• ベストアンサー

お湯取りポンプの故障

全自動洗濯機のお湯取りポンプが吸い上げなくなりました。 時々不調だったのですがその都度ホースを振ったりして吸い上げが始まりましたが、とうとうそれも効かなくなりました。 ホースの本体側の接続口とのつなぎ目あたりに穴を見つけ、ホースを切って縮めました。この際空気もれの無いよう水道用の白いテープも巻きましたのでもれはないと思います。 ところが意に反し回復しませんので、本体ホース差し込み口に指や手のひらをあてがっても空気を吸い込むような感じがありません。 ポンプが正常ならばここで吸い込む感じがするものでしょうか。もしそうならもうポンプの故障とみるべきですか。お尋ねします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。その種の故障で一番多いのは、ポンプの吸い込み口や回転羽にゴミくずが詰まってる場合です。 おっしゃるようにちゃんとポンプが働いているのなら吸い込み口で吸う感じがするはずです。 これがしない時は、ポンプが回っていないか、中のどこかが詰まってる場合です。 点検・掃除口がある場合はそこを開けてみてください。 ダメなら電気屋さんでみてもらいましょう。

pongshoe
質問者

お礼

>ポンプが働いているのなら吸い込み口で吸う感じがするはずです。 やはりそうですか。ねらいさえ分かればあとは自分の手に負えるものかどうか判断して、出来なければ修理、我慢、買い替えということですね。 早速点検してみます。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂水ポンプの不調

    洗濯機に内臓の風呂水ポンプが不調です。 風呂水の吸いが非常に悪く、水道に自動的に切り替わってしまいます。 使用3年目ぐらいですが、1年半ぐらいのときに不調になり、ポンプとホースを取り替えています。 電気店に依頼してもまたポンプ取替えになると思いますが、1万円以上かかるので、とても風呂水節約のもとがとれていない気がします。 今回はホースからの漏れはないと思います。 何か安くできる対策はないでしょうか? たとえば、「こうすればポンプの能力が回復する」とかいうことを最も期待しています。 メーカーは、M電気です。(とりあえず伏せます) 宜しくおねがいします。

  • ベンツW124のウォーターポンプについて

    w124のウォーターポンプの前から見て左側上部と、冷却水のリザーバータンクに戻るホース(金色)とのつなぎ目から、クーラントの漏れを見つけました。今はにじむ程度なのですが、時間により(エンジンが冷えている時などに増減します、ポタポタとはたれていません)漏れ方が変わります。走り出してしまうと、エンジンの熱や、ウォーターポンプの熱、ウォーターポンプの熱膨張により、漏れたクーラントはおろか、しばらくクーラント事態の漏れも止まっていますが、やはりウォーターポンプの交換が必要でしょうか?それとも、シール交換程度で済みますか?又、ポンプ交換も場合各種ホース、アッパー、ロアー、リターンの交換や、ベルトテンショナーまでやるものですか? どなたか経験された方、教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 井戸ポンプで水が上がらない

    浅井戸用の中古ポンプを手に入れて、自宅の井戸に自分で設置、配管しました。ポンプは、下にタンクがあり、上にモーターやら何やらがついていて、丸い筒をかぶせておくという、ホームセンターでよくあるタイプです。 ポンプは100V120Wくらいで、日立製、94年のもののようです。吸上げ高さ8m、押し上げ6mです。 ポンプから水面までは8mを超えるか超えないかで、渇水時は8m以上になると思います。今は8mくらいです。 最初は、内径16mmの塩ビパイプをつなぎ、呼び水をして何とか吸上げたり、出来なかったりでしたので、パイプを13mmにしました。こうしたら呼び水をすれば、30秒か1分くらいで、吸上げました。 蛇口を閉じれば、しばらくしてモーターも止まりますが、蛇口を開けると、タンク内の水程度が出て、その後1分くらいしたら又出始めます。たぶん、吸い込み側のパイプ内に井戸水がなく、再度吸上げなおしていると思います。 しかし、吸上げ側のパイプを外すとシューと音がしますので、内部で圧力は掛かっているようですし、専用接着剤でパイプを繋いでおり、途中での空気漏れはないと考えています。 過去の質問も拝見しましたが、自分で分解してみてもいいものでしょうか。 また、業者さんに見てもらうといくらくらいするのでしょうか。よろしくお願いします。

  • エアベッドを買ったのですが空気を入れてもポンプ部分から漏れていってしま

    エアベッドを買ったのですが空気を入れてもポンプ部分から漏れていってしまいます ・本体には漏れはありませんでした ・ドンキホーテでQAB-002を買いました

  • ポンプが吸わない。電流?電力が足りない?その他?

