やりたくない仕事でも給料の高い仕事に転職すべき?

このQ&Aのポイント
  • やりたい仕事がお給料が低いと感じています。
  • 現在勤めている会社もボーナスなし、昇給もほとんどありません。
  • 転職を考えてもボーナスなしや低い給料の求人が多く、営業や事務系の仕事は合わないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

やりたい仕事がお給料が低い

現在勤めている会社もボーナスなし、昇給あっても数十円、お給料も低いです。 務めて5年になるのですが、現在転職を考えています。 現在販売職ですが同じく販売系の仕事に転職を考えていているのですが(同じ販売でも違う職種)、だいたいどこの求人を見てもボーナスなし、給料も同じくらいのものです。 逆に営業や事務系だとボーナスがあったり、給料も販売より高いものが多いのです。 しかし、私には営業や事務系の仕事は性に合わないと思います。 それは自分が販売の仕事を通して、この仕事が好きになったからです。 現在20代半ばで、結婚の予定も当分ありません。 ただ、一人暮らしをしたく家を出たいのですが、転職してもこの給料じゃやっていけない為、やりたくない仕事でも給料の高い仕事につくべきなのかなとも思いました。 みなさんのご意見が頂きたいです。よろしくお願いします。

noname#221573
noname#221573
  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

嫌いな仕事はストレスもたまるし、長続きしません。何より健康や精神を蝕む可能性が高いです。一人暮らしをしたいのであれば生活を切り詰めれば何とかなることが多いです。

noname#221573
質問者

お礼

確かに、長続きしないですよね、精神や健康がだめになったらそれこそ元も子もないですものね。良く考えたいと思います

その他の回答 (8)

回答No.9

一人が販売できる金額は限られています。この辺は、ラーメン屋などの店員と同じです。 それらの人をマネジメントする仕事の人は、年収が跳ね上がりますよ。特に単一店舗ではなく、エリアマネジメントにまでなると。 そこで成功すると、大企業の中間管理職よりも収入は上になるかと。 興味のない仕事をして出世できそうですか? この辺は、正確と資質の話なので、わかりませんが。 事務員など、とにかく人手が欲しい職種は、初任給は高く、昇進しにくいなどその後の昇給が少なくなっています。 個人のやる気、工夫、資質が必要な職種は、安く多くの人を雇い、資質のある人を残すようにします。 まあ、個人だけでなく、お店も同じなので、不安定な仕事ともいえます。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

一般的に管理職にならないと給料は安いです、 店の販売員ならば、今月は何を重点的に売って、それには何をどうするかを決めて指図するのが管理職で、いないと代りの人がすぐにはいないので給料はいいですが、責任が大きく売り上げが下がると責任を問われます、指図されて動くだけの平の人は代りがいるので給料は安いが責任がなく気は楽です 営業職は数字で結果がでるのでノルマを達成できればいいですがダメだと給料もそれなりです、事務職は経理や総務の知識と経験があればいいですが、ただの電話番、お茶くみだとそれなりです、5年間仕事して新人を指導するとか数人を指図して動かす能力ばなければ給料はどこで何をしても上がらないでしょう

