• 締切済み

りんご酵母の作り方

りんご酵母を作ろうと思っています。 いろいろ検索してみると、「皮と芯だけでも出来る」 「りんごジュースで出来る」とありますが、 「皮と芯を使い、生のりんごを絞ったジュースで酵母を作る」 というのは可能でしょうか? りんごジュースを使うレシピは、大体が「100%ジュースを使う」となっていますが それなら自分ですりおろして、絞った果汁じゃだめなのかなぁ と思った次第です。 考えているのは、皮と芯を使い水の変わりに絞った果汁を使って作ろうと思っています。 後、皮と芯のみで作るのと、身も使うのとは、味や発酵具合に 差が有るのでしょうか? 始めての事なので、本を読んでもいまいちピンときません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (155/294)
回答No.2

ちなみに、醗酵が最高潮になったときに それまでふたを一度も開けずに放置していた場合、 途轍もない勢いで酵母が酸素を得て活発に活動し始め、 酵母液が泡立って勢いよくあふれてくることもありますので 流し台でふたを開けたほうがいいですよ。 その場合は、ふたを開けてはあふれる前にふたを閉め、 また開けては閉め、を落ち着くまで繰り返してください。 いつかは落ち着きます、おそらく。 定期的にふたを開けてやるとそれは防げます。 あとは雑菌が入らないように気をつけてください。 入れるスプーンは清潔なものを使用する、などですね。 上手く醗酵すればアルコールの匂いがしているはずですが、 腐敗が進むと嫌な匂いになっているはずです。廃棄処分です。 それと、上手く醗酵しても直に酸っぱくなってくると思いますので、 作ったら早めに使い切ったほうがいいですよ。 ちなみに私は、ヨーグルトで調整した酵母を 小麦粉、水、塩を継ぎ足して3年間使い続けています。 2年目くらいからクセがなくなり、いい感じでパンが焼けるようになりました。 醗酵力は弱いままなのですがね。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

酵母ってモノは、大概の果物の果皮に付着しているものなのですが、酵母を培養するには、糖分と酸素と温度が欠かせません。 皮と芯だけでは、十分な糖分を得られないので、果汁なり果肉を潰すなりして糖分を補充しているわけです。もちろんお砂糖でもかまいません。

puku03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、皮と芯だけを入れて、水とはちみつを混ぜてみました。 温度管理が、なかなか難しいですね。 今日で3日目ですが、最初泡が出て来てたのに、今朝からなんとなく 泡が減ってきたようです。 もう少し様子見てみますが、温度と糖分が少なかったかな? と言った感じです。 いろいろためしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 天然酵母について教えてください

    今、本を見ながら、初めて天然酵母を作っている最中なのですが、(「初心者でも簡単に天然酵母作りの楽しさとおいしさを味わうのに、りんごが最良の素材」と書いてあったので、りんご酵母作りに挑戦してます)酵母エキスが使えるようになるのは、作り始めてからどのくらい経ったころ~なのでしょうか? 使ったりんごが、無農薬・低農薬栽培のものかハッキリ分からなかったので、本にあったアドバイス通り、流水で洗って皮をむいて使ったところ、作り始めて6~7日経ったころから、発酵が盛んになり、シュワシュワ泡がでてきました!(喜) が、本には皮ごと使って作った場合の過程しか載ってないので(皮ごと使った場合、泡が出るのは3日後~、と載っていました。)、皮をむいて作ったため発酵の勢いが落ちた私の場合、どのくらいでエキスがつかえるようになるのか「?」で、困っています。 必要ならば補足など、なんでもしますので、アドバイス、よろしくお願いします。

  • リンゴジュースを使うカクテルってありませんか?

    リンゴジュースを使うカクテルってありませんか? 時期もので、濃縮還元ではないいいりんごのジュースが手に入ったのですが カクテルの本を読んでもりんごのレシピがみつかりません。 どなたかご存じないですか? できればファジーネーブルのような果汁x果汁の甘いものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 天然酵母

    天然酵母のレシピを見て梨の皮、芯で湯冷ましで2日おいてます 初めてなので分からないのですが腐った時の酸っぱい臭いと甘い臭いがします これは失敗ですか? ただカビの臭いはしません

  • 自家製天然酵母についてです。

    知人から天然酵母を分けてもらいました。 簡単なレシピと酵母の増やし方が乗っているコピーをいただいたのですが、これは何と言う酵母なのかわかりません。どなたかご存知の方がいらしたらおしえてください。 酵母の増やし方が変わっていて、 ・人参、じゃが芋、りんご、ご飯をすりつぶしたものと酵母菌を混ぜて3時間くらい室温に置いておく。 ・それがすべて膨らんだらパンに使用できる。 ・パンの作り方は2次発酵時間が2時間。 ・焼く温度は160~170℃、時間は20分~30分。 コピーに書かれているのは大体以上のことです。 ついでに、その酵母にあうレシピもご存知だったら教えてください。

