• 締切済み

オートマのすべりを治すには?

H6年式のマツダキャロルですが、走行距離は8万キロ少々、昨年ATFを交換し、約5千キロは問題なく走行していました。 ところが先日、2名乗車で自宅前の私道をバックで上ろうとしたところ、エンジン音が大きくなるものの、車が動きだしません。仕方なく、1人降ろし、何とか上ることができました。(なお、前進は問題なく走行できました。) 古い車ではありますが、エンジンにオイルのニジミが多少あるだけで、あとはいたって快調なため、あと1年以上残った車検の満了日までは乗りたいと思っています。 そこで、この状況を解決出来る方法(修理の仕方など)を教えていただけないでしょうか? (なお、AT自身の交換など、あまり修理にお金がかかるものは、車両の価値及びあと1年しか乗らないことを考えると、現実的ではないと考えています。)

みんなの回答

回答No.4

以前、私自身、大型車でAT内部のトルコンが滑って走行不能になったことがあります。結局、中のオイルが焼けてて、AT載せ換えになったみたいですね。 今回の原因ですがATF交換で入れ過ぎとかもあり得ますし、バックだけということはバックギアのどこかが悪さをしているだけかもしれません。あとラジエータが調子悪くてミッションオイルの温度が上がったなんてこともないことはないとは思いますが・・・  でも、根本的な解決は載せ換えになるのが現状です。 とりあえず、ミッションをいたわるため、信号待ちなどでむやみにNに入れたりせず、走行中はDのみで走りましょう。また坂道を下るときに無理やり、Lなどにすると一気にATが痛みます。注意してください。それで、万一このような状況になった場合ですが、あせらずミッションを5分~10分冷やせば、とりあえず動くようになります。また、完全にエンジンだけ吹くようになれば臨終です・・。その前に変速タイミングがおかしくなったりします(やたら回転が上がってつながる)や、ミッションからガラガラという異音が出たりと兆候がありますので、注意なさってください。 参考にしていただけたら幸いです。 

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

NO1さんが仰る取り オートマオイルを交換したのが、 オートマを壊した原因です。 オーバーホールか載せ替えしか直す方法がありませんので 今後はお気をつけ下さいね。 距離を走ってからのオートマオイル交換は 必ずと言って良いくらいに オートマの寿命にとどめを刺してしまいます。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.2

R用の油圧を測って診ないとはっきりしませんが オイル量の確認はオイルレベルゲ-ジですぐできるはずです  オイルポンプの吸い口にオイルが無いかも   始動直後の低油温時は、見かけのオイル量が減ります   傾斜地では、オイルが坂下の方へ偏ります 確認は、NかPレンジ、エンジンはアイドルでゲ-ジを挿して診てください 坂、低温のような、特定の条件でなく、頻繁に起きるなら、ディラ-等でよく調べなけれんともなりません  オイルストレ-ナが目詰まりした、ピストンのシ-ルが漏れをおこした とか

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

ATの内部の機械的な話ですが、オートマにも「クラッチ」と呼ばれる部品があります。 このクラッチは当然、磨耗する消耗品であり、8万キロという走行距離はなんともいえない距離ですが、このクラッチ(またはブレーキという機構もあります)の動作不良が考えられます。 一人を下ろしたら何とか・・・ということはクラッチのすべりで動力を伝達できていないということですから、今の症状を「なんとかする」といった方法はないと思われます。 7万ちょっとでATF交換して5000キロ・・・きれいになったATFでクラッチにこびりついていた磨耗粉などが落とされてしまい、クラッチが効かなくなったという可能性もありますね。(これが過走行車はATF交換をしてはいけない・・・という理由です) ちなみにバックだけということなのでバックの際に作用するクラッチかブレーキの異常でしょうね。いずれ前進にも不具合が出る恐れがありますのでこのまま乗るのは危険ですね。