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

40代既婚女性です。 正解は無いですよ、最近自分と同世代かそれ以上の方のブログを読んでますが、皆さん色んな後悔を綴られております。 数で言うと、生活苦が何より耐え難い!という主張が多いかな。 質問者さんが自分が満足できる生活水準をまかなえる経済力をキープできるなら、他に何の贅沢言ったっていいでしょうが。 それすらできないなら他に選択肢なんかないという考え方もあります。 この給料じゃやっていけない~っていうのも、他人かどこかにゲタを預けるような捉え方だから、決まらないんじゃないですか。 どの程度までの生活水準の悪化なら、「自分が好きを優先した対価だから仕方が無い」と思えるのかを、一度突き詰めてみるべきです。 そりゃ自分が歳とった時にどう感じるかなんて想像ですから外れる可能性はありますが。 だからって自分で突き詰める事を放棄して、いい事なんかあるのか・・・少なくとも私は疑問に思います。 また自分が歳とった頃の想定をするには、社会の仕組みも、経済情勢も、今と同じではない可能性を織り込んでおく必要があります。 それも自分なりの仮説を立てたり、可能性が高い順に幾つかシミュレーションしておく必要があります。 私は今で言う、いわゆるバブル期に10代だった者ですが、その頃の「普通」より何倍も、厳しいシミュレーションを幾つもしておきました。 給料も上がらない前提で、いや転職してしばらく決まらなくて、しかも給料が何分の1に下がる想定までして、死ぬまでにかかるお金、稼げるお金、全部シミュレーションしたんですよ。 結婚しないバージョン、親の家も引き継げず、イチから自分で購入するとか、結婚して夫が病気のまま子供迄養うバージョンまで計算しました。 楽勝な場合のシミュレーションなんて、してなくても困りません。 震度1や2の想定で、わざわざ避難訓練なんてする必要ないでしょ? どうせなら、せめて震度6とか7とかの酷い場合の想定しておくべきでしょう。 皆さん「こんな厳しい時代になると思わなかった」なんて言うけれど、私はむしろ「そんな甘い想定しかしてこなかったなんてどこまでおめでたいんだろう、自業自得では」と思います。 厳しい想定を当たり前と思って頑張ってきたから、逆に歳とってあまり無理ができなくなりそう・・・と思い始めたこれからは、ペースを落とすことができそうです。 将来の社会や経済の変化も織り込んで、と言うと、そんなの無理だとか、どうせ当たらないとか言う人がいますが、当たろうが当たるまいが、結果は自分がかぶることだけは決まっています。 それなのに誰々さんが言ってたとか、皆がこうするから自分も・・なんて、私はとてもじゃないけど他人任せの姿勢ではいられません。 まあ他人に調子を合わせて失敗しても、それは自分が悪いのだから誰のせいにもしないで、粛々と運命を受け入れるなら、ある種立派な生き方だと思うので、それができる人なら、人任せや、人の後を追っかけるのもアリでしょう。 しかし大抵の他人任せな人って、ただ考えが浅く我が侭なだけなので、自分が他人にゲタを預けたくせに、やれ誰々さんの言った通りにしたら間違ってただの、コツコツ頑張ってきた自分が報われないのはおかしいだの、自分以外のせいにします・・・そんなだからダメなのにね。 あとは、質問者さんはどうか知りませんが、一人暮らしをすることを自立と単純に思ってる人がいます。 若くて何があってもやり直しがきく頃に、給料でやりくり、自炊するだけなんて簡単すぎて、そんなのを自立なんて言わないと思います。 住まいも修繕費も管理費も老後や病気した時の備えも、全てまかなえる見通しをつけつつ一人暮らししてる人は、ほとんどいません。 将来の見通しも立たないなら(立ててる途中ならわかるけど)何かあった途端、親や社会保証に頼るつもりで確信犯で自転車操業やってると言われても仕方ないし、それなら単に嫌な事の先延ばし、現実からの逃避のおままごとみたいなものでしょう。 やりきれもしない中途半端な自立で貯金も増えず、何かあった途端、結局実家に頼る、社会保障に頼るなら、最初から、あまり稼げもしないし貧乏への耐性が無い自分の身の丈にあった、実家に頭を下げつつ依存した生活をしていたほうが、まだ周りにも迷惑かけないし、経済的にもラクだったという話は珍しく無いです。 一人暮らしをする道もあるとは思いますが、私と同世代以上のブログを見ても結局は、自分で尻拭いもできない人が結局実家に戻っているとか、こんな貧乏するとは思わなかったなどの「今更言っても」の後悔は少なく無いので、その可能性も加味して考えて欲しいと思います。 ちなみに私は、若い頃から身体の不調や不安定さがあったので、年をとったら絶対無理できないと思いました。 若い頃の辛さなんて本人の感じ方次第だったり、他にバランスをとる手段はいくらもあるけど、歳とってからお金もなくての無理は、寿命に直結します。 なので出来るだけ若いうちに(具体的には40代の前半までに)老後の資金だとか、職業的なポジショニングを確立しておこうと、全ては40代前半に◯◯になっておくには?という逆算から動きました。 それが確保できた上での、好き嫌いだと。 「好き」や「居心地の良さ」優先で仕事や無職、アーリーリタイアメントを選び、年100万円以下で暮らしている人たちもいます。 それができる、しかも寿命までまっとうできる、というんなら、いくらでも好きや居心地の良さを最優先すればいいと思います。 つまり人によって優先順位が違うので、あなたが何かを優先する代わり、他を我慢する覚悟があればいいのです。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

5年位勤めて、高級取りになれると思っているのですか? それは間違いです。 それに5年で、あなたはスキルが人よりも何十倍も凄いのですか? まず言える事は、スキルもないのにお金だけは高級に欲しいと言う人達が多いです。 ここのサイトに来る連中は、スキルも無いのに、生意気に高級取りが良いと言っています。 素人がいきなり60万も100万も無理です。 余程悪い事をしなければ無理です。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

