• ベストアンサー

仕事?専業主婦?

4歳と1歳の子がいます。子供たちはかわいくて、一緒にいると楽しいし、子育てを満喫しています。しかし、最近、仕事しなくていいのかな?と漠然と考えてしまいます。仕事をしながら一生懸命に子育てしている方も多いのにだらだらとしていていいのかな?と思ってしまいます。特に、主人の会社は共働きの人が多く、女性が活躍していることを聞くと、少し焦りを感じます。働きに出ようかと考えるのですが、実家も遠く、ファミサポも援助希望者待機多数、保育園は待機児童ばかり。「子供が病気になったら?」「今の私の能力で仕事をするとイライラして子供や夫に八つ当たりしそう」等と考えて結局やめてしまいます。 金銭的に困っているわけではありません。ただ、諸外国と比べてまだ、女性が働きやすい社会とは言い難いと感じています。 女性は働きに出るべきだと思いますか? 子育てが一段落してから、再就職(パート等)するという考えは甘いですか? 専業主婦は許されるのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torororon
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.4

専業主婦が悪いことだとは思いません。 また子供を預けて働くことも、悪いことだとは思いません。 日本で、女性は結婚したら家庭に入り子育てに専念・・・という概念ができたのは、ごく新しいことだと言う話を聞いたこともありません。 焦る気持ちはよくわかります。自分がそうですから。 ただ、専業主婦がいないと回っていかないコミュニティーもあるんですね。また、おっしゃるように日本は母親が働くには、冷たい国です。 どちらである『べき』と思わずに、今の環境や経済状態など総合的に考えましょう。 子供、仕事、家族間の関係、そして何よりも自分にも、どこかに無理が出ては元も子もありません。 私も、子供が完全に手を離れてからではとても社会で受け入れてもらえるところは無いだろうな・・・とは思います。でも家を空けて働きに出るには、いろんな条件が合わない。実際の不具合もたくさん出ましたから。 なので、今はいざというときに受け入れてもらえるよう自分を磨く時期だと割り切っています。周囲の有閑マダムのように自分を磨く=文字通りエステやお稽古というわけではなく、スキルを落とさないように在宅で少し仕事をしてみたり、社会の流れに乗り遅れないように経済や政治の話題に興味を持って知る・・・など。 諦めではありませんよ。 自分自身を、いざと言う時にすぐ動けるようにスタンバイ状態にしておいて、例えば仕事先、保育園、子供の様子などちょうどいいと思える時期が来た時に他のことで困らないように、今されているような情報収集の時期に当てられて、専業主婦を卑下することは絶対せずに謳歌しましょう。この時期の子供は今しか接することはできませんし、育児を楽しめるときに楽しみましょう。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。読んで、共感しました。きっと今は仕事に出る「時期」が来ていないのだと思います。ただ、その時期が来たときに果たして、自分を受け入れてくれる場所があるかどうかは疑問ですが、その日のためにスタンバイ状態にしておくよう心がけていこうと思います。自分を見つめなおし、子供とともに成長するいいチャンスですものね。

その他の回答 (7)

回答No.8

うちも専業主婦です。 子供は4ヶ月です。 わたしは、子どもがせめて小学校高学年になるくらいまでは家にいたいと思います。 理由は、子供が学校から帰ってくるときに家にいたいからですね。 働いてたら自分に余裕もなくなって 家族に八つ当たりしたり 子供の気持ちに気づいてあげれないから・・・。 もし家計の関係で働くとしても 週に3日とかで1日4・5時間くらいにしたいと思っています。 人は人。 自分は自分。 専業主婦をしてられるのはだんなが稼いでくれるからと思って感謝してたらいいと思います。 専業主婦貴重な存在だと思います。 お母さんが不在でいつも忙しそうだと 子供は寂しいですよ。 働く必要はないと思います。 育児と家事は立派な仕事です。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、「ただいま」って帰ってきた時に、「おかえり」が言いたくて。 気持ちがとても分かります。 子供も大人もせわしない世の中で、心に余裕のある専業主婦というのは 貴重な存在かもしれませんね。

