• ベストアンサー

(自殺で)亡くなられた会社の先輩(男性)宅へ品物を送る場合・・・

ruruusaの回答

  • ruruusa
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.2

そういった事は結構あることです。 最近放送しているお線香のCMで喪中はがきが家に届いてお亡くなりになった事をしり、贈答用の少し高価なお線香のセットをお送りするといったものがあります。 自分はお伺いできないがお線香を上げてくださいと言った意味だと思います。 私も始めてCMを見たのですが、これはいいなと思いました。 お線香と絵本を贈ったらどうでしょうか。

noname#118794
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 お線香のCMは知りませんでした。 なるほどな~と思いました。これなら自然な感じですね。 でも、今回は色々考えたのですが、お花をお送りしようかと思います・・・。 とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 常識はずれでしょうか?

    先日、会社の先輩が亡くなりました。 私は仕事でお葬式に参列できないため、上司にお香典を頼みました。同僚の娘は参列したのですが、会社に戻ってきたときに、亡くなった方の家族の方からもらった、亡くなった方と奥様の文面の入った写真を私にも寄越そうとしましたが、私は、ごめんね。私は要らないと断わりました。その同僚はムッとして、私は非常識な女になってしまいました。 やはり、寄越された故人の写真を受け取ったほうが良かったのでしょうか?

  • 困ってます・長文です

    3月に親会社の方が亡くなりました。とても良くして頂いていたのですが葬儀には参列出来ませんでした。実は親会社は大阪にあり私は東京事務所なのです。そしてうちの社長が割と冷たい人だったのでわざわざ会社に穴をあけてまで参列する必要はないという構えだった為に東京からは私の上司が一人参列しました。その際、上司は落ち込む私に「(交通費も自腹なので)ついでという言い方は失礼だけど何かで大阪に行った時にお線香をあげにいくという形でもいいんではないかな」と言ってくれました。 私は上司にお香典だけ預け参列はせずお香典返しも頂きました。 そして来月大阪に出張が決まりましたので奥様の都合が良ければ是非お線香をあげに参りたいのですがその際どういう風にご連絡するべきか悩んでおります。 電話のほうが良いのでしょうか?しかしうまく話せない気がするのです。ちなみに亡くなった方は東京に来た際に良くして頂いただけで奥様ともお会いしたことはありません。またお香典はさしあげましたので来宅する場合お菓子等のほうが良いのでしょうか。来宅希望の電話をする場合どのくらい前からどんな風にご連絡するべきか常識がない私に教えてください、お願いします!

  • むずかしい男性の先輩

    私は若手女性社員(営業事務)です。 一番歳が近い男子の先輩(営業)からいじわるをされています。 この先輩は、私の面倒をみるように、他の先輩・上司からいわれています。 なのに理不尽ないじわる三昧です。 例えば今週なんて、会社の飲み会でみんなと2次会に行こうとすると 私だけに先輩がウソの情報をいい、一人だけ帰らされたりしています。 女性なので帰っても不自然でなく、誰も気づいていません。 仲間はずれのワナをしかけられています。 入社したてで、会社で二度目の飲み会にしてひどいと思います。 なんでこんなことされるのかわからないので、理由をしりたいのです。 以下、関係しそうな事柄を書いておきます。 〈先輩の性格〉 ●私の面倒をみることになる前に、社内で大きい声で「女の面倒みるのがめんどくさい」と発言。 ●クライアントから口がうまいけど誠意がないといわれている。 ●身内にはすごく優しいけど、敵と思ったらとことん冷たいタイプ。 <その先輩と私> ◆はじめてその先輩と話した会社一度目の飲み会ではよく面倒をみてくれました。  むこうからハイタッチをしたり、食べ物をふざけながら分けてくれるぐらいです。  女の面倒みるの嫌い発言を知っていたので、びっくりしていると  「おれは仕事では厳しいけど後輩には優しい」といっていました。  このときはいい関係でした。 ◆と、いうことはその人に嫌われることを何かしたんだと思います。  何が気にさわったのでしょうか。今後どうすればいいのでしょうか。  ・私と先輩の上司は別です。   私の上司(女性)とその先輩は大ゲンカをしたそうで、心から憎んでいます。   でも、入社したてで何も知らない私は普通に女性の上司について話をしてしまいました。   すると、「お前の性格はS、M??」ときいてきました。   この時すでに怒っていました。  ・あと先輩の冗談が微妙すぎて、わらえず、ニコニコ聞き流してしまいました。  (ほかの先輩は無反応)  ・あとなぜかやたら男性を紹介してこようとしてきました。   会社の飲み会で使っている飲食店の経営者とか。その家族とか。   そして無理やり私の携帯を取り上げ、電話番号を交換。   しかしその飲食店の人たちも別に、そんなこと望んでいるようにみえず…。   他にも数人紹介しようとしてきました。  ・そして「世の中は金だ」と先輩がいいだしました。  「20万から40万が給料の男と、どうのこうの」といいだして。  さすがに困り果て「それだったら一人で生きた方がいいですね」と  にっこり優しくいいました。  男に依存した女なんて全く心外でそうゆうしかなかったのです。  先輩のことばがつまります。  ・そして「営業来年150人とるから、お前もうけろや」的なことをいいはじめました。   ひどいことをしてきたくせに、いまさらなぜ???   当たり障りのない返答をしておきました。  ・が、時すでにおそし。  仲間外れがはじまりました。 どうしたらこの先輩と仕事に支障をきたさない関係に修正できるでしょうか? どしどご意見ください。 よろしくお願い致します。              

