籃胎漆器は、どこに行けば購入できるのかご存じだったら教えて下さい。 出来れば東京で入手できると最高ですが、九州まで行くことになってもしかたありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

あまり大型の物は無いようですが、 実店舗では他にも取り扱っているかもしれませんので 問い合わせてみてください。 九籃 http://rantai.ocnk.net/product-list/9 久留米籃胎 http://www.the-doors.jp/select/dsz/dsz_17/dsz_17.html

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長辺120cmくらいは欲しいので、現地に行くしかないでしょうかね。

oobankoban
質問者

補足

福岡県の観光局に聞いたところ、東京で年に何回か物産展を開催するので、そこで見られるとのことでした。楽しみです。

関連するQ&A

  • 結婚式について…いくつか教えてください。

    私の世間知らず・地域差等の違いもあるかと思いますので参考までに皆さんのご意見を伺いたいです。 新郎・新婦とも現住所は埼玉で新婦は親族・友人共に関東圏ですが新郎の出身は九州であるため、そちらからのゲストも多いです。 1)新郎・新婦友人共に小さい子供がいる人もいる。新婦の友人はみんな遠慮して親に預けるなりして式に参加してくれるのに、新郎友人夫婦は近くに実家があるにもかかかわらず、もともと預ける気ゼロ。子供も連れて参加が当然な感じでくる…ことを、わたくし新婦はちょっと不公平に感じています。 2)当日、その子供を連れてくる夫婦の奥さんのほうなんですが、美容室の手配を頼んできました。でもお金に対してなんのコメントもないです。このままだとその奥さんの美容室代、ウチ持ち?とちょっと不安になっています。というか、ゲストの美容室代っておもてなしの一環でこちらが持つものなんでしょうか? 3)九州からのゲストは30名ほどいるのですが、新郎は全員に3万円ずつお車代を渡し、ホテルも手配するつもりのようです。これは一般的なのでしょうか?ちなみにそんなにお金はない私たちです。 4)引出物は遠方のゲストもいるということでお箸になったのですが、私はせめて夫婦箸のセットにしたほうがいいと思っているのですが、新郎は良い箸を一膳というのがカッコイイとか言っています。いくらいいお箸でも、引出物がお箸一膳だけってちょっと…って感じしないですか? 5)新郎の父親のタキシードの手配を頼まれています。遠方なため、試着なしです。私は試着なしって不安じゃないのかな?九州で借りてくるほうが多少割高でも間違いがないんじゃ?と思います。それとモーニングは絶対嫌だというのでタキシードなんですが、それは大丈夫でしょうか?変じゃないですか?私の父は逆にモーニングが着たいといっていたのですが、あちらの父がそういうことなので、じゃあしょうがないか…とショボンとしています。それもかわいそうです。新郎も手伝う手伝うといいながら結局まかせたって私が全部貸衣装のお店に電話とかしてるし… 6)ちょっとでも節約のため、ペーパーアイテム関係はほとんど手作りです。旦那さんは手伝ってくれましたか?私は作るの好きなので別にいいのですが、そのために休日デートができないことを新郎がブーブーいいます。どう言えば新郎は納得するのでしょうか。 長々ともうしわけありませんが宜しくお願いします。

  • 陶芸家への!引出物

    この度けっこんすることになりました。 引出物は備前焼のフリーカップにします。 この陶芸家とは、仲良しのため、結婚式披露宴にも 夫婦で呼んで来ていただくのですが、この方への 引出物はなにがいいでしょうか。 陶芸家は、手作りが得意で、木を彫ってお盆をつくったり、カバンをつくったり、テーブルをつくったり、ナイフまでつくったり、なんでも作れる人です。なので、よけいにつまらない、既製品は贈れません。消えてなくなるものよりも、ずっと残るものが好きなようです。「カタログは気持ちがこもってないからサミシイ」と思っています。 古い着物の生地なども好きです。書道を習い始めました。スケッチ画も描くのが好きです。 あぁぁ。どうか、たくさんの案をお待ちしてます。