回答No.7

私も似たような立場の専業主婦なのですが・・・ 今は働く予定は無いのに(当分現状維持の予定ですよね?)何を目的とした質問なのかな?と不思議に感じました。 誰かに現状を肯定してもらいたかったのでしょうか? ・女性は働きに出るべきだと思いますか? (私は男も女も働くべきだと思います。でも主婦や主夫も仕事です。) ・子育てが一段落してから、再就職(パート等)するという考えは甘いですか? (ひと段落っていつですか?子供が中学生になってから10年後とかなら甘いと思います。もちろん仕事を選ばなければありますが・・15年近いブランクがあって事務職とかのホワイトカラーの仕事は無理だと思います。) ・専業主婦は許されるのでしょうか? (全然OKでしょう~!!!主婦だって仕事ですもの!! 何の問題もありませんよ!むしろ素敵な事だと思います。) 私も質問者さんと同じく、2人の幼子がいて専業主婦です。 贅沢をしなければギリギリ私が働かなくてもやっていけます。 夫は私が仕事をする事に反対も賛成もしていません。 それでも来年から働く予定で保育所の入所申込をしました。 確実に入れるために前の職場に頭を下げて申込書類に署名をしてもらいました。 私はとにかく「外で働きたい!!」という気持ちが強いんです。 だから、保育所が激戦と言われようとも、サポートを受けるのが難しかろうとも、とにかく一歩踏み出す事にしました。 ママ友達にも実際に働きだした人がチラホラいますので、情報をもらいながら試行錯誤中です。 質問者さんが、本当に働きたい!と思えば、どんなに今の日本が母親に厳しい現状であろうとも、働く事はできると思いますよ?実際に働いている人も沢山いるのですから。 でも・・色々出来ない理由を調べては何も行動していない「今」は働く時期では無いのだと思います。 専業主婦でいいじゃないですか^^ 何も問題はありませんよ♪(ご主人の仕事が順調でかつ夫婦仲も良好ならば) 質問者さんのまわりには素敵な専業主婦のお友達がいませんか? 私の回りには素敵な専業主婦が沢山います。とってもイキイキとして楽しそうで良いと思います。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、質問を書いていて、何を質問したいのか、分からなくなっていました。確かに現状の状態(専業主婦という立場)を肯定してもらいたいのかもしれません。<あいまいな表現ですみません> 2人目を妊娠している時に義理の母から、「外で仕事をしてる方が大変。育児なんてよほど楽。息子(主人)に食べさせてもらっていい身分だ。外に出てみたら!」と言われたことがあり、それがずっと罪悪感となって残っているのかもしれません。義理父母は農業を営んでいて、子育ては祖父母にまかせ、仕事をしてきた方なので状況はちがうのですが・・。 気にしなければ良いことなのですが、現状維持と決定したことが、間違いでないか、専業主婦の方はどのように考えているのか、そして、働いている女性にとって専業主婦はどう写っているのか知りたかったのです。 現状維持と決めたのに、働いている人、働きに出た人の話を聞くと複雑な心境になる自分と戦っています。 でも、そんな自分も肯定しつつ、ひと段落したら働きに出ることを視野に入れ、自分磨きをあきらめずにしようと思います。

noname#168791
noname#168791
回答No.6

働くとして、どんなお仕事をされるのかわかりませんが、自分が仕事をする目的がはっきりしていないと、一緒に仕事している人に迷惑がかかることがあります。 「働かざるを得ない状況」「働ける状況」になった時にお仕事されたらいかがでしょうか。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仰る通りです。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

