• ベストアンサー

介護の仕事の給料が安い理由は・・・

こんにちは。介護の仕事をする人の給料はなぜ安いんでしょうか??事実からどうか分かりませんが、介護施設は、毎月国から決まったお金が支給され、まずは入所者に使い、その後残った分で職員の給料をまかなっていると聞いたんですが事実なんでしょうか??それが事実なら国が支給するお金を増やす、または、社員が1人減るなどしたらその分を+する。などしないと、介護の仕事をしている方は昇給もボーナスもほとんど増えることはないんではないでしょうか??ご存じの方がおられましたら分かりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.3

歴史と経営的な面から。 男女共同参画とか、男女雇用機会均等法なんてのがありますが、 福祉(とりわけ保育や介護)は、女性の職場です。 悪く言えば、独身の女性は暮らしていければ、既婚者は、 旦那さんに普通に収入があれば+αにしてといった部分も あったので、もともと措置時代から低かったのは事実です。 昔は、離婚して行き場の無い女性が働いたのが老人ホームが 多かったと聞いたこともあります。 ですから介護保険になったからといって大きくは変わらなかった ようです。男性の進出によって徐々に変わっていると言って いいかもしれません。 なお社員が減ったからその分をアップする原資にすると 代替の職員を採用できませんの、福祉も含めそんなことをする ところは、ありません。現場が大変になってしまいます。 なお、福祉施設の場合、総収入に対する人件費の割合は、 経営モデルが出来上がっていますので、その範囲内で 賄うのが原則です。特養だと通常55%強ぐらいで、60%を 超えると経営が苦しくなるといわれています。 入所者に対する経費もモデルがありますので、 それに準じた範囲内で努力しています。 介護施設や保育園には利用者の定員がありますので、 収入に限界があるのも事実です。 でも昇給も賞与もありますよ。 私のいる法人は賞与年間4ヶ月ですが、中小企業の 大変なところと比べれば、はるかに良いそうです。

その他の回答 (3)

回答No.4

日本は、資本主義社会で生産製の無い事業には投資はしません。ましてや、生産力の無い老人にお金を使うほど優しい国ではないです。日本の景気対策=介護報酬は上げられない。この一言で片付きます。私は、現場の介護員ですが年収400万もらえる人間なんて一握りですよ。ほとんどの介護員は、300万以下で働いています。

  • 10312480
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.2

私は支援相談員です。 まず、職員が辞めたらその分+するのは普通に無理でしょう。 そのあと職員が入ったから上乗せした分を下げるなんていうことは無理です。 さて本題ですが、介護の仕事をしていても昇給もボーナスも増えますよ。 特に、入所施設(老健や介護療養型など)は介護報酬は決まっていても、食費や居住費、日用品費、教養娯楽費などなどで、施設ごとに収入は違います。 よって、介護の仕事=収入が少ないは嘘です。 介護報酬以外の部分を高くし、負担限度額の方の入所を制限し、薬代の安い人を選んで入所させればOK。 要はお金があって、支出の少ない人をターゲットに商売すればいいんです。 ただ、実際はそんなイイお客さんは少ないです。 みんな年金も大した収入じゃないし薬代も高い・・・ まあ、商売の仕方で給料は決まりますね。 今の職場は年収400万位、前の職場は同じ年収400万位だが、職場もちで海外旅行あったし、いい客少なくても、それなりに給料はあるから決して報酬は少なくないかと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.1

介護報酬というものが決まっているんですよね。 国が定めた基準として。このサービスをこれだけすればその事業所にはこれだけ払うという。それに対して職員の給料を算定していきますからどうしても介護報酬が上がらないと給料だけ上げるという訳には行かないんですよね☆

関連するQ&A

  • 介護職の給料の仕組みは・・・

    こんにちは。介護職の給料の仕組みについてお尋ねします。 私の友人で2人、老人ホームで働いている者がいるんですが、年末に会った時に、「介護はきついし、給料安いけど、もっと嫌などは何年たっても給料があがることは今の状態じゃほぼない。未来に希望が持てないから一番嫌。」そう言っていたんですが、どういう意味なんでしょうか??例えば、公務員や一般企業などは、今は不景気で仕方ないですが、初任給が安くてもだんだん上がりますよね??介護はなぜ上がらないんでしょうか??自分なりに調べたんですが、例えば、入所者30人満員で職員が10人いたとします。介護報酬というのが月1000万施設に入り、経費などを引き余ったお金が700万だとします。そこから残った700万を職員10人に振り分けるという仕組みでしょうか??ですから、給料は上げるには、介護報酬を国が上げるか、10人いる職員を9人などに減らさない限り給料が増えることはないと考えて正解でしょうか??よく分からないので質問しました。詳しい方よろしくお願いします。

