• 締切済み

忍の一字で半年・・・

NoroVirusの回答

  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.2

彼女が何考えてるかは分からないけど 寂しかったからメールしたのは間違いないと思いますよ。 他に男が出来たら絶対にメールなんてしてきません。 そいう元彼女さんみたいな心を通じ合った事のある人が 元気?って聞いてきた時は、大抵自分が元気が無いときでしょう。 ただ、寂しかったからと言って貴方に気持ちがあるかは別問題。 貴方がまだ彼女の為に自分は傷ついても良いと思えるのなら 最近どう?何か元気ないみたいだから、悩みがあったら何でも聞くよ?と それとなく聞いてみてはどうでしょうか。 色々話を聞いたり、相談にのって改めて彼女と自分の関係を 見つめてみてはどうでしょうか。気持ちをぶつけるのは それからでも遅くはない。 ただし、女って勝手な生き物だから。 よりが戻ると今から思ってたら結果余計辛い思いをする事になると思います。

関連するQ&A

  • 半年前に…

    どうしたらいいか悩んでます。 半年前に彼女と別れました。 しかも、別れを切り出したのは俺の方からです。 理由は最初から遠距離だったので会えないのが辛いってことです。 今思い返したらなんてことしたんだろうと後悔しています。 別れてから2ヶ月くらい経ったある日、その彼女からメールが来ました。 なんだろうと思いメールを見たら 内容は「今でもまだ好き」とのこと。しかし、相手も距離が嫌と言ってました。 正直俺もまだ好き。 でも、距離をどうするかで悩んだあまりメールを返信するのに3日ほどかかりました。 すると、相手のメアドが変わってました。 何度送ってもエラーで返ってきます。 これって相手にあきれられたのでしょうか? もうどうしたらいいかわからないです。 長々とすみません。 でも本気で悩んでるので。 回答お願いします。

  • 元カノに半年ぶりに。

    半年前に別れた彼女に謝罪と感謝のメールを送りたいです。 約3年間付き合った彼女と半年程前に別れました。 「冷めたから」とメールで言われ別れることに。そのとき、別れたくないと何度も無理に会って話そうとしたために、相手から連絡が途絶え、最悪な別れにさせてしまいました。 今では復縁したいとも思いませんし、全く好きでもありません。 話をしてみたいという気持ちはありますが、別にしなくても良いです。 長い間お世話になってあのような形で終わらせてしまったため、短い感謝と謝罪のメールを送ろうと思います。 返信は来なくても良いのですが、なるべく好印象なメールをうちたいと思います。おまけに返信が来てくれれば嬉しいことこの上ありません。 どのような内容であれば、さりげなく連絡が続くのでしょうか? 未練や下心は全くないので、勘違いはされたくはありません。

  • 半年後に会う約束をしました・・・が、破っちゃダメですよね?

    2ヶ月前に、3年半付き合った彼氏に振られました。 彼は31歳。私は29歳です。 彼は結婚を考えていたようですが、 彼自身の仕事・病気、そして私の彼に対する依存に 絶えられなくなり、私に別れを告げました。 別れを切り出されたときに、私は受け入れることができず、 彼に「半年待ってほしい。」とお願いしました。 彼からは、「半年間電話もメールも一切しないならいいよ。 もし、あなたに好きな男性ができたら、そっちにいっていいからね」と 言われ、別れました。 現在別れて2ヶ月が経ちました。 「半年後」と自分から約束したので、 守らなくてはいけないとわかっているのですが、 半年の間に、彼に新しい彼女ができていたら、 まさか結婚なんてしてしまったら、、、、と考えると、 胃が痛くなります。 ついこの間、友人が、出会って3ヶ月で結婚したのです。。。 半年と約束しましたが、 待たずに当たって砕けたほうがいいのでしょうか? 「半年後に会う」とは約束してもらいましたが、 「半年後に付き合う」とは約束はしていないので、 どうせまた振られるのであれば、いっそのこと今すぐに、と 思いつめてしまっています。 今すぐに彼に連絡を取ったほうがいいでしょうか? それとも、半年後をちゃんと待って、彼に連絡したほうがいいでしょうか? 半年後は、3月の末です。 ここまで思いつめるまでは、3月の頭に彼の誕生日があるので、 そこで「お誕生日おめでとう。元気ですか?」と連絡したいなぁと 思っていたのですが。。。

