• 締切済み

何で靖国神社参拝は問題?

なぜですか?

みんなの回答

回答No.27

太平洋戦争を正当化する姿勢が世界からの孤立を進めるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.26

問題なのは、参拝の対価としてお金 お金 技術移転と言いなりになる官僚が問題なのです。 それと こんな問題をテレビで放映するマスコミに問題があります。 中国には経済援助として戦後補償をしてきましたが、中国人に報道されていますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LEMORIA
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.25

これだけ回答があるので今更ですし…。 反対にせよ、賛成にせよ、それぞれの経緯から考えがあって、 一概に良い悪いは結局ハッキリ言えないのかな、と思うのですが。 ただ…難しい話は抜いて、これだけはハッキリ思う事は。 賛成が正しいから、反対が間違っているのではないだろう…という事。 ようは反対の人もいるのだから、 まるで日本全国民の意思代表と言わんばかりに、 首相の肩書きを使って行くのはやめてくれ! 行くなら個人で勝手に行けばいいじゃないですか、と。 (政教分離はどうなったんだか…) 如何な立派な志しの上での行動であっても、 異なる意見をまとめ上げ導く立場の方(それもそのトップ)が、 偏った一つの方向に傾倒して、反対側を全く省みない発言を しかも堂々と胸を張ってする事が何より問題なのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frogg
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.24

一口で言えば、政治的な問題ということでしょう。 ポイントは、靖国を「問題だ」と主張している国は ごく限られている、という事です。 更に、その特定の国の政治的意向を、日本のマスコミ が、必要以上に大きく取り上げている、という側面も 見逃せません。 つまり、従軍慰安婦問題や、強制労働問題、また、歴史 教科書問題、これらは、中国、韓国、が「政治的」な目 的を以って、主張し、また、喧伝している、という事 を、見逃してはいけないと思います。 靖国神社には、日本人ばかりではなく、台湾の人々(中には、子供たちも)祀られています。 議論や評論をする前に、まず、当時の歴史を、事実認識 に基づいて、どのような形であれ、ある特定の国の政治 的な意図による色を洗ってから、認識し、その上で、こ の現象を認知する事が、私たち日本人にとっては、大事 だと思います。 因みに、所謂A級戦犯の一人である、東条英機の骨は、 靖国神社には、ありません。 横浜の根岸という所に、捨てられました。現在、そこに は、何の碑も建っておらず、唯、囲われているだけで す。(父から聞いた話しです。) 「誰」が、「何」を、したのか、本当の事を知ってから のち、この現象(靖国神社参拝は止めなさいという、 シュプレヒコール)を観取すると、日本国内の政教分離 だとか、かつての軍国主義的な過ちだとか、そのような 議論の基底に横たわる、根の深い、国際政治の連関が、 透けて見えてくるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkzz
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.23

戦争があったことは、事実です。その為に犠牲になった方がいるのも事実です。その犠牲者を祀っているのが靖国神社ですが、同時にA級戦犯も合祀されているのです、考えてください。現在、ドイツの首相がヒットラーの墓参りをしていたら…。戦争責任者を指導者が参るということは、その思想を受け継いでいると認識されても仕方が無いのです。反戦思想の人やアジア近隣の諸外国は、そういった懸念を持っているのではないでしょうか。日本の首相が、靖国神社を参るのはいいが、A級戦犯者とは分祀するべきではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.22

戦争犠牲者の扱いですね。 かつての国策で帝国主義の拡大をおこなって、それで利権を得た人々もいるし、被害を受けた国民もいる。命を落とした人は、結果的に、利権の犠牲になったといえるわけだけれど、 これを「グスコーブドリ」みたいに命を張ったのと同じ扱いであることが問題なんですね。 「痛みに耐えて良く頑張った!感動した!」って、加害者側に言われても嬉しくないでしょ。靖国神社は「加害者側」であると思っていないからね。国民を戦争に巻きこんで申し訳ないという発想はない。国民は神様についてくるのが当然だと思っているから。 神様をありがたがる人たちにとっては、それでもありがたいのかもしれないけど。 組長のかわりにムショ暮らしをするチンピラも、それで持ちあげられたら嬉しいんでしょう。社会的に犯罪だとは感じていない。 (東西本願寺は神様をありがたがる立場にないから、抗議するのは当然。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.21

