• ベストアンサー

足元を温めたい

皆さんいつもお世話になっております。 今年8月オール電化で家を建て替えました。当初暖房はエアコンと炬燵、電気カーペットで済まそうと思っていたのですが、このところの冷え込みで足元が寒い感じがします。外気温3度くらいでも、エアコンをつければ室温20℃くらいには直ぐなりますが足もとの寒さは解消しません。(炬燵にはいれば全く問題なし)そこで足元を温める為、蓄熱暖房を入れようと思います。そこで 後付けされた方(専門家の方)に質問です。 (1)イニシャルコストはどのくらいかかるでしょうか? (2)ランニングコストは月如何程でしょうか? 一応 5Kwのもので200V仕様を考えております。 よろしくお願いいたします。また他に石油ストーブ以外で足元を温める方法等がありましたらご教示願います。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.2

扇風機などを使って、空気を循環させると良いのでは? 通常暖気は天井側に上がります。 ですから、顔付近は暑い(暖かい)のに、足元は冷たく感じるのです。 エアコンをつけ、空気を循環させるを一度試されては? 扇風機さえあれば今すぐにでも試せることなので・・

y_dunhill
質問者

お礼

空気を循環させれば良いのですね。シーリングファンでも付けようかな。明日でも電気屋さんに行ってみますかね。回答ありがとうございます。。

y_dunhill
質問者

補足

kameidoten さん  こんにちは。扇風機早速試してみました。かなり効果がありました。全館暖房(ちょっと大袈裟か)なみの温かさになりました。ありがとうございました。。 (^^≫♪♪

その他の回答 (3)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>足元を温める方法等 フローリングソックスで十分です。 http://www.muji.net/mt/naruhodo/newitem/archives/2008/11/post_081110.html

y_dunhill
質問者

お礼

dr_suguruさん 回答ありがとうございます。 やはり重ね着ならぬ重ね履きがよさそうですね。今から本格的な寒さがきますので、色々と考えてみようと思います。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

畳よりもフローリングの方が床の断熱状況にも寄りますが冷えます。 固定した場所で椅子掛けなら「電気足温器」がお奨め。 それに座位のときは「ひざ掛け」も有効です。 石油ストーブでも腰から下はなかなか難しいです。 対流は申すまでも無いことですが、部分的に温まるのなら(ハロゲンヒーターも良いです)

y_dunhill
質問者

お礼

gisahannさん おはようございます そうなんですよね。畳みよりフローリングのほうが冷えますよ。 昨日室温を測ってみました。腰より上21℃、フローリング床18℃、畳部屋(床)19℃と、それぞれ違っていました。外気温7℃ですから、以前の家よりはるかに暖かいと思います。 皆さんからもご意見を頂きましたが、どうももう一枚足もとに重ね着(重ね履き)が良いようです。床の補強、電力供給等コストがかかりそうです。 回答ありがとうございました。

回答No.1

  私は、 http://www.tabio.com/jp/detail/?cate=10709&hinban=04615 これと、スリッパで暖を取っています。 安くて暖かくて、快適  

y_dunhill
質問者

お礼

l4330さん こんばんは 回答ありがとうございます。これも良いですね。 畳よりフローリングは冷えるのですかね。

関連するQ&A

  • 蓄熱暖房機の電気料節約

    北東北に住んでいるものです。 現在、建坪45坪の高気密、高断熱(外断熱)のオール電化住宅に住んでいます。 暖房は1階、2階とも、7kw蓄熱暖房機を使用しています。 (換気はロスナイを使用) 電気は東北電力の時間帯別電灯Bを契約中ですが、昨年9月の電気料値上げにより、冬期の電気料が25~30%位増額となってしまいました。 そこで質問ですが、蓄熱の方法は、次のイ、ロでどちらが電気料の節約に繋がるのでしょうか? (イ)毎日、蓄熱量を最大に設定する。    朝は、蓄熱量が90%だが、寝るときは50%になっている。 (ロ)毎日、蓄熱量を中位に設定する。    朝は、蓄熱量が50%だが、寝るときは10%になっている。 どちらも蓄熱のための使用電気量は40%分を溜めるので、同じような気がするのですが… また、エアコンの暖房を併用すると節約になると聞きましたが、具体的にはどの様な使い方になるのでしょうか?(エコキュートではなく普通の暖房能力5kw、消費電力1.2kwのエアコンです) 室温は21度位です。外気温は今日の日中は3度位です。 あくまで室温を下げるのではなく、同じ室温を保ちながら節約する方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 温度差

    みなさんいつもお世話様です。 昨年家を建て替えました。高断熱と言う事で建築をしましたが、外気温との温度差等の基準はあるのでしょうか? 夜寝る前に暖房をし室温は20℃外気温は0~1℃くらいです。12時頃就寝朝7時頃で室温は15℃で外気温は0℃温度差が15℃くらいです。皆さんの家はどうでしょうか? 外気温との差はどれくらいありますか? ちなみにオール電化で、暖房はエアコンと炬燵、電気カーペットです。蓄熱暖房は設置しません。 建て替え前の家は(S56年建築)外気温0℃くらいの時で室温が4℃くらいでした。とても寒かったです。

  • オール電化住宅で後付けの暖房器具

    昨年、新築しました。 オール電化住宅で新築当時は暖房のことは考えていませんでしたが 日本海側で雪国ということもあり、エアコンだけでは寒い&電気代も高いことに遅まきながら気がつきました。 そこで、オール電化住宅に後付けの暖房でお薦めってなんでしょう? 現在、蓄熱式暖房とパネルヒーターで検討していますが それぞれイニシャルコストと、どちらがオール電化契約とランニングコストで相性がいいのかも気になります。 使いたいのは16畳のリビング1室のみでその他の部屋は6畳なのでエアコンで十分です。 よろしくお願いします。

  • ヒートポンプ式温水床暖房か蓄熱暖房機か?

    北陸で新築予定ですが、ヒートポンプ式温水床暖房(エコヌクールピコ)か蓄熱暖房機かで迷っています。 どちらもモデルハウスなどでちょっと体感した程度で、住んでみたことがないので違いがよく分かりません。 ランニングコストを見積もってもらったところ、蓄熱暖房機が夜間電力を使うのに対し、24H運転でもヒートポンプ温水床暖房のほうがシーズンあたり数万お得なようです。 ただ、イニシャルコストが100万違います。 個人的には、以下のようなイメージですが、イニシャルコストをかける価値あるんでしょうか。 ・蓄熱暖房だと部分的、床暖房だとほぼ全室が暖かい ・蓄熱暖房だと放熱しきったりしてエアコンなどで補助暖房か追い焚きが必要になる? ・ムク床材を使うので蓄暖でもそれなりにあったかい?

  • 足元の暖房

    デスクでパソコンをしていると冬、足先が寒いのですが今年は電気ストーブか電気あんかの様な物を買おうと思います。 部屋自体はエアコンがあるので問題ないのですが足元だけが寒いです。 電気あんかは激安のようですが足先だけの暖房として大丈夫でしょうか?

  • 暖房器具はなにが良いですか?

    現在、 エアコンとセラミックヒーターを併用しています。 暖房器具は不満があります。 どれが良いですか? ・エアコンは上の方ばかり暖まって足元が寒い ・セラミックヒーターや電気ストーブで足元は暖まるが電気が高い ・こたつは場所をとるのと何度もやけどをした事がある。 ・石油ストーブやファンヒーターは灯油を給油するのが大変(階段があるので灯油缶をもってあがるのが大変でした。) 何か私にあった暖房器具はないでしょうか? 今、あげた暖房器具の中でも改善策がありましたら教えてください。

  • 新築の暖房について

    新築の暖房で悩んでいます 現在新築を検討中です。こちらは北東北です。薪ストーブと、地中熱を利用したサーマスラブという床暖房のようなものを導入しようと思っていたのですが暖房の初期コストがかかりすぎのような気がするのと、他の暖房も検討してみようと思い質問させていただきました。 薪ストーブは主人の強い希望なので導入は決定しています。こちらに煙突工事なども含め大体100万くらいかかる予定です。サーマスラブを導入するとプラス200万位です。新築の際の暖房費用というのはこのくらいが普通なのでしょうか? 薪ストーブの使用は補助暖房と半々位で使う予定です。 LDKで大体46畳位でリビング階段、薪ストーブ配置予定場所に吹き抜けがあります。吹き抜けはファンをつけ空気は循環させます。 今のサーマスラブ以外の案として一階に大きい蓄熱式を2台配置し、一台大き目のエアコンを置こうかという話も出ていました。 外気温が5℃を下回ったら蓄熱式を使い、秋口などはエアコンでというプランです。 決断の時期も差し迫っており、おすすめの暖房、アドバイスなどがありましたら宜しくお願いします

  • 室温何度から暖房を使いますか?

    室温が何度ぐらいになってきたら、エアコン、ストーブなどの暖房器具を使い始めますか?

  • エアコンの表示の意味

    エアコンスペックの表示の意味が分からなくて困ってます。 1.冷房能力 4.0kW 2.暖房標準能力 5.0kW 3.暖房低温能力 4.5kW 4.冷房運転電流 13.78A ←これはわかりました。 5.冷房消費電力 1.350kW 6.暖房運転電流 14.39A ←これもわかりました。 7.暖房標準電力 1.410kW 8.暖房低温電力 1.700kW 9.エネルギー消費効率 冷房 2.96                 暖房 3.55 10.通年エネルギー消費効率 4.9 区分区 C 14畳タイプのエアコンを25畳の部屋で使用しています。 外気温は2-12℃(現在)、室温設定26℃、使用時間24時間で使用しています。 測定室温は21℃なんですが、電気代はいくらくらいになるかをどのように算出すればいいでしょうか? 算出するうえで、1~10の表示の意味がよくわかりません。 ちなみに、電気知識はゼロです… お手数掛けますが、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 質問足元から暖まる暖房器具を探しています。

    床暖房以外で足元から暖まる暖房器具をさがしています。 足をくるむ様な物ではなく オイルヒーターだったり部屋全体も暖まる様なものを探しています。 机のした専用ですと動けないため。。。 今迄各種ストーブやエアコン、カーペット、は使った事があります。 床暖房がいいのはわかるのですが賃貸ですので無理なんでそれ以外で何かおすすめを教えて下さい☆ 電気代も分ると助かります どうぞよろしくお願い致します。