仕事をしている二児の母です。 私の周囲は、半々ってところでしょうか。 皆さん、理由があっての働いて見えます。 家のローン。今までのキャリアを生かしたい。勿論、仕事を継続していきたい。教育費が予想以上にかかったから。 それなりい理由があります。 私の周辺は金銭面とキャリア面半々です。我が家は金銭面です。 大変ですよ。 ところで、育児や家事は「働くこと」ではないのでしょうか? 親として当たり前で、「仕事」じゃないのでしょうか? 仕事という表現はよろしくありませんが。 どなたかではありませんが、立派な仕事です。 育児には親の責任というものがのしかかりますよね? 会社の仕事だって、パートであってもアルバイトであって 「責任」 が付いてきます。母として、妻として、社会人としての責任が増えます。 見えない、この責任に、絶えられますか? やってみないと!でしょうが、 専業主婦前にお勤め経験がもしおありならば、その時の状況に今を照らし合わせてください。 以前ならば、仕事終えて買い物して夕飯の準備してお風呂に入って、趣味の時間が。。。。その中に、育児を足していってください。 と考えて、「駄目だ」と思うならば、ひと段落してからで十分です。 無理をして、仕事に支障がでて、家事に、育児に支障がでて、多くの人に迷惑かけるならば、貴方が「今ならば!」と思うときで結構です。 女性がではなく、本来ならば、誰もが働くべきです。 子供達は、学校へ行き「勉強」することがある意味の労働じゃないですか? よって、皆が働くべき。 賃金を貰うことだけが働くことではない!というのが、本来ですが。 それを判っていない、古い考えの人がいるから日本は良くならないのかもしれませんね。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供がいないと状態で、共働きをしていたときでさえ、ストレスと疲労で体を壊し、ひどい思いをしたことがあります。その時のことを考えると、家事、育児、仕事の両立は並大抵ではないなと思います。 私が体を壊すと、一番辛いのは子供たち、そして、周りみんなに迷惑をかけることになるならば、冷静にライフプランを考えてから、行動しなければなりませんね。焦りは禁物ですね。

  • yuki900
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

子供はいませんが、現在主婦で、求職中です。 金銭的に困っているわけでなければ、すぐに働かなくても大丈夫だと思います。 主婦をやっていると、このままでいいのだろうかという将来への不安は常に感じます。 子育てがひと段落すればご主人に仕事のこと、将来への不安等を打ち明けてみるのもいいかもしれません。 専業主婦もれっきとした仕事です。 ただ、男性はそう思わない方が多いですから、家事が仕事というのは自分に言い聞かせるしかないです。 ただ、ほかにお仕事をされると、育児、家事、仕事とbuntaro10さんの負担はかなり増えると思います。 後悔しないよう、しっかりとご主人と話し合ってみてください。

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供がいない状態で、共稼ぎをしていたとき、ストレスと疲労で体を壊したことがあるので、この上、育児が増えるとなると、その負担はかなり大きいと思います。 しっかりと考えた上で行動しないといけないでよね。 しばらくしたら、主人と話合ってみようと思います。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

4歳と1歳ですよね? 子育ては立派な仕事ですよ。 お母さんと一緒にいたい年頃の子供&赤ちゃんを預けてまで働く必要がありますか? 確かに生活のために働かなくてはいけない人、どうしても仕事を休めないほど重要なポジションについている人、一度やめてしまうと二度とその仕事につけない人などは別ですが、子供なんてあっという間に大きくなります。 ある程度大きくなってからでも仕事は出来ます。 焦らず子育てを楽しんでくださいね。

buntaro10
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、働かなくてはと思いつつ子供の笑顔や、喜んでいる姿を見ると この、かわいい瞬間を他人に預けてしまうのがもったいなくて なかなか、踏み出せません。 焦らず、子育てを楽しもうと思います。

noname#83346
noname#83346
回答No.1

こんにちは。 それぞれのご家庭の事情に合わせて、それぞれのご家庭で決めればいいことだと思います。専業主夫がいらっしゃる御宅もありますし。

buntaro10
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。そうですね。 ひとそれぞれですよね。

関連するQ&A

  • フルタイムで働くか専業主婦か

    3月までは週30時間で働いていました。前のような条件の仕事はなかなか見つからず 週40時間の仕事ならありそうです。ありがたいことに 夫は一般的に言って収入は多いほうなので私が絶対働く必要はありません。でも子どもも大きくなり 下は高校生 途中で転勤してここに来たので 親しい人もいません。私のしたい職種は ほとんどがフルタイムで短時間はめったにありません。仕事をしたほうが生活に張り合いがあり なおかつ 自分に向上心ももてます。しかし 家事すべてについて 家族から援助してもらえないので はっきりいって とてもハードになります。生活のために働かなくても いいじゃないか なに贅沢言っているんだと思われますが 今のまま専業主婦を続けていると なんだか自分が空しいような感じや 焦りを感じます。子育て一段落されたかたは どうされていますか?