日本の政策に応じて、徴兵で多くの国民が命を差し出しました。これを日本の政府代表者が祭らなくては、今後日本の政府に協力する人はないし、身内を失った人々も、靖国神社に祭られることを承知で死んでいった身内のことを国にだまされ哀れだと思う。わたしの叔父も戦地で上官にいじめられて病死しましたし、父は負傷して帰ってきました。 首相が参拝しなくては首相の仕事をしてないと感じるのが普通ではありませんか。 アメリカは、侵略主義でいまだに通しているようですが、かならず大統領が戦死者の墓地に参るなどしていますね。原爆を落とされた日本はそれに反対運動をしたりしません。 国の現在を作ってくれた先祖を祭ることは必要な行為だと思います。 日本は、明治時代に天皇を元首として再度確認し憲法に記載しました。戦国時代の大名達でも天皇の代わりを勤めようとはしませんでした。新憲法でも天皇が元首(象徴という)です。 この国家体制をつぶそうとすることは国に反抗したことになるので、いわば国賊です。靖国神社は湊川神社(楠正成を祭る)と同様、天皇を守ることを奨励したものといえるでしょう。 外国が何といおうとも、靖国神社を参拝することは日本の政治家として必要なことで間違いはありません。 外国が何か言うからといって無宗教の参拝施設を作って、意味があるかどうか?無宗教だったら参拝に文句を言わないのでしょうか?どう向きにしてもさわぐのではないでしょうかね。大東亜戦争だけを特別扱いしたければ、戦争記念館を作って、当時の繁栄と苦労を国民と外国人に見てもらう方が事実を残すという意味でよいと思うのですが。 要するに日本の弱腰がこの問題を起こしていると思います。 国境警備を侵略だといわれるのは困ります。尖閣諸島や竹島や北方諸島は日本ではありませんか。 中国人ギャングのほうが侵略だと感じます。日本海呼称を勝手に変えるのも侵略だと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.20

さいきんの侵略というのは、土地の線引きなんか二の次です。 よっぽど資源の出る地域ならともかく、重厚長大産業の主流の時代じゃないですからね。 アメリカだって「領土」を増やそうとして軍隊を派遣していない。 よその国だって、日本が「領土」をもとめてくるとは思っていなくても、思い通りにならないやつは力ずくで言うことを聞かそうということを憂慮することはあります。 かつて「悪いこと」だと公言していたのを「いや正しいことだ」というようになったんだから。靖国神社というのは、そういう場所です。(行ってみればわかります。) どこかのバカが痴漢で捕まった。「深く反省しました」といって「執行猶予」で放免されたんだけれど、あとになって「俺が悪いんじゃない。あの尻軽女のせいだ」と言い出すようなものですからね。「俺より暴走族にひっかかったほうが大変だった。俺ぐらいでよかった」とか。 近所の娘さんの親は気が気じゃない。 なお、#13の、八百万の神の元締めは出雲大社でしょ。明治になってできた靖国神社が本締めじゃない。国策で「国家神道」の普及のためにできたものであって、文化としてはごく浅い歴史しかないです。 歴史のある出雲大社や伏見稲荷に首相が参拝しても何も問題はおこらない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.19

>日本だけが植民地にならずに残るより、ほかのアジアの国々も白人からまもりたかったんでしょうね。 タイはどういう取り扱いになりますか。アジア侵略の口実に使った内容とアジア統治における現象とを比較すれば.奇麗事をならべている日本は.行動を伴わないことを良く理解していると思います。 アジア侵略の有志を祭る安国参詣は.言葉で何を言おうとも.アジア侵略を行うことを示していると感じるでしょう。 >現在日本は侵略する要素がありません。 >尖閣諸島や竹島は国境ですのでもめて当然の場所ですね。 このように.両地区のようりゅうけん(名称疑問)を主張すること事態が.関係各国において.侵略主義と取られるのです。 中国とソ連の国境紛争は.なんとか川の中州をめぐる争いでした。この事を思い出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20310
noname#20310
回答No.18

