• 締切済み

外国籍の子供の高校受験、定時制?全日制?

外国籍の子供の高校受験に携わっているものです。 日本に来て間もないため、学校の授業や試験に対応できるほどの 日本語が身についていません。 しかし、大変まじめな子で、本人も高校に進んで、 勉強を続けたいと望んでいます。 3年の成績については、言葉の問題があるので、 (正確にはわかりませんが)すばらしくはありません。 しかし、すばらしくないのは、言葉の問題だけが原因ではありません。 ある進学相談会で、その子が数学の最初の問題(分数の計算や、 負の数の混じった計算など)ができないのをみて、 「全日制は難しいかも」と言われました。 これは、言葉の問題とは別の次元の問題です。 上記の進学相談会で、前期選抜では、確実に合格するよう、 某定時制を受けようという話になり、 両親も納得しました。 それで、自己PR書の下書きを書かせたところ、 本人は、普通科で学ぶ科目ではなく、専門科目(福祉等)を 勉強したいと書いてきました。 しかし、受けようとした某定時制は、普通科しかないのでした。 某定時制をターゲットとしたのは、前期選抜は教科のテストもないし、単純に、「高校に受かる」ということを目標にし、 あとは入ってから考える、という発想です。 しかし、専門科目を勉強したいとなると、 それを自己PR書の「入学を希望する理由」に書いて、 普通科しかない高校を受けるわけにはいけません。 そうであれば、前期選抜は教科のテストがないので、これを幸いとし、面接と自己表現活動の準備をしっかり行った後、 専門科目を学べる、あまり偏差値の高くない全日制を受けさせたい、 と現在考えております。 中学校もそのように考えているようですし、 本音は本人たちも全日制を受けたいようです。 しかし、全日制は調査書の内容の比重が高いと 進学説明会で言われたので、不安です。 3年の成績については、上で書いたとおり、すばらしくありません。 加えて、2年時の日本での成績が存在しません (日本に来て間もないため)。 ですから、県の「前期選抜の選考の基準」に記載されている、 「調査書の学習の記録における各教科の評点の一部が整っていない者」に当たります。 このような「資料の整わない者」については、 「検査の結果及び調査書等参考にできる資料を活用し、 適正に選考する」 と、「選考の基準」に書いてありますが、 いったいどのように判断されるのかわかりかねます。 本人も両親も日本の受験システムに詳しくないので、 自分たちでうまく解決しづらい状況です。 「勝負」に出て、前期選抜で全日制を受けた方がいいのか、 「確実性」をとって、最初から定時制にしたほうがいいのか、 よきアドバイスをお願い致します。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

おそらく地域や年度によると思うのですが、数年前の経験では、私の住む地域では、全日制の、しかも後期に落ちたとわかってから定時制の一般入試を受けても間に合いました。また、定時制の多くは、一般入試でも合格がそれほどは難しくありませんでしたし、さらには通信制という道も残されてはいました。定時性には定時制のいいところがありますが、なんだか、合格確実を狙うためだけに、今から興味もない定時制に絞るのは、どうなのかなと思います。 ちなみに、私は小6で海外から帰国したのですが、海外では同級生を指導するほど得意だった算数が、日本ではまったくふるいませんでした。やはり、学びかたや用語なども違いますし、そうなるとモチベーションも下がるので、似たような学問でもうまくできなくなるものです。反面、丁寧に指導してもらえれば、もともとあった力は引き出せます。 母国での成績はどうだったのでしょうねえ。「自分は、やればできる」という実感を持てている生徒なら、志望校を絞って、これからみっちり過去問をやることで、多少、偏差値は低くとも、“本人のやる気を支えてくれそうな”高校に一般入試で合格できないものでしょうか。ただ、中学校は、みすみす不合格者を出したくはないでしょうから、前期全日制をすすめているのなら、従っていいようにも思います。 以上、不登校歴が長かった、すなわち調査書が事実上役に立たなかった子の高校受験を経験した立場から申しました。私も受験知識はゼロだったうえに、塾とは無縁でしたが、受験誌を読みあさり、中学の担任や進路指導の先生にとことん話を聞き、教育委員会に電話で問い合わせをし、志望校に個別相談に行き、かなり知識を身につけました。ご両親に言葉の壁があるのなら、市町村によっては、役所でボランティア通訳を派遣してくれますよ。

