• ベストアンサー

恋愛がうまくいきません

yokadayaの回答

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.9

難しい問題ですけど 見た目は良いのだけど 後が続かないと言う事でしょうか 自分に魅力を付けるしかないでしょう 実質的には 新聞を読むとかされたら如何でしょうか

m02-17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最初は優等生タイプ、学生で言えば男子の憧れ、みたいな。そのように見えると言われたことがあるのですが、交際しているうちに頭悪いなーと思われているようです。勝手にそう思われて実際ちがっていたなんて失礼だと思います。新聞を読んだりして少しでも賢くなれるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 頭が悪いんです

    30代前半の女です。小中学校と成績が悪くそのことが頭から離れず辛いです。 小学生の頃の成績は60点を取れれば良い方でした。 中学生の頃は女子の中では3年間テストのたびに毎回ビリでした。住まいは埼玉なんですが、高校も偏差値が一番低い所に入りました。 社会人になって就職しても、ほかの人が当たり前に出来ることが私には出来ないこともよくありました。 不器用ですし、物覚えが悪く忘れっぽいので苦労します。ひどいときは5分前のことを忘れたりします。友人からはときどきボーッとしてると言われます。世間一般常識はありすぎるとよく言われます。 よく男性に初対面で告白されますが、私が馬鹿だから騙そうとしていると思ってしまうのです。 以前、お付き合いしていた男性がいたのですが、私が頭が悪いといった理由で結婚は出来ないと別れを告げられたことがあります。 結婚出来ないのも全部頭が悪いせいと考えてしまうのです。 私は脳がおかしいんでしょうか? 文章がまとまっていなくて申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 同僚との恋愛

     先日、同じ会社の人を好きになってしまって、 告白したところ「社内恋愛はいやだ」「後輩としてしか見られない」という理由で振られてしまいました。 なかなか諦めがつかないので、もうすこし頑張ってみたいのですが これからどういう風にアプローチしていいものかわかりません。 片思いからうまく行った、という女性の方のアドバイスや 男性の方の社内恋愛に対する考えなど聞いてみたいです。 よろしくお願いします!

  • 恋愛偏差値が低い?

    先日、男友達に恋愛偏差値が低いと笑われました。 ・20代後半で付き合った人の数は3人 ・長続きはあまりしない ・彼氏いない歴3年 ・可愛い、美人などと褒められる事はちょくちょくあるけど  告白されたりはしない。 ・告白されたとしても大体好きになれないので断る ・お前は見えないバリアを張っているといわれる ・社内恋愛や不倫が不潔なものに思える ・一人で生きていけそうと言われる これって女として終わってるんでしょうか… 何を改善していったら良いか解りません。 人並みに結婚願望もありますが、なかなか好きになれる異性がいません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛の仕方・結婚の意味

     私は生まれてこの方、26年間男性とお付き合いしたことがありません。というより、どうして男性を好きになるのかが分かりません。別に女性の方が好きという訳でなく、TV等を見ていて好みの男性タレントさんとかもいます。でも、私には恋愛というものがどんなものなのかよく理解できません。  私は、中学高校大学と普通の人が恋愛を経験する時期にずっと勉強ばかりしていました。元々頭がよいわけではなく、猛烈に努力しないとよい成績が取れなくて・・・親が恐かったので(悪い成績を取るとぶたれました)、勉強ばかりしていました。勉強ばかりしていた学生時代、数少ない友人が恋愛の話をしていても私にはよく理解できず、だんだんとそういう話を私にしなくなってきました。だからなのか、恋愛というもがよく分からないのです。  そもそも恋愛ってなんなんでしょうか?人を好きになるってどんな感じなんでしょうか?私は変なんでしょうか?社会人になった今でもよく理解できません。出会いがないからなのでしょうか?私の職場は、既婚者のおじさんしかいないから、恋愛というものを学ぶ場でもないですし・・・  両親にはそろそろ結婚しろといわれますが、結婚の意味もよく分かりません。結婚しても何が楽しいのでしょうか?両親を見ていると自分の子供を時にぶったりしながら自分の虚栄心を満たす為に子供によい成績をとらせる為に結婚して子供を生んで育てているようにしか思えません。  女性は男性とお付き合いしたり、結婚しないといけないのですか?これらをしない女性は変なのですか?

