ダックスフンドの吠え癖を根本的に治す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 我が家のミニチュアダックスフンド(1歳・オス去勢済)は吠え癖がひどかったが、しつけの先生に出張訓練に来てもらい、現在は注意すれば止まるようになった。しかし、吠える行為が根本的に止まらないことに悩んでいる。ダックスフンドの吠え癖を根本的に治すことは可能なのか?吠えない行動を教える方法はあるのか?
  • ダックスフンドは元々吠えることが多い犬種である。しかし、吠え癖を根本的に解決した経験を持つ飼い主もいる。その解決方法は人によって異なるが、しっかりと訓練を行い、飼い主とのコミュニケーションを深めることが重要である。
  • ダックスフンドの吠え癖を根本的に治すためには、次のような方法が効果的であるとされる。まずは、訓練士に相談し、適切な訓練方法を学ぶ。また、吠える原因を特定し、それに対する対処法を見つけることも重要である。さらに、飼い主が落ち着いた態度で接することや、犬に十分な運動や刺激を与えることも効果的である。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダックスフンドの吠え癖を根本的に治すには?

我が家のミニチュアダックスフンド(1歳・オス去勢済)は 吠え癖がひどかったのですが、 しつけの先生に出張訓練に来てもらったりして 現在は注意すれば止まるようになりました。 しかし、吠えるのはいけないことだとわかっているようなのに どうしても吠える行為が止まりません。 元々吠えるのを仕事としていた犬というのは十分承知していますが ダックスフンドの吠え癖を根本的に治すのは困難なことなのでしょうか? 現在は吠えたら止めていますが、吠えてから止めるのではなくて それを最初から吠えなくてもいいとわからせるようにすることは 出来るのでしょうか? 理想としては物音に鈍感な犬になって欲しいと思っているのですが。 よく吠えていたダックスフンドの吠え癖を根本的に解決された方は いらっしゃいますか? どんな方法で解決したか是非教えてください。

noname#108579
noname#108579
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.4

No.3で回答した者です。 なかなか手ごわいですね。 チャイム→吠えるの条件づけができているので、 やはり直すには、逆の条件づけをしなければならないと思います。 チャイム→吠える→叱られる チャイム→吠えない→褒められる を何度も繰り返すしかないと思います。 その、チャイム→吠えない、という状況を作り出すために、 玄関扉の外で犬にフセ、マテをかけ(ハンドシグナルも入れ続ける)、チャイムを鳴らし、 吠えたら犬の鼻を手のひらで覆いながら少し押し上げて、イケナイと言い、 吠えなかったら即座に褒めてトリーツを与える。 一度でも吠えないことがあったらそこで終了。 これを毎日続けて、吠えないことが続けば、今度は玄関扉を開けて同様に行う、次は玄関扉を閉めて中で行う、というふうに段階を上げてゆく。 わたしに考え付くのはこのようなことですが、 ともかく、逆に条件づけをする、そのために何とか吠えない状況を作り出し、それを繰り返す、ということが解決につながるのではないかと思います。

noname#108579
質問者

お礼

良い方法を教えていただきありがとうございます。 上記の方法さっそく実践してみます。

その他の回答 (4)

noname#140971
noname#140971
回答No.5

私の回答は、隣家の訓練方法。 隣家は、いわゆる猟犬専門です。 詳しくは、猟犬の飼い主にお聞き下さい。 見ていると、ほぼ毎日、田んぼ道に連れ出して走らせています。 「吠えよ」で離して走らせています。 ですから、「吠えよ」は多分、吠えた時に「吠えよ」じゃーないでしょうか? その内に「吠えよ」を指示語として理解するんじゃーないでしょうか? で、「来い」で呼び戻して「待て」で無言。 もちろん、山にも出かけて「吠えよ」で離して走らせておられます。 少なくとも、隣の猟犬は「吠えよ」と命じられない限り吠えません。 詳しくは、猟犬の飼い主にお聞き下さい。

noname#108579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猟犬の飼い主さんですが。 探してみたいと思います。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

その犬が反応する音を聞かせ続けるという方法があります。 チャイムの音なら、その音を録音し、ずっと流し続け、 犬が吠え続けても一切無視し、 犬が疲れて一瞬休んだときにすかさず褒める、というのを 忍耐強く行うというものです。 2,3日吠え続けたつわものもいるようですが、その犬もなおったそうです。 あとは、わたしが見た、部屋に入った人に吠えたてるダックスは、 ハーフチョークカラーを装着して、吠えようとした瞬間にがつんとショックを入れたら(ななめした方向に相当強く引く)、一回で直りました。 一回で直らない場合は、日に3回ほど、数日間行うとよいです。 (しかし、この方法は、相当強くショックを、しかもタイミングよく入れないと効果がありませんし、乱暴だとして嫌う人も多いです。)

noname#108579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャイムの音を録音してずっと流し続ける方法は試したのですが 録音した音と本物の音が違うことがわかってしまい 効果がありませんでした。 チョークカラーを使う方法はしつけの先生に教えてもらった方法なので 実践していますが、根本的な解決には至っておりません。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、ダックスフンドの吠え癖を根本的に治すには? A、指示語。 「吠えよ」で吠えるという訓練をされることです。 「いけない」で吠えないというのは必要条件に過ぎません。 「吠えよ」で吠えるというのが十分条件かと思います。

noname#108579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飼い主が指示すればいいのですね。 しかしどのような方法で「吠えよ」の指示をすればいいのでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。

回答No.1

ほえるにも理由があると思います。 私も20年近くスピッツとダックスを飼っていました。 どちらもよくほえました。 何かの本を読んで実践したのは 空き缶(ホットコーヒーのはいっているスチール缶)に 小豆やプラスチックビーズを入れて マラカスを作り、犬がほえると 「いけない!」といってその缶を犬のそばにたたきつけたり振ったりしました。 このいけない!と、缶マラカスを同時に行うことによって 犬はほえることで制裁を受けることを学ぶのだそうです。 もう10年以上前のことですが 同じ方法が最近のテレビでも紹介されており 実践できそうだったのでご紹介します。

noname#108579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの犬は本当のダックスフンドの仕事をしているようで、 吠えている時は必ず飼い主に知らせにきます。 空き缶を使う方法や大きな音を出したりするのも試したのですが あまり効果がなく、逆にその音に反応してムキになって吠えたりして しまいました。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスの吠え癖を治したいです。

    実家にて、2歳半のミニチュアダックス(オス・7kg)を飼っています。 60歳台の両親が二人で世話しているのですが、最近愛犬の吠え癖に困っているようなのです。 <現状> (1)家の中では無駄吠えはほとんどしません。 (2)食事のとき、吠えずに「待て」も「アイコンタクト」もできます。 (3)来客があると、急に大きな声で吠え出します。 (4)散歩の際には、人間には吠えませんが、知らない犬には大声で吠えます。 (5)一緒に遊ぶ仲の良い犬には吠えません。 (6)生後2ヶ月から飼っております。ブリーダーさんから譲っていただきました。躾は両親が行いました。訓練はしておりません。 両親は困り果て、散歩に行くのも行き辛くなっているようです。 どなたかアドバイス・助言をいただけると非常に助かります。 宜しくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドの扱い方

    え~、今日、下腹部に包帯を巻いたミニチュアダックスフンド(去勢手術を受けたのかも、と知人が言ってました)を見つけ、どうやら飼い主とはぐれてしまった様子なので今夜は家で預かることになりました。そこで質問なのですが、食事やトイレなどはどうしたら良いのでしょう?どちらもする様子が全然ないんです。また、これだけはやっとけ!これだけはするな!と言ったことがありましたら御教授ください。犬の事は全然知らないのでとても不安です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドのヘルニアで悩んでいます。

    12年目の雄のミニチュアダックスフンドを飼っていますが、ヘルニアになってしまいました。排泄も自分ではできません。レベルは5です。歳のことを考えヘルニアの手術はしないことにしました。ですが排泄についてどうしたらいいかわかりません。また、犬用車椅子も考えてはいますが何かアドバイスいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。

    今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。 初めて犬を飼うため、健康面、しつけ面やその他もろもろ、これは必ずやらないとダメ!!てものがありましたら、ご教授ください。 ダックスフンドの本は購入し、熟読しましたが、まだまだ勉強が必要だと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントについて。

    ミニチュアダックスフントについて。 今年1月生まれのミニチュアダックスフントを3月にペットショップから購入しました。 トイレのしつけで悩んでいます。 現在、ゲージ中でベッドとトイレを並べて置いています。そのトイレでオシッコするのは、ゲージの鍵をかけた時のみです。後は部屋のカーペットやフローリング部分でしてしまいます。 知り合いにはゲージからトイレは出しておいた方がイイといわれました。 何か良い方法があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の吠え癖について。

    現在ミニチュアダックス6ヶ月の♂を飼っています。 私の家にきて2ヶ月くらいたつのですが、躾について悩んでいます。 うちの子は、吠え癖がすごいです。 近所の人が喋りながら家の前を通る、来客、宅急便、散歩中にすれ違う人や他の家のペットに吠える・・・。 私の家は週末になると沢山の人が家に来るのですが、(家の中には入りません。主に庭です) その人たちが来るだけでも吠えかかります。 この前は散歩中に、近所のゴールデンリトリバーに会ったんですが、その犬はリードで繋がれてなく、ノソノソ歩いてきました。 するともっのすごいけんまく! これでもか!というくらい吠えて吠えて吠えまくり、 皆の注目の的に・・・。笑われたりもしてちょっと恥ずかしかったです・・・。^^; ブリーダーさんが前に「このワンちゃんは小心者で少しビビリっ子」と言っていたので、自分を強く見せたいのかな?なんて思ってるのですが・・・(尻尾は振りまくってます^^;) 今は一応来客が来ると音の出るクッションで脅かして静かにさせているのですが、もし他によい躾がありましたら是非教えてください。

  • ミニチュアダックスフンド

    この度知り合いの方からミニチュアダックスフンド(雄、生後2ヶ月弱)をいただけることになりました。 そこで、その子犬を見せていただいたのですが、親犬も元気そうで子犬も元気なのですが、他の子犬にくらべ、歩く時若干後ろ足をすべらしてしまっているように見え(見たのが短時間だったのですが)それだけが気になってしまいました。 飼い主の方にもその事をお聞きしましたが、親犬も後ろ足の関節が柔らかく、足を広げて寝るそうで、その子も歩行に問題はないとの事です。 私ども今回犬を飼うのが初めてですので、慎重になりすぎているのかも知れませんが、ダックスフンドの赤ちゃんにはよくありがちな事なのでしょうか? また椎間板ヘルニアになりやすいとも聞きますが、先天的にそのような兆候がある、といったことはあるのでしょうか? ミニチチュアダックスフンドの選び方のポイント等あれば、是非教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントが悪さをして困る

    こんにちは。私の知人が悩んでいるのでお尋ねしたいと思います。 生後9ヶ月くらいのミニチュアダックスフントをマンションの室内 で飼っているのですが、洗濯物をめちゃめちゃにしたり、テーブル の上にのぼったり、人形などを食い散らかしたりするのだそうです。 その人は前にも犬を飼っていたことがあって、それなりにしつけを してきたつもりなのだそうですが、この犬には効果がないようなの です。たまに散歩に外出するようですが、冬場になってからはずっ と室内なのだそうです。 やはり定期的にお散歩とかしないとストレスが貯まったりするので しょうか?何かアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックスフンドのトイレのしつけ方

    先月5歳になるダックスフンドのオスを里親募集で頂いたのですが、トイレのしつけで困っています。 前の飼い主さんから使っていたトイレを頂いて使っているのですが、毎回ではないのですが大半がトイレのそばで糞をしてしまいます。時には小便も・・・。 口で怒ったりするのですが悪いことをしたと思って身を小さくしますが又同じ事をしてしまいます。 とても甘えん坊で人間のそばにほとんど引っ付いています。留守にする時間が長い時は一緒に車で連れて行きます。それ以外はケージに入れて留守番をさせています。オスですが去勢手術をしています。どなたか良いしつけ方があれば教えて下さい。もしかしたら寂しさでしてしまうのかと思いましたが一緒にいる時もしてしまいます。

    • ベストアンサー
  • ペットの吠え癖に悩んでいます

    ペットの吠え癖に悩んでいます。 マンションに犬(ミニチュアピンシャー)の親子三匹と夫と息子(五ヶ月)と暮らしています。 犬は五歳の母犬と四歳になる子犬二匹です。 もともと吠え癖があったのですが、今年の夏息子が生まれてから更にひどくなり、最近はトイレも上手にできなくなりました。 三匹それぞれ吠える対象が違うのですが、一匹が吠え出すと他の二匹もつられて吠えまくります。 玄関のチャイムはもちろん、人の歩く音、来客、窓から見える遠くにいる人にまで吠えています。 このままではいけないと思い、夫婦でしつけをやり直したのですがうまくいかず、ドッグトレーナーに10日~20日預けましたが、戻ってきた初日から元に戻ってしまいました。 現在育児休暇で日中は息子と犬たちと過ごしていますが、情けないことに吠える声が恐くて居留守を使ったり、友だちを呼ぶこともできません・・・。せっかく寝かしつけた息子も起きてしまいます・・・。 朝は犬たちの吠える声で起きるので、ストレスで頭がおかしくなりそうです。 何か良い手段をご存知の方、ぜひ教えてください。 助けてください・・・。

    • ベストアンサー