pekohoko
質問者

お礼

進学説明会に出て定時制を薦められ、そのことを中学に報告したところ、中学側から、彼女のレベルにふさわしい全日制の話が出てきました。 その高校は、外国人の受け入れに積極的で、入学してからの日本語サポートも充実している、そして過去にこの中学からその全日制に合格した実績もある、というのが中学側の意見です。 学年主任の先生自らおっしゃったので、そのとき、これは長年の経験と実績からきたお言葉なのかなと感じました。 ucokさんのおっしゃるとおり、「中学校は、みすみす不合格者を出したくはないでしょうから」、到底無理なところは言ってこないと思います。 今日、ご両親と本人と一緒に、某定時制の説明会に出席しに行きます。 そこで定時制の何たるかを見てきたいと思います。 ちなみに、言葉の壁については、私自身が通訳兼任ですので、問題ありません。 ためになるご意見ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

個人的に思うんですが、「そんなに全日制ってハイレベルなん?」っと疑問に思うんですが… 全日制でもミソクソなレベルの高校ってありますよ。例えば、農業高校や水産高校、○○高校××分校なんかがそれです。 前期後期制だから、埼玉か青森か神奈川か他の県かは存じ上げませんが、それらの高校を選べば、多分入れると思いますがね。 私の教えた子で、オール1でも、通信簿評価の無い不登校児でさえも全日制の公立高校に行った子がいます。そういう高校は入学後、ほぼ「中学からやり直し」みたいなノリで勉強を始めます。 私は工業高校出身ですが、ボンクラ工業高校でしたが、高校に入って一学期最初の中間テストの英語の問題が「アルファベット」だったことを今も鮮烈に覚えています。「なめとんのか…」と思いましたが、意外にテストの平均点が予想よりも低かったことを覚えています。専門学科の場合はそういうノリがありますよ。 私は勝負でもなんでも無いと思いますがね。「レベル相応の公立全日制に進めばエエンちゃうの?」っと思いますよ。

pekohoko
質問者

お礼

「勝負でもなんでも無い」「レベル相応の公立全日制に進めばエエンちゃうの?」というお言葉に大変救われた思いでいます。 教科については「中学からやり直し」になると思います。しかし、狙っている前期の全日制は、そのあたりのサポートはしっかりしているように見受けられますので、安心しています。 もともとの第一志望であった前期の全日制目指してがんばらせたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定時制と全日型通信制について

     高校へ編入学を考えているのですが、定時制と全日型通信制高校はどちらの方が良いのでしょうか?  当初は、公立の定時制を希望していたのですが、ネットで調べていたら全日型の通信制高校を見つけました。  私立のため、お金はかかるのですが毎日登校できるし、6時間授業のほかに補習授業?があります。(7~8時間目)  また、土曜日も授業があったりと大学に行きたい自分にとっては1番合っているのではと思っています。(全日制の進学校に近い)  ただ、いろいろと調べていくうちに気になる事が出てきました。  一つは、全日型通信制は通信制+サポート校である。と書いてあるところを見つけました。自分は中央大学中央高校の様にグランドが狭いため定時制高校になっている(教育法の関係で?)高校があることを知っていたので、希望していた全日型通信制も同じことだと思っていたのですが、どうも違うみたいです。 その辺のところ(全日型通信制の仕組みなど)を詳しく知りたいです。  2つ目は、やはり定時制高校の方がいいのかどうかです。進学できればいいのですが、もし就職になった場合どちらの高校の方がいいのか?定時制は都立高校です。全日型通信制は私立で都内ではそこそこ有名な学校です。 都内で就職する場合、人事担当の人がその高校を知っていてあまりいいイメージを持っていなかったらと思ってしまいます。その所はどうなのでしょうか?  アドバイスしていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 昼間定時制高校一年生です。