  • 介護の仕事の将来が不安です

    現在、29歳で老健にて介護職に就いてるものです。 毎日のように施設長の方から朝礼で、「介護保険制度の見直しで収益の方も一人あたり一月2、3万の減収、百人で200、300万の減収となる。」とこれからの経営の厳しさを吐露されておられています。 正直、介護職員のこれからを考えると昇給どころか、正社員での雇用も難しくなってくるような気がしています。 若い職員は「この仕事じゃ結婚もできない、一生の仕事にするつもりはない」と、よく口にしています。 去年、あまり考えもなしにただ、需要はあるだろう、五年の実務経験を積んでケアマネにでもなれば給料も上がるとか、かなり楽観的にかまえてこの業界に足を踏み入れたのですが、これからどんどん潰れていくような施設もあるはずですし、それを踏まえてケアマネでの就職もより困難になっていくように思います。 現在、介護職に就いておられ方で、将来に何かしら不安を抱いておあれる方がいたら、ぜひ、お話を聞かせていただきたいと思います。

  • 介護の仕事

    こんばんわ~! 介護の仕事についてお聞きしたいことがあります。 介護の仕事は他の職業より大変なのでしょうか? 私は介護の仕事はした事はありませんが親の介護をしていました。 確かに本当に大変でした。 なので今、親は施設に入所しています。 父は、2ヶ所の施設を利用しましたが・・・ 一つ目の施設の看護師さんは、介護の仕事は大変ですね!と言われますが私は特別大変だとは思っていません。他の仕事と同じですよと言っていました。 でも今の施設の管理者の方は・・・ 本当に介護の仕事は大変だからみんなヘトヘトですよ! 介護の仕事は他の仕事に比べたら大変だから! そう言っていました。 正直、心ん中で「ふざけんなよ~」って思いながら聞いていました。 特別意識のある管理者の言葉がすごく腹立しました。 私も介護したことあるので大変さはわかるのですが、どんな職業でもそれぞれの大変さがあると思いますし、仕事に優位を付けるのが嫌です。 みんな大変なんです。 同じだと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • 介護に関わる方のお給料について

    介護に関わる方のお給料について、質問したいです。 大変な割にすごく給料が安くてと聞いた事があるのですが、なぜなのでしょうか。 (なお、自分は就職活動生ではございません。会社員ですが、カテゴリはこちらが適切と思い、選択致しました。) 誰にでもできる仕事では無いかなと思いますし、 (体力+介護知識が必要かなと思います。) 時により人権も確保できない状況もあるかなと思いますし、 (介護される側が痴呆等の状態でありましたら時に人権が侵される時もあるかと思います。) やりがい?も人によっては少ないかなと思います。 (大変恐縮ですが、お亡くなりになる時間も近いですし、数々の修羅場や挫折感にも遭遇するかと思います。) 残る思い当たる事としましては、経営者か出資者が儲っているとも思いましたが、赤字の施設が多いと聞きました。 介護される側がお金を持ってないからなのでしょうか。(しかし若者と比べ、貯蓄は多いですし。) 国からも介護保険料と言うものがありますし、いまいち介護におけるお金の流れが分からないです。 ただ単純に、生産性の無い(表現が稚拙で申し訳ございません。)方に関わる仕事だからでしょうか。 (ただ、であれば、必然的に介護に携わる人材が少なくなり希少性が高まり報酬は高くなるかとも思います。) 介護に関わる方のお給料は多いべきと自分は思いますが、少ない現状についてどなたかにご指摘を頂きたいなと思い、質問致しました。 よろしくお願い致します。

