雑貨を販売している人が知りたい帳簿のつけ方と経費の記入方法

このQ&Aのポイント
  • 自宅で雑貨を販売している方が、帳簿のつけ方や経費の記入方法について知りたいです。
  • 利益が月1~2万程度で趣味に近い雑貨販売ですが、近隣の雑貨店からの嫌がらせの可能性があるため、簡易的な帳簿をつける方法を学びたいです。
  • 自分で問屋から仕入れたものを使った場合の記入方法や、経費で落とせる品目と落とせない品目についても知りたいです。その他、初心者向けのアドバイスもお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

雑貨を販売しています 帳簿のつけ方について

自宅で雑貨を販売しています(自宅ショップです)。 雑貨屋なので、食品、家具、洋服などいろいろ取り扱っています。 純利益は月1~2万で、事業というより趣味に近いです。 今年は利益もさほどなく確定申告も不要(利益は10万くらいです)ですので、帳簿はつけていません(領収書などは保管しています)。 ちなみに、今後も1年の利益は20万くらいかな~と思っています。 以上のような状態なのですが、雑誌に掲載されたため「儲かっている」と誤解されているようです。 税務署などがはいると困るので(近隣に嫌がらせをする雑貨店があります)今後は簡易的な帳簿をつけようと勉強中です。 そこで質問なのですが、自分で問屋から仕入れたものを自分で買った(使った)場合はどのように記入したらよいのでしょうか。 経費で落とせる品目(什器など)と落とせない品目(洋服など)に分けて教えてください。 また、什器など経費になる品目の場合は領収書はどうすれば良いのでしょうか。 初心者ですので、その他アドバイスなどがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • kim31
  • お礼率90% (10/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>自分で問屋から仕入れたものを自分で買った(使った)… 通常の販売価格で「家事消費」と書いて『売上』とします。 ただ、販売価格の 70% と仕入れ価格とを比較して多いほうの金額で『売上』としてもかまいません。 下は、確定申告書に添付する『収支内訳書』の書き方です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/pdf/26.pdf >経費で落とせる品目(什器など… いったん「家事消費」として『売上』に計上した後、1点 10万円以内のものは「消耗品費」として『経費』に計上します。 10万円を超えるものは「減価償却」をします。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >落とせない品目(洋服など… 「家事消費」として『売上』に計上しておしまいです。 >什器など経費になる品目の場合は領収書は… 仕入問屋からの領収証があるでしょう。 領収証だけでなく、品目明細が載っている納品書か請求書を一緒に保管しておかねばなりません。 その明細の中に、「家自消費」(経費でないもの) とか「自店で使用」(経費になるもの) などとメモ書きしておきます。

kim31
質問者

お礼

分かりやすく説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハンドメイドの雑貨を販売するネットショップを立ち上げようと思っておりま

    ハンドメイドの雑貨を販売するネットショップを立ち上げようと思っております。 帳簿のつけ方で数点わからないことがあるので教えていただけたらと思います。 (1)今まで1年ほど趣味でやっておりましたので、材料がいろいろと手元にあるのですが  開業してからこの材料を使用して商品を作る場合、  帳簿にはどのように記載すればいいのでしょうか?  材料個々の金額はわかるのですが、今まで個人の趣味でやっていたため、  レシート等はありません。 (2)販売商品がハンドメイドのため、仕入れたものをそのまま売るわけでは  ないのですが、必要な材料を購入した場合、科目は「仕入」に  なるのでしょうか?  また、商品を作るために、洋服などのパターン(型紙)を購入した場合  「仕入」でしょうか?「経費」でしょうか? 簿記に関しては素人なので教えていただけると大変助かります。

  • 仕入れた商品を販売する場合の帳簿の付け方について

    自営業をしているものです。 非常に基本的なことでお訊ねするのも恥ずかしいのですが、教えていただければ幸いです。 サービスを提供して対価を受け取るという仕事内容で、これまで「仕入れ」というものはありませんでした。 そのため今までは、お客様から頂いた料金を「売上」、仕事に必要で購入した物品がある場合、それを「経費」として記帳してきました。 ところが最近になって、必要な物品を卸価格で購入し、お客様に販売するケースが発生しました。 さて記帳しようと思ったところで、はたと考えてしまいました。 仕入れた商品を販売して差額を利益とする場合、帳簿にはどのようにつけるのでしょうか? 例えば1,000円で仕入れた商品を1,200円で販売した場合、利益は200円となるわけですが、この場合は1,000円を「仕入れ」(経費ではないですよね?)、1,200円を「売上」として記帳すればよいのでしょうか。 (そうすることで、200円の利益があったと帳簿上で理解されるのでしょうか) これまでは単純に受け取った利益だけを記帳していただけだったので、仕入れて販売するという商売の基本的なあり方が理解できていません。 自分なりに調べてはみたのですが、あまりにも基本的すぎる(知っていて当たり前)内容のためなのか、なかなか知りたい情報を見つけることができずにいます。 また、「仕入れは経費になる」とか、逆に「経費にはならない」などの記事が見つかり、また「在庫」とか「棚卸」のような用語も出てきて混乱しています。 商品を仕入れて販売するなど、世の中の多くの方がなさっていることなのに、まったく理解ができずに落ち込んでいます (T_T) いっそのこと、仕入れた1,000円も販売した1,200円も書かずに、200円の売上があったとだけ記帳してしまおうかと思うほどです。 小規模と言えども商売をしている以上、きちんと帳簿をつけたいと思っていますし不得意を言い訳にしたくもないし、ましてや不正ととられるようなこともしたくはありません。 でも、できるだけシンプルなやり方で事務を済ませたいとも思っています。 長々と書いてしまいましたが、上記のような仕入れたものに利益を上乗せして販売する場合の(いちばんやさしい)記帳の仕方や基本的な考え方などを教えていただければと思います。 また、それを学ぼうと思った時に参考になる書籍などご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード引き落とし分はどう帳簿記帳したらいいの?

    個人事業を立ち上げる予定です。帳簿記帳について教えてください。 クレジットカード引き落としにしている交通費等の項目は1つ1つに領収書がないのですが、インターネットで見られる支払い明細書を領収書代わりにできるのでしょうか? また生活に使用している賃貸マンションの家賃は経費として計上できますか?自宅で仕事をする場合もあります。

  • 帳簿の付け方と経費について

    今年から青色申告者です。 帳簿の付け方、経費について教えてください。 例えば・・・ 自宅の一部を仕事場にしているので、使用部分だけ 経費にしています。しかし、今住んでいるマンションは 夫名義のマンションのため、毎月引かれるローンなど は夫名義の口座から引き落とされています。 その他、電気代や電話代などの公共料金全般みな 夫の口座です。 また経費になるようなものをクレジットカードで 購入することもあるのですが、こちらの引き落とし口座も 夫の口座になっています。 夫の口座から引き落とされるものも経費として 認められますか?もし認められない場合、経費として 認めてもらうには、どのように対処すればよいのでしょうか? 上記のことが分からないため、帳簿の付け方が分かりません。 自分の口座でしたら付け方は分かるのですが、 主人の口座となると、ややこしくなるのでしょうか? 仕事用の口座から必要な経費を引き出して、 夫の口座に入金するのでしょうか? でも、これですとすごく面倒です・・・。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 領収書がもらえない場合の帳簿記入方法は?

    経理については全くの素人です。 すいませんが、わかりやすく教えていただきたいのですが、 最近"せどり"というのがはやっているようです。 Bookoffで安く本を購入し、Amazonで高く売ると言う方法です。 たぶんせどりをやっている人は納税の事は全く考えていない人が多いと感じます。 話しがそれてしまいましたが、仕入れて商品を売る場合に、仕入れの際に領収書をもらいますよね? 領収書があれば問題ないと思うのですが、例えばヤフオクなどで仕入れた場合、領収書が発行されないと思います。 この場合、経費がわからなくなってしまうのでは?と思うのですが、領収書がないものをどのように帳簿に記入すれば良いのでしょうか? うまく質問がかけませんでしたが、わかりやすく解説していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雑貨店の経理についていくつか質問があります

    質問がひとつでなく申し訳ないのですが 答えられるものだけでもよいので アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 母の小さな雑貨店を継ぎました。(母もいますが) 1・お店のレジはいくつかの部門に分かれています 帳簿につけるときは個別につけたほうがいいのでしょうか、または一括して「今日の売り上げ」でいいのでしょか。 2・ある問屋さんとの取引なのですが 昔からの友達ということで毎月の締めではなく 「ある時払い」のようになってしまっています。 例えば本当なら30万の請求があれば、30万払うのですが 「ある時払い」で、入金が多いときに10万、5万と払い 家の事情で払えないときがあり、請求は100万でも 今月は50万しか入金できなかったので、残り50万は繰越になってしまうようなときは帳簿にはどうつけていけばよいのでしょうか。 3・田舎なので「盆、暮れ払い」が存在します。 お客様の帳簿があり、お給料やボーナスなどに まとめていれてくださる方がほとんどです。 しかし、入金してはまた新しい商品をもっていくので 0円になることはまずありません。 だいたい30人くらいそういった方がいます。 その「つけ」は帳簿にはどこに入るのでしょうか またお客様が10万入金してくださったとしたら それは出納帳の現金売り上げにいれても大丈夫なのでしょうか。 来年度には自分で申告できるように JDL IBEX出納帳カジュアルというのを ダウンロードしてみました。 超初心者なので悩んでいます。 悩まずにできるのは現金仕入れと 経費ぐらいのものです。 よろしくお願いします。

  • 交通費がもらえる場合の帳簿

    個人事業をしているものです。 今委託を受けている会社の依頼で、新幹線を使って遠出をしたのですが、その新幹線代をその会社が出してくれることになりました。 今まで交通費は自分で出していたので経費に計上していたのですが、今回のような場合、新幹線代の支払いと交通費の受け取りは、帳簿にどのように書けばよいのでしょうか? 交通費をもらう為に領収書は提出してるんで経費には計上できないし、もらう交通費は売上げじゃないと思うし・・・・。