39oshiete4649
質問者

補足

早速のご回答をありがとうございます。 実は当方、幼いころから40年来の車好きであることから、 ATの構造及びATF交換のリスクも、ほぼ解っております。 それを踏まえた上で交換に踏み切ったわけで、 交換直後に発生しやすいトラブルが出ず、5千キロを超え 安心した矢先のスベリ発生で困惑しているのです。 *ストレイナーの洗浄をしてみる *ワコーズ等のすべり止め添加剤を入れてみる *再度2リッターほど交換をしてみる *再度、全量を圧送で交換してみる などを考えましたが、いずれも決定打にはなり得ないことから、 何かいい方法がないものかと思い、 どなたか、自身の成功体験があったら教えていただきたく こちらに質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • オートマ滑り

    最近、9年のS-MXを購入しました。 走行は75000Kmです。 勢いで買ってみたものの、オートマ滑りがひどく気になって運転に集中できません。エンジンが暖まると滑りはおさまり、正常にシフトチェンジしていきます。 先日ATF交換をしました。ATF交換はオイルが残らないように全て交換できる方式という事でお願いしました。が、効果は薄く改善には至りませんでした。 自分ではセンサー系の問題ではないかと思っています。仕事が忙しくなかなかディーラーに持っていけません。 同じような現象にあわれた方、改善方法や費用について教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • オートマのシフトが切り替わりません。

    現在、足代わりに平成3年のマツダキャロルを購入しました。(全走行距離55000キロ) 購入して3日後からドライブに入れて発進しても、エンジンが温まるまで(約2キロ)シフトアップせず、ローのまま走り続けます。 エンジン音はうるさいし、スピードも全く出ません。 テンプメーターが上がれば正常に走ります。 オートマオイルを長年交換していない車でオートマオイルを交換すれば、クラッチが滑って走らない事は知っていましたが、エンジンが温まるまでシフトアップしない車は聞いた事がありません。 購入店でスピードセンサーと言う部品を交換してもらったのですが、その後3日で同じ症状がでました。 試しにSシフトで発進してからドライブに切り替えても同じで、エンジン音はローと同じです。 何が原因かお判りの方、アドバイスをお願いいたします。

  • オートマのショックについて

    ドライブやニュートラルに入れる時は問題がありませんが、バックに入れる時にガツンと大きなショックがあります。 エンジンが温まっている時はそれほどショックは感じません。 走行7万キロのシャリオですが、三菱車はオートマが弱いと聞いた事があるので心配しています。 ATFの交換も考えていますが、走行の多い車はへたに換えないほうがいいとも聞きますので躊躇しています。

  • ATF(オートマ用のオイル交換)

       国産車(トヨタ)に乗っています。  ガソリンスタンドや、カーショップでは、2万~3万Kmで交換がお薦めとあります。  現在、ほとんど、土日のドライバーなので、距離はほとんど走っていません。 ■8年目 ■3万キロ  こちらのOKWaveの回答を参考にさせてもらったところ、問題がないのであれば、ATFの交換は不要という意見が多いようです。  今の車でAT関係のトラブルは現在、特にないです。むしろ快調です。  ただ、これまでの点検は、ほとんどディーラー任せで、ATFの状態を 自分で確認していないです。  よろしくお願いします。  

  • オートマについて

    ATF交換は通常、走行何万キロでするものですか? 知人などに聞いても意見はまちまちなので・・・(交換しすぎなどもあまりよくない)など 専門家さんの意見など聞いてみたいです お願いします。

  • オートマ車のノッキング

    走行距離約5万キロのオートマ車なのですが、エンジン始動数分後の回転の低い時にDレンジやRレンジに入れるとノッキングを起こしたような症状が出ます。 私自身は、新車購入後ATFの交換は1度も行っていないので、ATFK劣化が原因しているのでは?と考えています。 原因はATFの劣化で、ATF交換を行えば、この症状は改善されると思ってよろしいでしょうか? メカに詳しい方の御意見をお願いします。

  • オートマ車のクラッチの滑り?