  • 介護の仕事は…

    はじめまして、今現在デイサービスにて介護の仕事をしている者です。つい最近、製造業から介護職へ転職したのですが、正直、給料が安くて生活が苦しいです。今、アパートに一人暮らしをしているのですが、家賃と光熱費、食費を差し引くと、ほとんど給料が残りません。時にはマイナス…なんて事もあります。介護職は、休日手当てとか賞与が無いので、今まで働いてきた仕事(製造業)の約半分の給料になってしまいました。介護の仕事は、以前からやってみたい仕事だったのでやり甲斐はありますが、正直、今の給料では生活が出来ません。『それならもう一つ仕事を掛け持ちで…』と考えたりもしますが、夜勤があったりシフトで不規則だったりするので、なかなかもう一つの仕事を…という訳にはいきません。今の職場でも女性職員に、『なんで(給料の安い)介護の仕事に転職してきたの!?』とか言われて、複雑な気持ちです。やはり、介護の仕事は給料が安いのでしょうか?人の命を預かる責任重大な仕事なのに…。介護職に就かれている職員の方(特に男性職員の方)のご意見をお聞かせ下さい。

  • 介護士(介護福祉士)のお給料

    閲覧ありがとうございます。 老健で働いています、4年目の介護福祉士(20代女)です。 介護士として働いていらっしゃる方々にお聞きしたいです。 うちの施設はお給料が低い低いと職員がよく文句を言っていますが、実際皆さんのお給料(手取り)っていくらぐらいですか?何だか気になったもので…(^^; ちなみに私は ・手取りで16万5千円前後(残業すれば17万位) ・国家資格あり ・正職員 ・休日は月9日 ・夜勤は月4、5回(手当あり) です。 下らない質問ですが、全国的に見るとどんななのか知りたいのでお時間ある方は是非教えてください(^^) 宜しくお願い致します。 ※カテゴリーをアンケートにしようか迷いましたが、こちらにさせて頂きました。相応しくない場合はご指摘お願いします。

  • 介護職の今後の給料UPについて

    介護職就いて3年近くになるものです。 現在、病院で介護職についてるのですが、夜勤手当が1回7千円、こらが月に 3回と、住宅手当1万5千を合わせて、毎月手取りで15万5千ほどのお給料をいただいています。 私はまだ独身なので、生活面では気楽にやっていけてるのですが、将来のことを考えたらやはりいろいろと不安が残ります。 数ヶ月前に、何かの記事で介護職員の給料が上がるような政策が取れるみたいな話を聞いたのですが、テレビで取り上げられているのは、介護の現場の厳しい実態とか、苦労とかそういうのばかりで、「国が何とかしないとこのままでは日本の介護は崩壊する」みたいなのしかやってません。 「3万円法」だったか、とにかく、国が財源を確保して介護職の給料をあげてあげるみたいな話があったと思うんですが、現実問題ありうるんでしょうか?

  • やりたい仕事がお給料が低い

    現在勤めている会社もボーナスなし、昇給あっても数十円、お給料も低いです。 務めて5年になるのですが、現在転職を考えています。 現在販売職ですが同じく販売系の仕事に転職を考えていているのですが(同じ販売でも違う職種)、だいたいどこの求人を見てもボーナスなし、給料も同じくらいのものです。 逆に営業や事務系だとボーナスがあったり、給料も販売より高いものが多いのです。 しかし、私には営業や事務系の仕事は性に合わないと思います。 それは自分が販売の仕事を通して、この仕事が好きになったからです。 現在20代半ばで、結婚の予定も当分ありません。 ただ、一人暮らしをしたく家を出たいのですが、転職してもこの給料じゃやっていけない為、やりたくない仕事でも給料の高い仕事につくべきなのかなとも思いました。 みなさんのご意見が頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 介護職員の給料はなぜ安いのか?

    介護職員の仕事に関心があります。 しかし、報道によれば、賃金がかなり低く抑えられているとのこと。 そもそも、職員の勤務先である介護事業者の売上つまり収入は、国 からの介護保険の給付金ですね。 それならば、元々の介護報酬自体が低く設定されているということ なのでしょうか。 介護報酬設定のしくみも併せてお教え頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 介護職員の仕事

    老人介護施設の介護職の仕事は(排泄、入浴、食事)の各介助が 中心となると思いますが、知的障害者入所施設の場合はやはり 同じですか?生活指導が中心とも聞きますが具体的にはどんな 作業ですか?