• 締切済み

ペーパードライバーは駄目?

私(28歳女)はペーパードライバーです そのことにすごいコンプレックスがありますが、実際こわくて運転できません。 男性の車に乗せてもらって「運転しないの?」 て聞かれのもすごくイヤ、 また、乗せてもらってばかりで、替わってあげられないのが申し訳ないと思ったりすると、次のデートが億劫になります。 運転できない女って魅力ないでしょうか。

みんなの回答

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.9

別に必要が無ければ運転する事も無いでしょう 運転が楽しみだと言う男性も多いですから 一生運転をする事が無ければ それに越した事は無いですけど 将来的に必要になったらその時に考えれば良いでしょうね

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の不得意なことは無理にする必要ないですね。 気楽になりましたので、自分の出来ることで頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.8

私もペーパードライバーです。ちなみに私の妹もです。 私も妹も怖くて運転できません。 免許を取りに行ってた時は平気だったのですが。。。 車線変更とか怖いし、自分の運転技術にも自信がないので事故を起こすぐらいなら運転しない方がいいと思っています。 私は今まで男性から「運転しないの?」と言われたことがありませんねぇ。主人にも言われたことありません。 「運転しないの?」と男性が言ったのは、運転を代わって欲しいとか、siejfyvmさんへの嫌味とか変な意味じゃなく、免許あるのに運転しないの?という感じの質問だったのではないでしょうか? 乗せてもらってばかりで、代われないのが申し訳ないと思ってしまうsiejfyvmさんはとっても優しい方なのですね。 飲み物や食事をご馳走してあげたり、親しい間柄なら肩を揉んであげたり(嫌な人もいますので注意が必要ですが)そんな心遣いをしてあげたらいいと思いますよ。 次のデートにも誘ってくれるのですからsiejfyvmさんに魅力があるって事だと思いますよ。

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お仲間がいらっしゃってうれしいです! 車線変更、確かに難しいですよね。 あと、車体感覚っていうんでしょうか。自分で運転席に座ると、どこまで行ったらぶつかるのかわからないんです。 スピードにもついていけない。教習所の教官にも「そんなにトロトロじゃ、じゃまだよ。周りと合せないと」と言われ、そんなこと言われたってこわいものはこわい~。 itasaboさんのご主人は優しそうな方ですね。 私は何の取り柄もありませんが、今回皆様から勇気をいただきましたので、出直して頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

30代男です。 私の場合は相手がペーパードライバーでなくても乗せてもらうのは苦手です。 >男性の車に乗せてもらって「運転しないの?」 →そんなに聞く人いるんですね。私の周りではあまり女性が男性を乗せてるケースを見るのが少ないもので。聞き流せばいいと思いますよ。 >乗せてもらってばかりで、替わってあげられないのが申し訳ないと思ったりすると、次のデートが億劫になります。 →大丈夫です。女性は助手席で話し相手になってくれていればいいんです。ですがずっと寝てるのはやめてね。

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性の車に乗せてもらうのが苦手な方なんですね。 それって、また私の父の話ですが「女の運転はこわい」 ということでしょうかねえ。   ほんとに身に沁みます。私なんかが無理に運転したらやっぱりダメですね。 話し相手でいいんですね♪ ますます気楽になってきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TYO-BU
  • ベストアンサー率46% (52/111)
回答No.6

20代♀です。 男性に運転してもらうなら何も気にする事無いんじゃないでしょうか。 “運転できない女は嫌いだ!”という男性に出会った事がありませんよ。 友達どうして長距離ドライブに行くときなど、私の場合はたとえ自分が 5時間以上運転する事になろうとも、ペーパーの友人に運転してもらいません。 ペーパードライバーは初心者マークの数倍怖いんです。。。 うーん、長いおつきあいなら、「帰り運転かわるからお酒飲んでもいいよ」など 言えた方が気が利くかもしれませんが… >今まで付き合ってきた方から、「へぇ~、運転しないの」という同じ返事を聞かされてます。 >あまりにも同じことばかり言われてきたので、運転はそんなに必要なのか? 地域によるかもしれませんね。 また、車好きな方はよく言うかもしれません。

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色んな方に励ましていただき、ほんとに気が楽になりました。 少し今度からは大きい顔して、助手席に乗せてもらおう、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryo_ss
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.5

No.3のRyo_ssです。 不快にさせていたらすみません。 運転できなくても魅力的な女性は魅力的だし,運転できても受け入れられない女性は受け入れられないと言いたかっただけですので…。 “この程度”とは“運転できること”が人の見方を左右させてしまうような特別なことではないという意味であり,別に貴女の悩みを小馬鹿にしているわけではないのでそこは理解していただけると助かります。

noname#72330
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 不快だなんて、とんでもない! 「この程度のこと」、とは運転できる、できないは、私がそんなに気に病むほどのことではないのか、という安堵感で私の場合書きました。 ほんとに、皆さんからご回答をもらって、気が楽になっています。 でも、昔から運動音痴、(実はこれもコンプレックス)でもう、私にとって運転なんて、とんでもないことなのです。 だから、あなたのようなできる方、あこがれます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.4

30代後半男性です ペーパードライバーでもいいんじゃないかなー 免許あるんだからなんて怖いことはお願いしません。汗 今後も持ってるだけが気になるなら免許証って確か返せるはずです。笑 シルバードライバーでもう運転しないからと返す方いらっしゃいますし 身分証明に困るなら免許証ではなくパスポートで(すでにお持ちかな^^;)

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、私の父が運転するのですが、いつも「車の運転は神経つかうから疲れる」というのです。そんなにしんどいことを手助けできないのが申し訳ない、という気持ちになってしまいます。 そして自分が情けない…っと。 でも今は、少し気楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryo_ss
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.3

貴女がちゃんと運転できるようになりたいのであれば,教習所にペーパードライバー向けの講習があるはずです。 初めて乗るような状態で知人をのせるよりも,先生についてもらい練習してからの方がいいのではないですか? 私は女ですが,自分で運転するの結構好きです。 この程度で魅力がどうのとはちっとも思いませんが,せっかく持っているのに勿体ないなという印象です。 今後運転する気がないのであれば,その旨を伝え運転手のサポートをきちんとできる人になったらいいのではないでしょうか?

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この程度の事、なのでしょうね、きっと。 でも、上にも書きましたが、あまりにも同じことばかり言われてきたので、運転はそんなに必要なのか? と… 今後言われても堂々とできそうです。 でも講習を受ける気はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.2

普段運転しないこと・ペーパードライバーだと いうことを素直に伝えたらいいじゃないですか? ペーパードライバーって結構いますし^^ 恥ずかしいことじゃないと思いますし、 下手に運転して事故るよりいいでしょう^^

noname#72330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもなんだか、自分がペーパーであることが自分の負担なのです。 それほどに私は、今まで付き合ってきた方から、「へぇ~、運転しないの」という同じ返事を聞かされてます。 まあ、今後はそれほどこのセリフが気にならなくなると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Meuniere
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.1

「ペーパードライバーなので怖くて運転できません!」 って堂々としてればいいんじゃないですか? 怖くて運転できないから、男達が私を運びなさい! みたいなw 僕は普段車乗らない人の方が、色々連れてってあげよう、と思えるから良いですけどねぇ。

noname#72330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 堂々と、することにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ペーパードライバーでいいじゃん」と言って欲しい

    「ペーパードライバーでいいじゃん」と言って欲しい 東京にほど近い地方都市に引っ越してきました。 転勤族の集まりの団地に入った事もあり 近所の奥様たちほぼ(80%ぐらい)運転出来ます。 ペーパードライバーコンプレックスになってしまいました。 自分は東京育ち、ペーパードライバー歴10年以上です。 克服しようかと思ったけど まず今の家の車が左ハンドルで大きい車、新車。 旦那が運転させてくれません。 ボロボロの軽自動車を買えば?と言いますが、 専業主婦の私と家庭にどこにそんなお金が?? 性格もおっちょこちょい。 免許もやっと取ったし ましてや子供2人居て(0歳、2歳) なんかあったら!!と思うと、やめておこうと思います。 (最近身近に事故にあった人多数だし) でも 子供二人居るからこそ、便利だな~と思うし、 なにより 周りの奥様、育児友達に引け目を感じ 「運転出来ないと世界が狭いよ」とズバリ言われ、事実そうだと思うし なんだかモヤモヤしてしまいます。 ホントに田舎に引っ越したら、その時は克服しようと思っています。 「ペーパードライバーでいいじゃん」 という意見、その他意見をお待ちしております。 あとカテゴリー迷ったのですが、「育児」にさせて頂きます。

  • ペーパードライバーでしょうか?