  • 専業主婦VS共働き

    僕はまだ男子大学生ですが、ふとどちらがいいのか考えました。 <専業主婦> ・子育てや家事などをしてくれるので夫は仕事に専念できる ・子育てや家事の辛さ、仕事の辛さを共有できず、亀裂が入ることも。 <共働き> ・経済面に優れるが子どもは保育園などに通わせることに、そのへんのフォローが課題 <僕の考え:共働き派> ・共働きで親子の接触が少なくても親次第で子どもに愛情を自然な形で注げると思っている ・子育てや家事、仕事の辛さを共有できるのは精神的に大きいと思う ・経済面の安心感がある(これは親の経済力にそれなりに恵まれた学生なのであまり重視する価値観を持っていません、アダルトチルドレン気味だった部分があるので精神面重視) この考えに対するご意見や批判など、ご回答お願いします。 もちろんこれは個人的な考えであり、将来は相手と十二分に相談して方針を決めたいです。

  • 専業主婦で子育て中の方。気持ちが焦りませんか?

    こんにちは。 現在31歳で一歳三ヶ月の娘を子育て中です。 私も、主人の両親も近くにいない為、私が仕事をすることをあきらめて子育てに専念しています。  けれど・・・ 最近 子育てと家事しかしていない自分がとってもつまらない人間に思えて気持ちが焦り、悲しくなることがよくあります。  結婚前に専門学校に通い資格を取得したのでそれを活かした仕事を再開したいのですが、子供が熱を出したりした時に変わりに世話を頼める人がいないので 子供にそこまで不便な思いをさせるのは可哀そうかなとふんぎれません。  要するに自分の気持ちもやっていることも中途半端で子育てが楽しく感じられなくなってきました。  同じ月齢の子を持つママ友が最近どんどん復職しているので余計に気持ちが焦るのかもしれません。  専業主婦で子育て中で自信を持ってやっていらっしゃるかた、どのように自分のモチベーションというかプライドを維持していますか?  

  • 専業主婦ってなにするの?

    専業主婦ってなにするの? ただの女子高生が言ってることだ、とスルーするのではなくできるだけ多くの方の意見(反論も)聞きたいのでコメントよろしくお願いします。 私は専業主婦なりたいと思っている女性の気持ちが理解できません。 高収入の男性と結婚して養ってもらうなんて怠けじゃないんですか? 専業主婦なってもつまらないだけじゃないですか? 家に閉じこもって家事やる毎日なんて私は嫌です。 地域のコミュニティに生きるだけなんて私はごめんです。 そういった閉鎖された空間で生きたいって思うんでしょうか? そもそも一日何するんですか? 食事はともかく、掃除なんて毎日する必要あるんですか? それに食事だって1時間もあれば充分でしょう。 私は将来バリバリ働きたいと思っています。 確かに仕事、家事と子育ての両立は大変だろうと思います。 でも可能ではありますし、がんばればいいと思ってます。 私がそういうふうに考えるのは、母の影響が大きいと思います。 私の母はバリバリのキャリアウーマンです。(表現が古いですかね?) 私と5才下の妹を、働きながらもしっかり育ててくれました。 朝から晩まで仕事があるので、私たちは主に保育園で育てられました。 9時から6時半までは保育園に預けられた状態です。 しかし、保育園ではしっかり教育してくれますし、他の子供とも触れ合えます。 子供の教育のこと考えると、家にいるよりよっぽどいいと思います。 私たちが保育園を卒業してからは、出産前の仕事ペースに戻して朝8時半に家を出て、帰ってくるのは夜22時~深夜26時です。 毎日6時半起き、20分でお弁当を作り、8時半に出社する前に洗濯物&夕飯の準備&支度をします。 忙しい母に代わって、小学校3年生頃には洗い物・掃除機・少量の買い物はするようになりました。 小学校高学年になった頃は妹を児童館や習い事に送り迎えしていました。 もちろん母の帰りが遅くて寂しいこともありましたが、 それ以上に一生懸命働いている母を尊敬しています。憧れています。 そういうこともあって、私は専業主婦になる意味がわからないのです。 身体的な問題があって仕事できない人は仕方ないと思うのですが、 それ以外は働くべきだと思うのです。 でも「働くべき」というより、働きたいという意欲が私にはあります。 最近の女性はそういう気持ちがないのでしょうか? 説明が下手ですみません。 賛否両論あると思いますので、是非意見お聞かせ下さい。