 日本が軍国主義時代の時に靖国神社が軍人の精神の支柱だったのです。そんな靖国神社を参拝することを、小泉さんが総理になった時に、日本の代表として立てた3つの公約の1つに入れたからではないでしょうか?  おい!もっと他にやることあるだろ!と言いたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靖国神社参拝問題

    中国や韓国がここまで小泉首相の行為を非難する理由には、靖国神社に合祀されている(祭られている)人の中にA級戦犯が混じっていたからだけなのでしょうか? 知識が乏しくてすみません。教えてください。

  • 靖国神社参拝問題

    2005年、中国での反日デモがすごかったですよね。 小泉前総理が靖国神社を参拝したからだと思っていました。総理が参拝して中国が批判するのはわかります。でも調べてみたら、小泉前総理は2001年に総理に就任していて、2005年以前も何度か靖国神社を参拝しています。 では、なぜ、2005年の参拝で大規模なデモが各地で起こったのでしょうか?

  • 靖国神社参拝問題

    日本の首相が靖国神社を参拝するのが問題となっていますが、戦犯などを靖国神社でまつるのではなく、例えば、別の場所で慰霊碑みたな形でまつるようにしたら、どうなるでしょうか? そして慰霊碑のみに首相が参拝するのであれば、中国・韓国からの反発はなくなるものですか? (すいません、はじめてこのサイトを利用したのですが・・・質問を投稿するのに料金は発生しますか?よくわからなくて・・・)

  • 靖国神社参拝問題

    小泉元首相が本殿に昇殿拝礼した行為について、違憲の立場からのレジュメをつくっています。 違憲の立場からの意見があれば、なんでもいいので教えていただけると助かります。

  • 靖国神社参拝

    なぜ、中国や韓国は靖国神社参拝にあんなに強く反対するのでしょうか?首相の発言にも問題は有るようですが、個人的には問題ないのではないかと思います。他国が外交ルールを無視してまでするのが分りません。どなたか教えて下さい。

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 靖国神社の参拝について

    4月23日、平成では最多の参拝人数になり、閣僚3人が靖国神社の参拝をしたニュースについてお尋ねします。 この事に対して中国政府からの批判の言葉の中に「日本の行為はアジア近隣諸国を侵略した行為を否定する行為」とありました。 この「否定」の意味は何でしょうか? 参拝は、侵略戦争も戦争犯罪も認めていない靖国神社と、日本国政府の公式見解である謝罪、賠償とを矛盾させる行為という意味でしょうか?

  • 靖国神社に参拝するのは誰?

     安倍首相も麻生太郎さんも8月15日に靖国に参拝しないそうです。 天皇陛下も参拝しないで首相も参拝しないってことは参拝しないのか臣下たる大臣の取るべき道だと思いますが?  では閣僚で8月15日に靖国に参拝するのは何人ぐらいいるのでしょうか?  あまり多いとまた韓国や中国で反日運動が始まりそうで心配です。

  • 靖国神社参拝

    毎年8月15日に靖国神社に参拝しています。 参拝者のほとんどは高齢者で私のような若者はごくまれです。 今でも祖先が戦艦武蔵の艦内に眠っています。 遺族が高齢になったこと、尖閣や竹島の問題を踏まえて、学校で教わった 内容に違和感を感じるようになったこと、今の自分がいるのも尊い犠牲で成り立っている こと、愛する家族のためにはどんな苦しい戦いができたこと、これから政府がどのように すべきか、50年後、100年後の先を見極めることのできない素人集団の政治家に腹が立ちます。 大学では特定の女子に障害のことで馬鹿にされたり、無視されたり、「トイックを300下げろ」「死ね」と脅迫されたり辛い思いをしています。 自殺するつもりはありませんが、70年前の自分だったら回天や特攻隊に志願して 命を失っても、自分の命を引き換えに誰かが救われれば悔いはありません。 毎日「死ね・・消えろシンショー」という言葉が身近に感じて でてきた考えです。異常ですか?

  • 靖国神社参拝

    韓国、中国、日本の外交語る上ではずせないことです。 靖国神社には太平洋戦争で泣くなった方、戦犯が一緒に祀られてることに納得できないと問題になってますが、どうして納得できなのでしょうか?宗教からの理由でしょうか? それと、太平洋戦争は日本が征服しようとしてしかけた戦争であってますでしょうか?