  • 別れた彼女に半年振りに会うには

    今年の3月に彼女に振られました。 その1ヵ月後に、最近どう?みたいなメールを送ってみましたが、返信はありませんでした。 その後は諦めて、まったく連絡は取っておりません。 もちろん、彼女の方からは連絡はありません。 あれから半年くらい経ち、自分の中では失恋のショックも一段落し、 改めて彼女に会って自分の気持ちを伝えたいと思っています。 彼女の仕事も振られたときよりは落ち着いたでしょうし(一年中とても忙しい職場ですが)。 復縁できる可能性は高くないでしょうが、このまま気持ちを伝えられずに終わるよりはいいです。 そこで、半年振りの連絡となるメールの内容に困っています。 最近どうみたいな普通のメールから入って、メールのやり取りの中で会う約束までこぎつけるか、それとも、 いきなり会って欲しいという趣旨のメールを送るか。 あるいはもっといい方法がありますでしょうか。 参考に、以前質問させていただいた内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2894909.html よろしくお願いします。

  • 半年以上

    半年ほど前から、(mixiで知り合った)メールしている娘がいました。初めのうちは、彼女の方からメールが1日10通ほど(長文で)来ていました。会話の内容は、学校でのことや人生相談やらでした。メールだけの関係でしたが楽しいものでした。メールを始めて3ヶ月ぐらいたった頃から彼女の方からメールが来ることがなくなり、私が送ると返事が来るという風になってきました(文章も短いものになりました)。徐々に感覚が開き返事がなかったり1日1通の交換程度になりました。その娘はメールの件名に必ず書くような娘だったのですが、無題やRe:という風な感じになってきました。 さすがに、飽きたり疲れてきたんだろうなと思いました。私がフェードアウトなど中途半端にするのは嫌なので終わりにしようと切り出しました(先週の話です)。その娘からは ”そっか。。  うん、お互いがんばっていこう  いままでいろいろありがとうね  元気でね” という返信が来ました。 一時期は、その娘から(一時の感情だとは思いますが)”見捨てないで”とか言ってきてくれてたのですが、やはりこのぐらいが引き時だったのでしょうか?それとも続けておくべきだったのでしょうか? その娘と私が性格が似ていることもあり情が移ってしまいメールは続けていたいと思っていました(少なからずクイはあります)。私もその娘も20歳です。 よろしくお願いします。

  • 付き合って半年の彼氏からの連絡が途絶えました。

    まだ付き合って半月の彼氏からの連絡が途絶えました。 12月6日、彼氏と初めての1日デートの約束をしていました。彼が仕事先のシフトを作っていたので、私の仕事のお休みに合わせてくれると言って、その日は朝から 会 うはずでした。でも前日の5日の夜に突然電話で、熱が出ていて明日は会えそうにないと言われました。次の日体調どう?と連絡をしても返信はなく、ひとことでもいいから連絡をください。と言うと、電話から4日後の9日、肺炎になって入院してます。と、ただ一言のメールが届きました。それからまた連絡がなくなり、そのメールからも4日が経ちました。 私は入院をしたことがないのですが、こんなに連絡が取れないものなのでしょうか。病状がひどいのかなと思っていたので、連絡がとれなくてすごく心配していたのですが、友達に話すと少しくらい連絡取れるはず、怪しくない?、と言われました。どうしても、一言、お別れの言葉でもなんでも、はっきり言って切って欲しかった私は、彼にまだ教えていなかった、自分のもう1つのケータイから電話をかけました。すると、向こうはしばらくして電話に出たのですが、びっくりして電話を切ってしまいました。嫌われたのかも、とは思いますが、熱だからと電話が来る前々日の夜、急に会いたかったからと言って会いにきて仲良くお別れをしてすぐのことだったので、全然状況が分からなくて。肺炎になって入院してるだなんて嘘をわざわざつく理由も分かりません。 私としては、はっきり彼の気持ちを聞いて、ちゃんとさよならをして終らせたいです。いつまでも待ち続けたり、変に引きずって苦しみたくないのです。ですが、向こうにどのように呼びかければ返信なり電話をくれるのか分かりません。 今後、どのようにすればいいのか、アドバイスやいい方法があれば、教えてほしいです。 よろしくお願いします。。