  • 子なし専業主婦が羨ましい

    タイトルのままですが。子なし専業主婦の女性が羨ましいです。 「子どもが欲しいが、不妊治療しても授からない…」という、不本意な子なしは除きます。「子どもはどちらでもいい」「子どもは作らないことにした」という選択性の子なしについてです。 まず、旦那さんが十分な稼ぎがあることが羨ましい。子どもがいないのでそこまで収入は必要にならないかもしれませんが、共働きでないと家庭を維持できない収入の男性が多い世の中で、一馬力で十分な所得があることが羨ましい。 また、子どもがいなくても責められないことが羨ましい。「妊娠できなかったら離婚」という人もいる中で、「貴女がいてくれればいい」というのは愛情ですよね?女性をただの「子どもを産む道具」ではなく、一人の人間として愛していますよね?義両親は責めてくるかもしれませんが、旦那さんが守ってくれるなら怖くないでしょう。 専業主婦をさせてくれることが羨ましい。妻が仕事が好きだったのに辞めさせたとなれば話は変わりますが。「仕事でストレスを溜めず、妻にはニコニコ過ごして欲しい」と専業主婦をさせる男性。奥さんが趣味にお金を使う事にも寛容で、奥さんは友達とのアフタヌーンティーや、カルチャースクールで日々を満喫している。 私の友達は、上記のような子なし専業主婦が多いです。趣味に沢山お金を使っても何も言われないし、家事をサボっても怒られないらしくて羨ましいです。「君が健康で、横で笑っていてくれればそれでいい」って無償の愛ですよね?最初は仕事を辞めたくなかった友達も、今は「絶対に専業主婦がいい。快適すぎて、もう働きたくない」と言っています。 「旦那と死別したり、離婚されたら無職だ」と言う人もいるかもしれませんが。友人たちは結婚前は派遣社員かフリーターだったし、それくらいの収入なら離婚してからでも取り戻せると思います。 仕事が大好きな女性は違う意見かもしれませんが。子どもを産まなくても働いていなくてもここまで愛されているなんて、子なし専業主婦って羨ましいですよね?

  • 専業主婦になるのはいけないことなのですか?

    旦那さんとは3年ほどお付き合いをして、 1年半くらいの同棲期間後、今年の3月に入籍。 社内恋愛で彼は営業、私は小さい会社なのでフルタイムで総務経理全般をしています。 入籍前からいつかは専業主婦になりたいという希望を彼に話してきました。 しかし彼は奥さんには外で働いて欲しいという人で、 私の話に向き合ってはくれず、 ちゃんとした話し合いもしてくれず 勝手にあれよあれよと結婚の話が進んでしまい、 そういった話を一切真面目にせず入籍をしてしまいました。。 入籍後、彼の実家へ遊びに行ったときに、 義母も含め彼と3人で談笑をしている時に たまたま結婚後の私の仕事に関しての話になり 彼「こいつ専業主婦になりたいとか、仕事から逃げ出そうとするんだよ!!」 と彼が義母に言いました。 義母の考え方は、いくら女性でも結婚しても仕事はするべき、 という考えで私がいないところで彼に 義母「専業主婦になりたいなんて、あの子は何様だ?!」 と言っていたようです。 (彼が酔った勢いで私にそういう話をしてきました…) 義母の考え方『女性だって働く』という考えなので、 彼には姉・妹と女キョウダイがいるのですが、 二人ともキャリアアップをしようと、バリバリお仕事をされています。 でも義母自身は子育て期間は専業主婦をしていたそうで 私が批判される意味が分かりません。 私たちには現在子供もいませんし 私は今すぐ仕事を辞めて専業主婦になりたいと言っているわけではありません。 子供が産まれて、機会を見て専業主婦になり、 もし働くにしても仕事はパートなどをし、 なるべく子供や家庭に目が届くような環境でと考えているのです。 彼は、「パートやバイトなんていう責任のない仕事はダメだ」と反対します。。 私は仕事に重点を置いた人生よりは、 女性として家庭を大切にした人生を歩みたいと思っていました。 彼は家の事をほとんどしてくれないし、 私は現在フルタイムで帰りはだいたい9時頃隔週2日休で働いていて、 両立するのも本当しんどいです。 こんなに働け働けという彼との結婚って私にとって正解だったのかな…? と今頃になり疑問に思えてきたのです。 子供が出来て専業主婦になる事がそんなにいけないことなのでしょうか? 彼の家族全員にこの価値観を批判されて、 この家族とうまくやっていけるのかも今更ながら不安になってきました。 ご家族に専業主婦になる事を大反対されている人などいらっしゃいますか? 色んな方の意見を聞きたいです。

  • 専業主婦はダメですか?

    こんにちは☆ 最近の世の中の流れや、この掲示板を見ていると なんとなーく専業主婦はだめだって感じに思えます。 「働く女性の方が大変だ」「専業主婦は昼寝つき」など、 直接ではないものの、なんだか専業主婦は否定されているような・・・ 働く女性でも、もちろん家事をばっちりしている人もいるでしょうし、家事はサボっている人もいるでしょう。専業主婦でも、家事を一日中頑張っている人もいるでしょうし、楽な生活をしている人もいるでしょう。それはわかっているので、どっちが大変?と比べることはナンセンスだと思います。 ですが、 やっぱり働く女性が専業主婦と同じように時間をかけて家事をすることは不可能ですし、子育てをすることも不可能だと思います。もちろん愛情の深さは変わらないにしても、時間は限りあるものですからね。 私は、専業主婦になりたいです。もちろん、時間に余裕があればアルバイトはしたいと思います。 余裕を持って手間をかけてお料理したいですし、掃除もしたいです。子育ても、「仕事を調整しながら、子供を預ける調整をしながら」ではなく、余裕をもって子育てしたいです。 私がこう思うのは、自分の母を見ているからだと思います。専業主婦ですが、趣味や家事に忙しくすごく生き生きしている人です。寂しい思いはしていないし、お料理を作ったりと思い出もありますし、すごく幸せに育ててもらったって思っています。父も幸せだと思います。 私も、子供や夫となる人に、そういう幸せをあげたいって思います。 こういう考えって甘いですか? もちろん、旦那サマのお給料によっては兼業にならざるをえないこともあると思います。それを言うときりがないので、とりあえずそれは置いておいて・・・。 専業主婦ってそんなにダメなものでしょうか? なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。 結婚時期が遅くなって、女性が働くことが歓迎されるようになって、昔とは全然違うと思います。 世の中が変わったから、専業主婦はもう必要ないのでしょうか? 思うことがあれば何でもいいので回答ください。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦です

    初めて書きます。 文章が読みにくかったらすみません。 夫40歳、職業(医師)、私は30歳専業主婦。職場結婚です。子供は3歳、男の子の双子です。 先日、夫とケンカした時に言われた一言が、どうしても納得できません。 夫「(私)は俺の世話と子育てしかしてない。お手伝いさんを雇えば、(私)は何もすることがなくなる。周りと比べたら(私)は苦労もしてないし、幸せ。」と言われました。 もちろん、私は専業主婦なので、家事と育児は頑張っているつもりです。お手伝いさんを雇ってほしいなんて言ったこともないし、そんな余裕はありません。 主人の家系は医者家系で、子供の頃は海外で生活しており、お手伝いさんが身の回りの世話を全部してくれていたと聞いています。両親は共働きで裕福な家庭で育ったようです。 現在、主人は仕事柄、休日も電話がなれば出勤していくし、職場の付き合いもあり、家にいないことも多いです。仕事が、大変なのは誰よりも理解し、支えているつもりです。子供が大好きなので、休みの日は近くの公園に一緒に遊びに行ったりしてくれます。 家事と育児で疲れた日は、色々と話も聞いてくれて、「ほんとに大変だね」など労ってくれていました。いつも感謝してくれていたので、主人から言われた言葉がとてもショックで、悔しい気持ちでいっぱいになりました。これが本音なんだなと感じました。 これからどうやって主人と向き合っていったらいいのか、分からなくなりました。 私がやってきた事というか、私自身を否定されている様に感じて、その言葉が頭から離れません。 主人は、私が金銭面で苦労してないこと、働いていないことが周りの人と比べて幸せだと言います。周りにはもっと、苦労している人がいると言います。私は自分が一番大変なんて思ってもないですし、働いている方からしたら甘えてると言われるかもしれません。でも、私は仕事していた時より、今の育児している生活の方が大変だと感じます。その大変さを分かってくれていると思っていただけに、分からなくなりました。どうやって気持ちを整理したらいいんでしょうか…誰にも相談できないのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 専業主婦

    閲覧ありがとうございます。 現在1歳5ヶ月一児の母であり専業主婦をしております。 早速なのですが夫と喧嘩になりやり場のない感情をぶつけるところがなく こちらに書かせていただきました。 現在夫の収入のみで生活しており私は専業主婦をさせてもらっています。 もちろん専業主婦で子育てに専念できることには大変感謝しております。 娘は完全母乳で育ていまだ乳離れはしておらず食事よりもいまだ母乳が好きで 結局働くタイミングを逃してしまいました。 夜中も頻回授乳のため生まれてから今までまともに寝た日は一度もありません。 掃除洗濯は毎日しております。 ご飯支度も節約も兼ね子どももおとなしくしていられないこともありほぼ毎日しており2ヶ月に一度外食するくらいです。 夫が趣味で作った借金の返済もしているため生活は給料とトントンといったところです。 ボーナスは別で 夫の会社は月10日ほど休みがあり、2連休などもたくさんあります。 ですが夫は自分の用事優先で私達に丸一日費やしてくれたことはありません。 半日子どもと遊ぶと午後は自由にギャンブルや友人と遊ぶといったところです。 前置きが長くなりやっと本題ですが先日前々から出かけようと約束しておりました。 一日休みでしたがイベント毎があったので。 休日ということもあり8時にゆっくり起き、朝ごはんをとったところで夫が制服持って帰ってきたから洗ってねと言ってきました。 前日に確認しなかったわたしも悪いのですが乾かなければ大変だと思い一言詫びて洗濯を干し終わったのが10時すぎです。 夫は早く準備しろよと言ってくるわりに自分はパジャマのままかまってほしい子どもの面倒を真面目に見るわけでもなくわたしはなかなか家事が進まずイライラしじゃあ手伝ってよ!やらないなら行かなきゃいい!2人で行くから好きにして。と少し強くあたってしまいました。 そしたら行くって言ってから長すぎるもう混んでいるだるいと言い始めごめん。行こうと何回も誘ってもだるいと言い結局は行きませんでした。 それが発端となり何日も引きずり冷戦状態です。 今週も連休があるのですがどうする?と聞いてわたしも余計なのですがこないだの休日みたいならわたし実家に帰るよ。いても構ってくれないしと言ってしまいお金もないしどこも行けない、またそういうこと言われるくらいなら帰っていいよと言われました。 別にどこかに行きたいわけじゃありません。子どもと遊んでほしい3日あるうち1日でいいから家族で過ごしてほしいだけなんです。 休日でも夕方もしくは夜までいないのに実家に帰ると帰ったでまた帰るの?と言われどうしたらいいのかわかりません。 全く関係のないことまで飛び火し、家事だって手伝ってほしい!と言ったところ専業主婦で他の兼業主婦よりも楽させてやってる。朝から晩まで働いてるんだから休日くらいゴロゴロしたい。 好きな時に好きなことできるんだからいいじゃん。 なにが気に食わないの?文句しか言わないと夫の本音を聞きました。 楽してない。自分のペースで家事もできないし自分の時間はない。休日もない。稼いでるとそんなにえらいんだね。 ならわたしが働いたら家事手伝ってくれるの?と返すと娘といれるんだから幸せでしょ。じゃあそれは働いてから言えと、、 以前の仕事まで介護関係ですが本当に大変な仕事をしたことないからとバカにされました。 元々亭主関白で共働きの時から家事は一切手伝ってくれませんでした。 保育園の待機もありますがそのこともひっかかり仕事に復帰する自信もありません。 ちなみに両実家は車で1時間以上かかるため働いてもサポートはありません。 なにを伝えたいのかぐちゃぐちゃになりましたが毎日楽してると思われていたこと、感謝をしていないと思われているところ、働いてるとえらいという完全な上からの態度にもう耐えられません。 約束や時間を守ってくれないことにも前々から苛立ちがつのっています。 子どもがいることをもっと自覚し子ども優先で動くことを覚えてもほしいです。 とにかく悔しくて腹が立って泣くことしかできない自分も情けなく夫のためにもう何もする気になれません。 専業主婦はそんなに地位が低いですか? 夫の収入で暮らしていることが楽させてやってるのだから当たり前だと思われても我慢しなければならないのでしょうか? 2歳くらいまでは仕事を考えていないのであと半年以上もこの生活に耐える自信がありません。 厳しいご意見でもいいので叱咤激励していただけると幸いです。 やはりわたしが甘いのでしょうか。 まとまりがありませんがよろしくお願いします。