  • 会社の先輩のこと。セコいと思うのは間違ってますか?

    来週、前の会社の先輩と飲みに行く約束をしています。そのことで質問させてください。 わたしは20代女性です。 相手は前の会社で一緒に働いていた、30代前半の男性の先輩です。 その先輩は転勤したので遠くに住んでいますが、出張でこちらに来るということで、会うことになりました。 先週場所を指定してくれて、楽しみにしていたのですが、昨日になって場所の変更の連絡が来ました。 最初に言っていたところだと、宿泊先のホテルが遠いからだそうです。 わたしの器がちっちゃくてイヤになっちゃうんですけど、 先輩のこと、なんだかセコいな~と思ってしまいました・・・ どこで会おうと、楽しく話せればそれでいいんです。 だけど、遠いってったって、宿泊先には繁華街を歩いて10分くらいなのに。。 わたしなんかそれどころか電車で30分かかるのに(泣) わたしの感じ方っておかしいんでしょうか・・?

  • 会社の先輩から贈り物(お歳暮?)をいただいた場合

    30代男性です。会社の同じ部内の60歳前の先輩から(役職がないので上司ではありません)、私の子供へのクリスマスプレゼントも兼ねてか、お菓子などの贈り物をいただきました。 時期的にお歳暮でもクリスマスでものタイミングですが、この場合お返しの贈り物をすべきでしょうか? 社内ではお歳暮の風習も皆無なので、お歳暮もしたことがありませんが、今からお返しをするとなると「いただいたから」という意味で逆に失礼かもしれませんし、迷っています。 尚、電話でお礼はしました。 アドバイスください。

  • 自殺?した古い知人宅への弔問について。

    自殺?した古い知人宅への弔問について。 緊急で御相談させてください。 今朝、実家の母からの電話で古い知人の訃報を知りました。 その知人とは母の高校からの親友の娘さんで、親子ぐるみで赤ちゃんの時から仲良くしていました。 学校は違いましたが小学校高学年から中学生くらいまでは同じ所で習い事をし、 普段からよく一緒に遊びに出掛け、旅行等にも行きました。 彼女との思い出はたくさんあります。 しかし、年齢が上がると接点が少なくなり、ここ10年以上会っていませんでした。 疎遠になってからの彼女は、母から断片的に聞いていた話だと 中学の途中から一時学校に行けない時期があった、 しかし成績優秀だった彼女は少し離れた私立高に推薦入学し、高校を卒業、 東京の一流大学に現役合格し、こちらも無事卒業、 しかし、心の病を抱えていたようでなかなか定職に就くこともできなかった、 だがここ1~2年は英語力を生かして貿易会社で働いていた、ということです。 そして先日彼女のお母様(母の親友)が彼女の部屋を訪ねると、 すでに亡くなっていたということです。 死因は母も聞いていないのでわかりません。 警察が入って調べたけれど、事件や事故ではないということのようです。 心の病もあったということで、もしかしたら自ら命を絶ってしまったのかも、と想像してしまします。 明日お葬式ですが、仕事で行けそうにありません。 でも、ずっと会っていなかったけれど、今週末かもう少し先にお線香をあげに行きたいと思うのですが 行っていいのかどうかわかりません。 もうすでに東京で火葬はされてしまっているようで、 地元で小さく密葬にするつもりだったところ、(田舎なので)近所にわかってしまい 通常の葬儀を行うことにしたようです。 自殺だったかもしれないこと、親類は密葬にするつもりだったこと、 私と彼女が同年代で、子供のころの思い出も多く御両親はいろいろ考えてしまうであろうこと… これらを考えると、行くべきか遠慮すべきかわかりません。 私の気持ちは、成長してからももっと彼女と会っておけばよかったと思っているので せめて仏前に挨拶しに行きたいのですが、私が言ったらご家族は余計に辛くなってしまうのでしょうか。 行くべきかどうか、行くとしても何時くらいがいいのか、アドバイスをください。

  • 会社の先輩の我侭が我慢できません。貴方ならどうしますか?