    水をくみ上げるポンプをネットで購入しました。12V用で4.8Wと書いてあります。 電源はバイク用の12Vバッテリー。劣化はしていません。この電源を使ってポンプを動かすとモーター音はするものの全然吸い上げてくれません。「MAX300CM」と書いてありますが、できるだけ簡単に吸い上げてくれるように10CMくらいの高さにポンプを配置しているのに、ホース内の水位が数センチ上がるだけでダメです。 ポンプとホースのつなぎ目は鉄製のバンドでとめているので空気漏れはできるだけ防げていると思います。 ただ、試験をしていると何の拍子かちゃんと水が吸いあがることもありました。電線の接触やポンプの向きなど状況・条件がハッキリ分かれば原因の切り分けに繋がるのですが、急に組みあがり始めたので全然分からず。一回吸いあがり始めると電源を切るまでちゃんと噴き出していました。 疑問1:電流(電力?)が足りない? 電圧は12V、小中学校の頃の記憶だと「電力(W)=電圧×電流」 当てはめると電流=0.4A という事はバッテリーから0.4A流れるということだと思うのですが、バッテリーじゃ電流が足りないという状態になる事はあるのでしょうか? へたっているバッテリーならともかく。 疑問2:ポンプ吸い込み側からホースに息を吹きかけると反対側から水が出る。 ポンプを回していない状態で吸い込み口側のホース内に水を少し入れ口でくわえて息を吹き込むと、ポンプを通過して排出側から水が出てきます。息の吹き込む力に抵抗は感じません。もしかしてポンプのプロペラ?の隙間が必要以上にある?  疑問3:給水側の口を塞いでも変化が無い。 自然な考えだと力強く吸い込もうとしている口を塞いだらモーターが苦しそうになったり、穴を塞いでいる指が吸い付くような感触を感じたりすると思うのですが、そんなのは全然なく。やはり吸い上げる力が弱い? という感じですが、くみ上げポンプはこのようなものなのでしょうか? 電源が悪いのでしょうか? バッテリーは劣化していませんし、バイクのセルモーター(電力がかなり必要と聞きました)もちゃんと元気よく回るのですが。 一応、商品は「ポンプを水中に配置しても、水の外に配置しても機能するポンプ」というものです。ポンプがだめ(例えばくみ上げるプロペラ)なら分解してプロペラを3Dプリントして(隙間があるならばギリギリまで隙間を無くして)使えるようにしてみようかなとも考えています。

  • AF27、キャブにガソリンが来ない

    突然エンジンが始動しなくなりました。 停止後、キャブを疑いOHをしましたがキャブにガソリンが来ていないことが判明しました。 今一歩、負圧確認の点検要領をえることができませんので誰か教えて頂けませんでしょうか? 負圧ポンプにつながるホース類抜けはなく、見た感じですがこれと言う劣化も見当たりません。 ちなみに、手のひらをキャブのエア吸引部に手のひらをあてキックしたところ強く手のひらを引っ張られました。 キャブにつながるホースに空気を送り込んだらタンク側に落ちる音がしました。 やはり、負圧ポンプが怪しいでしょうか? 分解洗浄で直せるものでしょうか? キャブの組込ミス、ホース劣化の見落としもひょっとしたらあるかもしれませんが。

  • 自転車の空気入れが壊れたので直し方を教えて下さい。

    自転車の空気入れのホースが破れ壊れてしまいました。 壊れた部分を直して使おうと思います。 直し方をご存知のかた、上手な直し方を教えて下さい。 一般的な手動式の空気ポンプでホースの根元はポンプ本体に金属部品で鉸め付けられているような造りです。 どうかよろしくお願いします。

  • プリンタ 1色だけ出ない(ポンプ?異常?)

    こんばんは。 原因と解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたく。 エプソン製EP-804A 急に1色だけ印刷されなくなりました。インクは満タンです。 プリンタをよく調べてみるとインクカートリッジからヘッドまでつながる シリコン製のようなホースにインクが流れているのですが、該当色の部分 だけ写真のような感じになっています。 ホース一番下のまだらになっている部分です。濃い部分がインク有り、他 がインクなしの状態です。 雰囲気的にはポンプがインクを引いていない、とか、空気がかんでいる、 ように思います。 何か解決手段をご存知の方いらっしゃいましたら知恵を頂けないでしょうか? 修理だと11000円~・・・・・。 実は年末に向けてインクを2パックも買った直後なので涙も出ません・・・・。 よろしくお願いします。

  • 水道の調子が悪いです。

    タイトル通りですが、自宅の水道が調子が悪いです。事の発端は、まず、お湯を沸かすためのボイラーが不完全燃焼を起こしてお湯を沸かすことができなくなったことから起きました。初めはボイラーの故障かと思い込んでいましたが、その次の日に朝顔を洗おうと水道の蛇口を捻っても水が出ませんでした。おかしいと思い祖母に聞くと下は水が出ているそうでつまり上が水が出ていない状況でした。しかし、しばらくする空気とともにボンッと音を立てて水が出たので何とか安心はしたのですが、日に日にその症状が悪化して水が出る量が安定しなくなりました。この時点でボイラーではなく、井戸水から吸い上げるポンプが原因だと思い、配管屋で診ってポンプを交換してもらいました。しかし、ポンプを交換すると良くなるどころか余計に悪化してしまい、一階と二階共にタンクがないウォシュレットに水が溜まらなくなったり、水道から水が出る度に空気まで入るようになってしまいました。ボイラーは何とか動くようになって台所や風呂のお湯は出るのですが、何故かシャワーだけが全くお湯が出ない状況です。また、同じ業者に来てもらいましたが、今度はボイラーが壊れてると言い出しました。お湯が出るのにボイラーが壊れてるとかおかしくないでしょうか?もうわけがわからないので質問をさせていただいたのですが、水道に詳しい方は、これは何が原因と推測しますか?また、水が出にくくなると井戸水が枯れる前兆とも聞いたことがあるのですが、そう簡単に枯れてしまうものなのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • ホースから水?

    今日、お風呂に入ったら湯船にホースの端が浸かっていました。 ホースの反対側の端は、ただ風呂場の床にだらんと置かれてるだけ。 しかし、そのホースから湯船の湯が流れ出てる。 ポンプで排水してるような感じ。 どうして??? 湯船の底と床の高さを考えてもおかしい。 どう見ても動力がない。 ちょぼちょぼじゃなくて、ダーと流れでてる。 湯船からホースを出して、もう一度入れてみた。 すると湯の流れが止まった。 どこにも動力源はなく、ただホースが湯船に浸かっていただけなのに、 一体どういう原理なのでしょうか?