  • 漆器について教えてください

    ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが、現在漆器の重箱の購入を考えています。 材質で、木粉とはなんでしょうか? 安い建材の合板のように、木の粉を接着剤で固めたものですか? 19x19の三段の重箱で同じデザインで木粉は10000円、木製は20000円でした。   化学物質アレルギー気味で、プラスチックの弁当箱もつかえなくなったので、本物の漆の器を探していますが、20000円は相場ですか? それとも安すぎますか? もしかしたら漆ではないのでしょうか? 合成漆とは、漆とは全く違うものでしょうか?  もしそこそお手ごろで、プラスチックや接着剤など含まれていない重箱をご存じでしたら教えてくださいお願いします。 

  • 漆器の使い方

    螺鈿の素敵なオ-ドブル用漆器を入手しましたが、漆器のにおいが気になります。 どうしたら、いいでしょうか、洗い方、その他アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 漆器

    国産の漆器(山中塗りとか会津塗など)のお椀などをお使いの方で、通常問題ない使い方をしていたのに亀裂ができたという方ありますか?  先日デパートで購入したお椀が数か月で割れてしまったので。ちなみに毎日使っていたので乾燥したということはありません。

  • 漆器のカビ

    義母から預かっていた重箱などの漆器にカビが生えてしまいました。綺麗にして返したいのですがカビの取り方を是非教えてください。 新聞にくるんで紙箱に入れた状態で受け取り、使用しないまま10年近く押入れに入れてありました。義母に叱られそうです。

  • 漆器?が傷んでしまいました。元にできますか?

    お世話になります。 お花見シーズンですね。我が家も明日あたり満開の桜の下でお弁当を食べようと考えています。 食材を準備し、お弁当箱を用意しようとしたらびっくり。 漆器のお重の中が浮いた感じになってるのです。 ウレタン塗装となっていたので、漆器と言っても高い物ではないです。お重の底に直径7~8センチほどの範囲で本体と塗装の間に空気が入ってしまっています。 ちょっと指で押してみたら(押したらくっつくかなぁという素人考え(汗) 小指の先ほどがペリッとめくれてしまいました。(泣) これはどうしたら良いのでしょう? とりあえず明日は浮いた部分は直接食材が触れないようにホイルでもしく事にしようかなとは思います。 元に戻す方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 漆器ってキズが付きやすい?

    漆器に関心があります。 フォーク・ナイフで扱えば、陶磁器には続々スクラッチ(線状の傷)が付いていきます。フランス料理店ではしばしば銀製のナイフ・フォークが使われますが、たいてい傷だらけです(磨き傷も多いでしょう)。では漆器を、ナイフやフォークで扱うことなく手で使用する(文箱・菓子器・重箱など)場合はどの程度傷が付くのでしょうか? 1.表面に傷が付きやすい素材なので、少しでも使えば線状の傷が付いて当たり前 2.丁寧に使用していれば線状の傷は全く付かないが、普通に扱っていれば付いてしまう。 3.傷なんて滅多なことで付かない。傷は、よほどだだくさに扱ったという証拠。 4.その他 漆器の、傷との関係の素材特性についてご存知の方は、そのような点についても書いて頂けると幸いです。

  • 漆器の格について

    日本の三大漆器て、どれでしょう。輪島、紀州、会津? 日本全国に漆器は生産されているようですが、一番格上とかあるのでしょうか? お正月に使うお雑煮のお椀など、求めたいと思っていますが、値段もいろいろあってどうやって選べばいいのか困っています。 よろしくお願いします。

  • 漆器の修理をお願いしたい

    漆塗りのお盆を落として割ってしまいました。 記念のものなので修理に出したいのですが、どこかそう言った修理をしてくれるところが有れば教えてください。 輪島塗りのお盆で、「輪島塗り」で検索しましたが修理をしてくれるところは見つけられませんでした。

専門家に質問してみよう