• 締切済み

国家公務員について

あなたが転職、または就職するとしたら 自衛隊員と検察事務官どちらになりたいですか? その理由はなぜですか? 同じ国家公務員ですが 社会的地位はどちらが評価あるのでしょうか?

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.3

No.2で回答した者です。  誤解させてしまって申し訳ありませんでしたが、どちらかを選択するなら、検察事務官が良いと記入しただけで、検察事務官ではありません。  回答ではないため、お礼も不要です。

noname#138477
noname#138477
回答No.2

 検察事務官です。  私は肉体系の人間ではないためです。  社会的地位はどちらもそんなに変わらないのでは。知名度は自衛隊の方がありそうですが、知的な印象は検察事務官の方でしょうね。

xxx0013xxx
質問者

お礼

知り合いの自衛隊に入隊した方が 「検察事務官は馬鹿でもなれる。 自衛隊の方が社会的地位はある!」と言っていたので 生の検察事務官の声が聞けてよかったです。 ありがとうございました。 やはり人には向き不向きがあって 「夢」もあればどんな職業に就こうが素晴らしいことだと思います。 私は知り合いの自衛隊に入隊した方のようには思いませんが・・・。 むしろ逆?(これも偏見ですね。すみません)

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.1

元自衛官です。 なりたいかではなく、なったのかですが 銃器に興味があるのと、自分を精神面、肉体面で鍛えたかったからです。 あと、大型免許が取得できるというのも魅力でした。 検察事務官と自衛隊員はご存知かもしれませんが厳密に言えば同じ国家公務員ではなく、 正しくは特別職国家公務員で一般の国家公務員とは適用される法律や給与、待遇等が多少、違います。 当然、仕事?の内容も違いますね。 詳しくは国家公務員法を参照してください。 また、検察事務官は存知ませんが、ひとくくりに自衛官といってもなる方法や、なってからの待遇、権限等さまざまです。 私にとっては社会的評価などどうでもよいことです。 上記理由により入隊したかったからしただけです。 私が入隊した頃は今より自衛隊に対する評価は低く、 自衛隊に対する反対デモや妨害もありましたが、 私自身には在職当時、国を守っているという誇りがありましたし、 現在も自衛隊にいたことに対する後悔の念は一切ありません。

xxx0013xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり人には向き不向きがあって 「夢」もあればどんな職業に就こうが素晴らしいことだと思います。 最近、大学生や高校生が内定取り消しなどあり・・・ 「公務員受けたほうが勝ち組」とか聞いたので そんなので人間個人の価値観を量られては淋しいなと思いました。

関連するQ&A

  • 国家公務員ってどれくらいのステータスがありますか?

    国家公務員ってどれくらいのステータスがありますか? 国家公務員(いわゆるキャリアではありません)はどれくらいの社会的地位がありますか? なお警察や消防といった公安職ではなく、行政職です。 30歳男性の労働人口のうち上位○○%というように答えて下さい。

  • 国家公務員II種

    とある私立大学法学部の大学生になるのですが、将来は国家公務員II種を受験して、検察事務官になりたいと思っています。大学といっても全国に名が知れ渡っている難関大学ではないのですが、そんな大学からでも公務員試験は突破できますか?また、仮に試験が受かったあと、どのようにすれば、検察事務官になれますか

  • 国家公務員試験

    高2です。 検察事務官になりたくて、国家公務員試験3種を受けるために今から勉強しはじめるのって間に合いますか? また、高校での文転は必要ですか? どうしても検察事務官になりたいのですが、理系なので、法学部などの社会系の学部に進学して四年も勉強して2種を受けるのはキツイです。 2種のほうが給料が良いことは分かっているのですが、3種でもそこそこ貰えると思っているし、とにかく検察事務官になりたいのでその点は気にしません。(試験に受かったところで検察事務官になれるとは限りませんが…) 高校での文転のことですが、私の高校の理系では、しばらくしたら数IIが終わり、2年のうちに数IIIがはじまります。もし、3種を受けるなら数IIIや、生・化の二次試験対策の時間はもったいないので、学年の変わり目で文転して、政経などの科目を選択するのが良いのではないかと思っています。 以上の事についてアドバイスがあれば教えてください。

  • 公務員になるには

    こんにちは。僕は将来、国家公務員試験2種を受けようと考えています。そして法務省、検察庁(検察事務官になりたいと思っています。)に就職したいと思っています。 しかし公務員試験は非常に難関で、試験に受かってもほとんどが採用してもらえないと聞きました。試験に受かっても採用されないんじゃ意味がないですよね。 そこで、各省庁はどのような基準で採用・不採用を決めているのでしょうか?これは普通の企業にも言えることだと思うのですが・・ やはり大学のつながりとかで決まるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国家公務員試験について

    高校在学中の者です。 国家公務員試験と、合格した後の事について質問があります。 (少し視野に入れているので、検察事務官の)国家公務員試験を受けて、合格するとします。 その後、受かった方は、すぐに仕事を与えられるのでしょうか。仕事を与えられる、と言うより、事務所という所に配属されるのでしょうか。 それから、資格を得て、すぐになりたくなければならなくても大丈夫、資格を温めておく、なんて自己的な事は不可能ですよね? なりたいと強く思っている訳ではなく、それもいいな、と視野に入れてるだけです。しかし、他に夢というのがあるので、すぐに配置されてしまうのか、それとも何年かおかれるのか気になったので、質問させて頂きました。 稚拙な文章ですが、ご意見を頂けると有難いです。

  • 国家公務員II種

    こんにちは。僕は今年高3で国公立大学法学部進学を考えている者です。将来は検察事務官になりたいと考えています。そのためには国家公務員II種をとる必要があると思うのですが、どの大学にいったらとりやすいのかよくわかりません。そこで、各国公立大学の国家公務員II種試験合格人数とか知ることのできるサイトなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 国家公務員に準ずるとは?

    国家公務員共済組合の病院への就職を考えていますが、 給与の所に「国家公務員に準ずる」とありました。 年金・退職金が国家公務員と同じ計算方法ということなのでしょうか? そして国家公務員ではないのだとすると、ここで勤務するということは どういった職になるのでしょうか?(意味がわかりにくくてすみません) いわゆる団体職員とかになるのですか? 国家公務員ではないとすると公務員では禁止されているアルバイトができるとかそういう違いがあるということでしょうか? (アルバイトをするというわけではなく主な違いとして、です) なんだか「準ずる」というのがメリットなのかデメリットなのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 国家公務員のアルバイト

    国家公務員である自衛隊員が休日にアルバイトをするのは、違法ですか?

  • 国家公務員について

    国家公務員について 23歳女性です。 高校卒業後すぐ就職し、社会人5年目となります。 国家公務員を受験しようと考えています。 高卒です。 調べてみると、もうこの歳では高卒程度区分の試験を受験することができません。 大卒程度の試験は年齢的に受験できるのですが、 高卒でも大卒程度の試験を受験できるのでしょうか? また、 国家公務員 一般職試験 大卒程度 を受験し合格すれば、 厚生労働省にいくことは可能でしょうか? 母子家庭に関わる仕事をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員~II種

    初めまして。 春から大学生(私大法学部)に進学が決まりました。 国家公務員II種を将来の就職として考えているのですが、 国税専門官 入国審査官 麻薬取締官 検察事務官 家庭裁判所調査官 労働基準監督官 に興味があるのですが、難易度としてはどれくらいなのでしょうか??