    こんにちは。 こちらでは初めて質問させて頂きます。 平成16年の日産セレナに乗っています。 走行距離は11万くらいです。 3週間前程に遠出(片道100キロ程)の際に高速を下りた辺りから 停車からの発進時にエンジンの回転数だけ上がり、 スピードは30キロ程でのろのろ… アクセルを離し踏み直すと、回転数が下がりスピードも上がり 停車するまでは普通に走行できる。 という感じの不具合が起きました。 ↑は主人の運転で、急発進&スピードも出します。 通勤でMTのインプレッサに乗っているのでその感覚かと… 用事が済み、帰りは私が運転し、高速も100キロそこそこで帰りましたが何も不具合はえりませんでした。 その後もほぼ毎日私が街乗りで乗っていますが、これと言った不具合はありません。 しいて言えば、坂道の時にパワー不足かな?というくらいです。 月末に知り合いの整備工場に持って行きますが、その前に片道150キロ程で出かける用事があります。 上記を詳しい方が見てでかける前にあまりお金をかけずに出来る応急処置はありますでしょうか? 車検が25年の10月までなのでそれまで乗れれば十分です。 又、中古車なので以前の修理歴、交換歴は分かりません。 宜しくお願いします。

  • オートマオイルの交換について

    ここ半年ほど毎日30分ほど高速を通勤で走っていました。 仕事を辞めて最近、停止後の発進にモタつきがあり、安定するまで若干の変速ショックがあります。 ここで調べたらATFの交換というのがひとつにあったのですが、 これも、ずっと交換していない場合は逆にしないほうが良いのですよね。 (浮き出た汚れが詰まって不具合がでるなど。) 車はH8年のパジェロミニ ターボで、買ったときは10万4千キロでした。 3年目で現在は12万キロなのですが、このくらいでも変えない方が良いでしょうか? あるスタンドでは「今は循環させて交換するので大丈夫ですよ」 と言ってました。 このあいだも、高速で90キロ以上速度が出ない現象が起きて、踏み込んだら 排気温警告灯が点いてしまい、冷ましてから走行。 今は普通に運転する分には問題ないのですが、やはりモタつきとショックは若干感じてます。 来週は引っ越しで長距離を走るため心配で質問させて頂きました。 ATF交換できそうならしてしまいたいでアドバイス頂けたら助かります。

  • オートマのミッション交換について教えてください

     走行距離が10万キロ過ぎた三菱のRVRに乗ってます。今日、運転中に止まってしまいました。エンジンは快調に回ってるのですが前にも後ろにも進まない状態で、シフトレバーをニュートラルにして牽引してもらおうとしたのですがタイヤは完全にロックしてる感じでびくともしませんでした。とりあえずその場は車屋さんにまかせてあす話を伺う事になってますが修理代の事を考えるとこれからどうしたものか迷ってます。ミッション内部の問題だろうとの事ですがもし直すとしたら幾ら位修理代かかるものでしょうか?

  • ガソリンスタンドでATFを交換しましたが・・

    HONDA ライフ 型式JB1 初年度登録平成13年 以上の車に乗っています。 本日、ガソリンスタンドでATFを交換してもらいました。 走行距離9万キロまでは2年おきにATFを交換していましたが、それからは交換しておらず、現在17万キロです。 ATFが汚れているという指摘を受け、バッテリーとエンジンオイルとエンジンオイルフィルターと一緒に交換してもらいました。 交換終了後、初めは快適に走行しており、うれしく思っていたのですが、30分後あたりに外気から少し焦げた匂いがしてきました。 ボンネットを空けたところ、右側から焦げた匂いがしていました。 ATFのレベルゲージを確認する位置から少し右あたりです。 これは問題ないレベルなのでしょうか? もしくは早急な対応が必要なのでしょうか? ご教授願えれば、大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。