    会社の先輩の我侭が我慢できません。貴方ならどうしますか? ・任されていた複雑な業務を「やりたくない」と訴えて、忙しい他社員が請け負わざるを得なくなった。 ・課業時間の殆どを堂々とネットサーフィンしていて、「ヒマな時は別にいい」と開き直っている。 ・電話に殆ど出ない。 ・私用で休みがち。 こんな先輩社員です。 この先輩だけが暇で、殆ど定時に帰っています。 他社員は深夜残業するほど忙しいのに。 インターネットしてるなら、せめて電話は出てほしいです。 でも先輩なのでガツンと注意できず、気にしないでおこうと思っても「こちらは朝から晩まで必死で働いているのに、なぜあの人は課業時間をダラダラ過ごしているのか、しかも有資格者なので給料も多くもらっているし・・・」等、頭を巡ってしまい、苛々してしまいます。 注意しない上司もよくないと思います。 多分モメたくないのでしょうが、そこまで野放しにされたら、こちらのモチベーションは下がるし、なによりこの先輩への不快感と葛藤しながら仕事をする精神状態が嫌です。 こういうやつだ、と割り切るにはどうすればいいのでしょうか。 それとも上司に訴えたほうがいいですか。 ちなみに先輩は30代女性です

  • 会社の先輩に突然告白された

    先日、私(25歳女)は、会社で上司にあたる 35歳の先輩から突然電話で告白されました。 しかし、いろいろな理由で先輩の気持ちにはこたえられないと 回答し、電話をきりました。 その後、私も彼も会社でものすごく気まずくなってしまい 毎日目線もあわせられず、 あんなに毎日親しくはなしていたのに もう1週間も口をきいていません。 この気まずい状態をなんとかしたいのですが・・・ 先輩は、もう話しかけないでくれ!!という雰囲気です。 現在先輩と私はほかのプロジェクトで仕事をしていますが 近いうちにおなじプロジェクトで一緒に仕事をしなければなりません。 この状態をなんとか脱会して、次のプロジェクトで清々と 先輩と仕事がしたいのですが、今の気まずい状態で 一緒に仕事ができるのか、不安で仕方ありません。 何か、よきアドバイスをおねがいします。

  • 会社の先輩の妬み

    私は30才で2才になる子供がいます。 産休をとり会社に復帰して2年がたちました。 復帰前は会社にも同僚がいましたが復帰する前に みんな転職や結婚で退職してしまい会社が人を増やさないとの意向で新しい女の子も入らず唯一、6才年上の先輩がいて仲良くさせてもらってますがその先輩に 困ってます・・・ 先輩は結婚して7年になるそうですがご主人が子供をもちたくないとの事で子供は居ません。 ですが先輩は子供がほしいみたいなので 普段は私も気を使い子供の話もあえてしてません。 でも先輩と居るときに他の人から子供の話を聞かれることもあるので、それに答えているとムッとして その後しばらく口もきいてくれません。 妬みだと思いますが私に子供が居るのは私が悪い事でもないし、そんな態度って悲しくなります。 それに最近は機嫌が悪いと話しかけてもそっけなく 話かけないでオーラを出して私を寄せ付けません。 みんなにではなく私だけに・・・他の人にはすっごく いい顔をしているのでみんな解っていません。 普段はとてもいい先輩なのですが一回ヘソを曲げると ご機嫌とるのに苦労するんです。 しかも先輩は上司に気に入られていて先輩に嫌われるとたちまち上司の中で話題になるほどなので とても気を使います。そんなんで最近、胃が痛いです そんな先輩への対処方はありますか?

  • 会社の先輩が好きなのですが!

    ちょこちょこお世話になっております。 現在会社の先輩に恋しています。 私は22歳、先輩は28歳(?)です。 私の会社は本社に5人くらい残して全員違う会社に出向しています。 私も先輩も仕事で会うことは全くありません。 社員は20人程度です。 私はちっとも見た目は可愛くなぃのですが(デブだし)、 女は見た目じゃなぃ!と自分に言い聞かせて 好きな人ができると押せ押せで今まで気合でカレシを作ってきました。 驚いたことに失恋したことありません(むしろ自慢)。 その先輩に彼女がいなぃことはわかっているのですが、 まず私に気はありません。確実です。 今までみたぃに気合でなんとか!!と思っているのですが、 年上の男性を好きになるのは初めてなのでどうしたらいいのかわかりません。 この間、気合でメアドをゲットして私から誘って二人で飲みに行きました。 2つ返事でOKだったので多分嫌々来たわけではなぃと思ぃます。 でもいい雰囲気とか全くありませんでした。 先輩からのメールはこっちから送らなぃと絶対来ません。 そこで特に20代後半の男性の方に答えていただきたぃのですが、 会社の後輩の女の子から 「こんなことされたらうれしぃ、ちょっと意識しちゃうかも」 っていう何かありますか?? 会うことがあまりなぃので、こんなメール・電話がきたらうれしぃ みたぃなことでも結構です。 説明不足、意味がつたわらなぃ部分があるかと思いますが、 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう