スノボの板の状態と安全性について教えてください

このQ&Aのポイント
  • スノボの板の状態と安全性について教えてください。板は数年間使っていなかったため、表面のフィルムが剥がれており、滑る面にも傷があります。板の歪みや接着剤の使用など、安全性について教えてください。
  • スノボの板は、数年間使っていなかったため、表面のフィルムが剥がれており、滑る面にも傷があります。安全性について教えてください。また、板の歪みや接着剤の使用など、注意すべき点も教えてください。
  • 質問者は数年ぶりに使用するスノボの板について、安全性に不安があります。板の状態は表面のフィルムの剥がれや滑る面の傷が気になる状態です。板の歪みや接着剤の使用など、安全性に関するアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

スノボの板の状態

ずっと使ってなかった(ろくにメンテもしてなかった)板を数年ぶりに使うことになったのですが、安全面で問題ないかどうか悩んでます。 詳しい方、教えて下さい。 状態は以下の通りです。(スノボに詳しくないので部位名称を知らなくて申し訳ありません) ・雪に接しない面(足を置く側の面)の一番表面の半透明なフィルム状のものが、ノーズやテール付近で(大きいところで手のひらくらいの大きさ)剥離してます。 ・また、数年間ただケースに入れたまま立てかけていた状態なので歪んでいたりしてるかもしれません。 ・滑る面に、細かい傷が結構あります。手で触るとはっきりとざらざらな感触があります。凸凹という感じまで傷付いてはいません。 こんな状態ですが、特に安全面で問題なく滑れるでしょうか? 表面のフィルム(みたいなもの)は、接着剤等で簡単に接着したりした方がいいでしょうか?) また、他にどんな点に注意して使用可能かどうか判断すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cielblue
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.1

まず安全面では問題ないと思います。 ・雪に接しない面(デッキといいます)は滑りや安全面に直接作用しませんので、問題ないです。 ・重いものを乗せておいた等でなければ立てかけている程度で大きく歪んだりということはまずないです。 ・滑る面(ソールといいます)は酸化している可能性が大きいですね。 滑りが悪くなると思っていただけるといいと思います。 ワックスを滑る前に塗るぐらいしか簡単な対処はないですが、チューニングに出すわけにもいかないようですから、仕方がないでしょう。 安全面には関わりがない部分です。 基本的に板が折れている、エッジが剥離している・・・なんていうこと以外は滑走は可能ですよ。 もちろん、性能面はガタ落ちになっていると思われます。

st2003
質問者

お礼

親切で分かりやすい回答、ありがとうございました。 性能面ではかなり低下しているだろうことは覚悟してましたので 安全性だけでも、この回答で確信が持てて安心して滑れます。 (もちろん、無茶はせず安全に滑りますが(笑)) とにかく、本当にありがとうございました。大変助かりました。

関連するQ&A

  • 壊れたスノボの延命

    今シーズンからスノボをはじめました。 まだオールレンタルでしか行った事がないのですが 今回親戚から板を譲ってもらえる事になりました。 しかしその板は壊れています・・・。 サイズや柔らかさ?みたいなものは良いようなのですが エッジが多少錆びており、何よりノーズが深さ1cm、幅5cmくらい アヒルの口のように横に剥離してます。 そのうち新品を買いたいのですが今は余裕が無く 今シーズンもあと1~2回行ければ万々歳ってほどなので この壊れた板を何とか延命させる方法はないものでしょうか。 上記の傷み以外は特に傷は無く割れてもいませんし滑走面?もキレイです。 個人で先端の剥がれを埋めるか止めるような手段はありませんか? 親戚は「1回や2回ならド素人なら問題ない、気にするな」と言うのですが 自分はともかくコレが原因で他の方に迷惑になってはいけないので・・・。 大金はたいて元に戻すほどの板じゃないですし、すべりに行く機会も少ないので あと数回、何とか使えればありがたいのですが・・・。

  • フィルムタイプの鏡の上手な貼り方を教えてください

    はさみで切れるフィルムタイプの鏡が売っておりますが、 適当なサイズに切って、鏡を貼り付けたあとに後に写ったものを見ると、 全体的に凸凹しているように写ります。 貼り付けた材料の表面が凸凹しているのが原因ではないような気がします。 というのも、プラ板や厚紙、印刷用紙の光沢紙など、粗さが少ないと思う材料は試しました。 また、貼り付け方が悪いのではないような気もします。 この鏡は、両面テープがついておりますが、一度剥離紙から剥がし、再度剥離紙に付けても、鏡は綺麗に写ります。 なので、この剥離紙の材質が鍵なのかなと個人的には思っております。 この鏡を手帳に綺麗に反射するように貼りたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • カーブミラーのフィルムが蜂の巣状態になり見ずらい。

    カーブミラーには、保護フィルムなど張ってないと思っていました。近所のカーブミラーが見ずらいと近所の方々の意見もあり、何でなのと思い直接近づいて見てみると、ミラーの表面に透明フィルムが張ってあり、長年の劣化で蜂の巣状になって、一部は割れて剥がれておりました。曲がり角が見えにくいため、不安全な状態です。このような状態なので、剥いでしまうと良いなと思います。水など使って布で拭いてもはげませんでした。剥ぐためにいい方法を教えて下さい。

  • ヘルメットについて

    スノボーで使うのに、スケートやウェイクボードのヘルメットは安全面や使用面での問題とかってあるのでしょうか?

  • ガラスの接着について

    ・水槽で使用するガラス器具の補修に使う接着剤についてお聞きします。 ・ホームセンター等で容易に手に入るもので補修する場合、一番適している方法を教えてください。 用途は… 器具自体を水槽内のガラス面に設置し、ガラス管の中にCO2の気泡を通し、白い部分から細かな気泡を出して使用すものです。メンテの際に取り外しや多少の力が加わることがあります。 現状の修理は… ガラスの接着に「ウルトラ多様途SU」を使用して、その周りに「水槽用のシリコン接着剤」を使い接着した部分の周りを厚く保護して使用していました。 補修後、使用上の問題はありませんでしたが、ガラスの接着部分はぐらぐらとしていました。 接着部位や器具は画像を参考にしてください。 よろしくお願い致します。

  • ログイン状態でスリープ・休止状態にすること

    サイトへのログイン状態で、スリープ・休止状態で数時間放置することには問題があるでしょうか。 切ったときにインターネットの接続が切れるように思います。 ログイン状態でこの状態にしても問題はないですか? 以前、安全性の面から、使わないときのログアウトはきちんと行うべきたというようなことを教わった気がします。 このような中途半端な知識しかもっていないせいで心配になっているわけですが… 仕組み的にはいかがなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯保護フィルム

    高校で先生に出された問題なのですが、 今携帯の液晶に貼る保護フィルムで水洗いして何度でも貼りなおせるっいうのありますよね? そのフィルムの接着面を日常生活のある身近なものを使うと、つるつるになって、貼れなくなってしまうらしいのです。 どなたかどんな方法で貼れなくしてしまうかお分かりの方いますでしょうか??

  • 樹脂の表面分析方法について

    ポリマーのフィルムへの接着性改善のために各種処理を行ったところ、接着性向上しました。当初、表面の粗化によるアンカー効果だと思っていたのですが、SEMで見る限りほとんど変化がなく、最表面の層が除去され、密着性に寄与する内部が露出したのではないかと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、ポリマー最表面の状態を分析するいい方法はないでしょうか?おそらくその厚さはオングストロームオーダーだと思います。 AES、ESCAなどあるかとは思いますが、おそらくどこまで行ってもCしか出てこないのでは?と危惧しています。 皆様のお知恵をお借りしたくよろしくお願いします。

  • 塗装をはがす剥離剤について。

    塗装をはがす剥離剤について。 机の塗装をはがし、新たに塗装し直したいです。 机の素材は「本物の木」ではなく、木のかす?などを 圧縮して作られたボードのようなものです。表面は 違う素材(表面だけ本物の木に見えるように)が貼ってあります。 ようは、ホームセンターなんかで売っている安めの 家具なんかと同じ素材です。(合板?という素材かもしれません) ここで分からないことがあるのですが、 本物の木ではない、このような素材でも 塗装を剥離剤で取ることはできるのでしょうか? 剥離剤でとれる塗装部分というのはどのあたりまでなのでしょう? ボード上に貼ってある 素材の塗装だけが取れるということなのか、 それとも ボート上に貼ってある素材そのものが剥がれるということなのでしょうか? ※ボード← 木のかすを圧縮した素材部分のことを言っています。 表面の 木目の素材そのものが剥がれるということになると、鉛筆などを使う机としては でこぼこして使いにくくなります、それならいっそ新調したほうがいいかもしれません。 できれば  素材の塗装だけがとれて、それに新しく塗装を施し、机として使える状態に できればと思っていますが、、 分かりにくい質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • Niめっき密着性不良

    連続フープめっきで、リン性銅C5210にNiめっきしプレスしたところ、 剥離が発生してしまいました。 剥離は全長数百mあるフープのうち途中の約3mのみに発生し、しかも片面のみ全面が剥離し、反対の面は問題ない状態です。 フープの両端は剥離しません。 剥離は素材-Ni間で発生していることから、前処理~Niめっき第一槽で異常があったと考えていますが…。 前処理(アルカリ+酸活性)は交換後であり、異常があるとは思えません。 材料表面の異物(汚れ)等が残っているのかと思い剥離して露出した箇所をEDXにて分析しましたが、そういったものはなく、綺麗な状態でした。 表面酸化も起こっていないようです。 給電接点には上下からおさえるバネ接点を使用しています。 異常が途中でおこって途中で直った? なんで片面だけ? どうしたらこういう異常が起こるのでしょうか? 原因特定出来ず、頭を抱えています…。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

専門家に質問してみよう