その年代で転職を考えていて、更に未経験に飛び込む覚悟もある程度ある、そこまでこだわって探してないなら選択は一つです。 それは「あなたの夫について欲しい職業」です。 販売ならシフト制で、子供が運動会でも見に行けませんよね。 ならば土日休みの会社。 給料が安い会社の夫が嫌なら、高い会社。 安くても社長の人柄がよく、長く続けられそうな会社もいいですね。 小さいけど大手とやり取りのある会社も悪くない。 必ずしも恋愛をするとは限りませんが、そういう考え方もいいと思いますよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.4

お金がほしいのだったら選択はできないのでは。ただ営業と販売とでどこが違うのでしょうか。結婚はともかく将来性がなければよい職業とはいえません。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

販売を突き詰めて販売のプロになれば、大きめの会社の販売主任となり後輩の指導に当たったりで上を目指すことはできます。 小さい店での店頭販売は楽しくて簡単ですが先がないと思ったら、独立する人と組んで販売担当になったりと人脈を広げるのも必要かもしれません。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

一般的には、みんながやりたい仕事ってのは、仕事を出す側が 「好きな仕事しているんだろう?タダでもいいはずだけど、それはマズイから低賃金かもしれないが、お金を払ってやっているんだぜ。本当なら、こっちがおまえからお金を取って働かせてやってもいいんだ」 という感覚があるのだと思います。 ちなみに、割と多くの人がなりたがる「アニメータ」という仕事は激安な賃金だといいます。 (昔、同人誌にアニメータさんたちの給与明細が掲載されていましたけど、激安でした) ひところは、「スタジオジブリのアニメータは高待遇」といわれてましたけど、大幅なリストラがあったらしいですからね。 >>転職してもこの給料じゃやっていけない為、やりたくない仕事でも給料の高い仕事につくべきなのかなとも思いました。 ネットを見ますと、コンピュータとネットワーク、それに人工知能などの発達によって、多くの仕事・会社がこの先消えてゆくって予想があります。 例えば、販売職であれば、アマゾンなどのネット通販にお店の売り上げを奪われ、経営者としては、店員さんには安い給料しか払えないって実情もあるのではないでしょうか? この先を考えるとIoT(Internet of Things)によって代替ができない職種、たとえば大工さんとか漁師っていう職人仕事って、なかなかコンピュータが取って代わることは難しい気がしますが、そういう仕事を選ぶのが良いのでは?なんて思います。

関連するQ&A

  • お給料について

    私は今まで営業や販売の仕事をしていました。 今、事務職で受けている会社があるのですが、(選考中)もし内定を頂くことができた場合お給料はいくらになるのかと思い、質問させて頂きました。 私は27歳で事務未経験、資格(MOS)あり。 求人票にはその会社の大卒初任給は176,000円とありました。(私は大卒です) 職種は違いますが今までの仕事は評価されお給料に反映されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人の給料額(年収)

    ハローワークの求人て給料が結構低いですよね?? 神奈川、東京で探していますが、はっきりいって年収350万どころか300万も厳しいような感じにみえるのですが・・・・(ちなみに前職販売年収350万)15万~20万という給料やそれ以下というのも結構ありますし。。。 賞与ありの会社も実際記載されているほど出る可能性は少ないと思います。。。(こんな世の中なので仕方ないとは思いますが) 例えば事務職(経理、未経験)とかでも、250~300万もらえれば待遇は良い方なんでしょうか?(昇給については記載なし、給料20~25万賞与なし退職金なし) 今志望しようとしている会社がそのぐらいなのですが。。。事務職は非営利部門なので仕方ないとは思うのですが、販売業でも給料低いのが目立ちます、福祉はさらに低いです。営業職は自分には向いてないと感じています。 今は26歳(男です)で、結婚とかもまず当分ないとは思うんですが、この不況下ですので、給料低くてもどこかにもぐりこんで4年ぐらい頑張ることを考えた方が良いのでしょうか??  できれば、次勤務するところでずっと働いていきたいと考えているのですが。 自分は福祉系の専門学校を卒業していて、大学はでていないので、求人を探してもなかなか厳しいです。独学で簿記2級をとって1級も独学中だったのですが、無意味なように感じてきました。  今からまともに仕事につくことはできるのでしょうか?  職種、年収など色々悩みどうすればよいのか分からなくなってきました。  

  • この仕事はなんでお給料がいいのでしょうか?