  • 社内恋愛の悩み・・

    私は社内の男性と結婚前提でつきあっています。 誰にも言っていないし、見られていないのですが、 最近、なぜか私とその彼がつきあっていることを知っている人が いるようです。 それというのも、飲み会に出ると、彼が彼の同僚に、、 「で、○○子さん(私)とはほんとのところどうなのよ?」 といわれたり、 そんなネタとは関係ない上司に、「キミもそろそろ結婚だよね。」 「何か報告はないのですか?」 とたびたび言われるのだとか。 私に対してそのようなことを言ってくる人はいないのですが、 皆の態度が冷たいのは感じます・・ やっぱりもう全体に広まってるんでしょうか。 とても気まずいです。それにどこから広まったのか 気持ち悪いです。 もう会社やめたほうがいいでしょうか。 社内恋愛を経験された方、周囲で社内恋愛して結婚した 友人がおられる方、どうかアドバイスをお願いします。、

  • 自分の恋愛?友人の恋愛?(長文になります)

    最近、恋愛に迷ってる自称 駄目な男性30才・学生です(~_~); 前から気になっている女性がいるのですが、恋愛感情をもって女性と話しするのが苦手です。 (普通に会話するぐらいならできます。) しかし最近になって、ボクの友人(29才)が、その女性が好きだと言ってきました。 恋愛経験のないボクに、よく相談しにきます。 (友達も、考えることまでボクに似た性格の持ち主です。ただ、ある程度、過剰な自己中というとこるがあります。) 何とか自分の感情を押し殺してまで、その友人の相談に乗って、その恋愛を成功させようという自分がいるのですが…。 そんな自分が心苦しく、怖いです。 友人は、アドバイスに従い、気持ちの整理をつけ、後は彼女に告白するタイミングだけを狙っています。 ちなみに、彼女(27才)は対人恐怖症ではあるが、ごく親しい年上の友人F(52才・男性)とK(22才・女性)に護衛してもらっているような感じです。普段は、こわばった表情で歩調が早足。 少しでも、そのメンバーの話しに加われば笑顔は見せてくれます。ボクとも、少しは話ししてくれます。 ボク一人になると、そんな状況の重圧がいっきにかかってきます。 このまま、ボクの友人のことを知らない彼女と友人の恋愛の仲介を続けるべきなのか? ボク自身が思い切って(勇気をもって)告白するべきなのか? 説明不足なところもあると思います。補足もしますので、誰かヒント・アドバイスをください。お願いします。

  • キャリアウーマンの方にある社内恋愛につき質問!

    仲の良いアラフォーの男友人が社内で好きな人への告白に一昨日踏み切りました。同じ会社ながら相手の女性のほうが東大卒のため年収や役職は上、しかし年下と言う、ちょっと男性には"イタい"ケースですが彼は真剣です。 彼女の返事は「少し考えさせて欲しい。」だったので今後何とも言えませんが、ベストフレンドとして彼を今後も応援してやりたい。 そこでキャリアウーマンの方/あるいはこの男友人と同じような立場で女性とゴールイン出来た男性の方のみに絞って、参考までに聞きたいのですが。                           1、この男友人は「いつか知られることだから。」と言って高校時代成績が良くなかったとか、留学して帰国後失業経験が少しあったとかイタい過去を今回の彼女に話そうとしたのです。私が止めさせましたが、こういうことを話す人って、ある意味では正直なんでしょうが、どう思います? 2、交際に成功したら、注意点はどこでしょうか?彼は「結婚前提」とははっきり言っています。 3、質問1、も関連しますが女性は告白されるとしたら、 (1)「こんな私ですがお付き合いして頂けませんか?」遠慮がちにいう←男友人はまさにこれ! (2)「付き合ってください」と俺について来い形式 のどちらがいいんでしょうか? ちなみに私は告白されること自体が嬉しいので、どちらとも言いませんが、強いて上げるなら(2)かな?

  • ある社内恋愛についてキャリアウーマンの方に質問!

    仲の良いアラフォーの男友人が社内で好きな人への告白に一昨日踏み切りました。同じ会社ながら相手の女性のほうが東大卒のため年収や役職は上、しかし年下と言う、ちょっと男性には"イタい"ケースですが彼は真剣です。 彼女の返事は「少し考えさせて欲しい。」だったので今後何とも言えませんが、ベストフレンドとして彼を今後も応援してやりたい。 そこでキャリアウーマンの方/あるいはこの男友人と同じような立場で女性とゴールイン出来た男性の方のみに絞って、参考までに聞きたいのですが。                           1、この男友人は「いつか知られることだから。」と言って高校時代成績が良くなかったとか、留学して帰国後失業経験が少しあったとかイタい過去を今回の彼女に話そうとしたのです。私が止めさせましたが、こういうことを話す人って、ある意味では正直なんでしょうが、どう思います? 2、交際に成功したら、注意点はどこでしょうか?彼は「結婚前提」とははっきり言っています。 3、質問1、も関連しますが女性は告白されるとしたら、 (1)「こんな私ですがお付き合いして頂けませんか?」遠慮がちにいう←男友人はまさにこれ! (2)「付き合ってください」と俺について来い形式 のどちらがいいんでしょうか? ちなみに私は告白されること自体が嬉しいので、どちらとも言いませんが、強いて上げるなら(2).

  • 恋愛に慎重すぎなのでしょうか?

    こんばんは。現在22歳の大学生です。 なかなか恋愛が上手くいかなくて、悩んでいます。 毎回恋愛は、「この人だ!!」と思う人としか付き合わないと思っているので、なかなか両思いになることが難しいように思います。 現在も好きな人はいますが、彼女さんがいる方ですので、思いを秘めているだけです。 彼氏がいない歴が4年となりましたが、これまで好きと言ってくれた人はいましたが、私自信が好きになれず付き合いませんでした。 周りの友人達は「告白されたから付き合うことにした」という感じが多くて、頻繁に彼氏が変わる子もいます。 友人達に、「声をかけられたら、食事くらい一緒に行ってもいいんじゃない?」と言われますが、それが私には出来ません。 男性の友達は多い方だとは思いますが、恋愛に発展しませんし・・・(汗) このままでは、恋愛ができずいずれ結婚も出来ないのではないかと不安になってきました。 私の性格はまさに「完ぺき主義」で周りからは「真面目」とよく言われます。慎重すぎるのはよくないのでしょうか? やはり、もう少し気楽に考えた方がいいのでしょうか? 上手な恋愛ができる女性になりたいのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • 恋愛できないとダメですか?(長文)

    32歳女性です。 質問というか、話を聞いていただきたいというか… 長文になります。すみません。 私は社交的ではありませんが、初対面の人ともすぐに打ち解けられるくらいの コミュニケーション能力はありますし、周りの人からは「一緒にいて面白い」 と言ってもらえるような、割とお調子者な性格です。 私も20代前半までは人並みに恋愛をしてきました。 男性とお付き合いをしたり、告白したりされたり、失恋して涙したり… 恋愛の楽しさも知っているつもりです。 でも、20代半ばあたりから恋愛に興味がなくなってきました。 ひとつは、趣味が原因です。 私はいくら時間があっても足りない、一人で黙々打ち込むような趣味を持っています。 仕事・家事・友人たちとの交友とその趣味だけで精一杯で、 恋愛をしている時間的精神的余裕がありません。 もうひとつは、私の恋愛観が原因です。 私は考え方が古いのか、頭が堅いのか、自分が好きになった人としか付き合えません。 ですから、告白されてとりあえず付き合うということができません。 また、彼氏が欲しいから・結婚したいからという理由で相手探しをすることも 本末転倒・無意味と思ってしまって、自然と好きな人ができたら… と待ち続けていたら、いつの間にか今に至ってもう10年近く誰とも恋愛していません。 好みのタイプもありますし、男性をかっこいいなと思うこともありますが、 好きになったり付き合いたいと思うことがまったくなくなりました。 先日旧来の友人たちとの飲み会で、「好きな人いないの?」と聞かれました。 好きな人もいなければ、気になる男性もいないので、正直にいないと答えたのですが、 それを信じてもらえずしつこく質問されてしまいました。 渋々、「今の職場に見た目と雰囲気が何となく好みの男性は一人いるかな」と答えたら、 今度はその人にどうアプローチすべきかというアドバイスが始まってしまいました。 私は質問攻めから逃れるためにその男性の名前を挙げただけで、 好みに近いというのは本当ですが、その男性に恋愛感情は一切抱いていません。 そんな心境が表に出てしまっていたのか、やる気がないとダメ出しされました。 「そんな気持ちだから彼氏ができないんだよ!」 「恋愛しないと視野が広がらないよ!」とまで言われてしまって… 彼女たちのことは人として尊敬しているし、友達として大好きです。 言っていることも世間一般に通じる正論なんだと思います。 ですが、「恋愛できないなんて人として欠落している」 と言われてしまったような気がしてショックですし、モヤモヤします。 そんなに恋愛することって重要でしょうか。 私はもう一生恋人も結婚相手もいなくていいやという気持ちでいました。 別に人生を諦めているとか悲観しているわけではなく、 今のままで十分満たされているからです。毎日楽しく過ごしています。 でも、友人たちにそんな風に言われたことがきっかけで、 恋愛をしないといけないのだろうかという強迫観念のようなものに捉われています。 職場でも上司や同僚に「まだ彼氏出来ないの?」「結婚の予定は?」と 毎日のように聞かれてモヤモヤします。 仕事ではほとんど社内で過ごしていて新しい出逢いはありません。 趣味関係で時々出逢いはありますが、どんなに素敵な人でも恋愛感情を抱けません。 意識してそういう相手を探さない限り恋愛なんて出来そうもない状況なのですが、 そんな労力を使うのも惜しい気持ちでいっぱいです。 同じような経験をされた(されている方)、 私の質問をご覧いただいて何か感じられた方、 アドバイスとはいかないまでも何かご意見・ご感想等いただけましたら、 参考にさせていただければと思っています。宜しくお願いします。