  • 元カレから半年ごとに連絡が来ます。

    元カレと別れてから2年半になります。 私が振られた側です。 でもまだ向こうは好きだったみたいで、私の方の気持ちが先になくなり、それに気づいて別れるかたちになりました。(元カレに対して不満が募り勇気がなく振ることができませんでした) 借りたものを返すために何回か会って、別れてから半年後に復縁を求められたのですが、断りました。 それから半年ごとに連絡が来はじめて、もう三、四回になります。 内容は車の写真が添えてあって、助手席のってねだの、近況聞かれたり、彼氏まだいないの?など 返信は前回の記念日に来たメール以外はそっけない感じですが、返してしまいました。 (元記念日の11月のその日に、遠回しですが、今日付き合い始めた日だねと思わせるメールが来ました。最後には仕事中ごめんね。と謙虚さがありましたが、なんだかぞわっとしました。) それから4ヶ月くらい経ちますが、また来るのではないかすごくこわいです。 これは復縁を期待しての計画的な行動なのでしょうか? 次またメールがきたらどうすればいいのでしょう?はっきりいうべきなのでしょうか? 正直もう関わりたくありません。 因みに今私には彼氏がいます。 好きなのになぜかもやもやしています。 その彼に2カ月前くらいに元カレから半年に一度連絡が来ていると相談したことがあるのですが、彼はそれは私にまかせると言われました。 半年たつ日が近付くにつれて、元カレのことばかり考えてしまいます。 今の彼は1月に付き合い始めたばかりなのですが、仕事が忙しく、相談していいものかわかりません。 まだ次のメールが来ていないのに不安だけ伝えるのはどうかなと考えてしまいます。 どなたか意見をいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 半年前、彼女に「(僕からの)愛情を感じない」と言われ別れを言い渡されました

    半年前、彼女に「(僕からの)愛情を感じない」と言われ別れを言い渡されました。 確かに僕は少し冷たくしてしまったかもしれませんが彼女は大切な存在でした。 それからもう半年くらい定期的に「好きだよ」「愛してる」とメールを送りまくってますが殆どが無視されます。 たまに返信がきますが「しつこい。もう送らないで」と逆切れの反応ばかりです。なんて我侭な人なんでしょうか? なんで僕の愛を感じてくれないのでしょうか? 愛情を感じないって言ったから僕は愛情表現してるというのに。 いい加減他の女の子にいっちゃうよ?

  • 少し前に別れた彼女からメールが来ました。

    少し前に別れた彼女からメールが来ました。 自分が振られた側なのでびっくりしました。 内容は元気とか留学にいって来ますという内容だったので普通に返信し久しぶりに二人で楽しくメールしました。その日は懐かしいやら嬉しいやらという気持ちだけでした。 でもしばらくして我にかえってみると、自分から別れたいと言った彼にメールしてくるぐらいだから何か辛いことでもあったのかな?って心配になってしまいました。強い娘で付き合っているとき弱いところを見せるようなこじゃなかったから余計心配です。 ケンカ別れしたわけではないのではじめは自分から連絡してみようと思いました。でももう別れたわけだし自分の気持ちだけで連絡したりするのは自分の独善に過ぎないと思って止めました。 自分としてはただ元気かなと思ってメールをくれただけでメールにもあった通り元気にやっていてくれていると信じたいです。 でも自分にはなにも出来ないと思いながらも何となく心配になってしまいます。 やはり何かあったのでしょうか?今は僕が何もしない方がいいですよね?

  • 「元気でね」の意味は?

    タイトル通りです。 メールの文末に「元気でね!」と書かれていたらどういう意味に取りますか? 状況は距離を置いたカップルで、久々のメールのやり取りで返信の文末にそう書いてありました。元気でねの前には暑くなってきたので身体に気をつけてお仕事頑張って、的な内容です。 もう係わり合うのは嫌(別れの言葉)と取りますか? 単に身体を労る意味の元気でね(また仲良くなれたら…の意味も含んでいる?)、に取りますか?