  • 100%りんごジュース

    100%りんごジュースについて質問なんですが、メーカーによってグラスに注ぐと「透明な黄色」のりんごジュースと「白濁色」のりんごジュースがありますが、どうして違うのでしょうか?味も違いますが作り方でこのような色の差があるのでしょうか?わりとパックのジュースは透明な黄色で、パーラーでよく機械で撹拌されてる(サンキストかな)のは白濁色のジュースが多い気がします。

  • りんごのもっとも手軽な食べ方

    妙な質問ですみません。 タイトルどおり、りんごの最も手を煩わせない食べ方がないかと思っています。 自分、正直料理が全くできず、包丁もほとんど使えません。 包丁で皮をむいたり8等分した奴から更に芯の部分を”くの字”にくりぬいたりなど正直無理です。 ピーラーはさすがに使えますが。 果実がスキなのでミカンを良く食べます。りんごも食べたいのですがりんごは ミカンほど手軽でないので敬遠しがちです。 ですがりんごも体に良いと利きますし味は嫌いでないので食べたいです。 包丁も使わないようなラクチンな食べ方ありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 発酵したトマトジュースは体に良いか?

    最近トマトジュースを飲み始めたんですが、ペットボトルに口をつけて飲みまして1~2日ほど部屋の中に置いておいたら炭酸のようなシュワッとした感じが出ていました。 その原因は口から微生物が入ってそれのせいで発酵が始まったとネットで書いてあったので理解できたのですが、無知だったとはいえ結構な量を発酵させてしまい匂いも味も気持ちよく飲むには程遠い物となってしまいました。今となってはそのトマトジュースは廃棄してしまったのですが、正直もったいないしどうせなら発酵していても飲める段階であれば飲んでしまおうと考えています。 現に発酵トマトジュースというものが売っているみたいだし、少数ですが100%果汁のジュースを酵母で発酵させてアルコールを自然生成してビール代わりに飲んでいるという方もいるみたいなので、飲めないことはないと思いますが。。。。どうなんでしょうか? もし飲めるものであれば発酵したトマトジュースの効能等も一緒に飲みやすくする方法とかも教えていただけると助かります。

  • 自家製天然酵母パンの発酵時間について

    こんにちは。 酵母をレーズンから培養して、りんごジュースで掛け継いでパンを焼いています。 1次発酵と2次発酵にかかる時間について質問なんですが、 26-27度くらいに置いておくと殆ど発酵がおきません。 30-33度くらいで6時間おくとようやく発酵完了します。 2次発酵は3時間くらいかかります。 焼き、味など出来上がりに関しては問題ありません。 ただ、発酵に時間がとられすぎて寝不足気味なんです最近笑 毎日焼かなきゃいいんですが、凝り性なもんで自分・・・ 一般的には、27度前後で2,3時間というのを見聞きするのですが、そんなに低温でしかも早くに発酵はとてもじゃないけれど考えられない状況です。 なぜなんでしょうか? パン焼き状況は 粉250g水150g砂糖10g塩3g油3gレモン汁2,3滴 (粉のうち80g、水のうち80gは天然酵母で前日から混ぜておき発酵済みのもの。材料混ぜ合わせ前に30度前後に調整。) 捏ね上がりは27度前後。 発酵時はタッパに入れた上で霧吹きを軽くしてからラップをかぶせて 温度を調整した発泡スチロールへ。5,6時間ひたすら待つ・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • ホシノ天然酵母でのパンつくりについて

    ホシノ天然酵母でのパン発酵についてお尋ねします。 山食を焼こうと何度もチャレンジしているのですが発酵がうまくいきません。 以下現在の環境です 室温22度、水温25度以下、国産小麦使用350グラム、生種30グラム 捏ねあがり温度28度。 1次発酵はそれなりに発酵するのですが2次発酵が3時間以上たってもパン型の淵に届きません。 仕方なく焼くとすっぱい味がします。捏ねはニーダーを使っています。

  • リンゴ+ウォッカのカクテルは美味しいか。

    手元に国産のリンゴジュース(果汁100%)と、ウォッカがあります。 これで、カクテルを作ってみようと思うのですが、果たして相性は良いでしょうか? もし、皆様の評判が良いようならば試してみようと思っています。(カクテル初心者ですので試すべきか迷っています、スクリュードライバーが好みです) もし、このレシピに名前があるようでしたら合わせて教えて下さい。 こんな質問で申し訳ありませんが、経験者の皆様、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう