• 締切済み

シェイクスピアの言葉

"Mend your voice lest it mar your fortune." この言葉の訳と、(できれば)出典をご存知の方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.4

No.2 です. 私が図書館その他と助言して,この場に翻訳を載せなかったのは著作権法上の問題があるからです,Shakespeareの著作権は切れていますが,翻訳の著作権はありますから. 念のため.

noname#103752
質問者

お礼

初めてここで質問してみましたが、本当に助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

図書館へ行く必要はありません。"King Lear"第一幕第一場です。 "mend you speech"「云い直せ」 "lest"「~しないように」 "mar your fortunes"「幸運を台無しにする」 King Learは三人の娘に王国を分配しようとします。姉二人は父王へのおべんちゃらによって相応の領土を得ますが、末娘のCordeliaだけは舌先で父への愛を告げる気にならず、「何も云うことはございません」と答えます。末娘を慈しみ、最良の領土を用意していたKing Leaは驚き、「何も云わねば何も得られぬぞ」と云い、この台詞を吐きます。私が持っているOxford Shakespeare一巻本では次のようになっています。 How, how, Cordelia! mend your speech a little, Lest you may mar your fortunes. 「何と、なんと、コーデリア!言葉を多少繕(つくろ)うがよい、お前の幸運を損ないたくなければな」 私の卒論は'The Tempest'でした。

noname#103752
質問者

お礼

ていねいに、ありがとうございました。読んでいる英文のなかに、この文章だけが引用されていて、困り果てていました。本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.2

King Lear ですね. http://www.bartleby.com/70/4311.htmlの79です. ご質問のtextと少し違いますが. Lear. How, how, Cordelia! mend your speech a little, Lest you may mar your fortunes. 翻訳はいろいろあります.「リア王」で探せば書店か図書館にあるでしょう.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.1

参照URLを読んでいただくと、解説の最後の章で、下記のくだりが出てきます。 mend you speech a little, lest you may mar your fortunes. ”King Lear”ではないのですか?

参考URL:
http://www.bookrags.com/essay-2005/4/30/102051/201
noname#103752
質問者

お礼

リヤ王だったのですね。どこからどう探したらいいのかも分かりませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この言葉の出典が知りたい。

    「わけあえば余る。奪えあえば足りぬ。」 以前、この言葉を耳にし、とても印象に残っています。 この言葉の出典を知りたいのですが、 どなたかご存知ないでしょうか。 どのような場面で この言葉を知ったのか 今では記憶していないので。 よろしくお願いします

  • 中国の古いことば

    『一夜君と語る 十年書を読むに勝る』という言葉の出典を探しています。 いろいろ、ネットや本屋さんで探したのですが、わからなくて…。 どなたかご存知の方、いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 神は細部に宿るというのは誰の言葉?

    神は細部に宿る、という言葉がありますが、誰がどういう意味で言ったのでしょう。出典をご存知の方お願いします。

  • この言葉聞いたことありますか?

     ずっと昔、何かの深夜放送でこんな言葉を紹介していました。  「死んで不幸になった人間を見たことがあるかね」  フランスの有名なモラリストであるモンテーニュの言葉として紹介されていました(と記憶しています)。その後、代表作「エセー」を読んだのですがこの言葉は見当たりませんでした。  どなたか、この言葉の出典をご存知なら教えてくれませんか? 

  • カフカの言葉の出典

    カフカの言葉に「これ以上行ったら元には戻れない地点がある、そこにこそ行かなくてはならない」というのがあるようですが、出典をご存知の方教えてください。ポール・ボールズの小説『シェルタリング・スカイ』に引用されていた言葉です。

  • やる後悔よりやらない後悔の方が大きい、という言葉

    私は「やる後悔よりやらない後悔の方が大きい」という言葉が大好きで、モットーにしているのですが、この言葉の出典が分かりません。 誰が言ったのか、本なのか、映画なのか、CMなのか。さっぱり分かりません。 また、「やる後悔」なのか「やった後悔」なのかもあやふやです。 どなたかご存知の方、お願いします。

  • マハトマ・ガンジーの言葉の出典を知りたいのですが・・・

    マハトマ・ガンジーの言葉「理想をあきらめるな!あきらめなければ、理想が私たちから離れていくことはない。」の出典をご存知の方、是非、ご教示ください。よろしくお願い申し上げます。

  • 「この道を行けばどうなるものか」って誰の言葉?

    アントニオ猪木が引退試合のときに言った「道」という言葉があって、 この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ というのですが、この言葉を元々言ったのが誰か、ご存じでしょうか。 一休和尚か沢庵和尚か、ネットで見てみると2説あるようです。 どちらも出典をあげての意見は見つからず、正確なところはわかりません。 どなたか、詳しい方がいたら教えてください。

  • 「当て物と褌は向こうから外れる」という言葉

    以前何かで聞いた「当て物と褌は向こうから外れる」という言葉なのですが、なんとなく意味は想像出来るものの、どうも落語関連の言葉らしいという以外はわかりません。 正確な意味、出典、状態、等ご存知の方お教えください。

  • 「海」についての言葉

    海についての格言を調べていました。 その中で、とても心惹かれる物を見つけました。 「海を恐れず、海を愛し、海を拓け」 というものです。 しかし、いろいろ調べたのですが何処の国の物であるのか、小説などの引用なのか、著名な方が口にした言葉なのか、などが一切見つからず、原文はなんなのだろう、ととても気になりました。 御存じの方はいらっしゃいますか? また、同様の海についての格言やことわざなどありましたら教えて頂ければ嬉しいです。 また、海外の言葉の場合は原文や出典なども載せて頂ければ助かります。 宜しくお願いします!