    この仕事はなんでお給料がいいのでしょうか? 職種:家電製品の販売。 お給料:時給1600円(1日8時間働くと日給12800円。月収26万強) ボーナスなし。 雇用形態:契約社員。1年更新。 契約社員ですが、派遣みたいなものでしょうか? もちろん、この給与が安く感じる方もいらっしゃると思います。 月給26万って考えると私的にはいいです。 宜しくお願いします。

  • ジュエリー販売の給料や現状について。

    ジュエリー販売の給料や現状について ジュエリー販売の給料や現状について。 私鉄沿線に30店舗を展開している、老舗の宝石、高級時計店で面接を受けて。 求人広告には経理その他商品管理の募集で面接を受けに行きましたが、 社長が私を見て「商品管理、経理の仕事はもったいない、 店長候補として働いて欲しい」と言う話になりました。 求人には給料 20万~22万 勤務時間 10時~7時 ボーナス ナシ 残業 ナシ 休み 日曜 祝日 昇給 ナシ 経理 商品管理の仕事と思って求人に行ったのですが、まさかの展開に迷っています、 宝石、高級時計店での仕事の現状、または定年まで働けるような環境か教えて下さい。 1 歩合制のシステム 2 販売店の勤務形態 3 離職率 私は37歳の男で元百貨店の販売と経理事務の仕事をしていました。

  • 墓石を売る仕事

    ある会社の墓石を売る仕事について。あちこちの寺に事務所があり 職種は受付事務ですが事務作業のほか 来客対応で ご案内( 墓石を買いたい人を案内する)などがあります。給料は16万くらいから。営業とは書いてないけど 昇給は業績による と記載。面接ではご案内の業務があるとは聞きましたが売れとは言われてなく。でも、ノルマは無い、とも聞きました。 それって事務だけでなく やっぱり営業的なものでしょうか。 ご案内して説明するからには売れということなんでしょうか。職種は 事務なんですが‥。

  • 給料

    お給料のことで質問です。 私のまわり、年収が1000万円こえたという方がとても多くなってきまして、でもうちはまだそこまでいってません。 仕事ができない人ではないのですが、相場を教えて欲しいのです。 現在、うちの主人は30代なかばです。 職種によることはよく分かっていますが、30代で1000万の年収がもらえるのってどんな仕事ですか? あとは、カーディーラー の営業マンでホンダ トヨタ とかの30代っていくらくらいもらえるのですか?具体的に教えてくださるとうれしいです。賞与も含めて・・・ 転職なども主人が考えているので、真剣に悩んでいます。

  • 給料がいい仕事を教えてください。

    これから就活を始めます現在文系の3年です。職種、仕事内容はかまわないので、就ける就けないに関わらず給料がいい仕事を教えてください。やりがいの問題等はここではナシでお願いします。

  • 仕事の給料

    30半ばになる弟がいるのですが、現在運送業に勤務しています。 今転職をするかしないかで迷っているようです。 30ちょっと前から勤めている会社ですが、給料は20万近くもらっているものの、諸経費をひかれ、手取り16万前後だといいます。 よく、テレビでサラリーマンの平均の年収が出ていますが、あれって、やっぱり手取りのことでしょうか? 私はずっと独身で女性なので、男性の給料についてはよく分からないのですが、30代半ばで弟のような給料はあまり考えられないものなのでしょうか? 仕事の給料のことで、ずっと悩んでいる弟に、本当に転職をすすめていいものか迷っています。 地方に住んでいることもあり、仕事があるだけまだましだと思うのですが、弟と同じ境遇の方いらっしゃったら教えてください。

  • お給料いくらくらいもらってますか??

    29歳女です。 保育士として働いていますが、お給料の少なさに悩んでいます。 皆さんはどれくらい頂いてるのかな?と・・・ 私の考えが甘いのかなとも思い参考に聞かせていただきたいです。 手取り17万くらい。 ボーナス・退職金なし。 昇給はありますが、少なく期待はあまりできません。 もうこんな年ですし、転職をするべきか悩んでいます。 このくらいだったら我慢するべきでしょうか??

  • 仕事の種類・・・

    こんにちは。就職活動をしたいのですが、今現在、自分自身が必ずこれをやりたい!という仕事がありません。私自身の知識としては、大きく分けて職種は、営業、製造、事務系。の3つだと思っていて、営業職は全く考えていません。そうなると、製造系か事務系になると思いますが、製造は自分自身、腰のヘルニアがある為、できれば避けたいと思っているのですが、事務系の求人を見ると大半が女性希望と思われます。給料も安いです。そこで事務系と言ってもさまざまな内容があると聞いたんですが、事務系の仕事を探す場合、どのように探すのが一番効果的なんでしょうか??またどのように募集している職種が事務系なんでしょうか??始めから事務系ではなく、現場を経験してから事務仕事の道がある仕事でもかまいません。

専門家に質問してみよう