    私は車を持ってませんがそれは経済的な理由です。ですが、4年前まで車をうんてんしていましたし、 今はバイクを運転しています。 次男の嫁が私のことをペーパードライバー呼ばわりしたのですが 車を所持していない=ペーパーというのでしょうか?はっきりさせたいのです。

  • ペーパードライバーです・・・

    15年以上のペーパードライバーが、運転をするときはやっぱり ちゃんと講習を受けないとダメですか?基本的なことも忘れかけてますし、怖さもあります。 車どうりの少ないところで練習をするとか、考えてますが・・・家の車を持ち込んでのペーパードライバーの講習もあると聞いたことがあります。どこの教習所でもできるのでしょうか?

  • ペーパードライバーなのですが・・

    普通運転免許を2年前に合宿教習でとりました。 しかし家に車がないため、2年間ペーパードライバーです。 来年の4月に就職するのですが、配属によっては 運転をしなければならなくなります。 トラックの運転ということで、企業の方でも 運転教習をするのですが、不安で仕方ありません。 もし運転ができなくて内定を取り消されたらと思うと・・ そこで運転教習の前にペーパードライバー講習に行って 運転に慣れておきたいのですが、どこかおすすめの ペーパードライバー講習のできるところを 教えてください。場所は埼玉県南部です。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバーから都内のタクシードライバーに

    40代の男性です。 色々あって今年中に今の会社を辞める予定なのですが、 次の転職先としてタクシードライバーという職業に興味があります。 辛く厳しい部分ももちろんあると思いますが、努力して頑張れば稼げる、様々な人間模様を見ることができる、ややこしい社内の人間関係が無い等で、非常に魅力を感じています。 タクシードライバーの方のブログでも楽しく仕事をしている方が多い印象があります。 只、私はペーパードライバーで、だいたい3ヶ月に1回、田舎の実家に帰った時だけ 運転するだけで、普段は全く運転しません。高速道路も1回しか経験ありません。 こんな感じなのですが、私と同じくペーパードライバーで都内のタクシードライバーに なった方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら、どれくらいの期間で 慣れたのか、また、運転に慣れている方でも恐怖を感じると言われる首都高や、 都内の複雑な地理をどのように克服したか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ちなみに近日、教習所のペーパードライバー教習で首都高を走ります。

  • ペーパードライバー

    ペーパードライバーです。 免許を取って1年くらい運転していたのですが、 事故を起こしてしまい、 以来車を手放してしまいました。 コースを取ろうと思うのですが、 どのくらいかかるでしょうか? もちろん、人によって異なるのは承知です。 車の運転は好きで、下手ではありませんでした 平均でどのくらいかかるのかと。。。

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!

  • ペーパードライバーがプロドライバーになるのは…

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 今教習所に行ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、やっぱりペーパードライバーがいきなりプロドライバーになるのは無謀でしょうか?

  • ペーパードライバー教習

    過去の質問も読みましたが、いまいち分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。 当方、都内在住20代♀です。 高校卒業時に免許(AT車限定)を取得しました。 しかし、その後の生活で車を運転する必要も特になく 気付けば1人で運転する事が出来なくなっていました。 今現在、家族で出かける時は極力私が運転しますが、 助手席に父がいないと運転できません(母は免許なし) 今後の生活を考えた時に1人でも運転出来ればいいと思い、 ペーパードライバー教習に通おうかと思っています。 そこでお聞きしたいのは 『教習所で行っているペーパードライバー教習』と 『ペーパードライバー専門者』に依頼するのではどちらが運転技術が上がるかです。 教習所の方だとお金は安くすみますが、決まった車で決まったルートしか走れませんよね? 私が通っていた教習所ではバックの方法など 「サイドミラーにこの景色がうつったらハンドルを左に切る」 という風にしか教えてくれず…今でも不得手です。 専門業者に依頼するとお金は高いですが、自分の車で自分が行きたいルートを走らせてくれる所が多いように感じます。 実際に専門業者に依頼してペーパードライバーを脱出された方はいらっしゃいますか? 運転技術と運転する度胸が上がるのはどちらでしょうか?

SDカードが認識されません
このQ&Aのポイント
  • 富士通の超軽量ノートパソコンにビルトインされているSDカードスロットに、初めてSDカードを入れてみましたが、認識されている様子がありません。
  • ノートPCは2022年に購入したもので、マイクロソフトから提供されるアップデートはすべてダウンロードしていますが、富士通から提供されている製品用のダウンロード情報は無視しています。
  • 以前のパソコンで不具合を起こしてしまったため、困っています。対応方法を教えてください。
回答を見る