    昼間定時制高校一年生です。 全日制高校に落ちたので今通っていますが、 大学に進学したいと思っています。 少し疑問が出たので質問させて下さい。 昼間定時制高校で成績がオール5など良く、 大学の推薦の成績基準に当て嵌まっていたら、 推薦で大学に行くことは可能なのですか? 定時制でオール5でも、 全日制のオール5とは違う気がしてなりません。 難関大学など、定時制でオール5でも仕方ないのではないでしょうか? あと高校でこれを履修していないと受験出来ない、など、 そういうのは大学によって違いますよね? 不安なのでお願いします。

  • 定時制高校のことについて教えてください。

    昼間定時制高校への進学を希望しています。 その定時制高校は全日制・通信制高校と姉妹校となっています。 その学校のHPに、「通信制高校でとった単位も…」と書いてあります。 それはつまりどういうことなのでしょうか? 昼間定時制高校に進学しつつ、通信制高校にも…ということなのかどうかわからないので困っています。 教えてください。

  • 高校受験 定時制

    今日私立の合格発表がきました。合格しました。後は県立だけです。 で、自分は高校でジムに行って体を鍛えたいのと、バイトをしたいと考えています。 この2つができればよいですが、全日制だときついかなと思います。 定時制に行けば就職は不利だってことはわかっています。学校の推薦がなくても入れる自信があります。 高校卒業後、自衛官になろうと思います。なるための試験が3教科で、その勉強だけやっていこうと思います。 なぜ、自分が体作りにこだわるかは、やはり第一空挺団に入りたいという目標があるからです。 体を鍛え、持久力やパワー、水泳能力などたかめ、有利になると思うからです。 自分では、定時が俺には合うと感じています。 話がごちゃごちゃになりましたが、私は定時制に行ったことを後悔しないと思います。自分のやりたいことができなく失敗したとしても、いい経験になると思います。

  • 定時制高校について・・・3

    工業高校の定時制高校に通っている友達がいます。 その人は あまり頭が悪けではなく、毎回学年で1位と言う夢のような生活を送っているそうです。 そこで、その人は ちょっとレベルの高い大学に進みたいそうなんですが、工業高校の定時制から大学へ進学することは出来るのでしょうか やはり 普通科の定時制よりは難しいでしょうか? その大学は全日制からでも ほんの少し難しいくらいのレベルです。 よろしくお願いします!

  • 定時制高校受験・大学

    今不登校中3です 将来大学(東大か京都大)へ行って、国家試験I種をうけて 警察官になりたいと思っています。 自分は今までたくさんのことを経験してきました。 いじめにもあったし自殺願望をもったときもあった。 そんな自分だからこそできることがあると思っています。 今、某進学私立高校をうけようかな、って 思っていますが、定時制という道も考えています。 でも定時制にいくのは逃げてるのでは…とも思っています。 学校にはもう半年以上いってないし(行ったとしても保健室) 仮に私立高校にうかったとしても3年間通えるのか 不登校がばれていじめられるんじゃないかと不安です。 定時制高校の授業で、東大や京大に通用できますか? 家が来年から福岡に引っ越すらしいので 福岡の定時制を希望しています。 福岡の定時制で結構レベルの高い授業を行ってくれる 学校はありますか? それとも予備校とかに通った方がいいと思いますか? 今の自分に合うのは全日制か定時制か 迷っています。 最終的には自分で決めるものだと思いますが もっと多くの情報や意見をとりいれたいです。 意見おまちしています

  • 私は全日制の商業高校に通う2年女子です

    私は全日制の商業高校に通う2年女子です 家庭の事情(話すと長くなるので省略します)で今年の5月末~8月中旬まで欠席していました。 私の通う高校は欠席が90日になると留年になります。 現在の私の欠席日数は80日ちょっとです。 一学期は成績がついていません。 1年生の頃から商業科目が自分に合わないと感じていました。 元々サボり癖があり、普通教科の勉強も出来るわけではないので このままいったら留年になると思います。 私は自主退学して定時制に移りたいと思っています。 親も(現在の高校に)行く気が無いなら辞めろと言っています。 そこで質問したい事があるのですが 辞めるとしたら2学期の終わり学年末など区切りの良い時の方が良いですか? また、今全日制の高校を辞めて定時制に入ったらまた2年生からやり直しですか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 私立全日制から都立定時制

    はじめまして。 私は私立全日制高校に通っている1年女子です。 今の高校に入学した当時は大学進学を考えていました。 しかし、最近は就職を考えるようになって、大学進学を目指すのはやめました。 まだ1年の段階で決めるのは早いというのは、担任の先生や親から言われました。 でも、どうしても大学には行きたくなくて、就職したいのです。 理由は、一つ上の兄が大学進学を目指していて、お金がかかること。 それと、学びたいこともなく、早くから働きたいこと。 そこで、私は都立定時制高校に転校したいと考えています。 今私が在籍している高校は、工業高校の普通科で、特進コースです。 前に書きましたように、初めは大学進学を考えていたので特進コースに入りました。 しかし、就職希望の今となっては、毎日が苦でしかないのです。 特進コースですから、大学に向けた勉強をしているので、課題も多く大変です。 なので定時制高校に転校し、昼間はがっつりバイトをしたいと考えています。 転校してからは、今の高校に入学した時にかかった費用を先に返済しようと思っています。 私の考えは甘いでしょうか。 都立定時制高校についてのことを出来るだけ詳しく教えてください。 (1)2年から転校となると、入学試験はどの範囲になるのか。 (2)学習内容は難しいのか。(一般的な全日制の特進コースと比べて) (3)就職の場合、学校斡旋はあるのか。また、バイト先に就職はできるのか。 (4)ネットで、英語はアルファベットから、自分の名前が英語で書ければ100点、数学は百マス計算などと書かれていたがどこの定時制もそうなのか。 全日制高校から定時制高校に転校した経験のある方のご意見が知りたいです。 出来れば、高校名などを詳しく書いていただけると助かります。 長文、乱文失礼しました。どうぞ、宜しくお願いします。

  • 定時制でも出れる全日制の陸上大会

    私は東京都の定時制課程の高校に通っている2年です。 部活は陸上部に所属しております。 大会は、6月にある全国定時制通信制陸上競技大会の選考会である春季大会、そして全国大会、秋季大会のみです。 これは定時制と通信制の人のみ出場できます。 実はほぼ毎日、部活動をやっていて年に少ない人ですと2回しか出られず少し不満を持っています。 定時制通信制の学校は全日制の大会には出られないと噂で聞いていますが、本当のところどうなのでしょうか? そして都内で定時制でも出られる全日制の大会をご存知ないでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 定時制高校について教えてください

    長めですが、よろしくお願いします。 私は中学3年の女です。 1年の頃に不登校になり 2年生になって学校に行きはじめたのですが、まだ教室に入れてません。 つい最近、同級生とふれあう機会があったのですが 緊張してしまって、疲れてしまいました。 このままだと高校に受かっても その後の学校生活が上手くいかないんじゃないかと、心配です。 なので定時制高校を志望校の1つにいれようかと思っています。 全日制より心を開ける生徒さんがいそうだからです。 これは、間違いですか? 他にも質問したいのですが、なんと言えば良いか… 定時制について、何かしっていることがあれば教えてください。 何でも構いませんのでっ。 これを聞いたら回答しやすいといったことがあれば 言ってください。お礼にてお答えします! いま思い立っている質問。 1.全日制より居心地が良いというのは間違いか。 2.入試は難しいか。 3.このことを親に話したら悲しがるか。 4.進学はできるか。 5.デメリット、メリットは?