  • 子供に関わる仕事がしたいです。

    カテ違いだったら申し訳ありません。 私は、0歳児の母です。 独身の頃から10年近く事務職一本でしたが、出産の為退職しました。 また、自分の育児が一段落したら、働きたいと思っています。 子供を育てていて率直に感じるのは、私の住んでいる場所でも、やはり待機児童などの問題で、働きたくても子供を預ってもらえる場所が無かったり、親の体調が悪く一時的に子供を預ってほしい場合でも、保育所が満員で、預ってもらえないなどよくあります。 そこで、そう言うママ達の手助けが出来る仕事が出来たらいいなって漠然と考えています。 色々調べてみると、 チャイルドマインダーやベビーシッターなどの資格がある事が分かりました。 保育士や幼稚園教諭などが一番良いと思いますが、私は高卒なので取れません。 ベビーシッター講座だったら、家から通える距離で受講している場所を見つけました。 また、通信でも可能のようです。 そこで、ベビーシッター講座を受けてみようか考えていますが、 ・通信か? ・通学か? で悩んでいます。 通信だと料金も安く、自分の時間で勉強できると思います。 でも、分からない所が出てきたら、聞く人がおらず挫折してしまわないか心配です。 通学だと、料金が高いですが、分からない所は回りに聞けると言う利点があると思います。 が、通学の場合、講座料金の他に子供をどこかに預ける場所の確保やその保育料もかかってくるので、どうしようか悩んでいます。 通信の場合 安いといっても、挫折してしまったのでは結局お金の無駄 通学の場合 しっかり聞けるので、挫折は通信より確率は低いが、受講中の子供を図ける保育料や受講料を考えると高額になる。 などの理由から、独学でも何とかなるような講座でしょうか? そして、一番重要な問題は、仕事があるんでしょうか? 私達の住んでいる地域では、まだ保育ママのような制度はないみたいです。 ファミサポは、ありますが、私達の地域ではファミサポだけでは大したお金にならず、本当のボランティア程度だと聞いています。 求人情報なども見ると、保育士などの資格を持っている人は仕事がありそうですが、ベビーシッターだけだと求人もないような気がするんですがどうでしょうか?