  • 二重帳簿の密告をする場合

    医療法人の二重帳簿の密告を税務署にしようと思っています。 二重帳簿であることは間違いありませんし、その手口ははっきりと言えますが、ただきちんとした数字までは分からないこと、それから金額がよく新聞に載るような何憶という桁ではありません。 (月何十~百万程度だと思われます) このような状況でも税務署は動いてくれるのでしょうか? また法人なりする前年度、個人分(宝石、ブランド服、自宅の家具、家族旅行など)を400万程度経費算入しています。 個人医院ではよくあることですか? 税理士は宝石であることを知っていましたが、それは税理士として、経費にしてもいいんですか? そういったことも密告できるのでしょうか? 密告したところで罰せられないのでしょうか? 罰としては、追徴課税を納税して終わり、ですか? よろしくお願いいたします。

  • 開業後の帳簿について・・・

    昨年から個人で事業を始めたのですが、赤字だったため開業届けを今年の1月にして、同時に青色申告の申請もしようと思っています。 個人事業というのは小さな塾で、元の教室があって、その分室という形なのですが名前を借りているような感じで、お金に関することは一切自分でやっています。 そこで疑問なのですが、今年の1月からの開業にした場合、昨年の何ヶ月かの帳簿は整理しておかなくていいのでしょうか?一応売上と経費(領収書などはとっています)はわかりますが、帳簿らしいものはつけていません。 あと、授業で使う教科書などは、書店からそのつど買って生徒にそのまま定価で買ってもらっていますが、その場合もやはり帳簿には記入しないといけませんか? それと、いろいろ本で調べてみると青色申告をするのに何種類か帳簿が必要ですが、わたしの場合、お金の動きといえば、水道光熱費(コンビニ払いにしています)広告費、教科書などの書籍代、文具などです。 振込みで払うものは今まで個人の通帳から振り込んでいました。・・・となると、どういった帳簿が必要ですか? ほんとに我ながらいくら本を読んでもはっきりしなくて情けないです。 どうかこんな質問にわかりやすく答えてくださる方、よろしくお願いします。

  • 確定申告書、帳簿等の書き方

    私物やお店から販売目的で仕入れた商品をネットオークション等で販売しております。 事業所得(個人)として確定申告(白)をするのですが申告書や帳簿の書き方で幾つか質問がありますのでどうかご教示ください。 帳簿は白申告ですので簡単な物しか付けておりません。 エクセルにて都合の良い書式で仕入毎と売上毎に簡単な記録をつけている程度です。 以下、質問になります。 ------------ (1)仕入れた商品を紛失した場合 金額は期末棚卸高からなくなるので自動的にマイナスが反映しますがこれで良いのでしょうか? 現状は帳簿にメモ程度の記録を付けてるだけです。他にするべき事、注意点はありますでしょうか? また収支内訳表に記載する項目はありますでしょうか? ------------ (2)仕入れた商品を廃棄する場合 1と類似ですが、商品を廃棄する場合ならどうすればよいでしょうか? ------------ (3)経費に入れ忘れていた場合 前年(20年度)に経費に入れ忘れていた領収書(10万以下)が今年になっていくつか出てきました。 荷造運賃・消耗品費・修繕費等ですがこれらを今年(21年度)の経費へ計上することは可能でしょうか? また計上出来るとしましたら帳簿へ記載する日付はどうなりますでしょうか? ------------ (4)前年仕入れたものを計上するのを忘れていた場合 仕入計上漏れが幾つかありました。 それらを今年の仕入に含める場合、帳簿の日付はどうなりますでしょうか? 今年の仕入帳簿に前年の実際仕入れた日付で載せておりますが問題無いでしょうか? また収支内訳表の「仕入金額の明細」にこれらを含める時、仕入先名は前年仕入れた相手そのままで宜しいでしょうか? ------------ (5)領収書のない私物を売却した場合 自分用に購入した本やソフト等の売却で、収益は無いものの昔の物で領収書がないものがあります。 購入金額は記憶に残っているだけです。課税されたくないのですがどこまで許されるのでしょうか? 相殺するように売上金額と同額を仕入金額としたいのですが許されますでしょうか? やはり領収書が無いと仕入は0円扱いでしょうか? ------------ (6)キャッシュバック等の一時所得の書き方 事業とは関係ないマイクロソフトのソフトウェア購入キャンペーンで得たキャッシュバック(2万円程度)があります。 結局控除後は0円になりますが、とりあえず申告しておこうと思っております。 申告書の第2表に記載する「種目・所得の生ずる場所」にはなんと書けばよいのでしょうか? 「キャッシュバック マイクロソフト」で良いでしょうか? これだとキャッシュバックの詳細が分かりませんが問題無いのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。